皆様お馴染みの、あの食品のパッケージを製造・開発されている会社です。リモートワーク可能〇、オフィスも非常に綺麗で快適な環境で働けることがポイントです。海外との接点も多く、憧れます・・・!
Re就活取材担当者
最終更新日
2024/10/23(水)
掲載終了日
2024/12/25(水)

募集終了

【企画営業職】大手食品メーカーなどにパッケージ・容器を提案!《在宅勤務あり/年間休日120日》

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

関連する企業

求人情報

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • Re就活WOMAN
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • Re就活WOMAN
業種
化学・石油・ゴム・ガラス・セラミック・セメント/鉄鋼・金属・非鉄金属/設計・開発
職種
法人営業
勤務地
京都府/一部リモート
この求人の概要
  • 《知名度抜群》大手食品メーカーでの採用実績あり!
  • 《働きやすさ◎》在宅勤務あり/年間休日120日/住宅手当4.5万円
  • 《教育制度が充実》資格取得やスキルアップを手厚く支援!

企業からのメッセージ

スーパーマーケット、コンビニ、病院など様々な場面で活躍する製品をつくるプラスチック容器メーカー!

カジュアル面談も受付中です!「業界や仕事の知識が無いから不安…」
「一度話を聴いてから応募したい」
そんな方のために、当社はカジュアル面談を実施しています!
いきなり応募しなくても大丈夫です!まずは「気になる」ボタンを押してカジュアル面談してみませんか?
安全で使いやすく、環境に優しいプラスチック製品を作っています!スーパーやコンビニで見かけるそのパッケージ、
実はサンシードが作り出しているかもしれません!
私たちサンシード株式会社は、プラスチック製品の企画・開発・製造を行う研究開発型企業です。

当社の特徴は、自社開発の【インモールドラベル成形システム】。
「容器1個あたりの購入コストを抑えたい」
「自然環境に配慮した容器を使用したい」
「新しい形状の容器で商品を目立たせたい」
そんなメーカー様のニーズにお応えしてきました。
幅広いメーカーへの提案を行う営業職を募集!今回募集するのは、食品、医療、日用品メーカーを顧客とし、製品の提案・販売をいただく営業職。
既存顧客を中心に関係性を深めていきながら、同時に新たな商品の提案や新規顧客の開拓など、柔軟な営業活動ができます。
未経験でも安心の教育体制当社の営業職に応募いただくにあたり、知識や経験は不要!
プラスチックに関することや、メーカーを取り巻くマーケット、といった知識は必要になりますが、
●先輩社員によるOJT研修
●営業時間内での定期的な勉強会
など、少数精鋭だからこそチームで支え合う教育体制が整っています!
また、資格取得の支援や、社外セミナー受講費用の負担など、会社としてのバックアップにも積極的です!
働き方改革もどんどん進めています!従業員の要望から、
2021年:110日→ 2022年:115日→ 2023年:120日
と、年間休日を計画的に増加しています!

・奨学金返済支援制度(最大72万円入社後6年間迄)
・育児休暇取得率100%(男性社員含)
・産前産後休暇取得者の職場復帰率100%
・借上げ住宅制度(入居時初期費用13.5万円まで補助・家賃月4.5万円まで補助・入社10年まで)
・在宅勤務あり
などなど、福利厚生やワークライフバランスの整備にも力を入れています!

成長性・安定性抜群の当社で、あなたにしかできない提案をしてみませんか?

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

【未経験・第二新卒歓迎】顧客とのコミュニケーションを通じて、商品を形にしたい方を歓迎!
【必須条件】
・普通自動車免許(AT限定可)

【歓迎条件】
・営業職や販売職でのご経験をお持ちの方

★こんな方にオススメ★
・コミュニケーションが好きな方
・食品業界や有名なメーカーと関わってみたい方
・オンリーワンの商品を生み出したい方

勤務地

【在宅勤務あり・転勤なし】京都本社(2021年 本社横に新オフィス設立!)★マイカー通勤OK!
本社工場:
京都府相楽郡精華町光台1丁目2番地8
(けいはんな学術研究都市内)

アクセス:
・大阪メトロ 学研奈良登美ヶ丘駅下車 バス16分
・近鉄 新祝園駅下車 バス19分
・奈良交通バス 光台一丁目下車 徒歩5分

【マイカー通勤可:駐車場自己負担なし(敷地内に社員駐車場あり)】

2021年に、多様で変化の早い市場ニーズに対応するため、
営業・開発機能を集約した「R&Dセンター」を本社横に設立!
「業務」「集中」「コミュニケーション」「リラックス」
の4エリアで構成された新オフィスも活用できます!

勤務時間

8:00~17:00(実働8時間)
残業は月平均14時間程度

休日・休暇

年間休日120日
※基本日曜日が休みの週休2日制(会社カレンダーによる)

・有給休暇
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・特別休暇

給与

初年度想定年収:350~500万円

月給23万5,000円~
・上記に別途手当等加算されます。
・予算達成等により別途インセンティブ有

\とある社員の月収例/
月収28万5,000円(月給23.5万円+特別手当2万円+住宅手当1.5万円+精勤手当1.5万円)


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。


【年収例1】 320万円(26歳/ボーナス2回)

【年収例2】 420万円(32歳/ボーナス2回)

試用期間

(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

昇給・賞与

昇給:年1回(7月)
賞与:年2回(7月・12月)

諸手当

・住宅手当1.5万円 借り上げ社宅対象者は除く
・皆勤手当1.5万円
・扶養手当(配偶者0.6万円・子ども一人0.3万円)
・通勤手当(上限5万円)※車通勤可
・役職手当0.5万円~20万円
・残業手当(時間計算による)
・資格手当
日商簿記 3級 1,000円
日商簿記 2級 2,000円
日商簿記 1級 3,000円
包装管理士   2,000円
包装専士    3,000円

福利厚生

・各種社会保険完備
・借上げ住宅制度(入居時初期費用13.5万円まで補助・家賃月4.5万円まで補助・入社10年まで)
・退職金制度
・奨学金返済支援制度(最大72万円/入社後6年間迄)
・社外福利厚生サービス(REROCLUB)

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

当社は自社開発システムにより、安全で、使いやすく、環境に優しい容器の製造を実現し、
食品、医療、日用品等で様々な実績を作ってきました。
そして、もっと多くのメーカー様に頼っていただくために、当社は「パッケージソリューション部」を新設しました。

部門の強化と新規事業の拡大のためには、
様々なバックグラウンドを持った新たな仲間が必要になりますので、
この度Re就活にて募集をすることになりました。

選考のポイント

選考で重視するポイントは、お客様との関係性を長く続けられるのか、
そしてより良い関係性にできるか、という点です。
どうすればお客様のニーズに応えられるのか、を真剣に考えられるかを重視しています。

面接が苦手な方でも、ご安心ください!
当社に対する興味関心や、仕事内容に関する疑問や不安など、
気になることはなんでも解消してください!

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Aさん/営業職/社歴:4年目

入社理由を教えてください。

もともと食品に関わる仕事で、関西で働きたいという気持ちがあり、
大学でパッケージのデザインを勉強していたこともあったので、
仕事がマッチしていると感じ、応募しました。

平均年齢が低く、若手が活躍しやすそうな雰囲気があったり、
選考時は実際の営業社員の方をお話する機会があり、共感する部分が多かったので、入社を決意しました。

一日のスケジュールを教えてください。

8:00 外出・商談の準備9:00 商談先に外出10:00 商談11:00 お客様対応・商談の整理等12:00 お昼休憩14:00 商談16:00 事務作業・お客様対応等17:00 退社
残業は月14時間程度で、残務が無いときは定時退社しています!
また、他社員との勉強会等が入ることもありますが、営業時間内で実施します!

入社してみてから分かった、この会社のいいところはありますか?

現在は、既存顧客を中心に日々営業活動や、その後のフォロー対応等をしていますが、新規企業へのアプローチもしています。
その中で、大企業であれば決裁に時間がかかりそうなことも、案件の大小に関わらずスピーディーに動くことができるのが、この企業規模の魅力だと思います。

また、専門的な知識はもちろんのこと、大手の食品メーカーと関わることができるので、業界のマーケットに関する見識も広げることができるのも良い点です。

社内には明るく活発な人が多くて、他部署とも分け隔てなくコミュニケーションがとれるので、連携がスムーズだと思います。

チームで支え合う教育体制もあるので、未経験の方でも安心して飛び込んできてください!

続きを見る

アピールポイント

頑張りをしっかり評価

当社は、モチベーションを維持していただけるよう、納得できる評価制度のもと、給与等に反映しております。<br>自己評価・上司評価・役員評価により多角的な評価をしており、面談等を通じて、賞与に反映しています。<br><br>また、当社指定の資格を取得された方には、取得後の表彰・資格手当支給等もしており、頑張りに対してしっかりと評価する環境があります。

専門性・スキルが身につく

当社は、プラスチックを専門に扱う企業として、様々な知識やスキルを身に付けるための教育体制も備えています。<br>・営業時間内での定期的な勉強会<br>・資格取得受験費用の負担<br>・社外セミナー受講費用の全額負担<br>などなど、スキルアップもしっかりとバックアップします。

福利厚生が自慢

当社は、近年働き方改革を積極的に推し進めております!<br>年間休日は2021年から5日間ずつ増えており、2023年度は120日になりました。<br><br>宿泊、育児、介護、レジャー、リラクゼーションなどの各サービスが利用できる「RELO CLUB」や<br>借上げ住宅制度、奨学金返済支援制度など、各種制度も充実させています。<br><br>今後も社員の意見を汲み取りながら、働きやすい職場づくりをしていく予定です!

企業情報

サンシード株式会社

設立

1957年4月

代表者

桃井 秀幸

従業員数

合計95名(女性14名)
正社員40名 パート45名

資本金

5,250万円

売上高

27億円(2022年10月末)

本社所在地

619-0237
京都府相楽郡精華町光台1丁目2番地9

事業所

【R&Dセンター】※本社横
京都府相楽郡精華町光台1丁目2番地8

事業内容

食品包装容器や医療機器容器などの使い捨て包装容器の開発及び設計製造を行っています。
スーパーやコンビニエンスストアにある「あのアイスのふた」もサンシードの製品です。自社開発のRoll to IML生産システムにより、1日最大数百万個の容器を製造しています。更に自社開発した生産システムのノウハウを活かし、2022年にメカトロ事業を立ち上げ、食品製造メーカーだけではなく、他業種の企業とも取引きを展開中です。

当社HP

https://www.sunpla.co.jp/

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【企画営業職】大手食品メーカーなどにパッケージ・容器を提案!《在宅勤務あり/年間休日120日》

  • サンシード株式会社
  • 募集終了