最終更新日
2024/11/25(月)
掲載終了日
2024/12/22(日)

募集終了

【コンサルタント】成長をあきらめないビズオース!未経験からプロを目指せる育成枠採用を開始

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

関連する企業

求人情報

  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 月給25万円以上
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 月給25万円以上
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
専門コンサルタント/各種ビジネスサービス・BPO/人材ビジネス(求人広告・紹介・派遣)
職種
コンサルタント
勤務地
東京都
この求人の概要
  • 《成長したい人募集中》頑張りをしっかり評価する会社
  • 《業界トップクラスの教育環境》未経験の方もまずはご応募下さい
  • 《働く環境◎》年収510万円以上/年休120日以上

企業からのメッセージ

【第二新卒・未経験歓迎】経営、ITなど多角的視点から顧客を支援する新しいキャリアを始めませんか?

ビズオースは、幅広い業界のクライアントに対して幅広いコンサルティングサービスを提供しています。

当社のコンサルティングサービスの特徴は、テーマやスコープ、期間や役割を決めて支援する一般的な「プロジェクト型」に加え、お客様の業務の代替ではなく、必要な機能ごと支援する「機能補完型」のコンサルティングサービスを主軸にしている事です。

クライアント組織に不足している機能がある場合、クライアント組織内にまで入り込み、当社が補完する形で事業進行を支援する事で、他コンサルティングファームでは実現出来ないクォリティのサービスを提供しています。
クライアントに寄り添うスタイルコンサルは目に見える商品がないからこそ、とことんお客様に寄り添ったサービスを提供できることが魅力のひとつです。
外資コンサルとは違って、淡々と仕事だけを進めるということはありません。本人の努力や成長が、クライアントのためになります。
ビズオースで働くことで、お客様から尊敬を受けられる・人間的に魅力がある人に成長することができます。
スローガンは「成長をあきらめない」!コンサルタントの成長に積極投資中!クライアントへの提供価値を最大化していく為に当社が最も力を入れている事が、コンサルタントの成長です。

新卒入社と同様に中途入社メンバーにも、3ヵ月程度の期間をかけてコンサル業界の基礎から学べるプログラムを用意しているほか、個人にフォーカスした育成を行っており、メンバーが目指すキャリアを実現出来るようなサポートを徹底して行っています。

例えばフィードバック制度。メンバーが抱えている課題や注力すべきテーマについて、社内の全管理職が隔週で集まり現状を共有。今後取り組むべきテーマのすり合わせを行い、各メンバーへフィードバックを行っています。

「組織にマッチする人材の育成」でなく、あなたらしさを活かしたコンサルタントとしてキャリアを築いていけるようなサポートを目指していますので、是非当社で新しい一歩を踏み出して頂ければと思っています。

面接の際は、教育プログラムについてだけでなく、担当する業界やプロジェクトの詳細は面接でも詳しくご紹介します!応募に悩まれている方も選考とは別にあなたの質問に丁寧に答えるカジュアル面談も実施していますので、まずはお気軽にご応募ください!

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

第二新卒・未経験歓迎!他業界に活躍できる人材を目指したい方、成長できる環境で働きたい方を求めています
【必須条件】
・大学院、大学卒以上
・就労経験がある方(業界不問)

【求める人物像】
・成長意欲のある方
・主体性、責任感のある方

【歓迎条件】
・ITコンサルタントに興味がある方

【Bizauthで身につく経験・知識】
・物事を整理し成功までの道筋を立てる論理的思考力
・クライアントが喜ぶ、企画提案力やマーケティング能力
・円滑な組織運営につながるシステムづくりの知識
・プロジェクトを円滑に進めるためのプロジェクトマネジメント能力

勤務地

東京都港区六本木3-2-1 六本木グランドタワー36階
担当プロジェクトによって変更となる場合があります。

※本社六本木かプロジェクト先の日本橋がメインになる場合が多いです。
※出張ベースで小倉や大阪で勤務するメンバーもいます。

勤務時間

9:00~18:00(実働8時間)

休日・休暇

・年間休日120日以上
・完全週休2日制 (土日祝)
・年末年始休暇
・産前産後休暇
・育児休暇
・有給休暇10日~22日\有給平均取得日数12.5日/
(6か月の試用期間後出動率、勤続年数に応じて決定)

給与

初年度想定年収:510~750万円

年俸制 (12分割)
年額(基本給):510~750万円
※年俸1/12を乗じた金額(月425,000円~)を毎月支給
固定残業手当/月:10万円~14.7万円


【固定残業代制】

(固定残業代100,000円含む)※固定残業代は40時間分100,000円、時間超過分は追加支給


【年収例1】 マネージャー(28歳 / 1020万円)

【年収例2】 シニアコンサルタント(26歳 / 660万円)

【年収例3】 コンサルタント(23歳 / 510万円)

試用期間

(試用期間有り) 6ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙

昇給・賞与

◇昇給 年1回(毎年6月)

諸手当

・交通費全額支給
・出張日当
・慶弔見舞金
・社員紹介報奨金
・時間外手当

福利厚生

・社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災)
・健康診断・人間ドック補助
・フリードリンク
・各種社内イベント・懇親会(任意参加)

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

事業成長に合わせた組織強化を進めており、次世代メンバーの採用と育成を行っています。他業界のクライアントに対応可能なコンサルタントの育成を行っていますので、未経験の方もまずはお気軽にご応募ください!

選考のポイント

スローガンとして「成長をあきらめない」を掲げており、ゼロから他業界に価値を提供できるコンサルタントの育成に力を入れています。

面接では「コンサルタントの興味を持ったきっかけ」「当社に興味を持ってくださったポイント」などを伺いつつ、当社についても丁寧にご説明させて頂ければと思っています。

あなたのキャリアをより良くしていくための時間に出来ればと思っていますので気になる事はお気軽にご質問ください。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Mさん/コンサルタント/社歴:5年目
転職時の年齢:25歳  前職:物流企業の営業職

入社理由を教えてください。

大学ではフランス語学科を専攻しており、新卒時の就職活動では海外に関われるチャンスのある企業を中心に検討し、海外拠点のある大手物流企業へ入社しました。

大きな組織で福利厚生も整っており、働きやすい職場ではあったものの、海外拠点へ異動が実質的にかなり制限されていたり、自分のイメージしていたキャリアを歩むには難しい環境だった為、新しい環境を求めるようになりました。

仕事を通じて語学力を活かす事よりも、顧客により高い価値を提供していく為のスキルアップを求めるようになっており、クライアントの潜在的なニーズに応えていくコンサルタントと言う仕事に興味を持ちました。

本当に未経験で入社しても大丈夫ですか?

コンサルタントと言う仕事に対して詳しいわけでもなく、未経験の自分でも出来る仕事なのか最初は不安でしたが、面接でも教育環境などを詳しく聞く事が出来、安心して新しいキャリアをスタートさせる事が出来ました。

面接では会社とって私が必要な人材か判断すると言うより、私のキャリアをより良くしていく為の相談に乗って頂けるような時間となっており、仮に当社に入社しなかった場合でも有意義な時間になったと思います。

入社時の研修は社会人歴の浅い若手社員に向けて、Power Pointや議事録作成などの基礎的なスキルから、コンサルタントに必要な論理思考などの内容もあります。その後のOJTで専門性を身に付けていけますので、社会人としてもステップアップしている実感がありました。

この仕事の厳しいところ・大変なことを教えてください。

当たり前ですが、未経験スタートだったので業務知識が足りない状態からのスタートでしたし、それでもクライアントからは高品質なサービスを期待されるので、最初は必要な知識を身につけるだけでも大変でした。

しかし当社内には経験豊富な先輩方も多くいらっしゃるので、何でも相談出来ますし、プロジェクトは一人で進める訳ではないのでチームメンバーと一緒に担当業界のイベントに参加したりしながら必要な情報を集める事が出来ます。

先輩方に聞いても「専門知識は範囲が広くて深いものだから、何年経っても知らない事の方が多い」と言いますし、大切なのは探究心を持って状況に合わせた情報を収集していく事だと思います。

専門性が求められるからこそ、自身のスキルアップにも繋がっていると感じていますし、この仕事を選んでよかったと感じています。

続きを見る
先輩の顔写真
Kさん/コンサルタント(マネージャー)/社歴:4年目
転職時の年齢:25歳  前職:損保企業の営業職

入社理由を教えてください。

新卒時に入社した企業はインターンでお世話になった企業であり、人間関係の良さからそのまま入社を決めました。

いざ仕事を始めてみると、顧客への価値提供と言うよりも自社製品のパッケージ提案が前提にあり、もっと顧客に本質的な価値提供が出来る仕事をしたいと思い、転職を考えるようになりました。

当社を知ったのは、知人からの紹介です。その方もコンサル志望で先に転職活動をしており、最終的には別のコンサルファームに入社したのですが、当社の面接を受けた後に「今後のキャリアを考える凄くいい機会になった。」と勧められ、興味を持ちました。

面接では「成長をあきらめない」と言うスローガンと、それをどの様な制度に落とし込んでいるのかを詳しく聞く事が出来ましたし、逆質問の時間もかなり取って頂けたので、採用する側とされる側と言うより対等な立場で話をする事が出来、ここなら理想のキャリアを目指せると感じました。

この仕事の厳しいところ・大変なことを教えてください。

最初にアサインされたプロジェクトでは、自分より当然ビジネス経験も長く、かつコンサル業界出身というクライアントに対し、どのように価値を提供すればよいのかとても悩んでいました。

そんな時に先輩が頂いたアドバイスは「お客様が持っていない新しい情報を提供する事だけがコンサルの仕事では無い。第三者視点からお客様が既に持っている考えを肯定して、背中を押す事もコンサルタントの大切な役割」というものでした。

「とにかく新しい視点を提示しなくては」と仕事のハードルを自分の中でどんどん上げてしまっていましたが、お客様が求めているものが何なのかを見えていなかった自分に取って、気持ちも楽になりましたし、視野が広がったアドバイスでした。

これまでに多くの先輩方とプロジェクトを動かしてきましたが、どの方と話しても自分のキャリアにプラスになるような話を聞けるので、この職場を選んでよかったと感じています。

この会社の一番の特徴はなんですか?

当社よりも大規模なコンサルファームはたくさんあると思いますが、当社ほどコンサルタント個人の成長にフォーカスしたコンサルファームは無いと思います。

今年から管理職に昇格したのですが、管理職全員が隔週で集まって、メンバー一人一人の成長度合いや希望するキャリアパスを歩めているかを共有して、本気でフィードバックを行っています。

短期的な成果でなく、長期的にメンバーがより良いキャリアを歩めるような環境整備を行っているので「20代は自分の成長にしっかり使いたい」そんな方にぴったりな環境だと思います。

続きを見る

アピールポイント

教育制度・研修が充実

入社後3ヵ月はコンサルやITの基礎スキルを学んで頂きます。PCの基本スキルなども身につけられる内容を盛り込んであるので、社会人経験の浅い方も安心してください。<br><br>その後はOJTを通じて現場でコンサルタントのスキルを磨いて頂く傍ら、希望する方には外部講師研修やe-Learningなどの学習機会も提供しています。<br><br>メンター制度も導入しています。世代の近い先輩や各業界に精通したベテランコンサルタントから多角的なアドバイスをもらう事が出来るので、わからない事を溜め込む事無く解消していく事が出来ます。

頑張りをしっかり評価

コンサル業界と聞くと「アップorアウト(昇進するか、退職するか)」と言うドライなイメージを持つ方もいるかもしれませんが、当社では個人毎に成長スピードやゴールが異なると考えており、短期的な成果は重視せずに、長期的な視点での育成と評価を行っています。<br><br>担当プロジェクトでは苦労していても、収集した情報が同じクライアント先の別プロジェクトで役立ったなど、直接的でない貢献や取り組みも評価に盛り込むようにしており、個人の「らしさ」を伸ばせるように組織的なフォローを行っています。<br><br>成長していく為に「牽引する」「背中を押す」「待つ」など、個人合わせたマネジメントを行なっていますので、成長意欲のある方は是非当社に来て頂ければと思います。

専門性・スキルが身につく

「社内業務の効率化」「次代の経営ビジョンの策定」「新規事業や新しいサービスの創出」といった多様なニーズに対応し、最適解を導き出していただきます。<br>クライアントの真の課題を捉え、クライアントとともに解決していく過程で様々なスキルを身に着けていくことが可能です。<br>また、弊社はワンプール制を導入しているため、幅広い案件を経験できる機会を提供しています。成長したいという気持ちを持っている方、大歓迎です。

企業情報

株式会社 Bizauth

設立

2006年10月

代表者

塩屋 貴史

従業員数

95名

資本金

2,500万円

本社所在地

東京都港区六本木3-2-1 六本木グランドタワー 36階

事業内容

経営及びITに関するコンサルティング

お客様事例

ビズオースでは三井不動産レジデンシャル株式会社様の設立当初※
から情報システムに関するコンサルティング業務を受託し10年以上になります。
2009年度にインフラ統合が完了、2010年に統合データベースがリリース、
2014年には第二次IT中長期プログラムを策定し円滑な組織運営が行えるようコンサルティングサービスを提供して参りました。
今後もさらなる10年に向けてともに歩めたらと考えております。

※三井不動産レジデンシャル株式会社は三井不動産株式会社の住宅事業部門と三井不動産販売株式会社の住宅営業部門が製販統合をして2006年10月1日に営業を開始しました。

ホームページ

https://bizauth.com/

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【コンサルタント】成長をあきらめないビズオース!未経験からプロを目指せる育成枠採用を開始

  • 株式会社 Bizauth
  • 募集終了