募集職種
●技術系総合職(技術職/開発職/営業技術職)
仕事内容
世界トップレベルの技術保有◆ポンプの基礎的な研究、計測設計、新製品の開発まで幅広い業務に携われます!
【仕事内容】
<技術職>
・当社の製品のポンプに関わる設計
・機能を追加するための部品を新たに設計
・お客様のご要望に合わせたポンプ設計
・試作品のテスト、計測 など
<開発職>
・新製品の開発
・既存製品の改良
・ポンプに関する基礎的な研究
・定量ポンプの計測 など
<営業技術職>
・設計、製図 自社製品のポンプを組み合わせた設計
・技術の提案 説明
・実液試験 配管のテスト
・見積書作成
・スタート時のサポート テスト運転、説明
・メンテナンス作業
・問い合わせ対応
※営業職に同行して技術的な提案を行うので、営業技術職と称しています。
販売を行う職種ではありません。
【入社後の流れ】
入社の時期にもよりますが、入社1年目以内に必ず半年間以上の研修を受けていただきます。配属後はOJT形式で先輩社員が常にそばにいる環境で学ぶことができます。先輩社員が担当しているプロジェクトに関わりながら少しずつできることを増やしていきましょう。
一人ひとりの成長スピードは決して一様ではありません。そのため、明確に独り立ちまでの期間は定めていません。皆さんのペースで着実にレベルアップできる環境です。今回の採用は、中途採用とはいえ新卒と同じスタンス。当社の事業が一般的には認知度が低いということもあり、イチから丁寧に指導します。
また当社は、若手に積極的にプロジェクトをお任せしていく社風ということもあり、早いうちから裁量のある仕事に携わることができます。多くの経験を積んで、どんどん自分のスキルアップを目指したい方は、当社との相性バツグンです!
求める人材
【社会人未経験/第二新卒歓迎】世界トップレベルの技術を持つメーカーで、イチから技術力を身につけたい方
★必須条件
・理系学部卒業の方(学部学科不問)
★歓迎条件
・未経験歓迎
・自動車運転免許(会社の立地として車がある方が通勤がしやすいです。)
入社時の専門知識は重視していません。
ご興味さえあれば、お気軽にご応募ください!
勤務地
東京・兵庫(生産本部、開発センター)★兵庫:マイカー通勤OK(駐車場完備)【転居を伴う転勤なし】
【技術職/開発職】
・生産本部
・開発センター
兵庫県朝来市生野町口銀谷2173
借り上げ社宅制度もあるので、UIJターンも大歓迎です!
★自然豊かな地域です!
立雲峡という絶景スポットもあり、四季折々の自然の豊かさを楽しむことができます。
釣りや登山が楽しめるスポットも多くアウトドアがお好きな方にもおすすめの職場です。
当社でも、釣りやツーリングを楽しんでいる社員が多数いますよ!
【営業技術職】東京支店(東京都千代田区)
勤務時間
<兵庫>
8:30~17:30
実働7時間40分/1日
※中にはフレックスタイムで働いている方もいます!
【休憩時間】
10:00~10:10
12:00~13:00
15:00~15:10
<東京>
9:00~17:30
実働7時間40分/1日
【休憩時間】
12:00~12:50
休日・休暇
■年間休日数128日
■完全週休2日制(土・日)
祝日、年末年始、夏期休暇、創立記念日
■年次有給休暇
初年度半年経過後10日、以後法定通り(2023年有休取得平均=12.4日)
■出産休暇(産前休暇前の2週間を休むことができます)
■リフレッシュ休暇(勤続年数により付与される休暇です)
■特別休暇
■介護休暇
■育児休暇
■結婚休暇
■忌引休暇
給与
初年度想定年収:330~400万円
院卒:(月給)245,000円~
大卒:(月給)229,000円~
高専(専科):(月給)229,000円~
高専(本科):(月給)223,000円~
※上記は新卒採用時の月給です。
※実際の月給は経験やスキルを考慮したうえで決定します。
【固定残業代制】
固定残業代制は採用しておりません。
【年収例1】
2年目:院卒450~470万円 学部卒・高専(専科):410~430万円
試用期間
(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
【対策内容】
屋内禁煙
昇給・賞与
■昇給:年1回(6月)
■賞与:年2回(6・12月)※5.9ヶ月分(2023年実績)
■2023年・2024年 ベースアップ実績あり
諸手当
■生活支援手当(住居・地域に対する手当)※借上社宅は対象外
兵庫:5,000円~12,500円
東京:20,000円~60,000
■役職手当(役職者に支給する手当)
■通勤手当(全額支給)
■子ども手当(扶養する子ども1名につき10,000円/月)
■時間外手当
※借上社宅:職場の近隣にあり、月額6,000円程度で最大10年利用できます。(東京は借りられる物件によって、家賃の一部を負担させていただきます。)
※社宅といっても他社員との共同スペースがあるものではなく、一般的なアパートやマンションですのでプライベートは守られています。
※入社に伴う転居の場合は引っ越し代支給
福利厚生
■奨学金返済支援手当(月額最大1万5,000円×36ヵ月)※別途規定あり
■借り上げ社宅制度
■確定拠出年金制度
■社員持株制度
■表彰制度
■財形貯蓄
■退職金制度
■各種団体保険
■インフルエンザ予防接種費用補助(扶養家族も対象)
■メディカルサポート(医薬品、防災用品の支給)