最終更新日
2024/09/25(水)
掲載終了日
2024/10/17(木)

募集終了

【エンジニア】住宅補助あり/転勤なし/クルマの「スイッチ」を手掛けるベンチャー気風の老舗企業!

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

関連する企業

求人情報

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
自動車・輸送機器/重電・産業用電気機器/コンピュータ・通信機器・OA機器関連
職種
機械・機構設計
勤務地
愛知県
この求人の概要
  • 年間休日121日/土日祝休み/月平均残業時間8.16h
  • 家賃8割負担(※条件有)/社食一食420円
  • 転勤なし/愛知県で腰を据えて長く働ける!

企業からのメッセージ

まずはWebカジュアル面談で気軽にお話ししてみませんか?書類選考なし/志望動機不要

松田電機工業所とは松田電機工業所はハザードランプ、エアコンの設定、窓の開け閉めなど、クルマにとって必要不可欠な部品である様々な「スイッチ」をつくっている会社です。当社の強みはスイッチの金型・治具の設計から部品製造、品質管理までのワンストップサービスを提供し、お客様のあらゆるニーズにお応えできること。現在はクルマ以外にも建設機械や精密機器のスイッチといった新たな自社製品の開発にも積極的にチャレンジしています。2023年8月には新工場を設立するなど、事業も右肩上がりで拡大中です!

未経験からモノづくりのプロフェッショナルへ!今回募集するのは技術系総合職。製品の企画・設計から、プログラミング、生産ラインの管理まで、当社のモノづくりの基盤を支えるポジションです!入社後は先輩社員のOJT研修のもと、じっくり業務を学ぶことができるので、未経験の方も安心して成長できる環境です!

若手の挑戦やアイデアを受け入れる社風!新卒1年目からどんどん仕事を任せていくベンチャー気質な社風で、若手の成長を積極的に支援している当社。特に新規事業であるIM(イノベーションムーブメント)プロジェクトでは次世代型のスマートファクトリーを実現するために、多くの若手社員が中心となって業務の省人化・省力化を推し進めています。より良い技術、より良い製品を生み出すために、社員同士が楽しみながらアイデアを出し合う、そんな充実した環境でぜひ働いてみませんか?

ワークライフバランスも充実!年間休日は121日。有給休暇も取得しやすい環境ですので、仕事だけでなくプライベートの時間もしっかり確保することができます。また社会人になると何かと出費が増える生活費。そのため当社では様々な福利厚生を完備しています。例えば、家賃の8割を会社が負担する借り上げ社宅制度(※条件あり)。敷金礼金なども会社が負担するので、安心して新しい職場でスタートできます。また一食420円の社食もあり、栄養バランスの取れた食事を低価格でご利用いただけます。

ここまで読んで少しでも当社に興味を持ってくださった皆さん、今回の募集では【応募者の方全員】と【Webカジュアル面談】を実施しておりますので、まずは気軽にお話しましょう!下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ぜひご応募ください!

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

【高専卒・短大卒以上】短期離職・既卒者も歓迎!/モノづくりが好き、自動車業界に興味がある方、大募集!
【こんな方はぜひ!】
・モノづくり、自動車業界に興味がある方
・人とコミュニケーションを取るのが好きな方
・愛知県で腰を据えて長く働いていきたい方
・長期的なキャリアアップを目指したい方
・仕事だけでなくプライベートの時間も大切にしたい方
・安定した会社で長く働きたい方

★理系、芸術系学部出身の方、大歓迎!
★学生時代にCADを学んでいた方も仕事で活かせます!
★文系学部出身の方も応募可能です!

勤務地

愛知県春日井市 ★転勤なし!UIターン転職も歓迎!
技術センター(愛知県春日井市牛山町1224番地)

勤務時間

8:20~17:20
実働8時間/1日

休日・休暇

★年間休日数 121日
完全週休2日制(土日)※会社カレンダーによる
※入社半年後に有給休暇を10日付与
備考:9~11日程度の長期連休(年3回:GW、夏季、年末年始)、有給休暇、特別休暇(結婚、忌引)

給与

初年度想定年収:300~400万円

大学院卒業の方(月給)215,500円
大学卒業の方(月給)206,500円
短大/専門/高専卒業の方(月給)181,000円


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。


【年収例1】 410万/27歳 入社1年目

【年収例2】 510万/37歳(係長)入社9年目

試用期間

(試用期間有り) 3ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙

昇給・賞与

昇給 年1回(5月)
賞与 年2回(7月、12月)
※業績により決算賞与あり

諸手当

一律皆勤手当:1,000円~3,000円
精勤手当、家族手当、通勤手当(当社規定による 
※車通勤の場合ガソリン代支給、ただし高速代は除く)
役職手当、残業手当、職務手当、資格手当、改善手当

福利厚生

◎健康・医療
社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
借上住宅制度(家賃の8割を会社が補助 ※条件あり)
生命保険加入(会社負担)
民間保険加入(会社負担、入院や怪我の治療費を補償)
インフルエンザワクチン接種補助(上限2,000円の補助)
ストレスチェック制度
EAP(従業員支援プログラム)
定期健康診断

◎慶弔・財産形成
退職金制度
家族手当、子育て一時金
慶弔見舞金(結婚祝金、出産祝金、香典)

◎業務・職場環境
介護休暇制度
時短勤務制度
産休育休制度
※育休後の復職率は100%です

◎その他
社食(1食420円)
制服貸与

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

クルマのスイッチの金型・治具の設計から部品製造、品質管理まで、ワンストップサービスを提供し、お客様のあらゆるニーズにお応えしてきた当社。2023年8月には新工場を設立するなど、事業も右肩上がりで拡大中です。今後もよりよい品質を追求し、新たな価値を提供していくためには会社の中核を担う人材の育成が必要不可欠です。そのためRe就活にて新たな仲間の募集を行う運びとなりました。

選考のポイント

これまでの経験などは問いません。面接では、「コミュニケーション能力」と「パーソナル部分」を深堀っていきます。これまで「何に打ち込んできたのか」「モノづくりに対する意欲」「当社に入社してどんなことにチャレンジしたいか」といった将来の話まで、ざっくばらんにお話しください!堅苦しい面接ではありませんので、リラックスして臨んでいただけると幸いです。皆さんとお会いできることを楽しみにしています。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Yさん/生産技術部/社歴:4年目
前職:新卒入社

入社理由を教えてください。

もともと自動車業界の企業に入社したいと考え、就職活動を行っていました。様々な企業をみていくなかで松田電機工業所に興味を持った理由は「スイッチ」という目に見える製品をつくっていたから。自分のつくったものが実際にクルマの一部となり、役立っているのを見ることができるので、仕事のモチベーションにもつながると思い、最終的に入社を決めました。

現在はどのような仕事をしていますか?

現在は新製品に対しての工程検討から設置、設備の確認や製品の帳票類を作成しています。設備仕様書を元に実際にラインが立ち上がった時や、自分が検討したラインが形になり稼働しているところを見ると、仕事にやりがいを感じます。比較的自由にラインの検討をさせてくれるので、これからも自身のアイデアや考えを活かしていきたいと思っています。

この仕事に向いている/向いていないと感じる人の特徴を教えてください。

モノづくりが好きな方だと当社の技術系総合職には向いていると思います。自分のやりたいこと、興味のあることを軸にすると入社後のモチベーションにつながると思うので、是非参考までに考えてみて下さい。

続きを見る
先輩の顔写真
Nさん/技術部/社歴:入社4年目
前職:新卒入社

入社理由を教えてください。

自分の生活に身近な製品のモノづくりに携わりたいと考え、就職活動では中小メーカーを中心に探していました。松田電機工業所に興味を持った理由は理系でなくても技術系の部署に入ることができたから。教育体制も充実していたので「ここでならやっていける」と思い、最終的に入社を決めました。

現在はどのような仕事をしていますか?

現在は自社製品の設計を担当しています。お客様のご要望に沿えるよう仕様を検討し、図面の作成を行っています。また3Dモデルの作成や強度計算などを行い、製品の詳細までつくりこんでいくこともあります。業務を通じてスイッチ製造に関しての知識を全体的に身に付けることができます。

この会社の働きやすいと感じるポイントを教えてください。

教育体制が充実しており、未経験からでも技術系の職種にチャレンジできることです。また「何ごともやってみよう」という社風なので、若手でも様々なプロジェクトに参加することができる点も魅力です。世に出回る製品に直接的にかかわることができるので、仕事のやりがいも感じやすい環境だと思います。

続きを見る
先輩の顔写真
Kさん/技術部/社歴:入社4年目
前職:新卒入社

入社理由を教えてください。

松田電機工業所は就活サイトに掲載されているのを見て初めて知りました。当初は金型部門を希望していましたが、自分の適性に合った部署に所属をさせてくれたところと、他社よりも内定後のフォローがしっかりしていたことから最終的に入社を決めました。

現在はどのような仕事をしていますか?

現在は生産設備の検査器を作成しています。ラインで組付けられた製品を最終的に出荷しても問題ないかをチェックする為の設備です。また設備に不具合が起きたときは修理を行うこともあります。自分の作った設備を経た製品が実際のクルマに取り付けられて、いろんな人に使ってもらえることが仕事のやりがいにつながっています。また設計した回路が問題なく動作するところにもやりがいを感じますね。

この会社の働きやすいと感じるポイントを教えてください。

特に感じるのはのびのび仕事ができ、細かくあれこれ言われず集中して仕事に取り組めます。また有給休暇を簡単に取得することができるので、プライベートの時間もしっかり確保することができる点も当社の魅力の1つです。

続きを見る

アピールポイント

専門性・スキルが身につく

製品の企画・設計、プログラミングといったモノづくりに必要なスキルが身につくのはもちろん、「課題を把握する力」「提案力」といったどのビジネスにおいても欠かせないスキルも身につけることができます。また個人の成長に合わせて研修を行っていますので、未経験の方もじっくり成長できる環境です。様々な知識やスキルを身につけ、将来的には技術の専門家として活躍していただきたいと考えています。

裁量を持って働ける

新製品の提案や生産ラインの改善など、社歴や年齢に関係なく、若手のうちからさまざまな業務に挑戦できることがポイント!ただ決められた仕事に淡々と取り組むのではなく、アイデアや意見を活かしながら、主体的に業務に取り組んでいただけます!もちろん迷ったときや困ったときはいつでも先輩に相談してくださいね!「自身のアイデアを業務に活かしていきたい」「さまざまな業務にチャレンジして成長していきたい」そんな方に当社はオススメです!

ワークライフバランスを重視

・年間休日121日<br>・9~11日程度の長期連休<br>・残業月8時間程度<br>・平均有給休暇日数11.4 日<br>・社食(一食420円)<br>・借上げ社宅制度<br>などなど、社員に長く働いてほしいと考えている当社では、働きやすい環境づくりに注力しています。有給休暇も取得しやすい環境ですので、趣味に時間を使ったり、友人や家族とゆっくり過ごしたりと、リフレッシュしていただくことも!当社では仕事だけでなく、プライベートも充実できる環境が整っていますよ!

ギャラリー

皆様も目にしたことがあるかもしれませんが、こういったところに当社の商品が使われています♪
皆様も目にしたことがあるかもしれませんが、こういったところに当社の商品が使われています♪
皆様も目にしたことがあるかもしれませんが、こういったところに当社の商品が使われています♪
皆様も目にしたことがあるかもしれませんが、こういったところに当社の商品が使われています♪
皆様も目にしたことがあるかもしれませんが、こういったところに当社の商品が使われています♪
皆様も目にしたことがあるかもしれませんが、こういったところに当社の商品が使われています♪

企業情報

株式会社松田電機工業所(東海理化トップパートナー)

設立

1958年(昭和33年)4月

代表者

代表取締役社長 松田 佳久

従業員数

400名(2022年8月実績)

資本金

5,500万円

売上高

141.6億円(2022年8月実績)

本社所在地

■本社工場(愛知県春日井市牛山町字沖仲3030番地)
■技術センター(愛知県春日井市牛山町1224)
■和良工場(岐阜県郡上市和良町法師丸376-1)
■西濃工場(岐阜県不破郡垂井町綾戸793-3-1)

事業所

自動車用部品等製造業

会社ホームページ

https://matsudadenki.co.jp/

採用サイト

https://matsudadenki.co.jp/publics/index/114

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【エンジニア】住宅補助あり/転勤なし/クルマの「スイッチ」を手掛けるベンチャー気風の老舗企業!

  • 株式会社松田電機工業所(東海理化トップパートナー)
  • 募集終了