最終更新日
2024/10/30(水)
掲載終了日
2024/11/07(木)

募集終了

【ITエンジニア】2025年4月入社!新卒同様の充実の教育環境で、IT技術を基礎から学びませんか?

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

関連する企業

求人情報

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • Re就活WOMAN
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • Re就活WOMAN
業種
ソフトウェア・情報処理/その他ソフトウェア・情報処理 /インターネット関連
職種
エンジニア(SE)
勤務地
東京都/神奈川県
この求人の概要
  • あなたの疑問に丁寧にお答えするWebカジュアル面談実施中!
  • 大卒月給22.4万円/家賃補助を別途月最大3万円支給!
  • 都内23区or横浜エリア勤務!案件により在宅ワークもOK!

企業からのメッセージ

SE出身の社長が作ったエンジニアファーストな当社が次世代メンバーの追加採用を決定!

アイエヌジーは1985年創業以来、金融・証券・流通分野をメインに、多様なシステム開発を手掛けてきたシステム開発企業です。

「現在進行形で進化し続ける」という想いからネーミングした社名の通り、時代に合わせた最新技術にも積極的に取り組んできており、自社独自のオリジナルソフトの開発も見据え、事業成長を継続しています。
更なる事業に向けて第二新卒メンバーを育成枠として迎え入れます!毎年新卒メンバーを迎え入れ、イチからエンジニアの育成を行ってきましたが、よりスピーディな組織強化を行っていくべく、第二新卒の方を対象とした育成枠採用を新たにスタート!

入社は2025年4月となりますので、研修や教育は文字通り新卒メンバーと共通です。
現職のある方や他地域から東京や横浜エリアに移住を検討している方は新しいキャリアを始めやすいと思います。
3ヶ月の研修期間を設けており、先輩社員たちが講師となりあなたの新しいキャリアのスタートを最大限サポート!
基礎から学び、プログラミングなどのITスキルの習得を身につけていけますので、文系理系問わず未経験の方も安心してください。

「転職するから有給休暇はきちんと使ってから退職したい」
「繁忙期だから、新しい仕事は来年から始めたい」
そんな方もお気軽にご応募ください!
エンジニアファーストで考えられた働きやすい職場環境「ここに働く社員の幸福のために」という理念に基づいた、働きやすい環境を整備しています。

・完全週休2日制(土日祝)
・年間休日124日
・家賃補助制度(月上限3万円)
・毎年実施の社員旅行
・産休育休の取得&復帰者多数
・時短勤務など働き方を調整可能
など。平均勤続年数も12年を超えており、多くのメンバーが長期的なキャリア形成を実現しています。
カジュアル面談、予約受付中!選考とは別にあなたの疑問に丁寧にお答えするカジュアル面談も実施しています。

▼内容
WEB開催(個別対応:採用担当と1on1) 
 最初にお互いに自己紹介をしましょう!
 続いて、採用担当が会社説明を行います。
 後は質問しあいながら、相互理解を深める場にしたいと思います。
 ※「♥気になる」登録いただくとご予約可能となります。

まずはお気軽にご応募ください!お会いできるのを楽しみにしています!

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

【第二新卒・未経験歓迎】IT業界の基礎から学び直して、イチからSEを目指したい方
※1999年4月以降出生の方(長期キャリア形成のため)
※2025年4月入社が可能な方
タイピングがあまり得意でなかった文系出身メンバーも活躍しています。これまでも未経験者をイチから育ててきましたので、どの方も安心してご応募ください!

勤務地

東京、神奈川の各種プロジェクト先(配属先によってリモートワークもあります)
東京本社:東京都台東区蔵前
横浜支店:神奈川県横浜市西区
※プロジェクトは基本3~20名のチーム編成です。 

勤務時間

フレックスタイム制
コアタイム 10:00~16:30
※試用期間(標準3ヶ月)終了後より適用
※試用期間中は9:00~17:30固定

休日・休暇

完全週休2日制(土日祝)
年間休日124日
夏季休暇
年末年始休暇
慶弔休暇
産前・産後休暇
育児休暇
介護休暇
リフレッシュ休暇
結婚休暇(結婚時に5日間の連続休暇)
出産休暇(配偶者の出産時に2日間)
永年勤続休暇(勤続5年ごとに5日間の連続休暇)
有給休暇:10日 ※新入社員は試用期間終了後、10日付与(以降は、毎年4月に年次に応じて付与)

給与

初年度想定年収:350~400万円

月給23万6900円以上+各種手当+賞与年2回(昨年度実績3.8ヶ月分)

◎給与は経験やスキル等を考慮して決定します。


【固定残業代制】

(固定残業代37,900円含む)※固定残業代は25時間分37,900円、時間超過分は追加支給


【年収例1】 420万円(入社1年目)

【年収例2】 520万円(入社7年目・サブマネージャー)

【年収例3】 625万円(入社10年目・マネージャー)

試用期間

(試用期間有り) 3ヶ月 試用期間中は家賃補助、住宅手当なし

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙

昇給・賞与

昇給:年1回
賞与:年2回
期末賞与(業績による)

諸手当

通勤手当(全額支給)
家賃補助、住宅手当(試用期間終了後より支給)
扶養手当
役職手当
リーダー手当

資格手当多数 ~毎月給料に反映~
・基本情報技術者 ¥ 5,000
・応用情報技術者 ¥10,000
・ORACLE MASTER Silver ¥ 5,000
・各スペシャリスト(DB,ネットワーク等) ¥10,000
・ORACLE MASTER Gold ¥10,000
・システムアーキテクト ¥20,000
・プロジェクトマネージャ ¥20,000
・ITストラテジスト ¥30,000
・ORACLE MASTER Platinum ¥20,000
・システム監査 ¥30,000
・日商簿記1級 ¥10,000  他多数

福利厚生

・健康保険組合の宿泊施設有
・永年勤続賞、退職金制度
・企業型確定拠出年金制度、財形貯蓄制度
・資格取得支援(受講料/通信教育費会社支給)、資格取得お祝金
・社員旅行、社内イベント
・育児/介護休業、短時間勤務制度(育児/介護休業取得実績有)

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

アイエヌジーでは金融・証券・流通分野のシステム開発をメインに、多種多様のシステム開発を行っており、継続した事業成長に向けてエンジニア育成に取り組んでいます。

選考のポイント

面談では「当社に興味を持ったポイント」「入社してやってみたい事」などを伺いながら、
当社についても丁寧に説明させて頂き、お互いを理解する場に出来ればと考えています。

入社後にイチから育てていきますので、まずはお気軽にご応募ください♪

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
TIさん/ITエンジニア/社歴:2年目
前職:新卒入社

入社理由を教えてください。

情報系の大学に通っていたので、長期的にITエンジニアとして働ける職場を探している中で当社に出会いました。

大手システム開発企業なども検討していたのですが、早期から大きなプロジェクトに参加できたり、新しい技術に挑戦しやすい環境が当社にあると感じ、都内中心の働き方も自分のプライベートと合っていたので入社を決めました。

本当に未経験で入社しても大丈夫ですか?

社内研修が充実していて、講師担当の先輩や上長にも相談しやすく、技術を基礎から学ぶことができました。研修を通じて社内の人間関係も作れましたし、最初の3ヶ月くらいの研修が会社に馴染む良い期間になったと思います。

プロジェクトに配属後も教育担当の方がサポートしてくださったので、スムーズに業務を覚えていくことができました。

この会社で思い描いているキャリアパスを教えてください。

リーダーになってマネジメントの業務にも関わっていきたいと考えています。技術を身につけ、経験を積んでいく中で、業務改善などにも興味を持つようになりました。

私の上長は私が質問すると、答えをすぐ教えるというより、私が考える余地を残してくれて、技術がより身に付くような環境を作ってくれています。会社に育てていただいたので、自分が積んだ経験を後輩たちに伝えるような、ポジションにつけるように頑張っていきたいと思っています。

続きを見る
先輩の顔写真
SIさん/システムエンジニア/社歴:1年

この会社を選んだ決め手はなんですか?

研修の充実度です。
未経験で全く知識のない中での入社だったため、研修の充実度を最重要視していました。
入社してから3カ月間も時間を設けて教えていただける点が凄く魅力的に感じました。

本当に未経験で入社しても大丈夫ですか?

大丈夫です!!
もちろん経験している方とは基礎が違うのではじめは挫けそうになるかもしれません。
私は全く知識のない状態で未経験で入社してわからないことだらけで最初の頃は心が折れていました。
しかし、わからないと言い続ける私に講師の方が、理解できるようになるまで何度も丁寧に説明してくださいました。
そのおかげで諦めずに続けることができています。

入社してみてから分かった、この会社のいいところはありますか?

会社全体の雰囲気です。
いつ質問しても、話しかけても、みなさん快く応じてくださります。
いつでも話しかけられる雰囲気があるところが強みだと思います!

続きを見る
先輩の顔写真
AFさん/システムエンジニア/社歴:6年

現在はどのような仕事をしていますか?

某企業で利用されている金融系システムをリニューアルするための開発として、設計・製造・テストを実施しています。
製造していく中で見つかる不具合を、今の環境で実装するためにどのようなやり方で作っていくのかを考えながら、理想の形を作り上げることに面白さを感じています。

この仕事に向いている/向いていないと感じる人の特徴を教えてください。

コンピュータやプログラムについて詳しくなろうと思える人やコツコツと頑張れる方が向いていると思います。
また、自分が理解できなかった大きな問題を少しずつ理解していくことで、
最終的に大きな機能を作り上げた時、私は楽しさを感じました。
何かを作り上げることが楽しいと思える方には向いているかもしれません!

社員にはどのような人が多いと感じますか?

当社の説明会に参加した際、就活状況や自分のやりたいことを聞いていただき、親身になって相談に乗っていただきました。
相談しやすい環境があり、明るくて容器な人が多いと思います。

続きを見る

アピールポイント

専門性・スキルが身につく

これまでに数多くのシステム開発を手掛けており、特に金融・流通部門では業界トップクラスの実績を持っています。<br>金融関係では、投資信託におけるシステム開発に他社が注目していなかった時代から取り組んでおり、実績を積み上げてきました。<br>お客様から指名いただけるような高い技術力を持つエンジニアも多く在籍しており、各業界ならではの専門性を身につけていきやすい環境です。

転勤の心配なし

拠点は東京本社(東京都台東区蔵前)と、横浜支店(神奈川県横浜市西区)の2ヶ所ですので、地方への転勤などはありません。顧客先も首都圏のみですので、長期的に都心に根差して働ける環境です。

教育制度・研修が充実

他社では教育研修を外部に依頼するケースもありますが、当社の場合は、社内での研修に特に力を入れており、これまで社内で培ってきた技術を次世代に伝えていく事を重視しています。<br>研修を行う講師も社内のメンバーですので、研修後も質問しやすいですし、一緒のプロジェクトに参画することもあります。<br>教育と社内関係の構築を両立していますので、組織に馴染むのも早いです。

ギャラリー

本社の内観です。
本社の外観です。
社内イベントのボーリング大会です!
社員旅行でタイにいきました!
社員同士の交流の場が多いので風通しの良い環境が常にあります!

企業情報

株式会社システムハウス.アイエヌジー

設立

1985年1月10日

代表者

代表取締役 村越 伸夫

従業員数

199名 (男性155名/女性44名)

資本金

4,000万円

本社所在地

東京都台東区蔵前4-13-1 蔵前タカハシビル4・5・6F

開発環境

◆技術基盤(ハードウェア/OS)
PC(Windows,Mac),Unix,Linux,
汎用機OS,スマートフォン(iPhone/Android),
タブレットPC(iPad,Android,Windows)

◆技術基盤(開発言語・ツール)
Java,C言語,PL/SQL,C++,.NET,Visual C++,VisualBasic,Access,COBOL,PowerBuilder,Delphi,Mapper,PeopleSoft,Vantive,WebSphere,WebLogic,WebObjects,Objective-C,PHP,HTML 等

◆技術基盤(データベース)
Oracle,SQL Server,PostgreSQL,SQLite

ホームページ

https://www.s-ing.co.jp/index.html

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【ITエンジニア】2025年4月入社!新卒同様の充実の教育環境で、IT技術を基礎から学びませんか?

  • 株式会社システムハウス.アイエヌジー
  • 募集終了