最終更新日
2024/11/26(火)
掲載終了日
2024/11/28(木)

募集終了

【営業系総合職】試験の運営をサポートできる唯一無二のお仕事!休日数に研修制度…働きやすさも満載

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

関連する企業

求人情報

  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 在宅勤務・リモートワーク可
  • Re就活WOMAN
  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 在宅勤務・リモートワーク可
  • Re就活WOMAN
業種
教育/広告・PR・SP・イベント/各種ビジネスサービス・BPO
職種
営業系(その他)
勤務地
東京都
この求人の概要
  • 創業以来黒字経営を維持!河合塾グループだから経営基盤も安定
  • 東京配属/未経験OK/年間休日数120日以上
  • 業界トップの運営実績をもとに、丁寧な研修で成長できる環境♪

企業からのメッセージ

業界トップシェアだから安定性抜群!人生の転機を支える社会貢献性の高い事業!【完全週休2日制】

私たち全国試験運営センターは、その名の通り試験の運営を手がける専門会社です。

国家試験や資格試験、入試など皆さんも一度は試験を受験されたことがあるのではないでしょうか。当社は試験の会場や運営スタッフの手配をはじめとする、試験運営に必要なすべてを担っています。

当社の強み全国試験運営センターは学校法人河合塾が培ってきた模擬試験の運営ノウハウと、株式会社パソナの人材派遣ネットワーク、日本電子計算株式会社のデータ処理力をフルに活用し生まれた業界トップシェアの試験運営専門会社です。

また、日本各地に拠点があるため、全国で一斉に実施される大規模な試験に対応できるのも当社の強みのひとつ。
試験に関するものであればどんなニーズにも対応できる会社として、企業・団体様から厚い信頼を得ています。

そのおかげもあってか、創業以来黒字経営を継続中。
皆さんにとっても、安心してご入社いただける経営基盤を確立しています!

先輩社員は全員、中途入社・未経験からのスタート!今回募集するポジションは、試験運営に関わるルーティン業務だけではなく、応用力や自主性も求められる仕事ですお仕事をお任せします。
試験関係の手続きを中心に、社内外の方とのコミュニケーション、取引先との交渉や試験会場の下見など、状況に応じて外出の機会もあります。

ここまで読んで「なんだか難しそう…」と感じた皆さん。ご安心ください!

当社の社員は、全員が中途入社・未経験からのスタート。
金融業や建設業など、全く違う業界から転職した社員が多く在籍しています。皆さんのこれまでの経験も活かしながら長く働くことができますよ!

「決まったルーティンワークより、ある程度裁量のある仕事がしたい」「人と話すことが好きだから、それを活かせる仕事に就きたい」という方にピッタリの環境です。

働きやすい環境!当社には、働きやすい環境も整っています。
年間休日は120日以上。夏季や年末年始には3~4日の休暇もあり、休暇制度も充実。

さらに、月平均残業時間は18時間程度(時期によって変動あり)なので、終業後のプライベート時間もしっかり確保できます!

ここまで読んで、当社に興味をもっていただいた皆さんからのご応募お待ちしています!

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

業界・職種未経験歓迎◎ これまでの職務経験を活かし、当社で活躍いただける方の応募をお待ちしています!

【必須条件】
・営業経験、もしくは接客経験がある方(業種・期間問わず)
・正社員としての就業経験がある方
・大卒以上

【こんな方にオススメ】
・人とコミュニケーションを取りながら働くことが好きな方
・チームワークを重視した働き方がしたい方
・誰かを支える仕事がしたい方
・営業職など、これまでの経験を活かせる仕事がしたい方

★在籍する先輩社員の前職
・金融業界
・建設業界
・アパレル業界
・教育業界
・通信業界
・保険業界

など、豊富な業界から集まっています!皆さんの前職での経験が当社で活きるハズ!

勤務地

東京都千代田区
〒102-0083
東京都千代田区麹町5-7-2 MFPR麹町ビル3F 
転勤:当面無し(総合職のため各事務所へ転勤の可能性はありますが、実績は少数です)
 ※事務所所在地:北海道、宮城県、愛知県、大阪府、広島県、福岡県

≪アクセス≫
■東京メトロ有楽町線「麹町駅」2番出口より徒歩5分
■東京メトロ半蔵門線・有楽町線・南北線「永田町駅」7番出口より徒歩10分
■東京メトロ半蔵門線「半蔵門駅」1番出口より徒歩10分
■JR中央線・総武線、東京メトロ南北線・丸の内線「四ツ谷駅」より徒歩9分
■東京メトロ丸ノ内線・銀座線「赤坂見附駅」D出口より徒歩9分

勤務時間

9:00~18:00(所定労働時間:8時間)
休憩時間:60分
 ※月平均残業時間は18時間程度(時期によって差あり)

■時差出勤制度あり
■在宅勤務制度あり(週1回利用可)
■育児・介護短時間勤務制度あり

休日・休暇

★完全週休2日制(休日は土・日・祝日)
 ※試験当日の業務を担当いただくことがあるため、月2~3回程土日出社の可能性有(平日に振替休日を取得いただきます)
★年間有給休暇:入社3ヶ月経過後1日~10日(入社日による)
★年間休日数124日(2024年実績)

■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
■育児休業
■介護休業
■配偶者出産休暇
■子の看護休暇
■介護休暇

給与

初年度想定年収:440~560万円

月額(基本給):223,000円~294,000円
※月給は経験・能力を考慮して決定します。
※初年度想定年収は、基本給・賞与(2023年度実績)・想定残業代が含まれています。


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。


【年収例1】 486万円(3年目/月給+賞与+残業代)

【年収例2】 549万円(5年目/チーム長/月給+賞与+残業代)

【年収例3】 642万円(10年目/副部長/月給+賞与+残業代)

試用期間

(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中の勤務条件:変更無し

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内全面禁煙

昇給・賞与

■昇給:年1回
■賞与:年2回

諸手当

■通勤手当
■家族手当
■出張手当
■時間外手当
■交通費全額支給(会社規定による)

福利厚生

■社会保険完備
■研修制度充実(社内・社外研修制度あり/会社費用負担)
■乳がん・子宮がん検診受診制度
■がんスクリーニング検診制度
■人間ドッグ制度
■退職金制度
■グループ会社のグランピング施設利用可

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

2003年の設立以来、黒字経営を続けている当社。ご依頼いただいている試験の数や種類も増え、今後さらなる業績の拡大を目指しています。そこで、当社をけん引し、ともに成長していただけるメンバーを増やすべく、Re就活にて募集を行う運びとなりました。皆さんのこれまでの経験を存分に活かし、一緒に会社を盛り上げてくれることを期待しています。皆さんのご応募をお待ちしています!

選考のポイント

選考では、皆さんのこれまでの経験を中心にお話をお伺いします。また、転職という大きな決断をされた皆さんが、どんな将来像をお持ちなのか教えていただけるとうれしいです!一次面接は会社説明も兼ねていますので、皆さんのお話に加え、お互いにミスマッチがないかを確認する場として、気になったことは何でも質問してください!皆さんにお会いできることを楽しみにしています。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Kさん/総合職/社歴:5年目
前職:営業職/建築業界

前職から、この仕事を希望した理由を教えてください。

前職では、建設会社で建築資材を販売する仕事に携わっていました。学生時代に教職の講義も受けていましたが「教育以外の業界も見てみたい」と考え、前職の会社に入社。人間関係の構築や社会人としてのマナーなど、ビジネススキルを身に付けましたが、あらためて「"学び"に関する仕事に就きたい」と考えるように。そこで、転職サイトを活用しながら転職活動を進めるなかで、当社と出会いました。
試験運営という特殊な事業内容と、誰かのキャリアやターニングポイントに関われる仕事に惹かれ、入社を決めました。また、選考時にやり取りをした社員さんに親しみやすい方が多かったことも、入社を決めた理由のひとつです。新しい環境で働くことには、もちろん不安もありました。しかし、入社時から先輩社員との面談の機会を設けてもらい、会社の雰囲気も掴むことができていたので、安心して入社することができました。

現在はどのような仕事をしていますか?

私は運営部に所属し、お客様から委託された試験の運営に関わる業務を行っています。試験運営には、試験会場の確保や運営スタッフの手配など、試験が公正公平に開催できるように、事前にたくさんの準備を行います。私はそのなかでお客様・各部署との連携を強化し、滞りなく試験を運営するための司令塔として働いています。試験運営はミスが許されないため責任のある仕事ですが、そのぶんやりがいも大きいです。

本当に未経験で入社しても大丈夫ですか?

当社に在籍する社員は全員キャリア採用で、前職の業界は多種多様です。私自身も建築業界出身ですし、ほかにもサービス業や金融業界出身者など、試験運営経験者のほうが珍しいくらいです。未経験でのご入社に不安を感じる必要はありませんよ!同じく未経験で入社した先輩社員をいつでも頼れる環境なので、困ったことがあればすぐに質問でき、安心です。
私の所属する運営部は、他部署との連携がとても重要です。チームワークを大切にしたい方にはピッタリの職場ではないでしょうか。また、何か困ったことがあれば、私を含め部署全体でサポートしますし、上下関係も厳しくなく気さくに話ができる雰囲気ですので、安心してくださいね!

続きを見る

アピールポイント

頑張りをしっかり評価

★明確な評価制度で、自分の頑張りを可視化<br>社員の頑張りを適正に評価するため、年度はじめに上司と相談しながら目標を決定します。等級ごとに、期待される業務内容や能力が割り振られているため、自分の実力に見合った目標を設定することができます。無理のない範囲での目標が設定できることで、自分が次に目指すべきフィールドも自ずと見えてくるハズ。目標を達成したかどうかが明確に判断でき、かつその頑張りが給与や賞与にしっかり反映されるので、働くモチベーションにも繋がるのではないでしょうか。

駅近の快適なオフィス

★駅から徒歩10分圏内の快適オフィス♪<br>今回皆さんが配属になる東京本社まで、最寄り駅から徒歩10分圏内!周辺には他にも駅があり、複数路線利用可能です!<br>また、当社のオフィスにはリフレッシュルームを完備。冷蔵庫や電子レンジ、ウォーターサーバーが設置されており、お昼時は活気で溢れています。また、オフィスコンビニを設置しており、お菓子がいつでも食べられちゃうんです。小腹が空いた時、ちょっと一息つきたい、そんな時にぜひご利用ください。リフレッシュルームは、社員同士のコミュニケーションのきっかけの場にもなっています。

ワークライフバランスを重視

★プライベートも充実でメリハリのある生活を<br>当社の年間休日は120日以上ですので、自分の時間をしっかり確保していただけます。また、有休も取得しやすい雰囲気なので、なかには年末年始で2週間程度お休みを取得する社員も!さらに、残業時間は月平均18時間ということもあり、メリハリをつけて働ける環境です。<br>★ライフイベントにも対応した福利厚生<br>当社では、男女ともに働きやすい環境を目指しているため、育休の取得・取得後の復帰率も100%!現在も10名ほどの社員が時短勤務制度を利用しており、社員同士が支え合う社風が根付いています。安心して長く働ける、そんな制度が当社には整っています。

ギャラリー

社員同士の仲が良く、周囲に相談しやすい環境です♪
先輩社員のほとんどが未経験スタートなので、安心して挑戦していただけます
緑が見える窓際の席は、ゆっくりリラックスできると評判です◎
明るく、開放的な印象のエントランスです

企業情報

株式会社全国試験運営センター

設立

2003年6月2日

代表者

代表取締役社長 都築 成幸

従業員数

140名

資本金

7,500万円

売上高

76億9,900万円

本社所在地

〒102-0083
東京都千代田区麹町5-7-2 MFPR麹町ビル3F

事業所

■札幌事務所:札幌市北区北6条西1-3-8
■仙台事務所:仙台市青葉区本町2-9-7
■名古屋事務所:名古屋市中村区名駅3-22-8
■大阪事務所:大阪市淀川区宮原5-1-3
■広島事務所:広島市東区若草町9-7
■福岡事務所:福岡市博多区博多駅東1-16-8

事業内容

■各種団体、企業、大学などから受託する試験の実施代行業
■入学試験、入社試験、資格試験などの受付代行
■入学試験、入社試験、資格試験などの成績処理、合格判定業務
■入学試験、入社試験、資格試験などの実施運営に関する教育研修
■入学試験、入社試験、資格試験などに関する学習講座、セミナーの企画販売
■教育・研修セミナーや各種講習会などの企画、立案、運営
■各種博覧会・見本市・展示会・コンベンション・文化イベント・シンポジウムなどの企画、立案、運営
■前各号に関するコンサルティング
■前各号に付帯関連する一切の業務

ホームページ

https://www.nexa.co.jp

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【営業系総合職】試験の運営をサポートできる唯一無二のお仕事!休日数に研修制度…働きやすさも満載

  • 株式会社全国試験運営センター
  • 募集終了