募集職種
仕事内容
求める人材
【既卒・第二新卒・未経験歓迎】クルマに携わる仕事をしたい方、社会のインフラを支える仕事がしたい方
四大卒以上(学部/学科不問)
※要普通自動車免許(AT限定可)
自動車に関する専門知識は入社後に身につけていけますので、少しでも興味がある方なら楽しんで仕事ができる環境です。下記のどれかに少しでも当てはまるなら大歓迎です!
・クルマやバイクに興味がある方
・自動車業界に携わる仕事がしたい方
・未経験から法人ルート営業職になりたい方
・社会のインフラを縁の下で支える仕事がしたい方
・安定した経営基盤の老舗企業で長く働きたい方
・土日祝休みでワークライフバランスを重視したい方
・お客様と長く信頼関係を築ける誠実さや素直さのある方
・環境変化や新しい挑戦に前向きに取り組める方
・DXや自動化など最新技術に興味のある方
勤務地
全国25都道府県の各事業所(エリア限定勤務コースあり)
※キャリア採用の場合:実際の募集は下記の一部事業所となります。詳しくはお問い合わせください。
北海道/札幌・旭川、宮城県/仙台、青森県/青森、岩手県/盛岡、秋田県/秋田、福島県/郡山、栃木県/宇都宮、埼玉県/大宮、群馬県/前橋、茨城県/水戸、東京都/練馬・足立、長野県/松本、新潟県/新潟、愛知県/名古屋、静岡県/沼津・浜松、石川県/金沢、大阪府/大阪、広島県/広島、香川県/高松、愛媛県/松山、山口県/周南、福岡県/福岡、熊本県/熊本、鹿児島県/鹿児島、沖縄県/浦添
▼エリア限定職の場合
北海道エリア(札幌・旭川)
東北エリア(仙台・青森・盛岡・秋田・郡山)
東海エリア(名古屋・静岡(沼津)・浜松・金沢)
関西エリア(大阪・広島・高松・松山・山口)
九州エリア(福岡・熊本・鹿児島・沖縄)
勤務時間
月~金 9:00~17:30(休憩1h)
所定労働時間 7.5h
休日・休暇
年間休日126日(2024年度)※当社年間カレンダーにより毎年若干変動します
週休2日制(土日祝)※部門により月一回交替制による休日出動がある場合があります(振替休日取得可)
年次有給休暇
GW休暇
夏季休暇
年末年始休暇
慶弔休暇
転勤時休暇
給与
初年度想定年収:370~510万円
■既卒・第二新卒採用(2025年4月新卒として採用)の場合■
四年制大学・大学院卒:
総合職/エリア限定職 月給260,000円(一律)
初年度想定年収 374万円
(内訳)基本給195,000円、職務手当50,000円、転勤手当15,000円
※借上社宅に入居した場合の給与額。入居しない場合は別途住宅手当を支給。
■キャリア採用の場合■
総合職/エリア限定職 月給281,000円~(一律)
(内訳)基本給201,000円、職務手当50,000円、転勤手当15,000円、住宅手当15,000円
初年度想定年収 400万円~510万円
※上記の月給および想定年収はモデル給与額。実際の給与額はご経験、スキル等を考慮のうえ決定。
※キャリア採用では入社時の勤務地が選択できるため入社時に借上社宅の提供はなく住宅手当を支給。入社後の転居を伴う転勤時から借上社宅を利用可。
【固定残業代制】
総合職・エリア限定職 月給281,000円の場合
(固定残業代50,000円含む)※固定残業代は30時間分50,000円、時間超過分は追加支給
固定残業代は「職務手当」として支給、等級により40,000円(25時間分相当)~60,000円(30時間分相当)、超過分は追加支給
【年収例1】
総合職 26歳(入社4年目)モデル年収 433万円 ※独身、借上社宅入居の場合
【年収例2】
総合職 30歳(主任クラス)モデル年収 528万円 ※扶養家族1名あり、住宅手当支給の場合
試用期間
(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件は変わりません。
受動喫煙対策
【対策内容】
敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり)
【屋内の受動喫煙対策に関する特記事項】
敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり)
昇給・賞与
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月・12月)
諸手当
職務手当
マネジメント手当
役職手当
転勤手当
住宅手当
扶養手当
特定技能手当
別居手当
ライフプラン手当
時間外手当
通勤手当
福利厚生
社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災)
退職金制度(退職年金)
ライフプラン支援制度(確定拠出年金)
社員持株会制度
財形貯蓄制度
社員貸付金制度
教育資金貸付金制度
子どもの入学お祝金支給
各種慶弔見舞金支給
社員購買制度
カフェテリアプラン利用可
育児休業制度
介護休業制度
転勤支度料(一時金)支給
借上社宅制度(独身・家族・単身赴任)
※新卒扱い採用の場合、転居を伴う入社時の配属および入社後の転勤時に利用可。キャリア採用の場合、入社時は勤務地を選択できるため借上社宅は利用不可、入社後の転居を伴う転勤時に利用可。新卒扱い採用、キャリア採用いずれも借上社宅に入居しない場合は住宅手当支給。
帰省交通費支給
※独身で転居を伴う配属/転勤となった場合、年4回まで実家への帰省交通費を会社が負担。世帯持ちが単身赴任した場合、月2回+年3回まで家族の元への帰省交通費を会社が負担。