最終更新日
2024/10/03(木)
掲載終了日
2025/01/31(金)

募集終了

【分析技術者】国産エネルギーの創出に不可欠!従業員のうち約半数が20代!独身寮費:月6,000円

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

求人情報

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
電力・ガス・水道・環境・エネルギー関連/その他業種
職種
技術系(化学)
勤務地
青森県
この求人の概要
  • 年間休日123日/残業月平均5時間/平均有休取得日数15日
  • 文系卒・高卒者も多数活躍中!ゼロから始める研修制度
  • 入社3年後定着率90%以上/働き心地の良さに自信あり

企業からのメッセージ

純国産エネルギーの創出に大きな期待がかかる再処理工場で、高い専門性を持った技術者を目指しませんか?

日本原燃分析とは?原子力分野で分析業務を専門とする国内唯一の会社。
東京電力をはじめ、全国9電力会社が主要株主である日本原燃の100%子会社として2008年に設立されました。
当社では再処理工場の各工程から依頼される試料(サンプル)の分析・評価を行っています。

…と言われても、よくわからないですよね。

再処理工場とは使用済み原子燃料から再利用できるエネルギーを取り出す機能を持つ工場。(リサイクル率はなんと97%!)
資源の乏しい日本において、純国産エネルギーを創出する貴重な手段である再処理工場の稼働は、国を挙げてのプロジェクトです。
その再処理工場の安全・安定運転のために、当社の分析技術が活かされています。日々の仕事が日本の未来をつくっていく――。
社会的意義のある仕事だと私たちは自負しています。
理系である必要はまったくナシ!分析技能職という職種名を見て、まず「難しそう…」と感じたのではないでしょうか。
確かに理系の仕事のイメージを持たれると思います。
しかし近年の新卒者はむしろ文系卒のほうが多いです。
また当社は高卒採用も行っています。
積極的に採用していることもあり、社員のうち約半数が20代です。

まったく何も知らない新人をイチから育て、一人前の技術者に育てるノウハウには自信がありますので、学生時代、化学が苦手だった方も大歓迎です。
「化学は無理!」というほど抵抗がある方は難しいですが、少しでもやってみたいという前向きな方であれば大丈夫!
業界でも数少ない、原子燃料に明るい分析技術者になりませんか?
生活を手厚くバックアップする福利厚生社員寮は月6,000円程度(世帯社宅3LDKは約月11,000円)。
寮に入ると200円で朝ご飯、500円で晩ご飯を食べられます。※勿論自炊も可能です。一人暮らしにかかる費用を軽減できます。
また、飲食やレジャー、買い物など、さまざまな割引を受けられるカフェテリアプランに加入しており、年間5万円分の個人的な出費を会社が負担しています。

仕事とプライベートの両立については、年間休日が123日あるほか、平均有休取得日数が15日。
残業も月平均5時間程度です。平日も休日も自分の時間を満喫することができますよ。

少しでも気になった方、お気軽にご応募お待ちしております!

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

【未経験・第二新卒・既卒 歓迎】社会貢献性の高い仕事がしたい方

【こんな方がピッタリ!】
■国産エネルギー事業に関わる責任感と使命を持って働ける方
■化学・分析に興味がある方
■安定して長く働きたい方
■社会のために働くことにやりがいを感じられる方

【平均年齢31代。若手が活躍する職場です!】
従業員のうち18~29歳が49%を占めているほど、若手が活躍している職場です。
また社員同士の距離も近く、週末はサークル活動で交流を深めているメンバーも多いです(サークル:フットサル、軟式野球、登山など)。
一見、お堅そうな仕事内容と反して、社風はとても明るいことが当社の特長です。

勤務地

【転勤なし】青森県上北郡六ヶ所村【独身寮・社宅完備】

〒039-3212
青森県上北郡六ヶ所村大字尾駮字沖付4-91

★借り上げ社宅の寮費は月6,000円程度。築10年程なので綺麗なお部屋です!
 ※近隣の市区町村で同程度の賃貸物件を借りると、通常は家賃が5~6万円程度します。
★送迎バスによる通勤ですので、運転が苦手な方でも安心して出退勤できます。

勤務時間

3交代勤務(実働7時間40分)
【日勤】08:40~17:20
【1勤】 07:50~16:30
【2勤】 15:50~00:30
【3勤】 23:50~08:30
※いずれも休憩60分を含む

休日・休暇

【年間休日123日】
■週休2日制(日勤者:土日、交代勤務者:月8日以上シフト休)
■祝日
■年末年始休暇
■労働祭(5/1)
■年次有給休暇(初年度15日、2年目以降20日)
■安心・ゆとり休暇(年5日付与)
■特別休暇(夏季、慶弔等)

給与

初年度想定年収:320~400万円

月給:194,000円~
※経験・年齢等を考慮し、当社規定により優遇します
※上記の月給額に加え、
 交代勤務の実績に応じて手当が支給されます。
 平均30,000円~40,000円/月


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。


【年収例1】 21歳 360万円

【年収例2】 28歳 480万円

【年収例3】 32歳 520万円

試用期間

(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙

昇給・賞与

■昇給:年1回(7月)
■賞与:年2回(計4.0ヶ月分)※6月、12月支給

諸手当

■時間外手当
■役割手当
■作業手当
 ┗500円~1,500円/日※規程の号数に該当する作業時に支給
■交代勤務手当
 ┗【1】22時~翌5時 30%割増支給※深夜勤務手当と別
  【2】2直勤務300円/回、3直勤務500円/回
■通勤手当(社内規定による)
■扶養手当
 ┗配偶者:20,000円、配偶者以外の扶養者:10,000円/名 ※適用は社内規定による 等

福利厚生

■各種社会保険完備
■独身寮・3LDK社宅完備
 ┗自己負担 独身寮6,000円程度、世帯社宅11,000円程度
■慶弔見舞金
■選択型福利厚生制度(カフェテリアプラン)年間5万円付与
■財形貯蓄制度
■持家融資制度
■確定給付企業年金制度
■永年勤続表彰制度
■定年再雇用制度
■国家試験合格祝金制度
■大学就学支援
■自己申告制度
■自己研鑽制度(資格取得支援)
■同好会クラブ(軟式野球、フットサル)

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

現在、親会社である日本原燃が再処理工場の完成に向けて建設を進めています。工場の本格稼働に備えて当社としても今のうちから増員を図り、組織体制を強化していきたい考えています。「分析」と聞くと、難しそうなイメージを持たれるかもしれませんが、当社は高卒採用や文系卒の採用も積極的に行っています。ゼロから育てることには自信がありますので、安心して飛び込んでください!

選考のポイント

チームで仕事に取り組むため、選考では協調性を持って働けるかどうかをポイントのひとつとしています。言葉遣いや挨拶などを重視し、化学の知識や分析の経験は問いません。学生時代、化学が苦手だった方でも大丈夫です。また面接では「これまで一番力を入れてきたこと」をお伺いしています。前職、勉強、アルバイト、なんでもかまいません。皆さんの努力を教えてください。その頑張りは仕事でもきっと活きるはずです。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Sさん

現在はどのような仕事をしていますか?

再処理分析部にて、工場の安全安定運転にかかる分析を行う工程管理分析を担当しています。具体的には貯槽の酸濃度の分析、貯槽の放射線の測定、ICP-MS(誘導結合プラズマ質量分析)を用いたウラン・プルトニウム同位体組成の分析などです。分かりやすくいうと、再処理工場内の各運転担当から送られてきた原子燃料を分析し、どれくらいの有害物質が含まれているかを分析することが主な業務です。約20名で構成されるチームで各自が分担して分析を行います。分析件数は1日平均150件。平均以上の件数をコンスタントに実施できたときにやりがいを感じます。これまでの仕事で印象に残っているのは、東日本大震災後に福祉第一原子力発電所内で発生した瓦礫分析に携わったこと。福島復興のための一助となれたのは自分にとって大きな出来事でした。

入社してみてから分かった、この会社のいいところはありますか?

1つ目は気さくな社員が多いことです。入社するまで規律に厳しい会社だと思っていました。もちろん危険な試料を扱うため、安全管理に関するルール等は徹底されています。しかし、働いている社員は穏やかな方が多く、特に上司がフランクに接してくれたことを覚えています。おかげで職場に馴染むまで時間がかかりませんでした。

2つ目は職場付近のインフラが整っており、生活しやすいことです。スーパーやコンビニ、ホームセンター、ドラックストアなど色々な施設が揃っているほか、最近は温水プールもでき、運動不足も解消できます。寮に住んだとしても、遠出することなく、六ヶ所村内で生活に必要なアイテムが揃うのは良い意味でギャップでした。

この会社の働きやすいと感じるポイントを教えてください。

福利厚生や休日面など、働きやすい環境が整っているところです。福利厚生については、まずは社員寮。とてもリーズナブルで、家賃という固定費を抑えることができます。またカフェテリアプランが充実しており、さまざまなシーンで恩恵を受けることができます。私自身、車のタイヤ購入やホテルの宿泊代でカフェテリアプランを利用させていただきました。休日に関しては年間123日の休みがありますし、有給休暇も非常に取りやすいです(全社員平均15日)。理想のワークライフバランスを実現できますよ。

続きを見る

アピールポイント

転勤の心配なし

勤務地は青森県六ヶ所村にある再処理工場のみ。転居を伴う異動はありません。ところで皆さんは六ヶ所村をご存知でしょうか?県内にお住まいの方ならまだしも、県外の方はほとんど知らないのではないでしょうか。また六ヶ所“村”とあるように、「周りに何もなさそう…」と思われるかもしれません。しかし職場近くにはスーパーやコンビニ、ホームセンター、ドラッグストアなどがあり、生活に困ることはありません。なお通勤に関しては、送迎バスを利用できます。

福利厚生が自慢

独身寮を完備しており、自己負担6,000円/月で入寮することができます(世帯住宅は11,000円/月程度)。寮では200円で朝ご飯、500円で晩御飯を食べられますので、普通に生活していれば月50,000円程度の出費で済みます。休暇については有給休暇(初年度15日、2年目以降20日)に加えて、年5日の安心・ゆとり休暇があります。安心・ゆとり休暇とはお子さんの行事への参加やボランティア活動、体調不良などの日に使える休暇制度です。具合が悪くて休んでも先に安心・ゆとり休暇が消化されるため、有休の残日数のことは気にせず静養し、回復に専念することができますよ。そのほか選択型福利厚生サービス(カフェテリアプラン)に加入しており、年間5万円まで旅行や趣味の費用を会社が負担しています。家電もお得に買えるなど、多種多様なサービスを受けられるので、ぜひ皆さんも積極的に活用してください!

専門性・スキルが身につく

再処理工場のさまざまな工程で採取された試料を、分析技能者は分析します。放射能を持つ試料。どのように分析するかというと、遠隔操作機器を使います。イメージとしてはマジックハンドやUFOキャッチャーが近いかもしれません。そのような特殊な設備を巧みに操り、正確に分析する専門性の高い技術を身につけることが可能です。<br><br>また業務にまつわる資格取得のサポートも行っています(主な対象資格:放射線取扱主任者(1種・2種)/危険物取扱者(乙種・甲種)/環境計量士/作業環境測定士/公害防止管理者など)。受験料、会場までの宿泊交通費、講習費など、取得にかかる費用は全額負担。合格後は5,000円~20万円のお祝い金を支給しています。<br>

企業情報

日本原燃分析株式会社

設立

2008年

代表者

代表取締役社長 小山 暁

従業員数

370名(2024年3月31日現在)

資本金

4,000万円

売上高

35億円(2024年3月31日現在)

本社所在地

青森県上北郡六ヶ所村大字尾駮字沖付4-91

事業内容

(1)原子力施設に係る分析、計測、および計量
(2)一般計量および環境計量
(3)原子力施設に係る分析、計測および計量に関する器具、機械、装置および設備の開発、設計、製造、修理および 運転管理
(4)原子力施設に係る分析、計測およひ計量に関する器具、機械、装置および資材・物品類の運搬、貯蔵および廃棄
(5)放射性物質および放射線の管理
(6)原子力施設に係る器具、機械、装置および設備等の運転管理および保守
(7)前記各号事業に係る教育・研修セミナーの企画および運営
(8)前記各号事業に係る器具、機械、装置および資材・物品類の販売および賃貸
(9)前記各号事業に係る各種試験、調査、開発、研究、検査およびコンサルティング
(10)労働者派遣
(11)前記各号事業に附帯関連する事業
   埋設事業、ガラス固化支援事業、温泉分析(スパハウスろっかぽっか)

企業ホームページ

https://www.j-cal.co.jp/

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【分析技術者】国産エネルギーの創出に不可欠!従業員のうち約半数が20代!独身寮費:月6,000円

  • 日本原燃分析株式会社
  • 募集終了