世界シェアを持つ医療機器メーカー、テルモの100%出資子会社です。抜群の福利厚生と安定感で未経験も歓迎なのでRe就活からご入社頂いてる方も多いです!
「モノづくりサポート」はメーカーでのお仕事にチャレンジしたい、という方には非常にオススメです!
Re就活取材担当者
最終更新日
2024/12/04(水)
掲載終了予定日
2025/03/28(金)

掲載終了まで
あと3

【モノづくりサポート職】浅い職歴・経歴のハンデありません!年間休日129日/ 残業月平均5時間 テルモヒューマンクリエイト株式会社【東証プライム上場グループ】

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
医療機器/医薬品・化粧品・バイオ/精密機器・計測機器
職種
技術系(医療機器)
勤務地
静岡県
この求人の概要
  • 完全週休2日制(基本土日)/残業月平均5時間
  • 有休休暇1時間単位で取得可/男性育休取得者多数
  • 引越費用・交通費全額補助/支度金5万円/住宅補助あり

  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • ギャラリー
  • 企業情報

企業からのメッセージ

世界シェアの製品を持つ大手医療機器メーカーのグループ会社!Reスタートしたい方を応援します!

早期退職、まったく気にしません職務経歴書は書きたくない――
前職を速攻で辞めてしまったから。

そのことを面接で突っ込まれそうで、応募したいけれどためらってしまう自分がいる。

大丈夫です!
早期離職をしてしまった方、就職先が決まる前に卒業してしまった方、大歓迎です。

過去のことは忘れて、これからのキャリア、当社でつくっていきませんか?

テルモヒューマンクリエイトとは?医療機器メーカー「テルモ」のグループ会社として、当社は医療機器や医薬品の製造・検査を行っています。東証プライムにも上場しているテルモは、160ヵ国以上の医療現場に製品を供給している世界的知名度の高いメーカーです。

そんなテルモのモノづくりを支えているのが当社です。盤石な経営基盤のもと、安心して働けるのはもちろん、世界中の医療に貢献できることが魅力だと考えています。

静岡(富士宮・愛鷹)での募集Re就活では静岡県の富士宮と愛鷹にあるテルモの工場で勤務する方を募集します。ルーティンワークがメインなので、コツコツ取り組める方が向いています。一緒に働くメンバーは大半が20~30代。皆さんと同世代ばかりなので、すぐに馴染めると思いますよ!

働きやすさもバツグン!「仕事も大事だけれど、趣味や自分の時間も大切にしたい」。その気持ち、分かります。当社は完全週休2日制で、年間休日が129日あります。残業も月平均5時間。週末も平日も思う存分プライベートを満喫してください!

まずはカジュアル面談でいきなり面接に抵抗がある方、もう少し会社について知りたい方、当社ではWebカジュアル面談を実施しています。カジュアル面談でより理解を深めてから選考に進んでみてはいかがでしょうか。皆さんの不安に感じていることや、気になることを解消できるよう誠心誠意お答えします。少しでも気になった方、お気軽にご応募ください!

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

モノづくりサポート職

仕事内容

医療機器・医薬品の製造・検査、生産設備のメンテナンスなどを行います。
富士宮工場・愛鷹工場の2拠点で募集します(希望・適性を考慮の上、勤務地を決定します)

【仕事のイメージ】
富士宮工場:機械のオペレーションがメインとなります。また、動きのある作業が多いです。
愛鷹工場:製品一つひとつを手作業で作ったり、検査したりすることが多いです。細かな作業が中心となります。

【具体的な仕事内容】
【富士宮工場】では主に「輸液剤」「シリンジ(注射器)」を製造しています。以下のような業務を担当していただきます。
・製造設備のオペレーション
・ライン上の製品の品質検査
・部材・原材料の補給
・製造設備の保守メンテナンス など

【愛鷹工場】ではガイドワイヤーやカテーテルなどを製造しています。心臓や血管などに通す非常に微細な医療器具です。以下のような業務を担当していただきます。
・ワイヤーに樹脂をコーティングする作業
・コーティング後に特殊な加工
・ロットごとに包装
・顕微鏡・拡大鏡で製品不備がないかの検査
・原材料から部品の製造 など

【医療機器の生産なんて、難しそう…】
ご安心ください。先輩のほとんどが未経験からスタートしています。医療の専門知識は不要です。
ただし富士宮工場と愛鷹工場で向いている方が異なります。富士宮工場は30kgほどの原料を機械に投入する工程があります。身体の負担を軽減するため、パワースーツや腰痛ベルトを導入しておりますが、そもそも重たい荷物を持ちたくない方はオススメできません。一方、愛鷹工場は細かな手仕事が求められます。そのため手先が器用な方が向いています。

もっとも力を発揮できるポジションで業務に取り組めるよう、皆さんの希望や適性を十分に考慮した上で配属先を決定します。

【入社後の流れ】
1日目:当社事務所にて研修を実施します

1週間:工場研修 安全・品質のルールを学びます

3~6ヵ月:現場でのOJT
当社もしくは親会社・テルモの先輩がマンツーマンでサポートします

ひとり立ち:社内試験に合格すれば、晴れてひとり立ちとなります

求める人材

【24卒・早期離職・既卒・第二新卒歓迎】モノづくりに興味のある方【カジュアル面談実施】
★こんな方が向いています!
・コミュニケーションを取りながら仕事がしたい
・チームワークを大切にできる
・コツコツした仕事が向いていると思う
・会社を選ぶうえで“安定性”は重要
・プライベートを重視している

★キャリア志向の方の期待に応えます!
当社での経験や勤務姿勢が認められれば、親会社であるテルモの正社員登用試験を受けることができます。実際、毎年10名ほどの社員が親会社に転籍しています。当社でキャリアを磨くも良し、親会社にチャレンジするも良し。成長意欲のある方のバックアップはお任せください!

勤務地

富士宮工場(静岡県富士宮市三園平818)/愛鷹工場(静岡県富士宮市舞々木町150)
※原則、転居を伴う転勤はありません
※マイカー・バイク通勤OK(駐車場無料)

勤務時間

シフト制(三交替)
■08:00~16:15
■16:00~24:15
■24:00~翌08:15
※1日の労働時間7.5時間(休憩45分)

1週間単位の固定シフト(夜勤→日勤のようなシフトはありません)

【シフトイメージ】
1週目(月~金)08:00~16:15/土日休み
2週目(月~金)24:00~翌8:15/土日休み
3週目(月~金)16:00~24:15/土日休み

休日・休暇

【年間休日124日+一斉有給休暇取得日5日】
完全週休2日制(原則土日祝休み※会社カレンダーに基づく)
年末年始休暇(7日ほど)
GW休暇(7日ほど)
夏季休暇(7日ほど)
慶弔休暇
有給休暇(時間単位取得可能)
産前・産後休暇
育児休暇(男性社員の取得実績あり)
介護休暇

給与

初年度想定年収:310~460万円

月給:180,000円~
※年齢と経験を考慮のうえ決定します


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。

【年収例1】 年収350万円 / 25歳 製造職 /月給21.8万円+残業代・住宅手当別途支給

【年収例2】 年収400万円 / 30歳 製造職 /月給24.4万円+残業代・住宅手当別途支給

試用期間

(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内原則禁煙

昇給・賞与

昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(6月・12月)
※業績に応じて、賞与2回+特別手当(年1回)を支給
特別手当は2022年度・2023年度と連続支給実績があります

諸手当

時間外手当(全額支給)
休日手当
深夜手当
住宅補助手当(月12,000円~20,000円)※当社規定に基づく
通勤手当※当社規定に基づく
赴任旅費会社負担

福利厚生

社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
退職金制度
工場食堂・売店
┗さまざまなメニューの定食を410円~で食べることができます
定期健診または人間ドッグ補助
インフルエンザ予防接種補助
健康相談(看護スタッフ常駐)
作業着貸与
継続的教育研修
キャリアカウンセリング
eラーニング受講
育児・介護休業制度
引越サポート
┗引越費用及び引越に伴う移動交通費全額補助
┗不動産業者との仲介
┗引越支度金5万円別途支給(規定あり)

応募・選考について

応募方法

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って、選考についてのご連絡をさせていただきます。

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って、選考についてのご連絡をさせていただきます。

選考プロセス

▼Re就活よりご応募

▼Webカジュアル面談(希望者のみ)

▼書類選考

▼Web適性検査

▼面接

▼内定

※面接の実施場所は下記になります
※遠方の方は、面接の交通費負担します

■富士宮営業所
静岡県富士宮市三園平676番地 中野新聞店ビル2F

▼Re就活よりご応募

▼Webカジュアル面談(希望者のみ)

▼書類選考

▼Web適性検査

▼面接

▼内定

※面接の実施場所は下記になります
※遠方の方は、面接の交通費負担します

■富士宮営業所
静岡県富士宮市三園平676番地 中野新聞店ビル2F

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

社員の増員を行い組織力の強化を図るため、Re就活で募集する運びとなりました。当社社員は親会社であるテルモの生産拠点で勤務。一人ひとりのパフォーマンスは高い評価を受けており、毎年10名ほどが親会社に転籍しています。引き続き優秀な能力を身につけた人材をイチから育てていきたいと考えています。また当社は20~30代が大半を占めています。皆さんなら馴染みやすいと思ったこともRe就活に掲載を決めた理由です。

選考のポイント

ルーティンワークが多いため、選考ではコツコツ真面目に取り組める、かつ継続できることをポイントの一つとしています。また一緒に働くメンバーとのチームワークが重要になりますので、協調性を大切にできることも重視しています。そして会話のキャッチボールや意見交換など、コミュニケーションを取ることに抵抗がないこと。これらを意識しながら面接を行います。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Tさん/製造/社歴:4年目
前職:家電量販店/店長

前職から、この仕事を希望した理由を教えてください。

前職は家電量販店に勤めていました。店長を任されていたこともあり、やりがいも感じていたのですが、休みの日も関係なく電話がかかってくる状況で心が休まらず、だんだんと精神的に追い込まれてきたんです。そこで仕事とプライベートのメリハリをつけるため、転職を決意しました。

テルモヒューマンクリエイトを選んだ理由は、ワークライフバランスを充実させられると思ったからです。完全週休2日制で年間休日129日、残業時間が少ないことも魅力的でした。私自身、最後の転職と考えていましたので、当社であればじっくり腰を据えて働けると確信しました。

現在はどのような仕事をしていますか?

現在は医薬品を製造する生産機械のオペレーションを行っています。担当している機械は9~13台。それぞれの機械の加工状況などを見つつ、次の段取り決めやタスクの優先順位を考えながら日々取り組んでいます。同じ機械・同じ製品であっても、オペレーション次第で出来上がる数量が大きく変わります。その差を自分の創意工夫で生み出せるのが面白いところだと考えています。

この会社で思い描いているキャリアパスを教えてください。

転職して4年。仕事もプライベートも充実しながら働くことができています。また基本的に転勤がないため、今後のライフプランを立てやすいことにも魅力を感じています。そんな私が思い描いているキャリアパスは、親会社のテルモへ転籍することです。毎年、当社からテルモに正社員登用される社員が誕生しています。近い将来、自分も声をかけていただけるように、知識・スキルともに磨いていきたいです。

続きを見る
先輩の顔写真
Nさん/製造

入社理由を教えてください。

テルモヒューマンクリエイトに入社を決めた理由は、安心して働けると感じたからです。東京から実家のある富士宮に戻ってきた私は、地元での就職を志望していました。中でも大手を志望していたところ、出会ったのが当社です。上場企業のグループ会社であることに加え、医療機器という景気の変動に左右されにくい製品を製造しています。当社であれば長いキャリアを築いていけそうと感じました。また選考に関しても応募してから面接、そして内定通知までスムーズに進めていただいたことも、入社を後押しした理由のひとつです。

本当に未経験で入社しても大丈夫ですか?

大丈夫です。入社後の数ヵ月は先輩社員とマンツーマンで業務に取り組みます。丁寧に教えてくれることはもちろん、当社には“力量認定”という制度があります。これは一定の知識・スキルが身についている判断基準で、力量認定が出ない限りはひとり立ちすることはありません。先輩が自分の技術を認めてくれた状態でひとり立ちするので、自信を持った状態で業務に取り組むことができます。右も左も分からないまま放置されるようなことは決してありませんので、安心してご入社ください。

この仕事のやりがいは何だと思いますか?

メンバーとコミュニケーションを取りながら業務を進めることにやりがいを感じています。製造と聞くと一人で淡々と仕事に取り組むみたいなイメージを持っている方もいるかもしれませんが、当社はそうではありません。同じチームのメンバーとコミュニケーションを取りながら、助け合いながら目標生産数に向けて取り組んでいます。このチームプレーが私は好きですね。もうひとつはテルモの社員になれるルートがあることです。転籍制度は大きな魅力ですし、仕事をするうえでのモチベーションになっています。

続きを見る

アピールポイント

ワークライフバランスを重視

当社は基本土日休みの完全週休2日制です。一斉有給休暇取得日(5日)を合わせると、年間休日数は129日。充実したプライベートを過ごせると考えています。また三交替勤務なので、終業時間が出勤すると後任者に引き継ぎます。したがって残って業務に取り組むことがほとんどありません。そのため残業時間も少なく月5時間程度に収まっています。平日でも自分の時間を十分に確保することができますよ。そのほか子育てを支援する環境づくりにも注力していることもあり、男性の育休取得率が非常に高いことも特長です。

福利厚生が自慢

製造業=夏は暑く、冬は寒い。そんなイメージを持たれている方もいらっしゃるのではないでしょうか。富士宮工場・愛鷹工場ともに空調が徹底管理されており、24時365日同じ気温が保たれています。また医薬品を製造していることもあり、衛生環境も申し分ありません。快適な環境で仕事に取り組むことができます。

そのほかの福利厚生としては、410円~で定食を食べられる社員食堂、時間単位で取得できる有給休暇、住宅補助などがあります。住宅補助は県外から引っ越しされる方に対し、引っ越し代の全額負担、支度金3万円。入居後は月12,000円の家賃補助を行っています(結婚後は月20,000円補助)。

教育制度・研修が充実

ひと通りの新入社員研修を受け、一定期間を過ぎればひとり立ち。そういう流れを取る会社が一般的だと思います。もちろん当社もそうです。しかし自信がない状態でひとり立ちするのは不安ではありませんか?当社では教育担当の先輩や上司が新人の力量をチェック。GOサインを出さない限り、ひとり立ちできません。会社が勝手に区切りをつけるのではなく、一人ひとりの成長スピードに合わせて研修期間を柔軟に調整しています。このように自分のペースで着実に成長のステップをのぼっていけるフォロー体制を整えていますので、安心してスタートを切れると考えています。

またeラーニングコンテンツをはじめ、工場ごとに薬事法の勉強会や商品勉強会など、定期的に知識をアップデートする機会も設けています。いつまでも学び続けられる環境が整っていますよ。

ギャラリー

年に3回の長期連休有り! 仕事もプライベートも充実♪
困ったときはお互い様! あらかじめ予定していたお休みでも、 急な用事でも休みがとりやすい環境です
『取りたい人が取れる』が当たり前の職場へ
年に1回の定期健康診断の受診に加え、 労働安全衛生法に則り、一部社員は特殊健診も受診。 全社員が健康で安心して業務に取り組めます
女性が多い職場なので リーダーとして活躍する女性もたくさん!

企業情報

テルモヒューマンクリエイト株式会社【東証プライム上場グループ】

設立

2006年

代表者

本庄 正治

従業員数

900名

資本金

3,000万円

本社所在地

東京都渋谷区幡ヶ谷2-44-1

事業所

■富士宮営業所
静岡県富士宮市三園平676番地 中野新聞店ビル2F

■甲府営業所
山梨県中巨摩郡昭和町飯喰1372-6

事業内容

1.業務請負事業

2.労働者派遣事業(派13-301798)

3.有料職業紹介事業(13-ユ-301388)

4.能力開発・人材開発に関する教育訓練・研修事業など

ホームページ

https://www.terumohumancreate.co.jp/

テルモヒューマンクリエイト株式会社【東証プライム上場グループ】はこんな職種も募集中です!

閲覧履歴からのオススメ求人
閲覧履歴からのオススメ求人
関連する企業
関連する企業
検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【モノづくりサポート職】浅い職歴・経歴のハンデありません!年間休日129日/ 残業月平均5時間

  • テルモヒューマンクリエイト株式会社【東証プライム上場グループ】
  • 掲載終了まで
    あと3