最終更新日
2025/04/10(木)
掲載終了予定日
2025/05/07(水)

【渉外営業】4/12(土)大転職博に参加!「旅行好き」をフルに活かせる仕事です|年間休日123日 名鉄観光サービス株式会社

  • 契約社員
  • 社会人経験3年以上優遇
  • 職種経験者優遇
  • 業種経験者優遇
  • Re就活WOMAN
  • 契約社員
  • 社会人経験3年以上優遇
  • 職種経験者優遇
  • 業種経験者優遇
  • Re就活WOMAN
業種
ホテル・旅行
職種
法人営業
勤務地
東海・中部すべて/九州・沖縄すべて/北海道/岩手県/宮城県/秋田県/福島県/群馬県/埼玉県/千葉県/東京都/神奈川県/茨城県/新潟県/富山県/石川県/滋賀県/京都府/大阪府/兵庫県/和歌山県/岡山県/広島県/山口県/徳島県/香川県/愛媛県/高知県
この求人の概要
  • 親会社は鉄道会社!安定企業で息長く活躍できる!
  • あなたの「好き」を活かして喜んでもらえる仕事!
  • 年間休日123日!旅行業界でもしっかり休める!

  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • 企業情報

企業からのメッセージ

【4/12(土)大転職博に参加】あこがれの旅行業界で新たな一歩を!鉄道会社が母体の安定企業で活躍!

東海エリアで抜群の知名度を誇る旅行会社私たち名鉄観光サービスは、東海エリアの交通インフラを担う「名古屋鉄道」を親会社に持つ旅行会社です。全国各地に拠点を展開しており、学校や企業、官公庁などに「思い出のアルバムに残るステキな旅行」を企画・提案しています。
なかでも、団体のお客様を対象とした「渉外営業」の営業力には定評があり、日本全国で修学旅行やスポーツイベント、企業や官公庁などが実施する団体旅行を多数受注しています。


コロナ禍で一時的に売上を落としたものの、その後は順調に回復。現在は、自治体や官公庁向けの業務の増加、インバウンド需要の高まりなどを受け、大きく業績を伸ばしています。そこで今回、営業体制強化のため、新しい仲間を募集することになりました。
名鉄観光サービスで働く魅力とは?★鉄道会社を母体にする安定企業!
鉄道会社が親会社であるため、安定した経営基盤があるのが強み。東海エリアを中心に圧倒的な知名度を誇ります。

★「旅行が好き」を強みにできる仕事!
魅力的な旅行プランを作るのはあなたです。当社では企画~提案~添乗~清算までの一連の業務を全て担当者にお任せ。自分の裁量で仕事ができるのでやりがいも大きいです。あなたも当社の「渉外営業」としてお客様に寄り添った旅行プランを提案してみませんか?!

★年間休日123日!働きやすさも魅力!
法人営業が中心であり、基本的に土日祝休み。「観光業だから休みが少ない」なんてことは一切ありません。「エリア限定勤務」を選択できるなど、社員に寄り添った制度も充実!

あなたの「旅行が好き」という想いを、仕事に活かして活躍してみませんか!

そんな当社は4月12日(土)ウインクあいちで開催される、「大転職博」に参加が決定!
会場でもお待ちしております。

\イベント情報/
■日時:4月12日(土) 11時~17時
■会場:ウインクあいち8階展示場
■出展方法:録画講演 ◎12時30分~13時の限定公開

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

渉外営業

仕事内容

「渉外営業」の業務をご担当いただきます。

★渉外営業(アウトセールス)
団体旅行および各種イベントなどの企画提案、運営、手配などをご担当いただきます。一般企業の社員旅行や研修旅行、小中高校の修学旅行や大学の海外留学、プロスポーツチームの合宿・遠征に関わる各種手配など、さまざまな旅の企画を自らの手でプロデュースしていきます。
(北海道、東北、関東、中部、関西、中四国、九州エリアにて募集)

<1日のスケジュール例>
9:00 出勤・メール対応
10:00 見積書の作成、企画の立案
12:00 昼休憩
13:00 客先での打ち合わせ
16:00 打ち合わせ内容をフィードバッグ
18:00 退勤

求める人材

【経験者優遇】これまでの経験・知識は不問!人が好き・旅行が好きな人が活躍できる職場です!

<必須となる条件>
●短大・専門学校(2年制)卒以上

<こんな方にピッタリの会社です!>
・人と関わる仕事がしたい!
・お客様が喜ぶ顔が見たい!
・お客様と一緒にカタチのないものを創り上げたい!
・企画から添乗まで全て自分で手掛けたい!

勤務地

全国の支店、営業所、営業本部、部署または、本社(名古屋市他)
※原則、初期の配属エリアは希望勤務地エリアとなります。

★エリア限定で働くコースも設定!
「全国型コース(全国への異動あり)」と「地域型コース(希望したエリア[営業本部]内の異動あり)」の2つのキャリアコースを設けています。
また、将来的には転勤が一切発生しないコースを選ぶことも可能です。

勤務時間

原則9:00~18:00
※一部の部署は始業・終業時間が異なります。
※カウンター支店を除く部署・支店はフレックスタイム制を導入しています。
※コアタイム 11:00~15:00 ※うち1時間は休憩時間
※標準勤務時間:8時間

休日・休暇

【年間休日】123日
【休日】週休2日制(原則土日祝)
【休暇】有給休暇、誕生日休暇、慶弔休暇、年末年始休暇、育児・介護休業制度 ほか

給与

初年度想定年収:300~450万円

大学・大学院卒以上 月収220,000円~
短大・専門学校卒以上 月収205,000円~

(全国コース・地域コース共通)
※社会人経験歴を考慮の上決定します。
※別途、首都圏(神奈川県の一部を除く)の満30歳未満の独身者は、特別地域手当として10,000円を支給
※上記の首都圏とは、東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県(一部を除く)を指します。


【固定残業代制】

(固定残業代10,000円含む)※固定残業代は5時間分10,000円、時間超過分は追加支給


※フレックスタイム制を導入している部署は固定残業代を採用
固定残業代:1万円/約5時間
固定残業代は残業がない場合も支給し、超過分は別途支給する

【年収例1】 390万円/入社10年(月給26万円+諸手当+賞与)

【年収例2】 550万円/入社20年(月給35万円+諸手当+賞与)

試用期間

試用期間無し

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙

昇給・賞与

昇給:年1回
賞与:年2回

諸手当

通勤手当
家族手当
住宅手当
職務手当
添乗手当 など

福利厚生

健康保険(名古屋鉄道健康保険組合)
雇用保険
労災保険
厚生年金保険
親和会
各種給付および貸付金制度
確定拠出年金制度
社内預金制度
財形貯蓄制度
自己啓発支援制度
企画商品従業員割引優待制度 ほか

応募・選考について

応募方法

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、応募ください。
追って選考についてご連絡させていただきます。

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、応募ください。
追って選考についてご連絡させていただきます。

選考プロセス

Re就活より応募

書類選考(履歴書・職務経歴書)

面接(2回)

内定

入社
※入社時期は要相談
※選考方法は、内容等を変更する場合がございます。ご了承ください。

Re就活より応募

書類選考(履歴書・職務経歴書)

面接(2回)

内定

入社
※入社時期は要相談
※選考方法は、内容等を変更する場合がございます。ご了承ください。

連絡先

〒450-8577
名古屋市中村区名駅南2丁目14番19号(住友生命名古屋ビル内)
名鉄観光サービス株式会社 人事総務部 採用担当 原・加藤・久米
TEL:052-582-2110  MAIL:recruit@mwt.co.jp

〒450-8577
名古屋市中村区名駅南2丁目14番19号(住友生命名古屋ビル内)
名鉄観光サービス株式会社 人事総務部 採用担当 原・加藤・久米
TEL:052-582-2110  MAIL:recruit@mwt.co.jp

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

新型コロナの感染拡大により、一時的に新規の採用をストップしておりましたが、コロナが徐々に収束するとともに旅行需要が回復。業務の急激な増加を受けて、スタッフの増員を図りたいと考えています。

特に力を入れているのがRe就活世代の採用です。たくさんの方に名鉄観光サービスの仕事に興味を持っていただければと思います。

選考のポイント

名鉄観光の仕事は、どの職種であっても、たくさんの人と関わります。すべての基本となるのがコミュニケーション。そこで私たちは「人と接するのが好き」という方を求めています。

また、旅行を企画するうえで必須となるのが「発想力」です。豊かな感性を持ち、斬新な視点で自身のアイデアを膨らませられる方にご入社いたければと思っています。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Aさん/渉外営業/社歴:入社2年目
前職:旅行業界/営業

入社理由を教えてください。

私は中学・高校時代に吹奏楽部の一員として海外遠征を経験しました。その時、さまざまなサポートをしてくれた旅行会社の方に憧れ、新卒採用でその旅行会社へ入社したのですが、新型コロナの影響で会社がなくなってしまいました。

その後、親会社に転籍となり、物流関係の仕事をしていたのですが、やはり旅行業界の仕事を諦めることができず、お客様の思い出に残る仕事がしたいと名鉄観光サービスへの転職を決めました。

この仕事のやりがいは何だと思いますか?

私は関東の部署で営業をしており、一般企業の社員旅行のほか、女子バスケットボールチームの遠征や大学の短期留学の手配などを行っています。

プロスポーツ選手はアウェイゲームで全国各地に行きますが、滞在先のホテルの良し悪しは、選手のコンディションを大きく左右し、試合のパフォーマンスにも影響します。そのため、お部屋の広さや食事などにはとても神経を使いますが、その分喜んでいただけた時にはやりがいを感じますね。

入社してみてから分かった、この会社のいいところはありますか?

名鉄観光の営業職の魅力は、企画提案だけでなく、その後の手配や添乗、清算に至るまで、すべて自分で行えるところにあると思います。分業化が進んでいる旅行会社が多いなかで、責任を持って旅行を作り上げ、お客様と長いお付き合いができるのがいいところです。

お休みも充実しています。添乗で土日に仕事が入った時には、その月内で好きな平日を選んで自由に振替休日を取得できるため、金曜日や月曜日を休みにして、3連休で旅行に出かけることも多いですね!

続きを見る
先輩の顔写真
Iさん/渉外営業/社歴:入社2年目
前職:建設業界/施工管理

入社理由を教えてください。

大学時代には建築学科で学んでおり、卒業後は建設会社で施工管理の仕事に従事していました。ただ、職場の労働時間が長いことから転職を意識するようになり、そこで興味を持ったのが旅行業界でした。以前から旅行が大好きだったため、「せっかくなら旅行に関わる仕事を選ぼう」と考え、名鉄観光サービスを志望しました。

この仕事のやりがいは何だと思いますか?

名鉄観光で働く一番の醍醐味は、自分が経験した過去の旅行や楽しかった思い出を、そのまま仕事に活かせる点だと思います。渉外営業は、お客様からのヒアリングをもとに、旅行のプランを自分なりに考えて提案します。そのため、同じ目的地であっても、営業担当者によってコース内容が変わってくるので、一人ひとりの個性が強く出る仕事だと思います。

私は以前から酒蔵を巡るのが大好きです。依頼いただいた社員旅行に「地酒の試飲会」や「酒蔵見学」を盛り込んだところ、提案した企業の役員の方々たちに大変気に入っていただけました。自分の趣味を活かして喜んでもらえるのがこの仕事の面白いところです。

入社してみてから分かった、この会社のいいところはありますか?

入社当初は、個人旅行との違いに戸惑いました。団体旅行を企画するうえでは、さまざまなことに気を配る必要があります。例えば、大型バスを停めるためにあらかじめ駐車場を手配しないといけなかったり、スケジュールの管理もかなり難しかったりします。

ただ、私が困っていると、経験豊富な先輩たちが丁寧にアドバイスをしてくれます。契約に関わる等大事な部分はきちんとフォローしてくれる一方、旅行の企画などは全面的に任せてもらえます。若手がやりがいを持って働ける環境を作ってくれているのがありがたいですね。

続きを見る
先輩の顔写真
Hさん/渉外営業/社歴:入社2年目
前職:教育業界/塾講師

入社理由を教えてください。

大学時代にアメリカでの語学留学を経験し、卒業後もワーキングホリデーでカナダに1年半滞在していたのですが、その時にとてもお世話になったのが現地の旅行会社でした。帰国後は靴の販売員や塾講師をしていたものの、「いつか海外に行く人をサポートする仕事がしたい」と考えていたところ、名鉄観光サービスの求人募集を見つけ、応募させていただきました。

東海地区に住んでいるため、子どもの頃から「名鉄」には馴染みがあり、地域に密着しながら、国内・海外問わずさまざまな旅をサポートしているところに魅力を感じました。

この仕事のやりがいは何だと思いますか?

先日、自治体との仕事で、中学生の海外渡航サポートのため、添乗員としてカンボジアへ行きました。現地の学校を訪問したり、地雷除去作業の現場を訪れたりしたほか、宿泊先では参加者と一緒に川の字で寝るという貴重な体験もさせてもらいました(笑)。

現在はある大学の語学留学の企画を進めています。過去の経験を活かしながら、自分なりの企画を考えられるのがとても面白いですし、添乗業務を通じて「Hさんに対応してもらえて良かった!」と言ってもらえた時はそれまでの疲れが吹き飛ぶほどうれしいです。

入社してみてから分かった、この会社のいいところはありますか?

名古屋鉄道が親会社ということもあり、福利厚生がきちんと整っていますし、私が勤務する部署の雰囲気もとても良くて気に入っています。最近2名の新入社員が加わりましたが、先輩たちが本当に親身になってサポートしています。たとえ未経験からスタートしたとしても、頼れる先輩と一緒に少しずつ学んでいけるありがたい環境だと思います。

続きを見る

アピールポイント

教育制度・研修が充実

名鉄観光サービスでは、昇進や進級をする際の階層別研修の実施や、業務を行う上で必要な知識・スキルをつける研修の実施など、着実なステップアップを支援する研修制度をご用意してます。
また、未経験の方にも安心して新たな一歩を踏み出せるよう、上司や先輩がきめ細やかな指導・サポートを行っていきます。

裁量を持って働ける

名鉄観光サービスは、一般的な旅行会社に比べて、社員一人ひとりの裁量が大きいのが特徴です。あえて分業制にしておらず、旅行の企画提案から添乗に至るまで、すべてを一貫して手掛けられるため、自身のアイデアを活かしながらやりがいを持って働けます。

ワークライフバランスを重視

社員にやる気を持って働いてもらうため、労働環境の整備にも力を入れています。年間休日は123日。添乗業務で土日出勤が発生した時は、その月内の別の日に振り替えてきちんと休めます。フレックスタイム制も導入しており、家庭の事情などに合わせて自分なりのペースで働けるところも特徴です。

企業情報

名鉄観光サービス株式会社

設立

1961年4月

代表者

代表取締役社長 岩切 道郎

従業員数

919名(男性617名・女性302名)

資本金

1億円

売上高

637億円(2023年3月期)

本社所在地

名古屋市中村区名駅南2丁目14番19号 住友生命名古屋ビル8階

事業所

○本社:名古屋市
○旅行営業本部:7カ所(北海道・東北・関東・中部・関西・中四国・九州)
○旅行支店:85カ所(全国)
(2024年2月現在)

事業内容

教育旅行事業、地域活性化・地方創生事業、自治体・法人ソリューション事業、スポーツ事業、MICE事業、法人旅行事業、訪日旅行事業(インバウンド)、個人旅行事業 等

企業ホームページ

https://www.mwt.co.jp/recruit/recruit/midcareer.shtml?_ga=2.83673686.1364792967.1744108904-1885691389.1660876409

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【渉外営業】4/12(土)大転職博に参加!「旅行好き」をフルに活かせる仕事です|年間休日123日

  • 名鉄観光サービス株式会社