最終更新日
2024/10/01(火)
掲載終了日
2024/10/28(月)

募集終了

【法人ルート営業】経験不問!既卒・第二新卒積極採用!創業111年!超安定経営基盤の自動車部品商社

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

関連する企業

求人情報

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 月給25万円以上
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 月給25万円以上
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
専門商社(自動車・輸送機器)/自動車・輸送機器/商社(機械・金属・鉄鋼関連)
職種
法人営業
勤務地
北海道/青森県/岩手県/宮城県/秋田県/福島県/群馬県/埼玉県/東京都/茨城県/栃木県/新潟県/石川県/長野県/静岡県/愛知県/大阪府/広島県/山口県/香川県/愛媛県/福岡県/熊本県/鹿児島県/沖縄県
この求人の概要
  • 創業111年!超安定経営基盤の自動車部品・用品の老舗専門商社
  • 新規事業もM&Aをメインに積極的に展開中!
  • 年間休日126日/新卒初任給26万円以上/福利厚生充実

企業からのメッセージ

【超安定経営基盤】充実の福利厚生!土日祝休!創業111年の自動車部品商社が次世代メンバーを積極採用!

自動車部品・カー用品の専門商社『エンパイヤ自動車株式会社』

自動車業界でも数少ない110年以上の歴史を持つ老舗商社であり、有名メーカーの商品だけでなく自社開発のプライベートブランド商品も多数展開。約38,000点の豊富な品揃えを活かし、多様な顧客ニーズに応え続けています。一般自動車向けだけでなくモータースポーツ関連商品も取り扱っており、国内の数多くのレーシングチーム/ドライバーにレース用品を供給しています。また安定した既存事業に留まらず、次世代を見据えた新規事業にも積極的に取り組んでいます。

人材育成に積極投資中!自動車業界の変化に対応できる市場価値の高い専門人材へ
EV(電気自動車)や自動運転の普及、環境問題への対応、カーシェアリングやライドシェアによる利用シーンの多様化など、自動車業界を取り巻く環境は「100年に一度の大変革期」を迎え日々大きな進化と変化を続けています。
このタイミングを大きなチャンスと捉え、次世代を担うメンバーの採用と育成を積極的に行っています。

安定した経営基盤!働きやすさ◎
日本全国で多数のお客様と長期取引を継続。自動車補修部品という景気に左右されにくい安定した需要に支えられた堅実な収益基盤を築いており、社員への利益還元も積極的に行い、働きやすい環境整備にも力を入れています。
・年間休日126日(2024年度)&週休二日(基本土日祝休み)
・借上社宅制度あり(転勤者)
・住宅手当、扶養手当、転勤手当など手当も充実
・平均有休取得日数 10.3日
・平均勤続年数 17年
など。

超安定の経営基盤により長期的な視点でのキャリアアップとプライベートが両立できるエンパイヤ自動車で、自動車部品営業のプロを目指す新しいキャリアをスタートさせませんか?

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

【既卒・第二新卒・未経験歓迎】クルマに携わる仕事をしたい方、社会のインフラを支える仕事がしたい方
四大卒以上(学部/学科不問)
※要普通自動車免許(AT限定可)

自動車に関する専門知識は入社後に身につけていけますので、少しでも興味がある方なら楽しんで仕事ができる環境です。下記のどれかに少しでも当てはまるなら大歓迎です!

・クルマやバイクに興味がある方
・自動車業界に携わる仕事がしたい方
・未経験から法人ルート営業職になりたい方
・社会のインフラを縁の下で支える仕事がしたい方
・安定した経営基盤の老舗企業で長く働きたい方
・土日祝休みでワークライフバランスを重視したい方
・お客様と長く信頼関係を築ける誠実さや素直さのある方
・環境変化や新しい挑戦に前向きに取り組める方
・DXや自動化など最新技術に興味のある方

勤務地

全国25都道府県の各事業所(エリア限定勤務コースあり)
※キャリア採用の場合:実際の募集は下記の一部事業所となります。詳しくはお問い合わせください。

北海道/札幌・旭川、宮城県/仙台、青森県/青森、岩手県/盛岡、秋田県/秋田、福島県/郡山、栃木県/宇都宮、埼玉県/大宮、群馬県/前橋、茨城県/水戸、東京都/練馬・足立、長野県/松本、新潟県/新潟、愛知県/名古屋、静岡県/沼津・浜松、石川県/金沢、大阪府/大阪、広島県/広島、香川県/高松、愛媛県/松山、山口県/周南、福岡県/福岡、熊本県/熊本、鹿児島県/鹿児島、沖縄県/浦添

▼エリア限定職の場合
北海道エリア(札幌・旭川)
東北エリア(仙台・青森・盛岡・秋田・郡山)
東海エリア(名古屋・静岡(沼津)・浜松・金沢)
関西エリア(大阪・広島・高松・松山・山口)
九州エリア(福岡・熊本・鹿児島・沖縄)

勤務時間

月~金 9:00~17:30(休憩1h)
所定労働時間 7.5h

休日・休暇

年間休日126日(2024年度)※当社年間カレンダーにより毎年若干変動します
週休2日制(土日祝)※部門により月一回交替制による休日出動がある場合があります(振替休日取得可)
年次有給休暇
GW休暇
夏季休暇
年末年始休暇
慶弔休暇
転勤時休暇

給与

初年度想定年収:370~510万円


■既卒・第二新卒採用(2025年4月新卒として採用)の場合■
四年制大学・大学院卒:
総合職/エリア限定職 月給260,000円(一律)
初年度想定年収 374万円
(内訳)基本給195,000円、職務手当50,000円、転勤手当15,000円
※借上社宅に入居した場合の給与額。入居しない場合は別途住宅手当を支給。

■キャリア採用の場合■
総合職/エリア限定職 月給281,000円~(一律)
(内訳)基本給201,000円、職務手当50,000円、転勤手当15,000円、住宅手当15,000円
初年度想定年収 400万円~510万円
※上記の月給および想定年収はモデル給与額。実際の給与額はご経験、スキル等を考慮のうえ決定。
※キャリア採用では入社時の勤務地が選択できるため入社時に借上社宅の提供はなく住宅手当を支給。入社後の転居を伴う転勤時から借上社宅を利用可。


【固定残業代制】 総合職・エリア限定職 月給281,000円の場合

(固定残業代50,000円含む)※固定残業代は30時間分50,000円、時間超過分は追加支給


固定残業代は「職務手当」として支給、等級により40,000円(25時間分相当)~60,000円(30時間分相当)、超過分は追加支給

【年収例1】 総合職 26歳(入社4年目)モデル年収 433万円 ※独身、借上社宅入居の場合

【年収例2】 総合職 30歳(主任クラス)モデル年収 528万円 ※扶養家族1名あり、住宅手当支給の場合

試用期間

(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件は変わりません。

受動喫煙対策

【対策内容】
敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり)

【屋内の受動喫煙対策に関する特記事項】
敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり)

昇給・賞与

昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月・12月)

諸手当

職務手当
マネジメント手当
役職手当
転勤手当
住宅手当
扶養手当
特定技能手当
別居手当
ライフプラン手当
時間外手当
通勤手当

福利厚生

社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災)
退職金制度(退職年金)
ライフプラン支援制度(確定拠出年金)
社員持株会制度
財形貯蓄制度
社員貸付金制度
教育資金貸付金制度
子どもの入学お祝金支給
各種慶弔見舞金支給
社員購買制度
カフェテリアプラン利用可
育児休業制度
介護休業制度
転勤支度料(一時金)支給
借上社宅制度(独身・家族・単身赴任)
※新卒扱い採用の場合、転居を伴う入社時の配属および入社後の転勤時に利用可。キャリア採用の場合、入社時は勤務地を選択できるため借上社宅は利用不可、入社後の転居を伴う転勤時に利用可。新卒扱い採用、キャリア採用いずれも借上社宅に入居しない場合は住宅手当支給。
帰省交通費支給
※独身で転居を伴う配属/転勤となった場合、年4回まで実家への帰省交通費を会社が負担。世帯持ちが単身赴任した場合、月2回+年3回まで家族の元への帰省交通費を会社が負担。

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

1913年の創業以来110年の長きに渡り、自動車部品・カー用品の総合卸売商社として日本の自動車産業を支えています。そんな自動車業界は今「100年に一度の大変革期」と言われており、電動化や自動化等の技術革新が急速に進んでいます。この大変革の時代を生き抜き、今後も成長し続けるためには次世代を担う若い力が必要不可欠です。ぜひ私たちと共に「自動車業界の次の100年」を支える挑戦をしましょう。

選考のポイント

面接では経歴やスキルよりも人物面を重視します。実際に自動車業界・営業職未経験者が多数入社し活躍しています。
「明るく素直、誠実に物事を取り組める方」「失敗を恐れず積極的に取り組める方」であれば、きっとこの業界で活躍いただけます。
面接はお互いを理解し合う場に出来ればと思っていますので、リラックスして臨んで頂ければと思っています。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Sさん/営業職/社歴:1
転職時の年齢:24  前職:販売職

この会社を選んだ決め手はなんですか?

新卒では全く違う業界の販売職に就いたのですが、仕事がら休日が不規則で土日休みの会社に少し憧れていました。そんな中、学生時代に免許を取得してからドライブが趣味であり、漠然と自動車業界に興味があったのでチェックしているうちに部品・用品の卸商社という業態があることを知り、幅広い専門知識を身につけられる点と、縁の下の力持ち的なポジションに魅力を感じました。基本土日祝休みで社宅制度や扶養手当などの福利厚生も充実しており長期的に働ける環境が整っている点も入社を決めるポイントになりました。

また、面接時に営業所の見学をした際には社員同士がプロとして信頼し合ってチームワーク良く業務をこなしているのを見て、こういう職場で自分も一緒に働きたいと感じた事も安心して入社を決めた理由です。

現在はどのような仕事をしていますか?

入社直後はまず3ヶ月間、倉庫業務に従事しました。当社が扱っている商品に実際に触れることで商品についての知識を身に付けました。

上司、先輩もフランクな人たちが多く気軽な世間話(?)も多いです。今は受注業務やお客様からの問い合わせ対応を行いながら、後々営業として活躍するために日々勉強中です。

自分は前職が全く違う業界の販売職だったので自動車部品に関する知識はほとんどありませんでしたが、毎日知識が増えていき、お客様のご要望にお応えできた時には自分の成長が実感できます。

続きを見る
先輩の顔写真
Kさん/営業職/社歴:5
転職時の年齢:23  前職:サービス業

社員にはどのような人が多いと感じますか?

穏やかで優しくフレンドリーな人が多いと思います。分からないことがあっても訊きやすいですし、実際親切に教えてくれます。この上司や先輩社員の人柄が、未経験でも大丈夫だと感じる理由の一つかも知れません。

正直私はそこまでクルマに詳しくないのですが、業界柄やはりクルマ好きの社員が多いのでクルマの話題になることも多いですがそこで疎外感を感じたことはないですね。

でも仕事のこととなると、先輩社員の商品知識や業務知識はさすがというか、凄いの一言です。少しでも追い付けるよう、分からないことは都度質問したり、自分なりにネットや専門誌で調べたりと、日々勉強しています。

入社してみてから分かった、この会社のいいところはありますか?

転勤などの変化にも福利厚生面できっちりサポートがあります。

入社4年目で初めての転勤を経験し、最初は緊張や不安がありましたが、定期面談で伝えていた私の希望に合わせたキャリアアップができると思い、実際行ってみると前の部署とは違う知識やノウハウが求められて刺激になりましたし、自分のスキルの幅が広がったと感じています。

また借上社宅制度があり、転勤時には社内規程の範囲内で自由に住む部屋を選ぶ事が出来ます。引越しの手続きなどはあまり経験が無く、面倒に感じていたのですが、各種手続きなどもサポートしてくれるので、スムーズに転居が出来ました。転勤手当や帰省のための交通費も出るので、転勤しても経済的な負担はあまり感じませんでした。

自身のキャリアアップとワークライフバランスを両立したい方には良い会社だと思います。

続きを見る

アピールポイント

商品・サービスの知名度が高い

1913年の創業以来、110年以上の長きに渡り「自動車部品・カー用品の専門卸商社」として日本の自動車産業を支え続けており、業界内で高い認知度を誇り、ブレーキ、タイヤ、エンジン周辺部品、エンジンオイルなどの補修部品・メンテナンス用品、オーディオ機器やカーナビ、洗車用品などのアクセサリー、等々、国内外を問わず自動車に関連する多種多様な商品を取り扱っています。<br><br>「必要なものがあれば、まずはエンパイヤ自動車に相談する」とおっしゃってくださるお客様も多く、この規模は自動車のアフターマーケットにおいて、シェア・売上ともに業界トップクラスとなっています。<br><br>お客様の多様なニーズに応えられる商品を揃えており、特にクルマ好きな方は興味深いアイテムに触れる機会が多数あります。

ワークライフバランスを重視

新卒新入社員(総合職・エリア限定職)には、配属先で会社が借上げで契約する独身社宅を提供。安心して生活でき、仕事に集中しやすい環境が整えられています。さらには年間最大4回まで、実家までの往復交通費を会社が支給しており、帰省が経済的な負担にならないように配慮しています。<br><br>他にも扶養手当や子どもの教育資金貸付金制度、入学お祝い金など、子育て支援制度も充実。ライフイベントに合わせた福利厚生も用意されており、長期的に仕事とプライベートを両立しやすい環境が整っています。

教育制度・研修が充実

商品知識を深める部門別の商品勉強会、管理職層・中堅層・若手層などの階層別研修、ハラスメント研修などの目的別研修に加え、「ブラッシュアップセミナー」と呼ばれる新卒内定者、入社1年目社員、入社2年目社員の合同研修も実施しており、若手をサポートする研修も用意。<br><br>また業界のプロとしてだけでなく、社員一人一人がビジネスマンとしてキャリアアップもして欲しいと考えており、『自分を磨こう』をキーワードに社員の自己啓発を支援する制度も充実しています。

企業情報

エンパイヤ自動車株式会社

設立

創業:1913年(大正2年)
設立:1924年(大正13年)

代表者

代表取締役社長執行役員 上橋 敦

従業員数

743名(2024年4月現在)※パート・アルバイトを含む

正規雇用労働者の中途採用比率
(労働施策総合推進法に基づく中途採用比率の公表)

2023 年度 77.4%
2022 年度 22.7%
2021 年度 39.1%

資本金

5億68万円

売上高

単体 489億円(2024年3月期)
グループ 610億円(2024年3月)

本社所在地

東京都中央区八丁堀2-23-1

事業所

【国内(38事業所)】
東京本社(東京都中央区)
札幌営業所
旭川デリバリーセンター
仙台営業所
青森営業所
郡山営業所
盛岡営業所
秋田デリバリーセンター
宇都宮営業所
前橋営業所
水戸営業所
新潟営業所
東京営業所
足立営業所
松本営業所
外車部品営業所
名古屋営業所
静岡営業所
浜松営業所
北陸営業所
大阪営業所
広島営業所
高松営業所
松山営業所
福岡営業所
下松出張所
鹿児島営業所
熊本営業所
沖縄営業所
南部デリバリーセンター
大阪第二営業所
札幌流通センター
大宮流通センター
首都圏ロジスティクスセンター
名古屋流通センター
福岡流通センター
ドコモショップ鶴見店
ドコモショップ鶴見シークレイン店

【海外(2拠点)】
バンコク(タイ)
クアラルンプール(マレーシア)

事業内容

自動車部品・カー用品・整備機械工具の国内卸販売ならびに輸出入
電気通信機器の販売
貸室ならびに駐車場の賃貸

エンパイヤ自動車 採用ウェブサイト

https://empire-recruit.sha-site.jp/

エンパイヤ自動車 コーポレートサイト

https://www.empire.co.jp/

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【法人ルート営業】経験不問!既卒・第二新卒積極採用!創業111年!超安定経営基盤の自動車部品商社

  • エンパイヤ自動車株式会社
  • 募集終了