最終更新日
2024/09/30(月)
掲載終了日
2024/11/24(日)

募集終了

【営業職】未経験・第二新卒歓迎|4月入社で新卒と同時スタートOK|年間休日123日(土日祝休み)

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

関連する企業

求人情報

  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 上場
  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 上場
業種
精密機器・計測機器
職種
法人営業
勤務地
北海道/青森県/岩手県/宮城県/秋田県/埼玉県/東京都/神奈川県/新潟県/石川県/長野県/静岡県/愛知県/大阪府/岡山県/広島県/香川県/福岡県/宮崎県/沖縄県
この求人の概要
  • 社会に不可欠な『ガスメーター』や『水道メーター』を開発・製造
  • 男女ともに活躍中!約9割が文系出身卒で未経験者も安心スタート
  • 『健康経営優良法人2024』『くるみん認定』を取得

企業からのメッセージ

【東証プライム上場】シェアトップクラスの流体計測機器メーカー!最新技術で社会インフラを支えています。

当社は1898年(明治31年)に愛知県名古屋市で創業し、愛知時計電機という社名の通り、もともとは時計メーカーとしてスタートした会社です。でも、時代とともに時計製造で培った技術を活かし、水道メーターやガスメーターの開発・製造を手掛けるように。現在は水道メーターとガスメーターで国内トップシェアを誇る流体計測機器のリーディングカンパニーとして、社会インフラを支えています。

より便利で、より安心な社会を目指して!当社は安定経営を続けながらも、より良い社会を目指して新しいことにも果敢に挑戦しています。たとえば、つい最近も水道メーターとIoT技術と掛け合わせ、一人暮らしの高齢者を見守るサービスをリリースしたところ。これは1時間毎の水道の使用データをクラウドに自動収集することで、遠隔から安否を確認できるようにしたサービスです。「こんな機能があったらいい」「こんなことができたらいい」というお客様の声をキャッチして製品開発に反映させていくのは営業の役割。営業のチカラでもっと便利で、もっと安心な社会を創っていきましょう。

誰もが安心して働いていける会社を目指して!当社は決して華やかな会社ではありませんが、だからこそ真面目に、堅実に、誰もが安心して働ける会社を目指して、働きやすい環境づくりに取り組んできました。その結果、当社の労働環境は第三者からも高く評価され『健康経営優良法人2024』や『くるみん認定』を取得。年齢・性別に関係なく、誰もがワークライフバランスを大切にしながら、長く働ける環境が整っています。
#年間休日123日(完全週休2日制)
#残業少なめ(月平均16時間程度)
#有給休暇の平均取得日数14.3日
#育休取得率:女性100%、男性70%超

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

【未経験・第二新卒歓迎】大卒以上(学部学科不問)|要普通自動車免許(AT限定可)|約9割が文系出身
これまでの経験や機器の知識は一切問いません。もちろん覚えることはたくさんありますが、当社の営業は約9割が文系出身者。専門的な知識は入社後の研修でイチから学んでいけるのでご安心ください。

\こんな方はぜひ!/
■景気に左右されない安定した企業で働きたい
■真面目にコツコツ物事に取り組むのが好き
■仕事もプライベートも大切にしたい
■インフラや暮らしを支える仕事がしたい
■ノルマに追われない営業がしたい

勤務地

北海道~沖縄まで全国の各拠点
※初回配属は5支店(札幌・仙台・東京・大阪・福岡)を予定しています。
※将来的には全国転勤の可能性があります。

【特に応募を歓迎している拠点】
東京支店・沖縄出張所

【支店・営業所の一覧】
■北海道/札幌支店、釧路営業所
■東北/仙台支店、青森営業所、盛岡営業所、秋田出張所
■関東・北信越/東京支店、千葉営業所、大宮営業所、神奈川出張所、新潟出張所
■東海・北陸/名古屋支店、金沢営業所、静岡営業所、松本出張所
■近畿・中国・四国/大阪支店、広島営業所、高松営業所、岡山営業所、大阪配送センター
■九州・沖縄/福岡支店、鹿児島営業所、宮崎出張所、沖縄出張所

勤務時間

9:00~17:45(実働8時間)
※残業は月平均16時間程度です。

休日・休暇

【年間休日123日】
■完全週休2日制(土日祝休み)
■GW・夏季・年末年始休暇
■慶弔休暇
■産前・産後休暇
■育児休暇(女性100.0% 男性72.7%)
■介護休暇
■有給休暇(平均取得日数14.3日)

給与

初年度想定年収:400~600万円

月給22万9,000円以上
※年齢・経験などを考慮の上、決定します。


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。


【年収例1】 450万円/27歳

【年収例2】 550万円/32歳

【年収例3】 650万円/40歳

試用期間

(試用期間有り) 3カ月 試用期間中でも条件変わらず。
※ただし、有給休暇は試用期間満了後に付与

受動喫煙対策

【対策内容】
敷地内全面禁煙

昇給・賞与

昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(6月、12月)※昨年度実績約5カ月分

諸手当

■セールス手当(一律4,000円/月)
■通勤手当
■超過労働手当(残業手当)
■住宅補助
■家族手当
■転勤手当

福利厚生

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■退職金制度
■財形貯蓄制度
■社員持株会制度
■住宅資金貸付制度
■在宅勤務制度
■社員食堂(※拠点による)
■保養所利用可
■各種クラブ活動

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

当社はガスメーターや水道メーターのメーカーとして業界トップクラスの実績を誇っており、2023年には売上高500億円を突破しました。現在はIoTを掛け合わせたメーターなど、新しい取り組みもスタートしており、さらなる事業拡大に向けて社内体制を強化していくために新しい仲間を募集します。

選考のポイント

選考においてこれまでの経験はさほど重視していません。もちろん、営業経験がある方は大歓迎ですが、営業未経験者や社会人経験がない方でも、円滑にコミュニケーションが取れる方なら活躍いただけると思っています。面接ではコミュニケーション力やコツコツまじめに物事に取り組む姿勢をアピールして欲しいですね。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Kさん/営業職
前職:新卒入社

この会社を選んだ決め手はなんですか?

愛知時計電機には新卒で入社しました。もともとメーカー希望で就職先を探していたのですが、興味を持ったきっかけは、社会に絶対に必要なモノをつくっていて堅実な会社だと思ったからです。また、会社説明会に訪れたときに感じた、穏やかで真面目な雰囲気が自分には合っていましたし、福利厚生や制度なども充実していて、この会社ならきっと安心して働いていけると思い入社を志望しました。

この仕事のやりがいは何だと思いますか?

当社は完成品メーカーですから、自分が提案したモノがそのままの形で市場に流通します。そのため、住宅やビルなど街中で頻繁に自社のメーターを目にする機会があり、自分の仕事が社会に役立っていることを実感することができます。また、営業も「こんな製品があったらいい」「こんな仕様にしてみては?」など、意見を出すチャンスがあり、商品企画にも関わっていけるところに面白味を感じています。

この会社の働きやすいと感じるポイントを教えてください。

入社前のイメージ通り、落ち着いた社風で穏やかな人が多い会社です。そのため、人間関係で悩んだことは今まで一度もありません。私は参加していないものの本社にはクラブ活動があり、それ以外にも同期と遊びに行ったり、同じ課のメンバーで遊びに行ったり、社員同士のコミュニケーションが活発です。風通しの良い職場なので、中途で入社した人もすぐに溶け込んでいますよ。

続きを見る

アピールポイント

教育制度・研修が充実

入社後は1ヶ月間、本社で集合研修(※)を行い、新卒入社の社員と一緒に製品に関する幅広い知識をイチから学ぶことができます。さらに配属後は先輩社員との営業同行など、3ヶ月~半年くらい時間をかけてOJTを実施。担当分野別の研修や課内勉強会、年次に応じた体系的な研修もあり、長期的な視点で人材育成を行っています。また、当社には資格取得をサポートする制度があり、営業でも意欲があれば『管工事施工管理技士』『給水装置主任技術者』『電気工事士』など、専門的な資格を取得することができます。<br>※入社時期によっては集合研修を行わず、拠点配属となる場合もあります。

ワークライフバランスを重視

「営業職=残業が多い?」と思うかもしれませんが、当社は残業時間が月平均16h程度とかなり少なめ。仕事が終われば営業先からすぐに帰宅できるように、一人一台タブレットを支給し、直帰直帰ができる環境を整えています。また、完全週休2日制(土日祝休み)で年間休日は123日あり、有給休暇の取得率も高め!平均取得日数は13.2日で休みを取りづらい雰囲気は一切ありません。育休も多くの社員が取得しており女性社員の取得率は100%。男性社員の取得者もどんどん増えており取得率は70%を超えています。

商品・サービスの知名度が高い

一般的にはあまり知られていませんが、当社の水道メーターとガスメーターは全国トップクラスのシェアを誇っており、業界内での知名度は抜群!いずれも年間で約200万台を販売しており、あなたもきっと知らず知らずのうちに当社のメーターを目にしているはずです。また、当社は2023年に創業125周年を迎え、明治時代から続く歴史ある会社として認知されています。製品はもちろん、会社に対する信頼度も高いため、入社したばかりの新人でも、自信を持って営業できるはず。コツコツ積みあげてきた信頼が大きなアドバンテージになっています。

ギャラリー

動画でわかる!会社の魅力

※動画再生時には音量にご注意ください

企業情報

愛知時計電機株式会社(東証プライム市場上場)

設立

1949年6月(創業:1898年7月)

代表者

代表取締役社長 社長執行役員 國島 賢治

従業員数

1,780名

資本金

32億1800万円

売上高

501億6000万円(2023年3月実績)

本社所在地

愛知県名古屋市熱田区千年一丁目2番70号

事業所

■本社/名古屋市熱田区
■工場/名古屋(本社工場)、岡崎、札幌、仙台、福岡
■支店/東京、大阪、名古屋、札幌、仙台、福岡
■営業所/千葉、大宮、高松、広島、岡山、金沢、静岡、釧路、青森、盛岡、鹿児島

事業内容

流体計測機器の開発、製造、販売
└ガス関連事業(都市ガスメーター、LPガスメーター及び周辺の関連商品、システム)
└水道関連事業(水道メーター及び周辺の関連商品、システム)
└民需センサー・システム事業(工場向け流量計測の関連商品、システム)
└計装事業分野(上・下水道施設、農水用水道施設の計測、監視の関連商品、システム)

ホームページ

https://www.aichitokei.co.jp/

採用サイト

https://recruit.aichitokei.co.jp/

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【営業職】未経験・第二新卒歓迎|4月入社で新卒と同時スタートOK|年間休日123日(土日祝休み)

  • 愛知時計電機株式会社(東証プライム市場上場)
  • 募集終了