最終更新日
2024/09/04(水)
掲載終了日
2024/10/01(火)

募集終了

【ルート営業】飛び込み・テレアポなし!創業70年以上の機械メーカー/平均賞与5.5ヵ月分/転勤なし

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

関連する企業

求人情報

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
業種
プラント・設備/機械関連/設計・開発
職種
法人営業
勤務地
東京都
この求人の概要
  • 完全週休2日制(土日祝)/年間休日126日/手当も充実
  • 東京勤務/オフィスは都営地下鉄大江戸線大門駅 徒歩5分
  • プロセスも成果も重視/評価次第でドンドン昇進も見込める

企業からのメッセージ

高速道路、新幹線、地下鉄…大規模インフラ建設プロジェクトの裏に、タグチ工業の技術あり。

日本初の技術で国内シェア95%!私たちは1948年に創業した機械メーカーです。
普段皆さんが目にしている高速道路や新幹線、リニアの通り道、地下鉄、また進行中の東京外環プロジェクトなどで、当社の主力製品である連続ベルトコンベヤシステムが活用されています。
ニッチでなかなか知られていない”縁の下の力持ち”なのです。

飛び込み・テレアポなしのルート営業お客様はスーパーゼネコン筆頭に大手ゼネコン各社!
新規開拓はありません。
皆さんがご入社された際には、既にお取引があるお客様の営業担当として、工事計画に合った自社製品の提案をお任せします。

営業と言ったら売り込むイメージが強いかもしれませんが、
お客様の「もっといい製品無いかな…」「費用をもっと削減したいな…」といった相談に乗る方が多いですね。

安心して成長できる場所受注する案件一つあたりの平均額は6億円。
もちろんそんな大金を動かすわけですから初めはプレッシャーを感じるかもしれませんが、先輩がしっかりサポートするので安心して仕事を覚えていただけます。

プロジェクトが無事に終わったときの”達成感”や”経験”は何物にも代えがたく、後々ふとしたときに自分が関わった案件を目にすると、これだけのものに関わることができたという特別感も得られます。
これらが仕事への自信や誇りに繋がるのです。

創業70年!堅実そうに見えて…これまで連続ベルトコンベヤシステムを筆頭に、類を見ない製品開発や工法開発に取り組んできました。
いわば挑戦しつづけた歴史なのです。
それゆえにベンチャーな気質で社員の裁量も大きく、案件の金額は営業が決めています。

例えば…お客様から「予算少ないけど、こんな設備ない?」と相談を受けて、
ゼロから新しい設備を開発することもあります。
固定の概念に捉われず、ニーズに応じて柔軟に対応していくことが魅力です。

もちろん経営状態はいたって良好。昨年の平均賞与は5.5ヵ月分と、ぬかりなく社員への還元もしていますよ。
出る杭を引き伸ばすタグチ工業で、思う存分暴れてみませんか?

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

【業界・営業経験不問】新たなフィールドでスケールの大きい仕事に挑戦したい方
<必須条件>
・普通自動車運転免許(AT限定可)をお持ちの方

★中途入社でもじっくり育成!
当社の製品を一切知らなくても問題ございません。
入社後約1年間は研修期間として見ており、先輩がしっかりサポート・フォローします。

\こんな方には特にオススメ!/
・売り込むのはなく、頼られる営業がしたい
・世の中の役に立つ仕事がしたい
・自分で意思決定できる範囲が広い会社で働きたい
・東京で働きたい

勤務地

【転勤なし】東京支社:東京都港区浜松町1-18-16 住友浜松町ビル7階
【アクセス】
都営浅草線・大江戸線「大門」駅 徒歩5分

勤務時間

09:00~17:30(休憩60分)

休日・休暇

【年間休日126日】
完全週休2日制(土日)
祝日
GW休暇
夏季休暇
年末年始休暇
慶弔休暇
有給休暇(入社半年経過時点10日)

給与

初年度想定年収:400~640万円

月給:240,000円~


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。


【年収例1】 年収500万円(20代/3年目)

【年収例2】 年収600万円(30代/4年目)

【年収例3】 年収780万円(40代/15年目)

試用期間

(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
敷地内禁煙

昇給・賞与

昇給:年1回
賞与:年2回(業績によって決算賞与あり)
┗昨年度実績平均5.5ヵ月分

諸手当

通勤手当:会社規定に基づき支給 上限50,000円/月
地域手当支給(東京4万円・北海道2万円)
実家への帰省代支給:応相談(支給実績多数)
時間外手当
営業手当
出張手当
家族手当(配偶者1万円/子供3千円※人数制限なし)
役職手当

福利厚生

各種社会保険完備
退職金制度
資格取得補助制度
奨学金返還制度
社用PC・携帯電話支給
確定拠出年金:iDeCo手当掛金の2割を会社負担
社員旅行

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

Re就活で募集する理由は、事業拡大に伴う増員です。
東京外環プロジェクト(都心から約15kmの圏域を環状に連絡する道路の建設)を筆頭に、関東圏では大規模な都市インフラ整備が行われています。それに伴って当社、特に今回募集する東京支店のお引き合いが増えており、このたび営業職を増員することに決めました。

育成を前提に採用しますので、業界経験はもちろん、営業経験も問いません。お気軽にご応募ください。

選考のポイント

選考のポイントは自走力です。自ら進んで考えて仕事に取り組める方が望ましいです。指示を待つばかりではなく、指示をもらいに行く、あわよくば自分で意思決定したい!そんなアグレッシブな方であれば、当社にピッタリです。そのため面接では過去のエピソードを深掘りしつつ、皆さんの中にある自走力を見つけたいと考えています。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Fさん/営業職/社歴:1年目
前職:不動産売買/営業

前職から、この仕事を希望した理由を教えてください。

前職は不動産売買の営業を行っていました。大きな金額を扱えて、お客様と深い関係を築ける。仕事内容に大きなやりがいを感じていたのですが、一つ問題がありました。ノルマが厳しいということです。お客様から必要以上の利益をいただかないと到底達成できない数字で、うしろめたい気持ちのまま営業活動に取り組んでいました。このまま続けているといつか自分自身が変わってしまいそうで、それが怖くて転職を決めました。タグチ工業に入社を決めた理由は社長の人柄に惹かれたからです。「会社の利益なんかどうでもいいから、お客様を喜ばせることだけを考えて仕事に取り組んでほしい」。その一言を受け、当社であれば自信を持って営業ができると確信し、入社を決意しました。

現在はどのような仕事をしていますか?

現在は見積り書の基となる実行予算(原価)の作成を主に担当しています。実行予算とは現場に必要な原価を想定して組む予算です。連続ベルトコンベヤは現場ごとに長さや形状、仕様が異なります。その都度ゼロベースで原価を出すのは簡単ではありません。そのため過去の案件から似たような現場を見つけて参考にしています。またありがたいことに1年目から担当現場を任せていただいており、2ヵ月に1度の頻度で当社が製品を納めている富山県のトンネル工事の現場へ出張しています。現地では機械の状況確認やメンテナンス、お客様との関係づくりを行っています。

この会社の一番の特徴はなんですか?

特徴は良い意味で守りに入っていないところだと感じます。当社は歴史こそ長いものの、老舗特有の堅さがあまりありません。むしろ社風はアグレッシブに攻めるベンチャーに近いです。新たに30代の若い社長が就任したこともあいまって、より勢いが増している気がします。社風と同じように、どんどん前に進んでいきたい方、上を目指したい方であれば、きっと居心地が良いと思います。

もう一つの特徴はインフラ工事において必要不可欠な製品をつくっていることです。連続ベルトコンベヤやインクライン。入社するまで自社製品をまったく知りませんでした。しかし、いざ働いてみると業界での認知が高く、お客様からも信頼されていることがひしひしと伝わってきます。自社の技術に、製品に自信を持ってお客様と向き合えるのは当社の特徴であり、営業するうえでの魅力だと考えています。

続きを見る

アピールポイント

頑張りをしっかり評価

★成果+プロセス=評価!★<br>当社は結果と過程を総合的に見る人事評価の仕組みが出来上がっています。<br>成績はもちろんのこと、数字には見えない頑張りも昇給や賞与に反映しているこの制度は、社員からも「しっかり見てくれているから安心して働ける」と高評価いただいている部分です。<br>この評価制度を用いてグングン成長し、早い社員だと入社8年ほどでなんと課長職にまで昇進した人も。<br><br>\賞与のベースは平均5.5ヵ月分!?/<br>5.5ヵ月分からスタートし、評価次第で6ヶ月分、6.5ヵ月分というように上がっていきますよ♪

裁量を持って働ける

★スケール大!やりがいも大!★<br>一案件あたりの平均受注額は6億円。これだけの大金が動くというのは、それだけプロジェクトに対する当社製品の恩恵が大きいということなのです。<br>その大きなプロジェクトを動かすのが営業の役割。<br>お客様との交渉をはじめ、設計や施工、メンテナンスなど各班の取りまとめ、進捗確認…。お引き合いの段階から工事が完了するまでのすべてのフェーズで営業が指揮を執ります。<br><br>\お出しする金額を決めるのはあなた/<br>見積りに関しても裁量が大きく、上長のチェックは入るものの、基本的には営業が自由に決めています。その分責任は伴いますが、誰かの指示で動くのではなく、自分主体でお客さまと信頼関係を築きながら案件を動かせるのは当社の魅力だと考えています。

教育制度・研修が充実

★ニッチ、故に研修は欠かせません★<br>入社後は最低1年間OJTを実施しています。なぜなら、工事で使われている製品のことなんて知っている人の方が少ないから。<br>たとえ建設業界や建設機械に関わったことがあったとしても、仕事に慣れるまでにかなりの時間を要します。<br>入社して早々に「数字をあげてこい!」そんなことを言う上司は一人もいません。じっくり少しずつ学んでいきましょう。<br><br>\独自の研修!?タグチアカデミー/<br>タグチアカデミーとは業務に必要な知識が学べる当社独自のプラットフォーム。<br>営業や設計、施工など各部署が制作したスライド動画がアーカイブされており、設備や工事の基礎知識が分かるようなカリキュラムが組まれています。<br>専門性の高い仕事だからこそ、気軽に学べるコンテンツの整備が重視されているのです。

ギャラリー

本社屋上のテラスです。晴れた日はとても気持ちが良く、ピクニック気分で昼休憩を過ごす社員も。
本社にはフィットネスルームがあります。社員の健康促進にも余念がありません。
様々な部署で協力し合って1つのプロジェクトに取り組みます。「他部署だから頼みづらい…」なんて悩みもこれで解消。
仕事の様子です。未経験から入社した方でも、簡単なPC作業や電話応対、営業同行とできることからやっていきます。
5月より、本社を新社屋に移転しております。綺麗なオフィスで仕事をすることで生産性向上に貢献しています。
リラックスルームはまるでカフェのような穏やかな雰囲気。社員同士交流したり、カフェ気分で仕事をしたりと思い思いに利用することも。

企業情報

タグチ工業株式会社

設立

1968年(創業:1948年)

代表者

代表取締役会長 田口一生
代表取締役社長 田口幸作

従業員数

75名(2024年4月現在)

資本金

8,000万円

売上高

65億2,700万円(2022年2月)

本社所在地

〒812-0007
福岡市博多区東比恵3丁目28番27号

事業所

東京支店
〒105-0013
東京都港区浜松町1-18-16 住友浜松町ビル7階

北海道営業所
〒060-0012
札幌市中央区北12条西18丁目1-19 ブリック札幌桑園1階

東京機材センター
〒168-0074 
東京都杉並区上高井戸3-4-9

名古屋機材センター
〒462-0007
愛知県名古屋市北区如意4-48

佐世保工場
〒859-6404 
長崎県佐世保市世知原町太田101-1

新宮研修センター
〒811-0115 
福岡県粕屋郡新宮町大字新宮157

事業内容

機械器具設置工事業、電気工事業、鋼構造物工事業、塗装工事業、建築工事業

主要取引先

鹿島建設 株式会社、大成建設 株式会社、清水建設 株式会社、株式会社 大林組、前田建設工業 株式会社、西松建設 株式会社、飛島建設 株式会社、鉄建建設 株式会社、株式会社 安藤・間、株式会社 奥村組、株式会社 熊谷組、株式会社 戸田建設、三井住友 株式会社、株式会社 鴻池組、他

YouTubeチャンネル

https://www.youtube.com/channel/UC9vg2eDNf7n55lJAlnpiBhQ

Instagram

https://www.instagram.com/taguchi_kogyo_fukuoka/

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【ルート営業】飛び込み・テレアポなし!創業70年以上の機械メーカー/平均賞与5.5ヵ月分/転勤なし

  • タグチ工業株式会社
  • 募集終了