最終更新日
2024/10/10(木)
掲載終了日
2024/10/30(水)

募集終了

【営業職】お客様のお困りごとの解決をサポート!多角的な事業と幅広い業務に携われるから成長機会も豊富!

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

関連する企業

求人情報

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 職種未経験歓迎
  • 上場
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 職種未経験歓迎
  • 上場
業種
総合商社/商社(機械・金属・鉄鋼関連)/専門商社(住宅・建材・エクステリア関連)
職種
法人営業
勤務地
北海道/岩手県/宮城県/山形県/福島県/埼玉県/千葉県/東京都/神奈川県/茨城県/新潟県/岐阜県/静岡県/愛知県/滋賀県/京都府/大阪府/兵庫県/和歌山県/広島県/福岡県/熊本県
この求人の概要
  • 東証プライム市場上場企業!安定した経営基盤のもとで働ける!
  • レンタルをはじめとしたシェアリングエコノミー事業で社会に貢献
  • 充実の福利厚生!ライフイベントにも柔軟に対応/長く働ける環境

企業からのメッセージ

【全員選考】【年間休日120日以上】建機・商事・不動産等幅広い事業を展開!70年の歴史を誇る総合商社

ワキタとは私たち株式会社ワキタは、創業から70年の歴史を誇る総合商社です。

建設・土木工事になくてはならない油圧ショベルや発電機などの建設機械の販売をはじめ、
それらの建設機械を必要な時に貸し出しするレンタル事業、商業設備・カラオケ機器の販売を行う商事事業、オフィスビルやマンションの運営を手掛ける不動産事業、そして、注目を集める介護事業など、時代やお客様のニーズの変化に合わせた幅広い事業に取り組んでいます。
安心の経営基盤当社は東証プライム市場に上場しています。また、設立当初から無借金経営を継続しており、自己資本比率は70%以上。
自己資本比率は会社の安定性を示しており、健全な財務状況の証です。

安定した経営基盤をもとに更なる成長を目指す会社。
それがワキタです。
安定から成長へそんな当社が今回積極的に募集するのは、将来当社の中心となって活躍いただく【営業職】。
幅広い事業を牽引することはもちろん、新たな事業の立ち上げにもチャレンジできます。

もちろん、日々の業務においても早くから裁量の大きな仕事をお任せしていきます。
業務に積極的に取り組み、営業職として、人として大きく成長してください!

安心してやりたい仕事や分野にチャレンジできる!
そんなワキタで一緒に成長していきましょう!

大きなポテンシャルをお持ちの皆さんからのご応募を心よりお待ちしています!

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

【第二新卒・職種未経験歓迎】金額も裁量も大きな仕事に取り組みたい方/安定した会社で長く働きたい方など

・大卒以上
【こんな方にオススメ】
・若いうちからチャレンジできる環境で働きたい方
・一つの仕事に専念するより、多くの経験を積みたい方
・社会貢献性の高い仕事がしたい方
・どこに行っても通用する営業力を身につけたい方
・様々な業界と関わりたいと考えている方
・安定した経営基盤のもと着実にレベルアップしたい方
・新しいことに挑戦することが好きな方
・地元の地域で働きたい方

当社で活躍する先輩もこのような想いを抱いて当社に入社しました。
いずれか一つでも当てはまる方は、ぜひご応募ください。

勤務地

【全国】70ヵ所 ※初配属では、皆さんのご希望を最大限考慮して配属を決定します。
北海道、岩手県、宮城県、山形県、福島県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、茨城県、新潟県、岐阜県、静岡県、愛知県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、和歌山県、広島県、福岡県、熊本県

▼勤務地・事業所の詳細はこちら
https://wakita.co.jp/corporate_profile/office.html

勤務時間

8:30~17:30
実働8時間/1日

休日・休暇

【年間休日125日】

■完全週休二日制(土日)
■祝日
■創立記念日
■夏季休暇
■年末年始
■年次有給

給与

初年度想定年収:300~350万円

大卒以上
月給:221,000円~(一律手当 11,000円を含む)


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。


【年収例1】 360万(入社2年目)

試用期間

(試用期間有り) 2ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内原則禁煙

昇給・賞与

■昇給:年1回(6月)
■賞与:年2回(7月、12月)

諸手当

■通勤手当(全額)
■都市勤務手当
■子ども手当
■資格手当
■役職手当
■時間外手当 ほか

福利厚生

■雇用保険
■労災保険
■健康保険
■厚生年金等完備
■財形貯蓄
■厚生貸付
■社内預金
■社員持株会
■確定給付年金
■GLTD(団体長期障害所得補償保険)
■永年勤続表彰
■寮・社宅
■提携施設(全国各地)
■各種慶弔金 ほか

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

これまで、新卒採用に力を入れてきた当社。しかし、今後の市場の変化をはじめ、将来を見据えた際、当社のさらなる成長にはRe就活世代の皆さんの力が必要不可欠だと考えました。皆さんの経験は当社にとって新たな刺激になることは間違いありません。皆さんのこれまで培ってきた経験を活かし、当社に新しい風を吹き込んでいただきたいと考えています。皆さんとお会いできることを楽しみにしています!

選考のポイント

面接では、「本音で話しているかどうか?」をポイントにしています。入社前とのギャップを防ぐためにも、皆さんの本音をお聞きしたいと考えています。また、営業職として欠かせないコミュニケーション能力や表情豊かに会話ができるかもポイントの一つ。緊張もあるかと思いますが、リラックスして臨んでいただけると幸いです。皆さんのこれまでの経験をお聞かせください。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Kさん/営業職(建設機械販売)/社歴:5年目
前職:営業職/不動産

現在はどのような仕事をしていますか?

私は現在、建設機械の販売部門にて営業職を任されています。担当エリアで事業を展開している建設機械のレンタル会社様に対し、油圧ショベルや発電機といった建設機械をご提案し、ご購入いただくのが私たちの仕事です。前職と同じ営業職とは言え、業界は全く異なりますので、機械も商習慣も初めてのことばかり。最初は苦労したことを覚えています。
しかし上司や先輩に質問することはもちろん、その際「まずは自分で考える」「なぜそうなるのか聞く」ことを心がけた結果、今では私自身の応用力も身につき、成長の幅も広がったと考えています。

この仕事のやりがいは何だと思いますか?

私たちがご提案する建設機械を検討・ご購入(決裁)される方は、建設会社の経営者様や責任者の方がほとんどです。普段の何気ない会話の中でも経営や事業運営の話、世界の経済情勢や為替などが話題に挙がることも。最初は意味も分からず、話についていくことも難しかったのですが、私自身も興味を持つことで次第に会話も弾むようになってきました。
お客様との会話の中で、業務についての知識が身につくことはもちろん、幅広い知識も身についていることにやりがいを感じています。また、商社の立場として、仕入れ先や得意先など、様々な人と関わることができるのも当社で働く魅力の一つです。自然とコミュニケーション能力や納品に向けた調整能力も身についていきますよ。
今後は管理部門や新しい企画にチャレンジし、より一層の貢献を目指すことが目標です。営業で培った現場経験の視点から、会社の売り上げが向上する企画を生み出したいと考えています。

一日のスケジュールを教えてください。

8:30 始業一日の営業活動のための準備を行います。

10:00 A社訪問お客様のもとへ訪問!雑談も交えつつヒアリング。

12:00 昼休み外で昼食をとることがほとんどです。

13:00 B社訪問購入いただいた建設機械の納入についての打ち合わせ

15:00 C社訪問ITCを搭載した建設機械のご提案

17:00 帰社打ち合わせの内容をもとに見積などの書類作成
※日によっては、出張のため移動も。

18:00 終業同僚と食事に行くなど、充実したプライベート時間を過ごしています。

続きを見る
先輩の顔写真
Nさん/営業職(建設機械レンタル)/社歴:2年目
前職:営業職/金融・証券

前職から、この仕事を希望した理由を教えてください。

学生時代は、安定性を第一に考え、就職活動を行っていました。入社したのは、第一志望の証券会社。順調な社会人生活を思い描いていました。しかし、実際に働いてみると、テレアポが中心の営業活動で、自分がイメージしていたお客様のもとを訪問する営業スタイルではありませんでした。
また、お客様のご希望よりも会社の利益を優先する営業方針にも次第に疑問を感じるようになりました。その結果、仕事の楽しさややりがいも感じられなくなり、転職を決意。
転職活動中は、安定性はもちろん、「営業職」「地元で働ける」「土日休み」という3つの軸で、業界を問わず企業を探していました。そこでヒットしたのがワキタです。給与面など、自分の希望以外の条件も魅力でしたし、友人の多くが建設業界で働いていることも決め手になりました。

現在はどのような仕事をしていますか?

現在は、建設会社様や工務店様などのお客様へ向けた建設機械のレンタル営業を担当しています。かねてより希望していた外回りの営業として、多くのお客様をご訪問させていただいており、充実した毎日を過ごしています。
意外かもしれませんが、建設業界では建設機械や設備をレンタルすることは「当たり前」。レンタル会社との付き合いのない建設会社はありません。ですので、どこに行っても案件はありますし、どこに行っても競合他社があります。競合他社からシェアを獲得していく。そのあたりが新規営業の面白さじゃないでしょうか。
とはいえ、配属されてすぐは営業の進め方も分からず、がむしゃらに目についた建設会社や建設現場へ飛び込みでの営業を行っていました。最近ではウェブサイトを利用したお客様の見つけ方やご訪問するお客様の見つけ方も自分なりに分かるようになってきました。少しずつですが、成長を実感していますよ。

この仕事のやりがいは何だと思いますか?

お客様と接する仕事ですので、色々な方と関われることが何より楽しいです。正直なところ、お話の時間をいただけない方や「ウマが合わないな」と感じる方もいらっしゃいます。だからこそ、話をしっかり聞いてもらえた時や会話が盛り上がった時の嬉しさは格別なものがあります。新規営業で大切なことは、ワキタという会社ではなく、自分自身をお客様へ売り込むこと。そのため、「ワキタさん」ではなく、名前で呼んでもらえるような関係性づくりに努めています。私自身の人間性を評価していただき、受注へつながった時は、大きなやりがいを感じる瞬間です。
今はまだ商品知識も浅く「お客様から頼まれた商品を手配をする」という営業スタイルになってしまいがち。今後はさらに知識を深め、私からお客様のためになる商品を提案できる営業になっていきたいと考えています。そして、私の地元でワキタのシェアをNO.1にしていきたいです。

続きを見る
先輩の顔写真
Oさん/営業職(建設機械レンタル)/社歴:3年目
前職:営業職/建築・リフォーム

前職から、この仕事を希望した理由を教えてください。

前職ではリフォームの提案営業を任されていました。人事担当者の人柄や会社の雰囲気に惹かれ入社し、仕事にもやりがいを持って取り組んでいました。しかし、配属から1年ほど経った頃、所属していた営業所が閉鎖されることに。そのタイミングで地元・大阪で働こうと転職を決意しました。
転職活動中は複数社から内定をいただきましたが、大阪で働くことができる点はもちろん、給与や仕事内容など最も魅力を感じた会社がワキタでした。
ワキタが取り扱う建設機械は種類が想像以上に豊富なだけでなく、専門用語も多く、最初は働いていくことに不安な面もありました。しかし、分からないことがあれば先輩社員や上司、そしてお客様から丁寧に教えていただいたこともあり、安心して業務に取り組むことができました。現在では自ら積極的に質問し、知識を深めるよう心掛けています。

この仕事のやりがいは何だと思いますか?

仕事の一番のやりがいは、やはり新規のお客様からご注文をいただいた時ですね。私はお取引のある既存のお客様の他にも新規のお客様への営業も担当しています。
そういったお客様に対しては建設現場や事務所に何度も足を運び、その結果ご注文をいただけた際は、今までの頑張りが報われた気持ちになります。
また、街中で当社の製品の活躍を見ることができる点も当社で働く魅力の一つです。入社するまでは、建設機械がレンタルされているなんて思ってもみなかったですから。
自分の頑張りが社会を支えていると思うと「また頑張ろう!」という気持ちが自然と湧いてきます。

この会社の働きやすいと感じるポイントを教えてください。

まず、プライム上場企業であることが挙げられます。建設機械レンタルの業界で上場している企業は少なく、当社はその中でも特に信頼性が高い企業として知られています。そのため、安定した経営基盤があり、安心して働ける環境が整っていると感じています。また、創業当時から、健全な財務状況(無借金経営)を維持していることも魅力の一つ。「一つの会社に長く勤めたい」と考えている方にオススメしたい会社です。
次に当社は総合商社として多岐にわたる事業を展開していること。具体的には、建設機械の販売・レンタル、不動産、介護、カラオケなど。幅広い業界・分野を知ることができますし、その中で様々な経験を積み成長する機会がたくさんあります。安心して働くことができることはもちろん、挑戦と成長の機会が用意されているため、長期的なキャリアプランを描く上でも最適な会社だと感じています。

続きを見る

アピールポイント

教育制度・研修が充実

★新卒社員と同様の研修体制で、じっくり成長できる!<br>中途採用では、新卒入社の場合よりも研修期間が短くなってしましがち。しかし、当社では新卒入社と同じの研修を予定しています!「社会に出るのは初めて・・・」という方でも安心してご入社いただけるよう、全力でサポートしていきます。<br>※入社年度が同じ皆さんと一緒に研修を受けていただきます。すぐにたくさんの同期ができますので、より安心していただけると考えています。<br><br>★充実した階層別研修で、会社を牽引するリーダーへと成長!<br>当社では、3年目・6年目に若手社員、中堅社員研修を実施しています。さらに、管理者研修も設け、年次・階層の変化によって必要になる知識やスキルの習得の機会を設置!さらに今後の事業や拠点拡大に向けて経営者感覚のある社員の育成にも注力しています。皆さんの描くキャリアパスの実現のため、様々な取り組みを行っています。

福利厚生が自慢

★充実した豊富な制度で社員の生活をサポート!<br>当社の福利厚生で特に人気なのは、ベネフィットステーションを利用して受けられるサービスの数々。宿泊補助(1泊6,000円)や格安で映画が鑑賞可能(500円)など、様々な施設で割引を受けることができます!これらの制度を利用して休日を満喫している社員もたくさん!また、最大7万円の家賃補助まで!物価高が続くなか、皆さんの経済負担を軽減するための制度を多数設けています。<br><br>★資格取得奨励制度でキャリアアップも目指せる!<br>経済負担軽減の制度以外にも資格取得を奨励する資格も。本配属が決まった後、「こういう資格があればもっと仕事に活かせるのに・・・」という想いを叶える制度になっています。専門的な知識を求められる事業が多くあるからこそ、知識を深めてスキルアップし、さらなる成長を目指していただきたいと考えています。

専門性・スキルが身につく

★建設機械のプロフェッショナルに!<br>当社が主に扱っているのは建設機械。営業担当は、数ある建設機械の中から、お客様のご要望に合った機械をご提案します。つまり、それぞれの建設機械がどんな工事に適していて、どんな使い方をすればさらにスムーズに工事が進行できるのか?豊富な知識も求められています。<br>また、当社で扱う建設機械の中でも、特殊な機械を担当することも。その際は、現場の方に操作方法を説明する必要があります。日々営業活動はもちろん、建設機械の勉強にも取り組んでいただきたいと考えています。<br><br>★不動産に介護業界の知識も身につく!<br>当社では建設機械のほかにも不動産や介護、カラオケなど様々な製品・サービスを手掛けています。一つの分野に捉われず幅広い業界の知識を得ることも可能です!一つの企業に在籍しながら、様々な業界の知識を深められるなんて、好奇心旺盛な方にはピッタリの環境ではないでしょうか。

ギャラリー

入社後は先輩社員が皆さんをしっかりサポートしていきます。仕事のことはもちろん、プライベートのことも何でも相談できる風通しの良い人間関係があります。
ITツールも積極的に導入。社員一人当たりの生産性が高いこともワキタの魅力の一つです。※売上比
プロダクト事業では発電機や洗浄機などのワキタオリジナル商品も販売!お客様や市場のニーズにお応えしていきます。
話題の「i-Construction(アイ・コンストラクション)」にもいち早く着手。専門チームがお客様の建設現場を安全かつ効率的に変えていきます。
日々の営業活動は、業務チームがサポートしていきます。部署のメンバーが一丸となって仕事を進めていくのもワキタのスタイルです。
オフィスビルやマンション、ホテルの管理・運営を手掛ける不動産事業。立地はもちろん、時代にマッチした設備をご提案していきます。
フロンティア事業では、介護施設を丸ごとプロデュース!レンタル事業や不動産事業で培ったノウハウで注目の分野にも参入しています。
新入社員研修では、実物の建設機械に触れる機会も!様々な研修を通じて、知識を身につけていきます。
施工現場で活躍するワキタの建設機械たち。皆さんの周りの現場にもきっとありますので、チェックしてみてください。
大阪市にあるワキタ本社。地下鉄「肥後橋駅」直結と抜群の立地を誇っています。通勤にも営業活動にもとても便利です。

企業情報

株式会社ワキタ【東証プライム上場】

設立

1949年

代表者

代表取締役社長 脇田貞二

従業員数

単体 612名、連結 1,739名(2024年2月28日現在)

資本金

138億2,187万4,820円

売上高

単体 582億6700万円
連結 886億5400万円(2024年2月期)

本社所在地

大阪府大阪市西区江戸堀1-3-20

事業所

仙台、東京、名古屋、大阪、広島、福岡
ほか、全国70カ所

事業内容

【建機事業】
土木・建設機械、荷役運搬機械等の販売及び賃貸

【商事事業】
映像・音響機器等の販売、介護用品・介護機器の販売及び賃貸

【不動産事業】
不動産(オフィスビル、マンション等)の賃貸、戸建分譲住宅等の販売及びホテルの経営

ホームページ

https://www.wakita.co.jp/

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【営業職】お客様のお困りごとの解決をサポート!多角的な事業と幅広い業務に携われるから成長機会も豊富!

  • 株式会社ワキタ【東証プライム上場】
  • 募集終了