最終更新日
2025/02/28(金)
掲載終了予定日
2025/04/06(日)

【法人営業】未経験からでもメーカー営業にチャレンジOK!《目標ノルマ無し・土日祝お休み》  株式会社壬生電機製作所

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • Re就活WOMAN
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • Re就活WOMAN
業種
半導体・電子・電気部品/精密機器・計測機器/自動車・輸送機器
職種
法人営業
勤務地
京都府
この求人の概要
  • お客様のニーズに寄り添うものづくり企業
  • 【未経験者歓迎】充実の研修制度をご用意しております!
  • ワークライフバランスを重視した環境で働きませんか?

  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • 企業情報

企業からのメッセージ

東京スカイツリーやあべのハルカスなどの高層ビルのエレベーターなどの電気部品を手掛けている企業

当社はエレベーターなどの機械に組み込まれる“電気部品”を手掛けている企業です。
クオリティの高い製品を評価いただき、現在では大手エレベーターメーカーをはじめとした各業界の機械メーカーに製品を採用いただいています。
日本では東京スカイツリーやあべのハルカス、海外ではドバイのブルジュ・ハリファで採用されています。
より多くのお客様のニーズに応えるべく、新しい挑戦に取り組みましょう!

ものづくりに携われる法人営業職募集する法人営業職は、既存のお客様にお伺いする訪問営業。
自信をもって販売できる商品を扱っており、お客様のニーズに寄り添う「ものづくり」に挑戦することができます。
また、カスタム製品を取り扱うこともあり、当社の技術部門と打合せ、設計から試作、量産に至る新しいものづくりを担当することもあります。

入社後は、一人立ちまで先輩社員がじっくり付き添い、丁寧に業務をお教えしますのでご安心ください!

ワークライフバランスを重視した環境・原則定時退社
・車通勤可
・年間休日122日 など、
プライベートも大切にできる環境が整っています!


未経験者の方も安心の環境をご用意しております。
少しでもご興味ございましたら、Re就活よりご応募ください!

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

法人営業職

仕事内容

既存のお客様にお伺いし、エレベーターなどの機械に利用される当社製品の販売をお任せします。
【具体的な仕事内容】
既存のお客様やHPからお問合せがあったお客様へ訪問し、カタログやサンプルなどを持参して商談を行います。
当社の製品である

・端子台
・スイッチ
・電気配線用プリンターやLED照明ユニット等を提案

顧客先へ訪問し、お客様からのご要望を形にできる楽しさがあります!

既存のお客様がメインで、東芝や三菱関係などの配電盤・制御盤メーカー関連会社、ハーネス加工業者などの法人向けとなります。
新規のお客様はHPからのお問い合わせや展示会で名刺交換したお客様となります。飛び込み営業などは基本ございません!

基本的なルート営業、新規開拓の他にも、展示会への出展や、取引先での勉強会の実施など多岐にわたり、それぞれにやりがいが見つけられる業務内容となります。

【入社後の研修】
・入社~6ヶ月程度
先輩社員とともにお客様を訪問。製品紹介のポイントやご提案の流れをOJTにて学んでいただきます。
*OJTで学んでいただきながら、時期は相談のうえ、製造部や技術部などの現場研修を予定しております。業務や製品への知識を深めていけます。

求める人材

【文理不問/第二新卒者・未経験者歓迎】お客様のニーズをカタチにしていく仕事がしたい方
《必須条件》
・普通自動車免許(AT限定可)

《歓迎!》
・文系出身、理系出身
・第二新卒者
・業界未経験者

<このような想いを持っている方が活躍しています!>
壬生電機製作所では、開発・設計・製造・販売までを一元管理しています。
これにより、安定して高品質な製品をご提供しているほか、お客様の声を直接、技術スタッフに伝えることでご要望に応えるカスタム製品の開発にもつながっています。
モットーである『誠意あるものづくり』は当社の誇りであり、お客様からの信頼の根幹を形成するものです。

「より良い商品をお客様へ届けたい」という気持ちをお持ちの方であれば当社で活躍していただけます!!

勤務地

【京都本社勤務】京都府京都市
京都営業所(本社)
〒601-8354
京都府京都市南区吉祥院仁木ノ森町50

勤務時間

8:30~17:30(実働8時間/休憩時間60分)

休日・休暇

★年間休日122日
・完全週休2日制(土日祝)※年間で5日前後土曜日出勤あり
・GW休暇
・年末年始
・夏季休暇
・慶弔休暇
・介護休暇
・看護休暇
・産前産後休暇

給与

初年度想定年収:300~400万円

月給:217,500円~342,900円+賞与年2回+各種手当
※上記の金額には下記手当を含みます。
・一律支給の営業手当:10,000円
・皆勤手当:5,000円
※年齢や経験に応じて月給を決定いたします。


【固定残業代制】

(固定残業代14,400円含む)※固定残業代は10時間分14,400円、時間超過分は追加支給


固定残業代の金額は14,400円~23,800円となります。

【年収例1】 350万円(29歳/5年目)※未経験入社

試用期間

(試用期間有り) 2ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙(敷地内屋外に喫煙所あり)

昇給・賞与

昇給:年1回
賞与:年2回(7月・12月)

諸手当

・皆勤手当(5,000円)
・家族手当
・通勤手当(実費・上限なし)※当社規定による
・出張手当
・役職手当
など

福利厚生

社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災)

応募・選考について

応募方法

Re就活よりご応募ください!

Re就活よりご応募ください!

選考プロセス

(1)1次面接(京都本社で開催)
面接はお互いを理解し合う場だと考えています。
身構えずリラックスしてお越しください。
  ▼
(2)内定

※ご応募から内定までは1~2週間程度です。
※面接日・入社日は相談に応じます。在職中の方もお気軽にご相談ください。

少しでも興味をお持ちいただいた方はぜひご応募ください。

(1)1次面接(京都本社で開催)
面接はお互いを理解し合う場だと考えています。
身構えずリラックスしてお越しください。
  ▼
(2)内定

※ご応募から内定までは1~2週間程度です。
※面接日・入社日は相談に応じます。在職中の方もお気軽にご相談ください。

少しでも興味をお持ちいただいた方はぜひご応募ください。

連絡先

●京都本社
住所:京都府京都市南区吉祥院仁木ノ森町50
TEL:075-681-8561
採用担当まで

●京都本社
住所:京都府京都市南区吉祥院仁木ノ森町50
TEL:075-681-8561
採用担当まで

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

[★応募者全員と面接します!]
今回の採用では、第二新卒の皆さんにも、早い段階でどんどんチャレンジし、成長していただき、当社の次代を担っていただきたいと考えています。ぜひ目標を持って当社でステップアップしていってください!

選考のポイント

真面目で誠実に物事に取り組める方が、入社後活躍いただいているケースが多いです。ですので面接では物事にコツコツ取り組める方か、重要視しております。うまく伝えることよりも、聞かれたことにしっかりと答えることのできる姿勢を見たいと思います。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Aさん

入社理由を教えてください。

[★働きやすく、成長できる職場です!]
前職は陸上自衛隊で務めておりました。営業の経験や機械の知識は無く、0からのスタート。そんな私が企業選びで軸としていたのは、「地元で働ける」「プライベートも充実させることが出来ること」の2つでした。当社はその2つすべてを満たしており、さらに法人営業として、多くのクライアントへ訪問できることから、自らのスキルアップにも繋がります。また、メーカーの営業経験がない私でも、頼りになる上司と、アットホームな社風のおかげで、会社にも、仕事にも自然と馴染むことが出来ました。残業もなく、有給もしっかりとることが出来ます。メリハリのある会社でノビノビと働けますよ!一緒に働けることを楽しみにしています!

続きを見る

アピールポイント

福利厚生が自慢

★社員のことを一番に考えた経営をしています!

仕事もプライベートも全力で楽しみたい方は、当社であれば実現できます!!社員同士の関係はとてもよく、親睦会等も開催していますよ!腰を据えて長く働きたい方へおすすめです◎
今回は京都での採用ですので、京都近郊で働きたい、法人営業にチャレンジしたいという方にはピッタリの環境があります。

商品・サービスの知名度が高い

★大手からの信頼も厚いメーカーです!

当社の製品は、端子台や電気配線用プリンターをはじめとした産業機械向け機器が中心です。そのため、日頃あまり目に触れる機会が少ない製品ですが、ビルの受配電設備やエレベーター、その他産業機械の中で確かな役目を果たし続けています。あの東京スカイツリー、ドバイのブルジュ・ハリファ、阿倍野ハルカスのエレベーターにも当社の製品が組み込まれています。小さくてもキラリ!!と光る当社で一緒に働きましょう♪

ワークライフバランスを重視

★チームワーク・団結力がある!

当社は、自社製品を作るメーカーです。より良い製品を開発するためには、営業部門がインプットするマーケティング情報が欠かせません。営業部門、技術部門ばかりではなく製造、資材、品質管理、生産技術がそれぞれの専門性から意見を出し合い、より魅力ある製品作りに取り組んでいます。社員同士のチームワーク、団結力があるからこそ、お客様のニーズに合った商品をお届けできると考えます。チームMIBUで、これからも『誠意あるものづくり』を続けていきます!!

企業情報

 株式会社壬生電機製作所

設立

1957年1月28日

代表者

代表取締役社長 古野修

従業員数

66人(2025年1月現在)

資本金

7,000万円

本社所在地

京都本社
〒601-8354 京都府京都市南区吉祥院仁木ノ森町50

事業所

●東京営業所
〒140-0013 東京都品川区南大井3-17-9

●北関東営業所
〒331-8112 埼玉県さいたま市北区宮原町3‐337‐2

●名古屋営業所
〒465-0025 愛知県名古屋市名東区上社2-210

●京都営業所(本社)
〒601-8354 京都府京都市南区吉祥院仁木ノ森町50

●九州営業所
〒802-0075 福岡県北九州市小倉北区昭和町20-7

事業内容

電気配線器具(端子台)スイッチ、電気配線用プリンター、LED照明ユニット、スリップリング、電気電子制御機器、基板実装製品等の開発・製造・販売

当社ホームページ

https://www.mibudenki.co.jp

閲覧履歴からのオススメ求人
閲覧履歴からのオススメ求人
関連する企業
関連する企業
検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【法人営業】未経験からでもメーカー営業にチャレンジOK!《目標ノルマ無し・土日祝お休み》

  •  株式会社壬生電機製作所