募集職種
技能職(上下水道工事)
仕事内容
【安心の教育体制】知識と技能を身に付けながら地域貢献が出来る仕事です!
【仕事内容】
名古屋市内の上下水道管の入替、新設をお任せします。地域社会に貢献するやりがいのある仕事です。
【ノゼキの強みとは?】
・管理も施工も自社のため社員間の連携がスムーズ!
・コミュニケーションが取りやすい!
・名古屋市を中心とした安定した基盤がある!
<お任せする主な業務>
■重機オペレーター
■配水管の設置、加工
■資材の運搬(中型免許保持者)
■地面の掘削、転圧
上記内容を6~7人のチームで役割分担し進行します。
それぞれの強みやスキルに併せてポジショニングすることで、チームワークの達成感を感じることが出来る仕事です!
<どんな職場?>
現在、工事施工部には38名が所属しています。
内半数が20~30代前半の若手社員!一見ベテラン社員が担当しそうな「重機オペレーター」も
年齢関係なくチャレンジできます!
明るく元気な人もいれば、もくもくと取り組むタイプの人までそれぞれが強みを活かして働いています。
【入社後の流れ】
まずは外部研修を通じて工事の基礎知識を学ぶところからスタート。
その後、先輩による社内研修・OJTを通じて、運転技能講習、道具や機械の使い方など基礎的な業務から少しずつ覚えていきます。
□外部研修…4~5月中旬
建設業の基礎知識
▽
□社内研修…5月中旬~6月
業務の基礎
▽
□OJT研修…6月中旬
現場の基礎
\仕事のやりがいは?/
自身が携わった工事がインフラとして形に残り、住民や名古屋市から「ありがとう」と感謝されるのが魅力。名古屋市上下水道局との密な連携を通じて、地域社会に貢献する実感を持てるのも醍醐味です。
\資格取得をがっちりサポート!/
仕事で必要となる資格の取得費用(受験料、交通費、講習費など)は会社が全額負担。やる気次第でどんどん技能を高めていけますよ!
求める人材
【既卒・第二新卒歓迎!】未経験OK|学歴・経験不問|要普通自動車免許(AT限定可)
◎未経験者大歓迎!文理不問!ぜひお気軽にご応募ください!
<こんな人にピッタリの職場です!>
・ものづくりを通じて達成感を味わいたい方
・人や社会に貢献できる仕事がしたい方
・安定した会社で腰を据えて働きたい方
・転勤を気にせず名古屋市内で勤務したい方
・専門的な分野で技術を身に付けたい方
勤務地
本社(名古屋市)※転勤一切なし!現場もほぼ名古屋市内!
【本社】
愛知県名古屋市港区明正2-400-1
※マイカー通勤OK!
※転勤一切なし!
※U・Iターン歓迎!
勤務時間
8:00~17:00(実働8時間)
※残業時間は月平均8時間ほどです。
【残業が少ない理由】
名古屋市との取り決めで工事可能時間が9~17時と定められており、17時までに撤収できるように1日の計画が決められています。
また、納品物の書類作成は工事事務部が引き受けてくれるため、残業も少なめです!
休日・休暇
《年間休日125日》
■週休2日制(土曜・日曜)
(4~8月の第3土曜日は計画有給取得指定日)
■祝日休み
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
■育児休暇
※会社カレンダーによる
給与
初年度想定年収:310~370万円
【基本給】
月給:22~26万円以上
+賞与年2回(昨年度実績2.4ヶ月分)
※ご経験などにより優遇します
※研修期間終了後の契約更新時に、前年度の年収を考慮、優遇します
■上記は各種手当を含んでおりません。
■残業代は別途支給。
■昇給年1回(昨年度実績13%)
【固定残業代制】
固定残業代制は採用しておりません。
【年収例1】
年収380万(入社3年目/高卒/賞与年2回)
【年収例2】
年収550万(入社6年目/大卒/賞与年2回)
【年収例3】
年収564万(入社9年目/大卒/賞与年2回)
試用期間
(試用期間有り) 3ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
【対策内容】
屋外に喫煙専用スペース有
※屋内全面禁煙
昇給・賞与
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(7・12月)
諸手当
■役職手当
■夜勤手当
■残業手当
■通勤手当(規定有り、上限25000円まで)
■子供手当(月額5000円)
福利厚生
■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■退職金
■社員表彰
■作業着支給
■資格取得補助制度有り
■家賃補助 ※会社規定有
■奨学金返済制度(2025年4月スタート)※会社規定有
<ノゼキオリジナルの福利厚生も!>
□月2回程まかない提供dayを開催
□スタバのコーヒーサーバーを設置
□シャワー室完備