最終更新日
2024/09/06(金)
掲載終了日
2024/10/03(木)

募集終了

【総合職】第二新卒OK|多彩な業務・プロジェクトに携わりながらゼネラリストとして成長できる!

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

関連する企業

求人情報

  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 在宅勤務・リモートワーク可
  • Re就活WOMAN
  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 在宅勤務・リモートワーク可
  • Re就活WOMAN
業種
自動車・輸送機器/ホテル・旅行/警備・ビル管理・メンテナンス・清掃
職種
一般事務
勤務地
東京都/愛知県/一部リモート
この求人の概要
  • トヨタ出資企業!安定した経営基盤のもと安定した働き方ができる
  • やりたいことに挑戦できる、アイデアを形にできる自由闊達な社風
  • フレックス勤務&リモートワークOK!効率的な働き方を推進

企業からのメッセージ

【トヨタグループ】新たな価値を創造しながら、「未来の社会づくり」に貢献しています。

当社は新たな価値を創造していく提案型総合サービス会社です。「施設管理コストを削減したい」「集客力をアップしたい」「事務作業を効率化したい」……など、クライアントが抱える課題を多種多様なサービスで解決へと導いていくのが当社のミッション!ビルメンテナンス、セキュリティ、施設運営、商品企画・販売、人材派遣・紹介、ショールームアテンドサービス……など、幅広い事業を展開しながら、クライアントの課題解決に取り組んでいます。
あんな仕事も、こんな仕事も。手掛けるプロジェクトは多彩!たとえば、リニューアルする東山動植物園内のカフェやショップ、日系企業の進出が加速するインドで日本式サービスを提供するホテルのプロデュースなど、さまざまなプロジェクトを手掛けています。なお、インドのホテルプロデュースは「食事が合わない」など、現地の環境やサービスにストレスを感じる日本人が多いことに着目して立ち上がったプロジェクト。市場のニーズを察知する視点と自由な発想力を活かし、新しいビジネスを創出しています。
ゼネラリストだからこそ、可能性は無限に広がっていく!何か一つのことに特化するのではなく、あらゆることを手掛けているのが当社の強み。現代はテクノロジーの急速な発展やグローバル化など、様々な要因によって激しく変化しています。変化に対応し続けるためには、何かに特化した専門スキルだけでなく、幅広い経験を通じて得られる本質的なスキルが必要になると私たちは考えています。

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

【未経験・第二新卒歓迎】大卒以上|業界・職種経験を問わず多彩な人材を募集しています!
当社のサービスはすべて「人」で成り立っています。モノを売る仕事ではないからこそ、人と人との繋がりを何よりも大切に、一人ではなくみんなで新しいサービスを生み出してきました。当社には多種多様な部署や仕事があり、活躍のフィールドは多彩。いろいろな個性・経験・スキルを活かせる会社ですが、どのポジションでも仲間と協力しながら新しい価値やサービスを創造できる方を求めています。

【求める人物像】
□自分の意見や考えを積極的に発信し、果敢に挑戦できる方
□仲間を思いやりチームワークを大切にできる方
□責任感を持って最後までやり抜くことができる方

勤務地

愛知・東京の各拠点 
【愛知・名古屋エリア】
■本社/名古屋市中村区名駅4丁目4番10号

【東京・都心エリア】
■東京事務所/東京都千代田区九段南2丁目3番18号

【愛知・三河エリア】
■豊田事務所/愛知県豊田市司町4丁目16番地

※将来的には転勤の可能性があります。(愛知・東京・神奈川・静岡)

勤務時間

8:45~17:45(休憩60分)
※配属先により一部異なる
※フレックスタイム制あり

休日・休暇

【年間休日119日】
■完全週休2日制(土・日)、祝日 ※配属先により一部異なる
■年末年始休暇
■有給休暇
■慶弔休暇
■配偶者出産休暇
■家族看護・介護休暇
■産前・産後休暇 など

給与

初年度想定年収:400~500万円

月給231,300円以上
※下記の年収例は、残業月20時間で試算。
※残業時間は職場や時期により変動あり。


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。


【年収例1】 440万(28歳/副主任)

【年収例2】 490万(30歳/主任)

【年収例3】 530万(35歳/係長)

試用期間

(試用期間有り) 3ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙(喫煙専用室設置あり)

昇給・賞与

昇給:年1回
賞与:年2回(7月・12月)

諸手当

■通勤費
■残業手当
■扶養家族手当
■資格手当 など

福利厚生

■社会保険完備
■家賃補助(上限2万円/支給規則あり)
■退職金
■持ち株会
■財形預金
■退職時積立制度
■職場積立NISA
■長期障害所得補償制度(GLTD)、
■各種団体保険
■会員制リゾートホテル・保養所利用補助
■カフェテリアプラン
■資格取得支援

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

もともと当社はキャリア層を中心に採用活動を行ってきた経緯もあり、現在は40~50代の中堅・ベテラン社員が中心となって会社の成長を牽引しています。しかし、10年、20年先には第一線から退いてしまうため、次代を担う人材を育てていかなくてはなりません。そこで今回は先々を見据え、次代のエースとして活躍してくれる人材をRe就活で募集します。

選考のポイント

就職活動を行っていると、ついつい内定をもらうことが目標になりがちです。でも、当たり前ですが入社は皆さんにとってゴールではなくスタートです。だからこそ、お互いのことをしっかり理解いただいたうえで、ご入社いただきたいと思っています。当社にはさまざまな事業がありますので、まずは面談を通じて、皆さんのやりたいことや目指したいキャリアを当社で実現できるのか確認するところから始めていきましょう!

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Kさん/社歴:1年目
前職:専門商社(営業兼採用担当)

前職から、この仕事を希望した理由を教えてください。

以前勤めていた専門商社で採用業務にも携わるようになり、採用の仕事にやりがいを感じるようになりました。でも、前職の会社は規模が小さく採用人数も年間数名くらい。もっとしっかり採用の仕事ができる会社を探していたとき、目に留まったのがトヨタエンタプライズでした。ここは多くの事業を展開しているため、「採用職種もきっと多く、本格的に採用の仕事ができるのでは?」と思い、採用担当志望で入社しました。

現在はどのような仕事をしていますか?

現在はパート・契約社員を含め、キャリア(中途)採用全般を行うチームで働いています。前職は100名に満たない規模の会社でしたが、トヨタエンタプライズの社員数は4000名超。あまりに規模感が違い、最初は少し戸惑いを感じることもありました。でも、採用計画を立てたり、媒体選定を行ったり、自分の考えをどんどん提案できるので、やりがいがあります。まだ入社して3ヶ月程度ですが、チャレンジングな仕事もたくさん経験させてもらっています。

この会社の働きやすいと感じるポイントを教えてください。

やはり大きな会社だけあって制度がしっかり整っているところです。たとえば、私の職場ではフレックスタイム制が導入されていて在宅ワークもできるので、無駄なく効率的な働き方ができます。前職の会社には、このような制度はなかったので本当にありがたいですね。また、在宅で仕事をしていてもわからないことがあればグループチャットですぐに相談できますし、コミュニケーションに困ることもありません。

続きを見る
先輩の顔写真
Hさん/社歴:1年目
前職:損害保険会社(営業)

この会社を選んだ決め手はなんですか?

以前は損害保険会社で営業として働いていました。ただ、当時は代理店向けの営業だったのでエンドユーザーと関わる機会がなく、「お客様と直接話がしたい!」と思ったのが転職を考えたきっかけです。トヨタエンタプライズには保険事業があり、前職経験を活かすことができますし、多彩なキャリアを描いていけそうだなと思い入社を志望しました。今はお客様の契約管理など、保険に関わる事務業務をメインに担当しながら、社内の経費管理も行っています。

社員にはどのような人が多いと感じますか?

他の部署のことは正直よくわかりませんが、私が働いている職場の人たちはみんなフランクな雰囲気で温かい人が多い印象です。少し前にちょっとした事情でしばらく休みを取って復帰したときは、部長や人事担当者が「大丈夫だった?」と声を掛けてくれて、気に掛けてくれてるのがわかって嬉しかったです。また、前職は営業だったこともあり、個人で頑張る意識が強かったものの、今はみんなでチームで仕事をしている感覚が強いですね。

この会社の働きやすいと感じるポイントを教えてください。

「キッチリ定時内で仕事をする」という意識が部署全体に浸透しているので、残業はほとんどありません。前職時代はずるずる残業することが多かったのですが、今は決まった時間内にいかに高いパフォーマンスを発揮できるかを考えて仕事をしています。以前よりもメリハリをつけて仕事をするようになったので、時間的な余裕が生まれ、プライベートもしっかり楽しめるようになりました。

続きを見る
先輩の顔写真
Yさん/社歴:1年目
前職:マリン業界(船舶の販売)

現在はどのような仕事をしていますか?

物販デザイン営業部という部署でトヨタ関連企業に向けて工場や事務所内で使用する家具を販売したり、駅伝大会や家族向けイベントなどの運営を行っています。まだ入社して3ヶ月ですが、つい最近独り立ちして労働組合のイベント運営を任せてもらったところです。実は私は前々職が消防士。「イベントを開催するには消防法でこういう手続きが必要」など、入社前には予想もしなかった思わぬ知識が活かせています。

この会社の働きやすいと感じるポイントを教えてください。

先輩も上司も「最近どう?」と気軽に声を掛けてくれて、みんな人当たりがよく、優しくフレンドリーなところです。トヨタエンタプライズは社員を役職で呼ばない「さん付け」運動を行っていることもあって、上司との距離感が近いような気がします。部長と二人で車に乗って営業同行するときもドライブ気分…はさすがに言い過ぎですが、変に気を遣うこともなく、車中での会話を楽しんでいます。

入社してみてから分かった、この会社のいいところはありますか?

やりたいと思ったことにどんどん挑戦できるところです。「こういう商材を扱ってみたい」と言えば「やってみな!」と言ってくれる会社なので、営業の基礎を固めつつ、ゆくゆくは新規事業や新規商材の開拓にも挑戦していきたいですね。また、福利厚生も充実していて、私は遠方に住んでいたので転居が必要だったのですが、転居費用の補助として20万円の支給がありとても助かりました。

続きを見る

アピールポイント

裁量を持って働ける

クライアントが抱えているさまざまな課題を解決に導いていくのが当社の仕事。最初から答えが決まっている仕事はほとんどなく「これをやってみたらどうだろう?」など、常に試行錯誤の連続です。そのため、自らのアイデアは、どんどん提案してOK。若手社員でもスモールスタートなら新しいビジネスを手掛けていくことも可能です。また、当社には若手社員の挑戦を後押しする風土があり、意欲があれば、どんどんチャレンジングな仕事を任せてもらえる会社です。<br>

教育制度・研修が充実

入社後は3ヶ月間の育成計画に沿って、先輩社員がマンツーマンで日常業務を指導。交換日記のようなツールを使い、1週間に1度先輩からのフィードバックも行っています。さらに入社2年目に受講する問題解決研修では、自分の担当業務のなかでテーマを決め、座学研修や上司のサポートを受けながら、実践的に改善活動に取り組んでいきます。他にも、階層別研修や職場先輩研修など、スキルアップに繋がる研修をさまざま実施しています。また、「こんな資格を取得したい」と上司に相談のうえ、テキスト代や受験費用を補助してもらえる資格取得支援制度もあります。<br><br>

ワークライフバランスを重視

フレキシブルな働き方ができるように多くの職場でフレックスタイム制を導入しており、在宅ワークができる環境も整えています。また、有給休暇の取得も推奨しており、平均取得日数は約16日。残業も月平均17時間程度と少なめです。さらに当社は子育て支援に力を入れており、育児休業は子どもが2歳になるまで、時短勤務は子どもが小学校を卒業するまで利用可能。お子さんの通院付き添いなどで利用できる家族看護休暇(※)もあり、仕事を家庭を両立できる環境を整えています。<br>※年間40時間まで有給扱い(通常の有給休暇とは別に付与されます)<br>

ギャラリー

当社は、新たな価値を創造していく提案型総合サービス会社!課題解決に取り組みながら、「未来の社会づくり」に貢献しています。
手掛けるプロジェクトは多彩!カフェやショップ、ホテルのプロデュースなど、さまざまなプロジェクトを手掛けています。
新しいビジネスの創出には、市場のニーズを察知する鋭い視点と自由な発想力を活かすことが大切です!
オフィス内の風景です。人と人との繋がりを大切にし、一人ではなくみんなで新しいサービスを生み出しています。
働きやすい環境づくりにも注力!フレックスタイム制の導入、カフェテリアプランなど、イキイキと仕事ができる職場を目指しています。
まずは、カジュアル面談から実施!ざっくばらんにお話ししながら、お互いの理解を深めていきましょう。
部門をまたいだジョブローテーションを採用しています。幅広い業務経験と多角的な視野を身に着け、ゼネラリストとして成長していけます。
未経験・第二新卒歓迎!業界・職種経験を問わず多彩な人材を募集しています。あなたの個性・経験・スキルを活かしながら、新しい価値やサービスを創造しましょう!

企業情報

株式会社トヨタエンタプライズ

設立

1952年10月23日

代表者

代表取締役社長 牧野 武

従業員数

4212名(2023年4月現在)

資本金

1億2000万円(トヨタ自動車出資)

売上高

415億円(2023年3月期)

本社所在地

〒450-0002
愛知県名古屋市中村区名駅四丁目4番10号名古屋クロスコートタワー5F

事業所

【本社】
愛知県名古屋市中村区名駅四丁目4番10号名古屋クロスコートタワー5F

【豊田事務所】
愛知県豊田市司町4丁目16番地

【東京事務所】
東京都千代田区九段南2丁目3番18号トヨタ九段ビル2F

事業内容

クライアントの多様なニーズに対応可能なサービスを幅広く展開しています。

■指定管理施設(公共施設)運営
■ショールーム・ミュージアム・商業施設・研修施設運営
■ホテル・レストラン運営
■寮・社宅管理
■ビルメンテナンス(清掃・設備管理)
■海外事業
■商品企画・販売
■研修サービス
■オフィスサポート(事務代行)
■ヒューマンサポート(人材派遣・紹介)
■セキュリティサービス
■自動車研究開発評価支援
■造園・緑地管理
■土地活用(時間貸駐車場など)
■保険代理店
■オフィス家具・内装工事
■デザイン

サービス展開している施設(一例)

【公共施設】東山動植物園、あい農パーク春日井、わかくさ・プラザ、豊明市共生交流プラザ カラット
【スポーツ施設】バンテリンドームナゴヤ、豊田スタジアム
【商業施設】トレッサ横浜、カラフルタウン岐阜
【宿泊施設】テラス蓼科リゾート&スパ、あいち健康プラザ
【ショールーム】トヨタ自動車ショールーム(ミッドランドスクエア)
【オフィス】トヨタ自動車名古屋オフィス(ミッドランドスクエア)
【ミュージアム】トヨタ博物館、トヨタ産業技術記念館
【教育施設】海陽学園
【研修施設】富士レクサスカレッジ、多治見サービスセンター
【研究施設】豊田中央研究所
【工場】トヨタ自動車、プライムアースEVエナジー

ホームページ

https://www.toyota-ep.co.jp/

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【総合職】第二新卒OK|多彩な業務・プロジェクトに携わりながらゼネラリストとして成長できる!

  • 株式会社トヨタエンタプライズ
  • 募集終了