最終更新日
2024/10/15(火)
掲載終了日
2024/11/17(日)

募集終了

法人営業〈環境関連事業/転勤なし/年休123日/土日休み/月給26万円~〉

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

関連する企業

求人情報

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 月給25万円以上
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 月給25万円以上
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
環境・リサイクル/プラント・設備関連/建設・土木
職種
法人営業
勤務地
愛知県
この求人の概要
  • 【働きやすさ◎】年間休日123日・転勤なし!
  • 【研修制度◎】OJT研修を通して 営業力を培える!
  • 【福利厚生◎】住宅手当・退職金制度あり・残業代全額支給!

企業からのメッセージ

\Tver CM放映中の企業!/株式会社サン・ビック〈転勤なし・年間休日123日〉

株式会社サン・ビックについて私たちサン・ビックは、創業40年を超え環境事業を展開している会社です。
当社の主な業務は、経済活動や製造業などさまざまな産業から発生する「産業廃棄物」と呼ばれるごみを、リサイクルしたり、環境に影響がないよう焼却処理することです。
例えば、廃プラスチック・汚泥などが、私たちの手掛ける産業廃棄物の一例です。
これらを適切に処理することで、自然環境を守り、持続可能な社会を目指しています。

さらに、私たちは廃棄物の処理だけにとどまらず、石油代替エネルギーの活用にも取り組んでいます。
2024年7月には、新規事業として、廃棄物を焼却する際に発生する熱エネルギーを利用して電力を生み出すシステムを導入しました。
このシステムにより、単にごみを処理するだけでなく、その過程で得られるエネルギーを再利用し、電力供給を行うことが可能となります。
焼却により発生する熱から電力を生み出すことで、環境負荷をさらに減らすことを目指しています!

未経験大歓迎!営業を積極採用中当社は、東海地区の自動車・薬品・航空機器等、大手メーカーをはじめ、同業者となる処理事業者まで幅広くお取引があり、業界で確固たる地位を築いています。
そんな当社で、新規事業設立に伴い法人営業のポジションを募集します。

新規事業であることから、新規営業活動が中心となりますが、顧客はご紹介経由が多いです。
また、1案件は数か月~数年をかけてお客様とともに考えていく仕事になるため、お客様と向き合って信頼関係を築く営業をすることが可能です。

入社後は業界や商材知識についての研修や先輩との同行を通して、時間をかけて独り立ちになりますので、営業経験がない方も安心してください。
グループ会社の営業担当はほぼ未経験で活躍されている方も多く、サービス業など異業種からの転職者も多数在籍しております。

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

【第二新卒・未経験歓迎】
・人とかかわることが好きな方
・安定した会社で働きたい方
・自動車運転免許(AT限定可)

<こんな方は是非!>
・お客様と長期的な信頼関係を築ける方
・自発的に行動できる方
・地元で働きたい方
・安定した企業で働きたい方
・休日はしっかりとりたい方

育成を前提とした採用ですので、「営業職にチャレンジしたい」「仕事を通じて社会に貢献したい」そんな方からのご応募お待ちしております!

勤務地

株式会社サン・ビック本社
〒455-0028 愛知県名古屋市港区潮見町5番

勤務時間

<勤務時間>
8:00~17:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分(12:00~13:00)

休日・休暇

完全週休2日制
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数123日

■夏季休暇
■年末年始
■GW休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前産後休暇
■育児休暇

給与

初年度想定年収:400~600万円

<月給>
260,000円~350,000円

※残業代は別途支給いたします。
※ご経験や年齢に応じて変動いたします。


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。


【年収例1】 500万円(30歳/主任)

【年収例2】 600万円(35歳/係長)

【年収例3】 700万円(40歳/課長)

試用期間

(試用期間有り) 3か月間 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
勤務場所内禁煙

【屋内の受動喫煙対策に関する特記事項】
屋内禁煙

昇給・賞与

<給与補足>
■賞与:年2回(7月・12月)
■昇給:年1回(4月)

諸手当

通勤手当:月2万円まで支給
家族手当:配偶者1万円、子供1人3000円
社会保険:補足事項なし
退職金制度:※36ヶ月以上勤務で支給対象(定年:60歳)
時間外手当:全額支給
住宅手当(月2万1千円)


福利厚生

<教育制度・資格補助補足>
■資格取得支援制度…資格取得に必要な外部講習の受講料や試験の際の受験料は、当社が全額負担
 勤務時間中に外部講習や試験を受けることが可能です(規定あり)

<その他補足>
■社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災)
■マイカー・通勤OK
■インフルエンザ予防接種全額費用補助
■クリスマスケーキ代補助(税込5400円まで)
■無料駐車場完備
■結婚祝金(勤続年数に応じて、最大5万円)
■子女の結婚祝金(1万円)
■出産祝金(子一人当たり1万円)
■傷病見舞金(最大1万円)
■災害見舞金(最大10万円)
■死亡弔慰金(最大30万円)

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

環境保全への取り組みの重要性がますますクローズアップされる中で、サン・ビックは汚染土壌・産業廃棄物など浄化にかかわる幅広いニーズに応えてきました。蓄積した豊富なノウハウを駆使し、持続可能な循環型社会を実現いたします。
そんな当社ではRe就活世代の皆さんと同世代の社員も活躍しています!選考は、「人物重視」。今までのご経歴よりも、現在のあなたの人柄や能力をしっかり理解したいと思っています。

選考のポイント

今回募集する営業は、新規事業の一角を担うポジションです。営業活動は数か月~数年をかけてゆっくり関係性を築いていくというスタイルになりますので、お客様に信頼されることが重要です。
年次や年齢にかかわらず、積極的な行動ができる方を高く評価しております。皆さんのお人柄が分かるよう面談形式で面接は行いますので、ざっくばらんに話しましょう。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Uさん/営業職/社歴:8ヶ月
前職:技術職

この会社の一番の特徴はなんですか?

営業に関して、会社は惜しみなくサポートしてくれます。たとえば、顧客との打ち合わせやプロジェクトを進めるために必要な経費について、迷わず会社に頼ることができます。営業としてはすごく心強いですね。おかげで、クライアントとの信頼関係をしっかり築くことに集中でき、良い成果に繋がっていると思います。
また、連休が取りやすい環境が整っています。具体的には、計画を立てておけば、家族や友人と長期の休暇を楽しむことができるんです。実際、私はこの間も5日間の休みを取り、リフレッシュしてきました。会社側も、休暇を取ることを推奨しているので、心身ともにリセットして次の仕事に全力で取り組めます。

この会社を選んだ決め手はなんですか?

前職でも同じく産業廃棄物を取り扱う営業の仕事をしていました。その中で培った知識・スキルを存分に活かせる環境だと感じました。産業廃棄物処理という分野は、少し特殊ではありますが、常にクライアントとのやり取りやチーム内での調整が必要なため、私がこれまで学んできたことが役に立つと確信しまし、この会社なら、自分の能力をさらに伸ばしつつ、社会にも良い影響を与えられるのではないかと思い、入社を決意しました。

この仕事の厳しいところ・大変なことを教えてください。

この仕事で一番厳しいと感じるのは、法律についてしっかりと学ぶ必要があるという点です。特に、産業廃棄物の処理に関する法律や規制は非常に複雑で、年々改定されることも多いんです。私たちの業務は、環境保護の観点からも社会的に重要な役割を果たしているので、法律に違反しないよう、常に最新の情報を把握しておく必要があります。たとえば、廃棄物の分類や適正な処理方法、さらには運搬時のルールまで、多岐にわたる知識が求められます。

最初は専門用語も多くて戸惑いましたが、周りの先輩たちが丁寧に教えてくれるので、徐々に理解できるようになりました。法律を理解することは大変ですが、それだけ責任のある仕事だと感じられますし、学ぶほどに自分の成長にもつながっていると感じています。

続きを見る
先輩の顔写真
Wさん/営業職/社歴:12年
前職:管材商社/営業職

この仕事のやりがいは何だと思いますか?

やはり、一番は売上が取れたときの達成感ですね。 自分の努力が結果として数字に反映される瞬間は、本当に嬉しいです。さらに、自分の対応次第でお客様が他の方を紹介してくれることもあります。これはお客様との信頼関係が築けた証だと感じますね。

また、やったらやった分だけ会社からきちんと評価してもらえるのも大きなやりがいです。努力がしっかりと反映されるので、常にモチベーションを持って働けます。
多種多様な業界の方々と繋がりができるのもこの仕事の面白いところです。いろんな業界の人と話しながら、それぞれの業界の特性や課題を学べるので、新しい発見が常にあります。

本当に未経験で入社しても大丈夫ですか?

本当に未経験でも大丈夫です。実は私自身も未経験からスタートしました。
最初はわからないことが多く、戸惑うこともあるかもしれませんが、そこは心配しなくて大丈夫です。
私たち先輩社員がしっかりとサポートしますし、一緒に成長できる環境が整っています。困った時にはいつでもフォローしますので、安心してチャレンジしてください!

現在はどのような仕事をしていますか?

現在は、法人営業としてお客様への訪問や排出事業者の現場確認、見積書や契約書の作成を行っています。日によっては直行直帰することもあり、外出が多いです。お客様から依頼があれば、柔軟に現場確認へ伺うこともあります。スケジュールは自分で調整できるので、その日の状況に応じて動き方を変えています。社内会議のために事業所に行くこともあります。

続きを見る
先輩の顔写真
Iさん/人事職/社歴:9ヶ月
前職:小売業/販売職

入社理由を教えてください。

前職では販売職を経験しており、その中で培ったスキルやコミュニケーション能力を活かせる場を探していました。
そんな中、未経験であっても人事の仕事に挑戦させていただける機会をいただき、人事という新しいフィールドで、自分の経験がどのように役立つのかを試してみたいと思ったのが、入社を決めた大きなきっかけです。

この仕事のやりがいは何だと思いますか?

自分が採用に関わった求職者が実際に入社してくれた時には、大きな達成感を感じます。また、社内のさまざまな部署の方々とお話しする機会が多く、その中で多くの学びを得られることも魅力の一つです。さらに、入社してまだ日が浅いにもかかわらず、自分の意見を積極的に取り入れてもらえる環境に感謝しています。そして、社内のDX化に向けて、プロジェクトにゼロから関わることができるのも非常にやりがいを感じるポイントです。

本当に未経験で入社しても大丈夫ですか?

私自身、完全未経験でこの会社に入社しました。業界の知識はもちろん、業務内容についても全く知らない状態でのスタートだったため、入社前は正直不安が大きかったです。しかし、実際に入社してみると、先輩方の手厚いフォローがあり、わからないことはすぐに聞ける環境が整っていたので、安心して業務に取り組むことができました。未経験で不安を感じている方も多いかと思いますが、どうか安心してください!先輩社員がしっかりとサポートしますので、未経験でも心配することなく働くことができます!

続きを見る

アピールポイント

専門性・スキルが身につく

当社の営業職は、様々な業界や仕事をしている方と知り合えるので、人脈がどんどん広がります。また、自分のアイデアや提案を磨くことで、提案力もアップします。社内での調整や、相手との交渉が上手くなり、環境系の法律、大気汚染防止法や水質汚濁防止法といった専門知識も自然と身につきます。<br>さらに、社長や取締役など経営陣とも話す機会があるので、幅広い人とのコミュニケーションが取れるようになります。お客様や、同業者とも交流が多く、社外とのつながりも増えます。意見交換を通じて、知識を深められるので、成長できる環境が整っています!

商品・サービスの知名度が高い

当社は、創業40年越え企業で黒字経営を続けており、東海地区の自動車・化学薬品・航空機器等、他業界の大手メーカーをはじめ、同業である処理事業者まで幅広くお取引があり、業界で確固たる地位を築いています。<br><br>挑戦の灯火を絶やさないという理念に則った柔軟な経営判断のもと、下火になりつつあった事業を一新し、新規事業を2024年7月に始動しました。<br>新規事業とは、廃棄物処理の際に発生する熱エネルギーを電力に変換し、石油代替エネルギーを生み出すシステムの導入です。<br>これにより、焼却により発生する熱から電力を生み出すことで、環境負荷をさらに減らすことを目指しています!

福利厚生が自慢

住宅手当・資格取得支援・退職金制度・家族手当など、各種手当も充実しています。<br>社員からも好評の福利厚生です!<br>クリスマスケーキの費用を会社が負担してくれるというユニークな福利厚生もご用意しています。<br><br>また、自分の時間をしっかり確保した働き方ができるのも魅力の一つ。<br>年間休日は123日で、休日は家族と旅行に行く人もいれば、自宅でまったりと過ごす人、趣味を充実させる人など思い思いの休日を過ごしています。<br><br>また、転居を伴う転勤はございません。<br>「地元が愛知で愛知から離れたくない!」という方にはピッタリなのではないでしょうか。

企業情報

株式会社サン・ビック

設立

1989年(平成元年)12月22日

代表者

代表取締役 栁 由美

従業員数

従業員数 80名

資本金

8,000万円

本社所在地

〒455-0028
愛知県名古屋市港区潮見町5番

事業所

【名古屋駅前事務所】
〒450-6428
愛知県名古屋市中村区名駅三丁目28番12号 大名古屋ビルヂング28階

【横浜事務所】
〒221-0024
神奈川県横浜市神奈川区恵比須町8

【半田事業所】
〒475-0033
愛知県半田市日東町1番地7

【東京事務所】
〒105-0013
東京都港区浜松町2-1-12 VORT 浜松町Ⅲ 8階

事業内容

汚染土壌処理業、産業廃棄物処理業、計量証明事業

ホームページ

https://www.sanbic.co.jp/

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

法人営業〈環境関連事業/転勤なし/年休123日/土日休み/月給26万円~〉

  • 株式会社サン・ビック
  • 募集終了