国家資格を個人費用負担なしで取得できるなど、手に職をつけたい方は必見の企業です。
設立から50年を超えている安定企業でもあるので、腰を据えて働きたい方にピッタリです。
Re就活取材担当者
最終更新日
2025/01/21(火)
掲載終了日
2025/01/29(水)

募集終了

【点検スタッフ】災害大国ニッポンを支える防災のプロとして安全を守る仕事/チーム制だから未経験も安心!

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

関連する企業

求人情報

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • Re就活WOMAN
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • Re就活WOMAN
業種
商社(機械・金属・鉄鋼関連)/専門商社(環境・リサイクル)/プラント・設備関連
職種
施設・設備管理
勤務地
神奈川県
この求人の概要
  • 【ほぼ全員が未経験スタート】チーム制だから安心/手厚い研修
  • 【防災のプロを目指せる】国家資格取得もサポート◎
  • 【社会貢献性の高い仕事】おだわらSDGsパートナー認定企業

企業からのメッセージ

《24卒・第二新卒・既卒・未経験歓迎》50年以上の歴史のある当社で、社会に貢献する仕事をしてみませんか?

皆さん、一度は学校やショッピングモールなどで火災報知器や消火器を見たことはありませんか?それらの消防用設備が正しく作動するには点検業務が必要になります。当社はそんな消防用設備の点検業務を行っている会社です。

安定性のある相日防災建物などにある消防用設備は半年に一度、点検をすることが義務付けられています。
そのため、常に安定した需要がある『なくならない事業』を当社は行っているんです。
そんな当社はこれまで50年以上、消防用設備の点検のプロとして多くの消防用設備や防災用品の点検・販売を行ってきました。

未経験でも安心の教育・サポート体制今回の募集では、皆さんを点検スタッフとして採用したいと考えています。
すでにお取引のあるお客様先(学校やショッピングモールなど)を訪問し、建物内の消防用設備の点検していただきます。
また設備の状態に応じて、改修工事などの提案もお任せ。
未経験を前提とした採用のため、先輩社員による教育・サポートをしっかりと整えておりますので、未経験でも安心してください。

また働く中で、社内の勉強会に参加し、国家資格である消防設備士の資格取得も目指すことができます!
当社で働くことで、自分や家族、友人などを守ることができる知識やスキルを身につけ「防災のプロフェッショナル」を目指すことができますよ!

安定企業ならではの充実した福利厚生◎・社内親睦会(社員旅行や社内イベント)
・社員優待販売
・財形貯蓄制度
・資格取得支援制度
・時短勤務あり
・産休、育児休暇制度(育休取得実績あり)
このように、当社は福利厚生や働くうえでの制度を通して、従業員が働くなかでメリットを感じられるような環境づくりに注力しています。
また社員旅行や社内イベントもあるため、仕事以外でも社員同士が交流できる環境があります!

少しでも興味をお持ちいただけましたら、ぜひご応募ください!
あなたにお会いできることを楽しみにしております。

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

【24卒・第二新卒・既卒・未経験歓迎】安定企業で腰を据えて働きたい、地域貢献性の高い仕事がしたい方
【募集の条件】
・運転免許必須(AT可能)

【こんな方にオススメ!】
・社会貢献性のある仕事がしたい方
・チームで仕事に取り組みたい方
・コミュニケーションを取ることが好きな方
・安定性のある企業で働きたい方
・神奈川県で働きたい方

上記のどれか一つにでも当てはまると感じた方はどうぞ気軽にご応募下さい!

勤務地

【転勤無し】神奈川県内の各地域(横浜・小田原・厚木・南足柄・藤沢)/社有車貸与・マイカー通勤あり
■小田原本社
〒256-0804 神奈川県小田原市羽根尾225-1

■横浜本店
〒245-0002 神奈川県横浜市泉区緑園7-7-8

■厚木支店
〒243-0021 神奈川県厚木市岡田2-5-5

■南足柄支店
〒250-0126 神奈川県南足柄市狩野291-1

■藤沢支店
〒251-0021 神奈川県藤沢市鵠沼神明5-4-9

勤務時間

8:30~17:30(南足柄支店のみ8:15~17:15)
実働7.75時間/1日

休日・休暇

週休2日制(※年に数回土曜出社あり)、日曜、祝日
・夏季休暇
・年末年始休暇
・有給休暇入社半年後10日
・慶弔休暇
・結婚休暇
・(配偶者)出産休暇
・分娩休暇

給与

初年度想定年収:300~350万円

大卒:23万2,248円~
短大卒:22万5,315円~

※経験や能力を考慮します。


【固定残業代制】 大卒の場合

(固定残業代31,248円含む)※固定残業代は20時間分31,248円、時間超過分は追加支給


短大卒の場合

(固定残業代30,315円含む)※固定残業代は20時間分30,315円、時間超過分は追加支給


【年収例1】 315万円(入社1年目)

【年収例2】 355万円(入社3年目)

試用期間

(試用期間有り) 3か月 19万8,383円~

受動喫煙対策

【対策内容】
小田原本社:屋内に喫煙専用室、屋外に喫煙場所を設置
横浜本店、厚木支店、藤沢支店、南足柄支店:屋外に喫煙場所を設置

昇給・賞与

【昇給】
・年1回(4月)

【賞与】
・年2回(7月・12月)

諸手当

・通勤手当
・資格手当
・家族手当 等

福利厚生

・各種社会保険(健康、厚生年金、労災、雇用)
・退職金制度(勤続3年以上)
・慶弔見舞金制度
・財形貯蓄
・団体扱保険(生保)
・社内親睦会
・社員優待販売
・資格取得支援制度 等

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

これまでマンションやショッピングモール、学校などあらゆる建物内の消防用設備を支えてきた当社ですが、長年培ってきた技術力を継承し、今後も事業継続ができるようにRe就活世代の皆さんを採用したいと考え、今回募集をする運びとなりました。

選考のポイント

面接では、これまでの経験や志望動機、防災への興味等について質問を行いたいと考えています。また面接は柔らかい雰囲気で行い、お互いラフに話しながら相互理解できればと考えています!そのため、ここまで読んで当社に興味をもたれた方はぜひ一度お話してみませんか?

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Iさん/点検スタッフ/社歴:4年

入社理由を教えてください。

大学を卒業し、就職先を探している中で当社の求人票を見る機会があり、そこで仕事内容や待遇面に惹かれ、次第に当社に興味をもつようになりました。また、私の友人が当社で働いていて、友人から当社について話を聞く機会もありました。当社に興味をもち調べていく中で、社会貢献性のある仕事であることや安定性のある会社であることを知り、当社の選考に進みました。選考の中の面接では、ラフな雰囲気でお話をさせていただき、入社前から安心感を得ることができました。このような経緯から、当社への入社を決意しました。

現在はどのような仕事をしていますか?

現在は点検スタッフとして、学校や福祉施設、マンションなどの建物内の消防設備の点検・提案を日々行っています。具体的には、建物内の火災報知器が正常に作動するか、消火器の使用期限が切れていないかといったことを点検します。点検にかかる時間は規模によって異なりますが、小規模の建物だと30分ほどで点検は完了しますが、ショッピングモールなどの大規模の建物だと1か月ほどかかることも。また点検をした際に発見した修正箇所の対応をお客様に提案する業務や見積書などの書類作成といった業務があります。この仕事のやりがいとしては、社会貢献ができている実感を得られることです。お客様から「安心して生活できるよ」といった感謝の声を聞けた時は、大きなやりがいを感じますね。

入社してみてから分かった、この会社のいいところはありますか?

安定した環境で働けることですかね。
消防用設備は半年に一度点検をすることが義務付けられているため、会社としても安定した需要を見込むことができます。そのため、今後もなくならない仕事・会社のもとで、じっくりと腰を据えて働くことができるのはこの会社の魅力です。
またチームで仕事に取り組むため、わからないことがあってもすぐに周りの方々に相談できるのも当社の魅力の一つです。お互いに支え合うような雰囲気の中で業務に取り組むことができますよ!

続きを見る

アピールポイント

頑張りをしっかり評価

当社では年度のはじめに個人で目標を決め、目標達成に応じた評価制度を採用しています。そのため、ただ決められた業務をこなすのではなく、日々の業務から目的意識を持ち、達成感を感じながら仕事に取り組むことができます。また数字の成果だけでなく、仕事へ取り組む姿勢といった定性面での評価も行っています。この定性面での評価も賞与・昇給につながるため、日頃から「頑張っているのに評価されない」なんてこともありません!<br><br>くわえて、賞与や昇給のタイミングで上長と面談をする機会があり、面談では評価したポイントや今後の個人目標についてお話します。そのため自身のどこが評価されたのか、今後の目標はどうするかといったことが明確にわかりますよ!

福利厚生が自慢

・社内親睦会(社員旅行や社内イベント)<br>・社員優待販売<br>・財形貯蓄制度<br>・資格取得支援制度<br>・時短勤務あり<br>・産休、育児休暇制度<br>などを導入し、働き続ける中で楽しみが生まれる環境を実現しています。社員優待販売では防災用品を低価格で購入することができるため、自分自身や家族も万が一の事態に備えることができます。<br>くわえて、資格取得支援制度では受験費用や会場に行くまでの交通費を会社が負担します。そして資格取得後は手当が支給されるため、成長を後押しする環境も整っています!

教育制度・研修が充実

入社後は基本的にOJT研修を行います。OJT研修では、経験のある先輩と一緒に現場での業務や事務所内の業務を行い、実務経験を積んでいただきます。その後は、社内の勉強会などに参加し、専門的な知識やスキルを身につけていただきます。<br>社内では、社員同士が互いに教え合う勉強会や工事・点検・販売それぞれの種目に関して学ぶ勉強会が四半期に一度行われています。また自社内に実験棟や消防用設備の実習機があるため、実践的なスキルも身につけることができます。<br>このように、当社は研修期間後も学び続けることができる環境があります!<br><br>くわえて、資格勉強にも取り組みやすい環境があります。資格取得に向けた勉強会を社内で実施しており、社員同士が協力しなが資格取得を目指す雰囲気があります。このような環境で、国家資格である消防設備士などの資格を取得することができるため、専門性の高いスキルや知識を身につけることができますよ!

企業情報

相日防災株式会社

設立

1966年12月

代表者

代表取締役社長 黒澤麻志

従業員数

125名(2024年3月31日時点)

資本金

6,000万円

売上高

61億1,103万円(2024年3月期)

本社所在地

神奈川県小田原市羽根尾225-1

事業所

横浜本店
〒245-0002 神奈川県横浜市泉区緑園7-7-8

厚木支店
〒243-0021 神奈川県厚木市岡田2-5-5

南足柄支店
〒250-0126 神奈川県南足柄市狩野291-1

藤沢支店
〒251-0021 神奈川県藤沢市鵠沼神明5-4-9

事業内容

・消防用設備の設計・施工・保守点検
・消防機材、防災用品、地震対策用品などの販売

ホームページ

https://www.sojitsu.com/

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【点検スタッフ】災害大国ニッポンを支える防災のプロとして安全を守る仕事/チーム制だから未経験も安心!

  • 相日防災株式会社
  • 募集終了