募集職種
技術系総合職(プラントエンジニア)
仕事内容
【新卒採用と同じ研修制度あり!】当社が施工している発電プラントにて、施工管理等の仕事をお任せします。
【入社後の流れ】
入社後は新卒採用の社員とともに約10カ月研修を受けていただきます。本社研修や技能訓練センターでの研修を経て、配属先でのOJT研修を実施。OJT研修では、2年目まで教育担当の社員がマンツーマンでつくのでわからないことがあればいつでも質問できますよ。
■文理不問の配属先には以下の部門があります。
・施工管理(機械)
巨大な設備を作り上げるうえで、とても重要なポジションです。
工事全体を把握しどのような進め方をするのが最適かを考えながら、協力会社(職人)の工事を管理していきます。
機械…ボイラー、タービン、発電機など、機械器具の施工に携わります。機器が大きくダイナミックな印象があります。
・安全管理
工事の「安全」に特化したポジションです。
工事において災害が発生しないような施策を練ったり、現場での安全指導などを実施し、施工管理などの技術者をサポートします。
・品質管理
ISO審査に関わる業務や、会社全体の品質を管理するポジションです。
工事不良や不適合が発生しないように施策を練るほか、現場での品質記録の整備や計測工具の管理などを実施し、技術者をサポートします。
■以下は理系出身者のみの部門です。
・設計
CADなどを用いて設計を行います。配管設計が多いですが、プラント設備全体の設計も現在参入しています。
・開発
工事にも「特許」というものがあります。独自の工法を開発したり、既存品のブラッシュアップなどを行っています。
・運転管理
日々の発電量をチェックしたり、設備に問題がないかを管理するなど、プラントの運転を行います。
・電力事業本部
再生可能エネルギーに携わる部署です。会社としてどのように対応していくか、日々情報収集をしています。
求める人材
【2025年4月1日入社できる方】文理不問/25卒・未経験・社会人デビューOK!【女性も多数活躍中!】
【必須条件】
・高卒以上
【こんな方を募集します!】
・人とのつながりを大事にしながら仕事ができる方
・スケールの大きな仕事がしたい方
・インフラを支える仕事がしたい方
・安定性の強い会社で働きたい方
・教育制度がしっかり整っている会社で働きたい方
・福利厚生が充実した環境で働きたい方
今回募集する方々は、2025年4月1日に入社する新卒採用者と同じ教育プログラムを受けていただきます。
ですから、文理や経験は不問です。社会人デビューとなる方もご応募ください。
お気軽にご応募ください!
勤務地
各地の支店・工事事務所(独身寮・社宅完備!)
・北海道支店(札幌市)
・東北支店(仙台市)
・東京支店(千代田区)
・名古屋支店(名古屋市)
・北陸支店(富山市)
・若狭支店(敦賀市)
・大阪支店(大阪市)
・中国支店(広島市)
・九州支店(北九州市)
その他、国内の工事事務所
北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、富山県、石川県、福井県、静岡県、愛知県、三重県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、福岡県、佐賀県、長崎県、沖縄県
勤務時間
8:00~17:00(現地工事事務所)(実働8時間)
8:30~17:30(本社・支店)(実働8時間)
※現地工事事務所は場所によって時間が異なります。
休日・休暇
年間休日数 120日
完全週休二日制
祝祭日
年次有給休暇
夏季休暇
年末年始休暇
結婚休暇
生理休暇
服喪休暇
出産休暇
看護休暇
介護休暇
給与
初年度想定年収:300~550万円
大学院了 (月給)247,800円
大 卒 (月給)238,800円
高専卒(5年) (月給)216,800円
短大・専門卒(月給)209,800円
高 卒 (月給)201,300円
※2024年4月実績(初任給)
※前職での経験・能力・スキル等を考慮して決定します。
【固定残業代制】
固定残業代制は採用しておりません。
【年収例1】
350万/入社1年目(大卒)
【年収例2】
500万/30歳
【年収例3】
700万/35歳
試用期間
(試用期間有り) 3か月 試用期間中は、時間外労働手当と単身赴任手当以外の手当は支給なし。
受動喫煙対策
【対策内容】
東京本社:原則屋内禁煙(指定の喫煙所あり)
支店:原則屋内禁煙(指定の喫煙所あり)
現場:原則屋内禁煙(指定の喫煙所あり)
昇給・賞与
昇給:年1回
賞与:年2回(業績が安定的に好調な企業ですので、年3回の支給が約10年ほど続いています)
諸手当
住宅手当(15,000円/月~20,000円/月)
→自己名義で物件を購入または賃借している方へ支給。金額は物件の地区により変動。
時間外勤務手当
→残業や休日出勤に応じ、支給。
現場手当(15,000円/月~30,000円/月)
→発電所などの現場勤務の場合に支給。金額は等級に応じ、変動。
単身赴任手当(50,000円/月)
→配偶者(または子)と離れて単身赴任となった場合、支給。
家族手当(15,000円/月~)
→配偶者が出来た場合、支給。また、子の人数に応じ、金額は変動。
その他、管理職になれば、管理職手当や役職手当も別途ございます。
福利厚生
各種社会保険完備
独身寮完備
→入居における年齢制限はなく、家賃・光熱費は会社が全額負担!
社宅完備
→会社に2万円ほど家賃を支払うことで、2DK~3DK相当の物件に住めます!
既婚者の帰省旅費
→単身赴任者には、年6回までの帰省旅費を会社が全額支給します!
従業員持株会
→自社株に拠出することで、拠出額の10%を奨励金として支給!
社内預金、他
→年利約1%の利息がつきます!
確定拠出年金