最終更新日
2025/03/25(火)
掲載終了予定日
2025/04/24(木)

【ルート営業】インフラを支える、業界トップクラスの建築資材老舗メーカー/選べる勤務地/6ヵ月の研修 松阪興産株式会社

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
住宅・建材・エクステリア/農林水産・鉱業/建設・土木
職種
ルート営業
勤務地
宮城県/福島県/静岡県/愛知県/三重県/滋賀県/大阪府/兵庫県/和歌山県
この求人の概要
  • 選べる勤務地!全国12拠点で希望の配属先で働けます!
  • 土日祝休み/残業少なめ/社用車での直行直帰も可能です!
  • 社用車・携帯貸与/退職金制度/高級リゾートホテル施設利用

  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • ギャラリー
  • 企業情報

企業からのメッセージ

経済産業省より「地域未来牽引企業」にも選定!半世紀以上の歴史を誇る地域トップクラスの建設資材会社!

松阪興産って?松阪興産は、皆さんが普段目にする道路や建物に使用される「建設資材」を自社で製造・販売している会社です。例えば、みなさんが普段目にする道路や建物の砂、砂利、砕石、アスファルトの材料など…。安心・安全な暮らしに欠かせないインフラを支える製品を、全国の現場にお届けしてきました。

創業から70年を迎え、土木建設資材の老舗メーカーとして業界内では知らない人がいないほどの実績を誇っています。新たな道路の舗装はもちろん、老朽化が進んだ橋や高速道路などの改修工事も続々と進められており、今後も仕事がなくなることは考えられません!安定性と成長性を強みに、当社はこれからも社会に貢献し続けていきます。

未経験でも安心!松阪興産の「営業職」最初は「どんな商材を扱っているのか」を知ることから。次に仕事の流れについてつかんでいただいたら、少しずつ商材の提案・販売をお任せしていきます。3ヵ月~6ヵ月ほどかけて基礎からじっくり教えているので、未経験の方も安心して営業デビューできる環境を整えています!面倒見の良い先輩が優しくサポートしてくれるので、一人立ちしてからも安心です。地図に残るビックプロジェクトにも関わっており、やりがいを実感できるのも営業職ならでは魅力です。

働きやすさもバツグンです!・土日祝休み
・残業少なめ
・資格取得補助制度、及び祝金
・高級リゾートホテル施設の利用(エクシブ)
・従業員持株会
などなど、長く働ける環境が整っていることも当社の特長。メリハリをつけて働けるので、プライベートの時間を大切にしたい方や長期キャリアを築いていきたい方にピッタリな環境です!

まずはWEBカジュアル面談でお喋りしませんか?「この会社気になる!」
そう思ってもいきなりエントリーするのってハードルが高いですよね。「志望動機が思い浮かばない」「自己PRって何を話せばいいの?」「チョット話を聞いてみたいだけ」そんな声にお応えして、松阪興産では【カジュアル面談】を行っています!選考ではありませんので志望動機等の準備は一切不要です。まずは楽しくお喋りしながら松阪興産について知っていただける時間としてご活用ください!

まずは気軽にお話しましょう!下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ぜひご応募ください!

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

【ルート営業(土木)】

仕事内容

安心・安全な暮らしに欠かせない交通インフラを支える建設資材の販売・提案をお任せします!

★具体的な仕事内容
・要望や困りごとのヒアリング
・ヒアリング内容を元に製品の提案
・見積書や提案資料の作成
・納品後の請求
・既存のお客様先への訪問
・お客様からのお問い合わせ対応
→ルート営業や反響営業で経験を重ねたら新規営業にもチャレンジしてみましょう!

お客様は、公共工事や民間工事を行う土木建設会社様です。取引先を定期的に訪問し、当社の製品を使ってもらえるように提案します。松阪興産では、工事に欠かせない資材を自社で製造でき、お客様のニーズに合わせてご提案が行えます。

道路やダム、物流倉庫など、さまざまな現場に足を運び、自分が担当した製品が使われているのを見ると達成感がありますよ。地図に残るビックプロジェクトに関わることができるのは、当社の営業職ならではの醍醐味です!

★完全未経験からのスタートでも大丈夫!手厚い研修体制をご用意しています!
まずは「どんな商材を扱っているのか」を知るところから。OJTで仕事の流れをつかむことができたら、最初は知識を問わない簡単な業務から少しずつお任せします!一人立ちまでは大体3~6ヵ月ほど。安心して営業デビューできる環境を整えています♪

★松阪興産の強み
土木建設資材の専門メーカーとして、幅広い資材を自社で製造できるのが強みです。ワンストップで提案を行える会社はそれほど多くなく、「まずは松阪興産に聞いてみよう!」というお客様も少なくありません。業界屈指の知名度・実績を武器に、営業活動が行えます。

★将来的には…
一般→所長(係長)→所長(課長)→部長とキャリアアップを目指すことができます。年功序列も一切なく、人事評価・給与制度を見直し、本人の頑張りが評価され、給与に反映されやすい仕組みを導入しています。

求める人材

【学歴・経験不問】社会人経験がなくても◎/経験・スキルによらない選考を実施しています!

【応募条件】
・普通自動車免許(AT限定可)をお持ちの方

【こんな方にピッタリです!】
・インフラに関わる仕事に興味がある方
・人と話すことが好きな方
・はきはきと挨拶ができる方
・営業職に興味がある方
・裁量をもって働きたい方

経験や学歴は問いません。「やってみたい」その気持ちだけで大丈夫です!

勤務地

【エリア内勤務】三重・兵庫・和歌山・滋賀・愛知・静岡・福島・宮城・大阪の営業所(家賃補助あり)

※希望を考慮し配属先を決定。
※住居移動可の場合は、条件により家賃補助制度を利用できます。

●静岡営業所:静岡県静岡市駿河区
●浜松営業所:静岡県浜松市東区
●名古屋営業所:愛知県名古屋市中区
●三重県内各営業所:(四日市、鈴鹿、津、松阪、伊勢、志摩)
●滋賀営業所 :滋賀県長浜市
●和歌山営業所:和歌山県伊都郡かつらぎ町
●兵庫営業所:兵庫県小野市
●角田営業所:宮城県角田市
●会津営業所:福島県河沼郡会津坂下町
●福島営業所:福島県西白河郡泉崎村
●いわき営業所:福島県いわき市
●大阪営業所:大阪府大阪市中央区

勤務時間

8:30~17:30(実働8時間)

休日・休暇

年間125日※
(毎月、土日祝、夏季、年末年始)※1~2ヵ月に1回土曜出勤があります。

\働き方改革進行中/
有給休暇は必ず5日以上取得していただいているため、年間休日は125日以上となります。

・有休休暇(半日休暇制度有)
・慶弔特別休暇
・育児・介護休暇

給与

初年度想定年収:350~480万円

大学院修了、大学卒
月給241,500円~(営業手当20,000円を一律含む)

短大卒、専門卒、高専卒
月給229,980円~(営業手当20,000円を一律含む)

高卒
月給218,460円~(営業手当20,000円を一律含む)

※最低ベースは新卒採用時の給与となります。
★3年連続ベースアップ中!

【営業経験なし(キャリアチェンジ)】
※年齢を考慮し決定します。

【営業経験あり】
※経験・能力を考慮し決定します。

【就業経験無し(大卒以上)】
※新卒の方と同じ扱いで採用致します。
※アルバイトは就業経験に含んでおりませんので、アルバイトのみの場合は新卒扱いとなります。


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。

【年収例1】 約380万円 2022年入社/24歳

【年収例2】 約410万円 2022年入社/24歳

試用期間

(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙(喫煙専用室有)

【屋内の受動喫煙対策に関する特記事項】
本社:屋内に喫煙専用室有り
各事業所:屋内禁煙、屋外に喫煙スペース有り

昇給・賞与

・昇給:年1回(4月)
・賞与:年2回(6月・12月)

→2024年実績 年間4.8ヶ月分
→2023年実績 年間4.3ヶ月分

諸手当

扶養子供手当
時間外手当
特殊勤務手当
社用車・携帯貸与※一人で営業活動ができるようになったタイミングでの貸与となります。

福利厚生

各種社会保険(健康・雇用・労災・厚生)
退職金制度(確定給付企業年金を利用 勤続1年以上)
資格取得補助及び祝金
慶弔見舞金
私傷病等による長期療養時の長期勤続傷病休暇制度
高級リゾートホテル施設利用(エクシブ)
財形貯蓄
従業員持株会
忘年会補助金
転勤時の家賃補助・赴任一時金制度
※家賃補助は条件により50%又は80%の会社負担有
※赴任一時金は県外25万円、県内15万円の一律支給

応募・選考について

応募方法

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って、選考についてのご連絡をさせていただきます。

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って、選考についてのご連絡をさせていただきます。

選考プロセス

1.就業経験あり(中途)
Re就活よりご応募
 ▼
カジュアル面談or会社見学
※直ぐに選考をご希望の方は次のステップから始められます。
※応募いただいた際にご連絡致しますので、その際にご希望をお申し付けください。
 ▼
面接(1回)、SPI試験(面接までにオンライン受験も可能)
 ▼
内定


2.2025卒新卒学生/就業経験なし(新卒扱い)
会社説明(オンライン対応可)
 ▼
工場見学、業務説明、面接(1回目)、SPI試験(オンライン)
 ▼
面接(2回目)
 ▼
内定

※アルバイトは就業経験に含んでおりませんので、アルバイトのみの場合は新卒扱いとなります。

1.就業経験あり(中途)
Re就活よりご応募
 ▼
カジュアル面談or会社見学
※直ぐに選考をご希望の方は次のステップから始められます。
※応募いただいた際にご連絡致しますので、その際にご希望をお申し付けください。
 ▼
面接(1回)、SPI試験(面接までにオンライン受験も可能)
 ▼
内定


2.2025卒新卒学生/就業経験なし(新卒扱い)
会社説明(オンライン対応可)
 ▼
工場見学、業務説明、面接(1回目)、SPI試験(オンライン)
 ▼
面接(2回目)
 ▼
内定

※アルバイトは就業経験に含んでおりませんので、アルバイトのみの場合は新卒扱いとなります。

連絡先

松阪興産株式会社(本社)
総務部 採用課

松阪興産株式会社(本社)
総務部 採用課

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

創業70年を迎え、老舗建設資材メーカーとしてトップクラスの安定感を誇る当社。土木・建設資材事業を中心に様々な事業を展開していますが、今後もさらに事業を成長させていくためには、次世代を担う人材の育成が欠かせません。そこで、Re就活を通じて新たな仲間を募集することとなりました。経験や学歴は問いません。皆さんのこれまでの経験を活かし、当社とともに成長していける方を募集しています。

選考のポイント

まずはカジュアル面談にて当社についての理解を深めていただければと考えております。選考ではありませんので、志望動機などの準備は一切不要です。雰囲気も非常にフランクで、雑談等も交えながら楽しく有意義なひと時を一緒に過ごせたら幸いです。皆さんとお会いできることを楽しみにしています!

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Hさん/営業職/社歴:3年目
前職:新卒入社

入社理由を教えてください。

「じっとしているよりも動き回りながら働きたい」という思いから、私はもともと営業職を志望していました。しかし就職活動時、私は建設資材業界を視野に入れていたわけではありませんでした。ですが企業説明会に参加した際に足を運んだ当社のブースで、建設資材業界に興味をもちました。

その後、当社のインターンシップに参加して実際の現場を体験しました。そして「やってみたい」と強く感じたのは、同行した先輩社員の温かい対応が大きな理由でした。短いインターンシップ期間でも職場の良好な人間関係を感じ、安心して長期的に働ける環境があると感じました。

他業界の営業職にも興味はありましたが、最終的に人とのつながりを大切にしている当社で、自分のスキルを活かしながら成長していきたいと思い入社しました。

現在はどのような仕事をしていますか?

私は現在、三重県全域の役所や設計を行うコンサルタント企業を主なお客様としてコンクリート二次製品の提案・販売を担当しています。

具体的には、役所からの発注を受けた設計会社に対して、当社の製品を提案し、その製品をプロジェクトに採用してもらうという流れです。設計を行うコンサルタント企業に当社の製品を組み込んだ図面を書いてもらうまでが重要な役割の一つです。

先輩から顧客を引き継いでいるので、これまで築かれてきた信頼関係を損なわないように信頼関係の維持を大事にしながら案件を進めています。

この仕事のやりがいは何だと思いますか?

人と話す機会が多く、毎日異なる業務を行えるという点にやりがいを感じています。同じ業務、同じ案件は一切なく、毎日が新鮮でいろいろな経験を積むことができています。

私は動くことが好きなので、様々な場所に足を運び、直接お客様と顔を合わせながら仕事を進めています。「ありがとう」という感謝の言葉をいただけることも多く、もっとお客様のために頑張ろう!というモチベーションになっています。

新卒からの入社だったので最初は知識がまったくなく、うまくやっていけるか不安でしたが「やってみたい」という気持ちで飛び込んで正解でした。困ったときには周りの先輩方がすぐにサポートしてくれ、分からないことがあればすぐに聞ける環境が整っているので不安を感じたのは一瞬でした。安心して業務に取り組める環境があるので、私も周りの先輩方のように後輩を支えることができる先輩になれるように努めていきます。

続きを見る
先輩の顔写真
Mさん/営業職/社歴:3年目
前職:新卒入社

入社理由を教えてください。

就職活動当初は公務員など役所関係の仕事を考えており、実際に試験も受けていました。しかし、大学に当社からの求人が届いたことがきっかけで営業職にも興味を持ち始めました。本社へ通勤しやすい場所に住んでいたこともあり「受けるだけ受けてみよう」という気持ちで応募しました。

応募後に当社の説明会に参加し、興味を引かれたのは自社で材料をイチから製造しているという点です。ワンストップサービスを提供できるという強みに惹かれました。面接では採用担当の方が非常に温かく接してくださり、リラックスした状態で自身のことをしっかりと伝えることができました。

会社説明会と面接を通じて会社の雰囲気や社員の人柄、事業内容に魅力を感じていたので「長期キャリアを築くなら松阪興産がいい!」と思い、入社を決めました。

この仕事のやりがいは何だと思いますか?

私が感じているこの仕事のやりがいは二つあります。

一つ目は、お客様から困ったときは「Mさんに頼ろう!」と思っていただける信頼関係を築けた時です。私が担当しているお客様は主に地方の土木工事会社です。勉強中のため私の知識ではすぐに対応することができない場合も多く、その場合はすぐに上司や先輩に助けを求め、当日中にお客様へ報告、迅速に行動することを大事にしています。また、お客様のもとへこまめに訪問して困りごとなどをお聞きしています。こうした小さなことを積み重ね、信頼関係を築いていくことにやりがいを感じています。

二つ目は宅地造成などの工事が完了した時です。以前は何もなかった土地に、立派な建物やインフラが完成しているのを目にすると、自分の仕事が地域の発展に貢献していることを実感し、やりがいを感じます。

この会社の働きやすいと感じるポイントを教えてください。

社員の温かい人柄と、充実した労働環境という二点に働きやすさを感じています。まず上司、先輩問わず非常に温厚な方が多く、悩みや疑問を気軽に相談できる環境が整っています。入社後の研修では先輩方の手厚いサポートと丁寧な指導のおかげで、安心して成長できました。

また、福利厚生の面でも非常に恵まれていると感じます。私の周りの同期と比べても、給料面でしっかりと還元されており、長期休暇や土日祝日休みが確保されているため、プライベートの時間もしっかりと取ることができます。有給休暇も希望通り取得することができるため、ワークライフバランスを保ちながら働けることが魅力的だと思います。

続きを見る
先輩の顔写真
Oさん/営業職/社歴:6年目
前職:新卒入社

入社理由を教えてください。

私はもともと人と話すことが好きで、そうした自分の強みを活かせる職業はなんだろうと考えたときに、営業職しかないと思いました。そうして営業職を募集している企業を探していたところ当社を見つけました。

当社を選んだ決め手は、地元で名の知れた会社であり、信頼できる企業だったことです。実際に知り合いも多く働いており、その姿を見て安心感を持っていました。また地元に根付いた企業であるため、地域に貢献できるという点にも魅力を感じていました。こうした理由から、他社は特に受けず、松阪興産一本に絞って就職活動を進めました。

面接の際には、やはり緊張もありましたが、面接官の方が非常に優しく、リラックスした雰囲気の中で自分の考えを伝えることができました。こうした温かい雰囲気の中で、自分が安心して成長できる職場だと感じたことが、最終的に入社を決意した大きな理由です。

一日のスケジュールを教えてください。

08:30 出社
09:00 メール確認・事務処理
09:30 お客様先へ訪問する準備
10:00 外回り
12:00 お昼休憩
13:00 外回り
16:00 帰社
16:15 事務業務
17:30 退社

1日6~8件ほどのお客様のもとへ訪問します。訪問先は片道30分ほどの企業が多く、社用車があるので直行直帰することも。スケジュールの管理などは自身で行えるので裁量をもって働くことができています。就業後は定期的に会社の同僚と飲みに行くことも。メリハリをつけて働ける環境です。

この仕事のやりがいは何だと思いますか?

建物や道路といったインフラの建設に直接携わり、社会貢献性の高い仕事をしているということにやりがいを感じます。自分が関わったプロジェクトが完成し、地図に残るような形で自身の仕事の成果を見ることができるのは、当社の営業職ならではの醍醐味だと思います。特に、1つのプロジェクトは大きなものだと1~2年、小さなものでも2~3ヵ月かかるため、プロジェクトが無事に完了したときの喜びは格別です。

仕事で大事にしているのは、私たちが提供する製品でお客様がスムーズに作業できるようにするということです。製品の間違いがあったり、お客様との間で齟齬があり納期が間違っていたりすると工事が止まってしまいます。そういった事態を防ぐために事前準備や打ち合わせを徹底しています。円滑に工事ができるように気を配り、プロジェクトが無事に完成したときには大きな達成感を感じます。

続きを見る

アピールポイント

教育制度・研修が充実

【困っていたら必ず助けてくれる。温かみのある職場です!】

入社後の研修期間だけでなく、部下が困っていたら、すぐに手を差し伸べてくれるような上司や先輩ばかり。仕事の質問や相談もしやすく、職場だけでなくプライベートでも仲がいい人たちが多いです。中途採用の方でもすぐに溶け込める職場ですよ!

商品・サービスの知名度が高い

【業界トップクラスの実績。営業のしやすさが魅力です!】

全国で数多くの実績を積み重ねてきた土木建設資材メーカーです。「まずは松阪興産に相談しよう」といった取引先も多く、業界内では知らない人がいないほどの抜群の知名度を誇ります。「そもそもお客様に話を聞いてもらえない」といったようなことはまずありません。

ワークライフバランスを重視

【仕事とプライベートのメリハリをつけて働きたい方に最適の環境です】

当社には仕事とプライベートのメリハリをつけて働いてほしいという想いから、残業抑制の取り組みも積極的に行っています。そのため月の平均残業時間も20時間以下と短め。また年間休日は5日分の有休を含めると125日以上で、土日祝もお休みです。有給も取得しやすい環境ですので、プライベートの時間もしっかりと確保することができます。

プライベートの時間の過ごし方は社員によってさまざま。一日中ゲームをしている方や、どこかにお出かけする方、自己研鑽に励む方など。思い思いのプライベートを過ごしています♪

ギャラリー

自社製品 道路側溝
自社製品 L型擁壁
自社製品 BOXカルバート

企業情報

松阪興産株式会社

設立

1954年年2月

代表者

代表取締役社長 中川 祐

従業員数

652名(うち男性557名、女性95名)

資本金

1億円

売上高

214億7,522万円(2024年6月期)

本社所在地

〒515-0005
三重県松阪市鎌田町253番地5 中川ビル 3F

事業所

■営業所
三重県:四日市、鈴鹿、津、松阪、伊勢、志摩
静岡県:静岡、浜松
愛知県:名古屋
滋賀県:長浜
和歌山県:かつらぎ
兵庫県:小野
大阪府:大阪
宮城県:角田
福島県:会津、福島(西白河郡)、いわき
東京都:町田
埼玉:さいたま

■工場
三重県:四日市、鈴鹿、安濃、久居、津、白山、大津、高木、勢和、伊勢、志摩、佐奈、伊勢合材センター、松阪合材センター、魚見、三雲、明和、楠
静岡県:浜松
群馬県:安中
兵庫県:小野、播磨
和歌山県:かつらぎ
滋賀県:長浜、近江
宮城県:角田
福島県:会津、いわき、南会津、福島(西白河郡)

■事務所
大阪

事業内容

・砂利、砕石製造販売
・コンクリート二次製品製造販売
・アスファルト合材製造販売
・生コンクリート製造販売
・土木工事一式
・測量業
・宅地建物取引業
・建築工事の設計及び施工
・産業廃棄物収集処理、リサイクル
・住宅事業
・コンピュータ事業(ソフト設計・開発・販売等)
・育苗培土製造販売
・損害保険代理業
・試験及び検査業務
・農産物の生産、加工及び販売
・鉄筋溶接金網製造、加工、販売
・第一種貨物利用運送事業
・電気工事業
・酒類の製造並びに販売
・上記に付帯する一切の業務

主な取引先

鹿島道路(株)、前田道路(株)、清水建設(株)、(株)竹中工務店、大成ロテック(株)、(株)NIPPO、(株)大林組、中井土木(株)、(株)北村組 他

自己資本比率

約69.6%

企業ミッション

郷土建設の使命に徹して地域社会の信頼に応えること。
経営理念でもあるこの言葉に、私たちの使命があります。皆さんの住む地元や故郷の景色は、いつも同じですか?普段何気なく見ている道路や建物も新しくなったり、使いやすくなっているのではないでしょうか。よりよい地域社会をつくるために「何が必要なのかを考えカタチにしていくこと」が我々の目指す姿です。創業以来起点となっている砂利・砕石製造販売から暮らしを支えるインフラ事業での貢献に努めています。

どう取り組むか

自社製品で地元の街の景色も変えていくことにこだわっています。
創業当時は、河川敷で採取する「砂・砂利」の販売から始まり、それらを原料に「生コンクリート」をつくり、採石業で道路に必要な「アスファルト合材」もつくり…と自分たちで何でも作ってきました。現在は、建設分野の枠を飛び越えて通販で野菜を販売する農業事業もスタート。地酒をつくってふるさと納税返礼品にも登録しています。今後も地域経済が活性化するような事業展開を積極的に行います。

企業スピリット

“必要なものは自分たちでつくる”が当社のポリシー。
斬新な発想と大胆な行動力を強みに、ますますできることを増やしていきたいと考えています。全国各所のふるさとを盛り上げていく会社として多角的に前進し続けます。

会社HP

https://www.matsusaka-kosan.co.jp/index.php

採用情報

https://www.matsusaka-kosan.co.jp/recruit/index.php

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【ルート営業】インフラを支える、業界トップクラスの建築資材老舗メーカー/選べる勤務地/6ヵ月の研修

  • 松阪興産株式会社