最終更新日
2024/09/18(水)
掲載終了日
2024/11/13(水)

募集終了

【技術系総合職】手掛けた部品が空を飛ぶダイナミックなモノづくり/賞与最大6.5ヵ月/資格取得支援

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

求人情報

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
自動車・輸送機器/機械関連/プラント・設備
職種
品質保証/品質管理
勤務地
岐阜県/京都府
この求人の概要
  • 76年の歴史を持つアジアNo1企業/大手との取引多数
  • 航空機部品のモノづくり。携わったモノが空を飛ぶスケール感!
  • 1時間単位の有給消化が可能!/平均勤続年数17年/働く環境◎

企業からのメッセージ

【転勤ナシ】世界が認める技術力。76年の歴史を持つアジアNo1の航空機部品メーカー!

突然ですが、クイズです。

Q.ひとつの飛行機に使われている部品の数はどれくらいあるでしょう?
(参考までに車は4万点ほどと言われています。)

正解は大小合わせて数百万点!
軽さと強度の求められる翼から、私たちの目には映らないエンジン部、飛行制御をつかさどるフラップに至るまで、そのすべてのモノづくりを手掛けている会社が旭金属工業です。実は日本で最初に航空機部品製造の認証を受けた企業でもあるんです。
国内外の大手航空機メーカーより多くの製造依頼を受けるなど、その品質はお墨付き。世界レベルの技術力で76年以上も航空機産業を支えてきたメーカーです。需要も高まりを見せており、近年55億円の予算を投じエンジン部品の製造工場を新設しました。ニッチな分野を手掛けており、会社の安定感は抜群です!

今回はそんな旭金属工業で【技術系総合職】を募集します!

手掛けたモノが空を駆ける、ダイナミックなモノづくり。当社で働く魅力は何と言ってもスケールの大きさ。あの大きな航空機に搭載される部品を手掛けるダイナミックさは、製造現場を見ていただけると感じていただきやすいかと思います。部署によっては海外出張などの仕事もあり、海を越えたプロジェクトへの参画機会もあります。「ヒトに誇れるような仕事がしたい!」そんな方はぜひ挑戦してみませんか?

一生モノの技術力をその手に未経験からの挑戦に不安を感じるかもしれませんが、心配ご無用です。
入社後はまず「飛行機ってどうやって飛んでいるの?」というレベルから教えます。その後、部品を創るための"認定"を受けたり、資格取得に取り組んだり、通信講座を受講したりなど、費用は会社負担でスキルを身に付けていくことが可能です。

長く働き続けられる理由とは?当社の平均勤続年数も17年と高水準。その理由を少しだけ紹介します。
・1時間ごとの有給消化が可能!ちょっとした用事も安心です。
・産休育休からの取得実績アリ!ライフスタイルの変化にも対応できます。
・原則転勤ナシで、好きな場所に腰を据えて働ける!(岐阜・京都)
・賞与最大6.5ヵ月!待遇面も抜群です。
・会員制のリゾートクラブでリフレッシュ♪

少しでも気になった方はぜひ、下の「応募する」ボタンよりエントリーのほどお待ちしています!

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

【未経験・第二新卒 歓迎】スケールの大きなモノづくりに挑戦したい方・語学力を生かしたい方
【あれば歓迎するスキル】
・機電系の知識
・語学力

【求める人物像】
・地域に根ざして働きたい方
・航空宇宙産業に携わる仕事がしたい方
・真面目にコツコツ仕事に取り組める方
・専門的な技術・知識を身につけたい方

勤務地

岐阜県・京都府
<本社工場>
〒602-8176
京都市上京区下立売通智恵光院西入ル
TEL. 075-801-0151

<京都南工場>
〒601-8362
京都市南区吉祥院長田町45
TEL. 075-672-9851

<岐阜安八西工場>
<岐阜安八300年工場>
<岐阜安八東工場>
〒503-0125
岐阜県安八郡安八町牧4851-4
TEL. 0584-64-5061
※3工場とも同じ住所です。

勤務時間

【京都勤務の場合】
8:15~17:00
実働7.42時間/1日
休憩時間10:15-10:24、12:15-13:00、15:00-15:09
【岐阜勤務の場合】
8:00~17:00
実働7.42時間/1日
休憩時間10:00-10:09、12:00-13:00、15:00-15:09

休日・休暇

・週休2日制(社内カレンダーあり)
・土日祝、GW、お盆、年末年始
※会社により土曜日・祝日出勤の場合あり
・有給休暇10日(初年度) 
 最大20日付与(平均取得日数18日)

給与

初年度想定年収:320~420万円

月給202,500円から258,750円(基本給+加算給)
<内訳>
基本給:180,000円~230,000円
加算給:22,500円から28,750円(基本給の0.125倍の金額)
※面接・試験結果より決定


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。


【年収例1】 330万円/25歳(入社1年)

【年収例2】 350万円/30歳(入社3年)

【年収例3】 400万円/32歳(入社6年)

試用期間

(試用期間有り) 6ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙

昇給・賞与

昇給:年1回(5月) 前年実績3.79%・社内評価制度によって決定
賞与:年2回(6月、12月) 年間最大6.5カ月分
社内評価制度によって決定
不支給の実績なし

諸手当

・時間外手当
・休日出勤手当
・深夜手当

福利厚生

・通勤手当(実費支給)
・1時間単位での有給取得
・昼食補助
・資格取得支援
・通信教育補助制度
・退職金制度(3年以上勤務)
・会員制リゾートクラブ
・社内親睦会
・慶弔休暇

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

昨年エンジン部品製造を行う工場を新設するなど、業績は非常に好調で多くのお引き合いをいただいている状況です。これから、より航空機部品の需要は高まり、当社としても製造量を増やしていくにあたって、この度Re就活にて新たな仲間を募集する運びとなりました。

選考のポイント

まずは、ぜひ製造現場である工場を見ていただければと考えています。製造現場の圧倒的なスケール感を見ていただけると、当社で働くイメージもぐっと深まるのではないでしょうか。面接の場では、皆さんのものづくりにかける想いをお聞かせいただきたいと考えています。肩の力を抜いてリラックスして臨んでください。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
yさん/海外営業/社歴:15年目
前職:新卒

入社理由を教えてください。

就職活動では、ものづくり企業に絞って企業探しを行っていました。理由は大きく2つ。ひとつは自分の行った仕事が目に見えてわかるから。もう一つは、日本が栄えてきたベースがモノづくりということもあり、今後も無くならない分野であると感じた点です。OBOG訪問で様々な先輩社員にお話を伺う中で、チャレンジできる社風やライバルの少ない堅実な企業であることに魅力を感じ入社することを決めました。

現在はどのような仕事をしていますか?

現在は営業として、海外メーカーとの調整業務や折衝業務をメインに行っています。どういった部品をいつまでに欲しいか?などをヒアリングして、社内の製造進捗と相談しながら円滑な納品に向けてリードしていくイメージです。0から100まで関わるので、ひとつのプロジェクトにかかる歳月は年単位。海外出張の機会もあり、商談動向や展示会にも参加することもあります。若くからそういった大きな仕事に挑戦させてもらえるのは当社の魅力ですね。

この仕事の厳しいところ・大変なことを教えてください。

実は文系学部出身で入社したのですが、最初は非常に苦労した記憶があります。商談や会議で話している内容も何ひとつわからなかったので(笑)。英語と言っても、航空業界でしか使われない専門用語があったりもするので、今も勉強中です。幸い当社では、外部講座の受講等勉強の機会を多数いただけるので、活用させていただいております。

続きを見る
先輩の顔写真
hさん/技術職/社歴:14年目
前職:新卒

入社理由を教えてください。

出身が岐阜県で、地元に腰を据えて働ける企業を探していました。その中でも、DIYなどのモノづくりに興味があったので、メーカー系の企業を中心に面接を受けていましたね。最終的に旭金属工業に入社を決めた理由は、航空機分野に使用されるといスケールの大きさと珍しさ。このニッチな業界で自分のスキルを伸ばしていきたいと考え、入社することを決めました。

現在はどのような仕事をしていますか?

現在は技術職として働いています。メーカーから来た要望や図面は時には難しすぎたり、ざっくりとしすぎていることがあります。それらを製造者がわかるようにフローダウンさせたり、翻訳したりなどを行いながら円滑なモノづくりが行えるよう努めています。また、航空機産業は部品点数が数百万以上あり、毎日一品一葉で違ったものづくりを行っています。毎日が新鮮で、次はどんなモノづくりに関われるのかを考えるとワクワクします。

入社してみてから分かった、この会社のいいところはありますか?

航空機の部品をつくる仕事なので、シンプルにかっこいところでしょうか。誰かに話した時もイメージが付きやすく「すごい!」と言ってもらえます。飛行機にる際は、皆さん車窓の外を見ると思いますが、私は機内の分品や構造が気になってしまいます(笑)。

続きを見る

アピールポイント

転勤の心配なし

原則転居を伴うような転勤は、本人が希望しない限りありません。京都・岐阜県内で、地域に根差した働き方を実現できますよ。勿論U.Iターンも歓迎です。これから長く働くことを考えた際、ずっと同じ場所で働けるのは大きなメリットと言えるでしょう。ライフスタイルを崩したくない方にピッタリです。

専門性・スキルが身につく

ものづくりへの造詣やスキルを存分に身に付けていただける環境です!航空機部品をつくるには、認定を受けることが欠かせません。入社していただいた際はまず、認定作業員になることを目指していただきます。まずは航空機の知識から実学的な組み立てに至るまで、数ヶ月かけて学んでいただきます。(飛行機ってどうやって飛んでるの?というところから解説します♪)その後、もっとスキルを身に付けたい!と言うことであれば、資格取得支援や通信教育の受講など、会社負担の費用で受けることが可能です。専門性を高めていき、航空部品のスペシャリストを目指していきましょう!

ワークライフバランスを重視

有給取得率は100%を目指しており、その取得のしやすさにも力を入れております。(現在平均取得日数18日)。1時間ごとの取得も可能で、ちょっとした用事にも使えちゃいます♪また、産休育休からの復帰実績もあり、ライフスタイルに変化があっても働き続けられる環境です。平均勤続年数も17年と高水準。長く働ける会社をお探しであれば、旭金属工業で決まりです!

ギャラリー

企業情報

旭金属工業株式会社

設立

1948年

代表者

代表取締役社長 山中 泰宏

従業員数

323名

資本金

9,950万円

本社所在地

京都市上京区下立売通智恵光院西入ル下丸屋町503

事業所

本社工場
〒602-8176
京都市上京区下立売通智恵光院西入ル
TEL. 075-801-0151

京都南工場
〒601-8362
京都市南区吉祥院長田町45
TEL. 075-672-9851

岐阜安八西工場
〒503-0125
岐阜県安八郡安八町牧4851-4
TEL. 0584-64-5061

岐阜安八300年工場
〒503-0125
岐阜県安八郡安八町牧4851-4
TEL. 0584-64-5061

岐阜安八東工場
〒503-0125
岐阜県安八郡安八町牧4851-4
TEL. 0584-64-5061

Asahi Aero Malaysia SDN BHD
Lot 4 Jalan Perak, Telok Panglima Garang, 42500 Kuala Langat, Selangor, Malaysia.

事業内容

機械加工
特殊工程
組み立て
表面処理設備の設計/製作
医療用加速器製作

HP

https://www.akg-kougyou.com/

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【技術系総合職】手掛けた部品が空を飛ぶダイナミックなモノづくり/賞与最大6.5ヵ月/資格取得支援

  • 旭金属工業株式会社
  • 募集終了