最終更新日
2025/09/18(木)
掲載終了予定日
2025/11/12(水)

【ITエンジニア】新卒と同じ3ヶ月の研修で未経験からエンジニアデビュー/Re就活から5名以上入社 株式会社キーマネジメントソリューションズ

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • Re就活WOMAN
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • Re就活WOMAN
業種
ソフトウェア・情報処理/インターネット関連/その他ソフトウェア・情報処理
職種
エンジニア(SE)
勤務地
北海道/東京都/大阪府
この求人の概要
  • 新卒と同じ3ヵ月の基礎研修で未経験でもエンジニアデビュー!
  • 年間休日125日/大卒月給24.5万円以上/住宅補助手当も支給
  • 新宿、札幌、大阪市から勤務地選択OK!原則転勤なし!
  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • 企業情報

企業からのメッセージ

ANAやマルイグループ、KDDIなど大手顧客との直接取引多数!最新技術にも関われる独立系SIer!


「未経験からITエンジニアになれる会社を探している」
「新卒としてもう一度チャレンジしたい」

一つでも当てはまる方は、まずはお気軽にご応募ください!まずは一度カジュアル面談でお話ししませんか?未経験からIT業界の基礎から学べる育成枠採用を実施中。
新卒同様の研修や教育サポートを行いますので、これまでの経験は一切問いません。

「現職をすぐに辞めるのは難しい」
「リフレッシュ期間を設けてから新しい仕事をしたい」
そんな方も是非当社で新しいキャリアをスタートさせてください。

長期教育プログラムで市場価値の高いエンジニアへの一歩を!当社研修の特徴は、入社後にいきなり仕事を任せるのでなく、3ヶ月間研修のみの期間を設けている点です。

内容もITエンジニアとして必要な技術の前に、officeの基本操作など、社会人として必要な共通スキルの習得からスタートしますので、これまでにオフィスワークやPC業務経験の無い方にも安心いただける内容となっています。

社会人としての土台を固めながら、エンジニアの専門知識まで体系的に習得。さらに、同期とチームで取り組むアプリ開発プロジェクトを通じて、現場で活かせる実践力も身につく、当社ならではのオリジナル研修です。

また、研修中にはメンター制度も導入しております。あなた同様に未経験入社だった世代の近い先輩がサポートしますので、仕事だけでなく人間関係などの悩みも気軽に相談しやすい環境です。

大手企業のお客様に指名されるような市場価値の高いエンジニアになれるように、組織的にサポートしますので、安心して新しいキャリアをスタートしてください。

エンジニアファーストの考えで働きやすい環境整備にも注力中!「IT業界ってハードワークなのでは…」と心配される方もいるかもしれませんが、当社はエンジニアファーストな働きやすい環境整備にも力を入れています。

・年間休日125日
・完全週休二日(土日祝休み)
・有給休暇の平均消化日数13.2日
・育休・産休の取得&復帰率100%
・勤務地選択後の転勤なし
など。結果、離職率は4.2%と低水準を継続しており、多くのメンバーが継続したキャリアアップを実現しています。

まずはお気軽にご応募ください!お会いできるのを楽しみにしています。

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

【ITエンジニア】(システムエンジニア/プログラマー/インフラエンジニア)
※インフラエンジニアは大阪事業所のみの募集となります。

仕事内容

3ヵ月の集合研修の後、エンジニアやプログラマーなどの各ポジションに配属/8割の社員が未経験スタート
先輩は実践的なスキルを丁寧に指導してくれますし、なんでも質問できますので安心して業務を覚えることができます。
そして、当社は一次請け率が高いため、技術者がお客様と直接やり取りして、コンサルティング・提案からプロジェクトマネジメント、設計、構築、保守運用まで色々な場面で幅広く活躍しているのが特徴です。
そのため、色々なスキルを身に付けられますし、様々な活躍の場がございます。

■SE(システムエンジニア)
「プログラマーがプログラミングを行なうための設計書を作成する」という職種ではありません。
設計書を書くために「仕様の調整」を行い「仕様を確定させる」部分も含まれます。
お客様の「要望」に対して納期や費用などを考慮し、実現に導くことがSEの真の作業です。

■PG(プログラマー)
SEが記載する「プログラムの設計書」をもとにプログラミングを行なう職種です。
ただ単に「設計書」通りにコードを書くだけではなく、「設計書」の意味を理解することが大切です。
「仕様の確認」などSEとコミュニケーションを取りながら作業をすすめます。
もちろんお客様とのコミュニケーションも重要です。

■インフラエンジニア(大阪事業所のみの募集)
ITサービス全体の"土台"である「インフラの設計・構築」を行う仕事です。
顧客やSEの声をもとに、最新技術を駆使して、最適のパフォーマンスと安定性を追求したITサービスの基盤を構築します。
入社後は、OJTを通じてクラウド(AWS・Azure)やネットワーク、セキュリティの知識を段階的に習得できます。
「システムが止まらない」という絶対的な信頼を守り抜く、強い使命感が力になります。

○文系でも活躍できます
プログラミング未経験、文系出身の方大歓迎です。
先輩方も約8割の方が未経験からですが、みなさん大活躍しています。
入社後3ヵ月の研修にて、成長できる環境を用意してお待ちしてます。

求める人材

【未経験・第二新卒歓迎】高専卒以上・IT業界にイチからチャレンジしたい方◎異業種からの転職大歓迎!

★Re就活からこんな方が未経験から入社しています★
コンサルティング会社で1年経験後、新卒時に元々志望していたIT業界への転職を決意。
3ヶ月の研修制度で一からチャレンジできる環境があるが当社へ入社。

前職では自動車部品の製造職を経験。より上流の工程で課題解決したいという思いからIT業界への転職を決意。
1次請けが97%と非常に高く、様々な業界の大手企業様からの受託が多く、質の高い仕事ができる環境だと感じ当社へ入社。

★エンジニア経験者の方へ(微経験でも大歓迎)★
年数問わず既にエンジニア職に従事されている方は、通常の中途採用としてご入社いただくことも可能です。
詳しくはカジュアル面談にて、担当者様にお話ください。

★法人営業職も募集中★
詳しくはカジュアル面談にて、お話しさせていただきます。

勤務地

新宿区・札幌市・大阪市の各拠点【原則転勤なし/業務に慣れたら在宅勤務も可能】
【本社】
東京都新宿区新宿4-3-17 FORECAST新宿SOUTH 6F

【札幌事業所】
北海道札幌市中央区北4条東1-2-3 札幌フコク生命ビル 3F

【大阪事業所】
大阪市中央区本町2丁目1番地6号 堺筋本町センタービル6F

★慣れるまでは出社を想定しています
在宅勤務を導入している当社ですが、いきなり在宅勤務は不安ですよね。
そのため研修後、担当業務に就く最初の頃はオフィスに出社して、OJTを受けていただく予定です。
その後、習熟度を見つつ、週2日在宅…週3日…のように在宅勤務の頻度を増やしていきたいと考えています。

勤務時間

9:30~18:30(実働8時間)
※業務によって変更があります

休日・休暇

【年間休日125日】
完全週休2日制(土日)
祝日
夏季休暇
冬季休暇
有給休暇(平均取得日数13.2日)
産休・育児休暇(取得実績あり)
介護休暇、特別休暇

給与

初年度想定年収:300~350万円

大学、大学院卒
月給245,000円以上

短大・専門、高専卒
月給230,000円以上

※経験・スキルを考慮します


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。

【年収例1】 20代後半(主任) 510万円 ※残業10h/月

【年収例2】 20代後半(管理職) 660万円

【年収例3】 30代前半(管理職)  750万円

試用期間

(試用期間有り) 6ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
受動喫煙対策:屋内全面禁煙

昇給・賞与

昇給:年1回
賞与:年2回

諸手当

時間外手当(全額支給)
交通費全額支給(上限30,000円/月)
住宅補助手当

福利厚生

各種社会保険完備
財形貯蓄
退職金制度
団体定期生命保険
入院手術給付金
関東ITソフトウェア健康保険組合(ITS)提携施設利用

1日のスケジュール

9:30 業務開始
メール確認や一日の予定を立て、設計・製造・テストの各工程の開発を進めます。チームは座席も近く話しながら進めています。また、お客様と同じフロアで仕事しているので、確認を取りながら仕事を進めることができます。

11:30 昼食
外出またはオフィスで食事

12:30 午後業務開始
チーム内は座席が近いだけでなく、チャットツールも導入しているのでよく業務連絡・雑談しながら仕事をしています。

15:00 進捗確認会(社内)
チーム内で誰がどんな作業をしているか、スケジュール通りに進んでいるか、懸念事項や新しく得た知識はないかなどを確認・共有します。

16:00 進捗確認会(プロジェクト)
お客様や協力会社とプロジェクトの進捗確認・共有事項の連携を行います。

17:30 業務報告
上司・チームメンバー・明日の自分に向けて、作業の報告をします。

18:30退勤

応募・選考について

応募方法

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って、選考についてのご連絡をさせていただきます。

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って、選考についてのご連絡をさせていただきます。

選考プロセス

Re就活の応募ページからご応募

Web応募による書類選考

カジュアル面談
※オンラインで実施

一次面接/適性検査(筆記試験・WebCAB)
※各拠点へ来社必須

最終面接
※東京は対面での実施、大阪・札幌エリアではオンラインで実施

内定

Re就活の応募ページからご応募

Web応募による書類選考

カジュアル面談
※オンラインで実施

一次面接/適性検査(筆記試験・WebCAB)
※各拠点へ来社必須

最終面接
※東京は対面での実施、大阪・札幌エリアではオンラインで実施

内定

連絡先

株式会社キーマネジメントソリューションズ
東京都新宿区新宿4-3-17 FORECAST新宿SOUTH 6F

株式会社キーマネジメントソリューションズ
東京都新宿区新宿4-3-17 FORECAST新宿SOUTH 6F

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

事業成長を継続しており、長期的な視点で人材育成に取り組んでいます。研修環境も整備し、未経験者を採用してイチから育てられる環境を用意しています。

長期的な視点でIT業界の基礎から教えていきますので、未経験の方も安心してご応募ください!

選考のポイント

選考はミスマッチがないように、じっくりとコミュニケーションを図ることを大切にしています。

面接では「当社に興味を持ったポイント」「入社してやってみたい事」などを伺いながら、当社についても丁寧に説明させて頂き、お互いを理解する場に出来ればと考えています。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Aさん/エンジニア職
前職:新卒入社

入社理由を教えてください。

経済学部出身で、プログラミング経験はまったくありませんでした。そんな私がIT業界に注目した理由は、チームプレーでモノづくりに携われるから。学生時代は、吹奏楽やバトントワリングなどの部活動を通じて、仲間と同じ目標に向かって努力することの楽しさを味わってきました。そうした経験から、仕事でも仲間と達成感を分かち合いながらモノづくりがしたいと思ったのです。そのなかでも、元請けの立場で大手企業と直接取引を行っている当社であれば、お客さまの顔が見えるモノづくりだからこそ、大きなやりがいを感じられると思いました。そして、文系出身のプログラマやシステムエンジニアが多数活躍していること、面接時に私の話を丁寧に聞いてくれるあたたかさにも惹かれ、入社を決意しました。

現在はどのような仕事をしていますか?

クレジットカードの申し込み受付や会員さま向けの情報を提供する公式サイトのWebシステムを担当しています。自分が携わったページをパソコンやスマホで実際に見ることができるので、日々やりがいを感じることができますし、家族や友人も利用しているサービスに関わることで、仕事の影響力を実感でき、一つひとつの業務に慎重に取り組むことができています。

入社してみてから分かった、この会社のいいところはありますか?

当社は、同じプロジェクトの先輩はもちろん、他のチームの先輩までもが「大丈夫?」などと気にかけてくれる職場です。人間関係に恵まれたことで、ITスキルはもちろん、ビジネススキルもスピーディに身につけることができました。文系出身の私がここまで成長できたのは、これまで育ててくれた先輩たちのおかげです。

続きを見る
先輩の顔写真
Sさん/エンジニア職/社歴:1年
前職:メーカーでの製造職

入社理由を教えてください。

1次請けが97%と非常に高く、上流から下流まで一貫して携われる点に、エンジニアとして大きな魅力を感じました。また、様々な業界の大手企業様からの受託が多く、質の高い仕事ができる環境だと思い、応募しました。
最終面接での代表取締役の社長から直接お話を伺う機会をいただき、会社の未来だけでなく貴社が「人を大切にする会社」であると深く感じたことが、入社の決め手となりました。

この会社の働きやすいと感じるポイントを教えてください。

年次や役職に関係なく、非常にフラットにコミュニケーションが取れる点です。
業務で不明点があればすぐに先輩に相談できますし、ランチにはチームの垣根を越えて様々な社員と一緒に行くこともあります。こうした風通しの良さが、安心して仕事に取り組める環境を作っていると思います。

続きを見る
先輩の顔写真
Gさん/エンジニア職
前職:コンサルティング業界

前職から、この仕事を希望した理由を教えてください。

前職ではコンサルティング会社に勤務しておりました。 転職を考えたきっかけは、IT業界で専門的なスキルを身につけたいという思いからです。 実は就職活動時にIT企業から内定をいただいておりましたが、入社の2か月前に家族が体調を崩したため、やむを得ず自宅から通いやすい企業へ就職先を変更しました。 その後コンサルティング会社で1年間勤務し、業務にやりがいを感じてはいましたが、やはりIT分野で働きたいという気持ちを捨てきれず転職を決意しました。

この会社を選んだ決め手はなんですか?

一次請け率が高く、開発から運用・保守まで一貫して携われる点に魅力を感じ応募しようと思いました。 また自分は完全未経験での入社だったので、研修内容が3カ月と充実している点も魅力に感じました。
入社の決め手は、先輩社員との面談でした。 私はIT業界未経験だったので、未経験で入社された先輩社員の方と面談の機会をお願いしたところ、快くご対応いただきました。 その際、実際の業務内容や社内の雰囲気について細かくお話を伺うことができ、安心して入社を決意することができました。

この会社の働きやすいと感じるポイントを教えてください。

社の良い点は研修制度が充実していることと、社内の風通しが良いところだと思います。 PCの基本操作からプログラミング、設計書の書き方まで、業務に必要な内容をしっかり学べる研修が整っているため未経験の方でも安心して取り組むことができると思います。 また出社時はもちろん、リモートワーク時でも質問や意見がしやすい雰囲気があり、コミュニケーションが円滑に行える点も魅力だと感じています。

続きを見る

アピールポイント

転勤の心配なし

札幌、大阪、新宿の各拠点の現地採用を行っていますので、転勤の心配は全くありません。

希望があれば、別事業所での勤務も可能ですので、将来的なライフイベントの変化があって引っ越しをしたい場合でも対応が可能です。実際に本人の意向により、東京で実績を積んだ後に、大阪事業所や札幌事業所へ転勤されたメンバーが多数います。

ワークライフバランスを重視

「もっとプライベートを充実させたい!」とお考えの方に朗報です。

当社は完全週休2日制で、年間125日の休日があります。自分の時間を十分確保することができます。

また公休だけではなく有給休暇の取得率も高いです。年間の平均有休取得日数は12.3日となっており、あまり有給消化が進んでいない社員には、管理部から取得を促す連絡が入れるなど組織的にしっかり休める環境を整えています。

「有休取りづらい…」そんなモヤモヤとした感情を抱くことはまずありません。ONとOFFのメリハリをつけて働いて、仕事もプライベートもどちらも充実させませんか?

専門性・スキルが身につく

当社で働く魅力は、プロジェクトの上流から携われることです。これは案件のほとんどが直接取引である当社ならでは。技術力とコンサルティング力とお客様第一の精神でANAグループや丸井グループ等大手企業から信頼を得て直接取引しており、一次請け率は97%を誇っています。

お客様に深く関われる環境の中で、決まった技術領域の専門性を伸ばしてスペシャリストを目指すことも、マルチなスキルを持ったゼネラリストを目指すこともあなた次第。先端技術の講義等を視聴できるeラーニングを導入していますので、スキマ時間で勉強することも可能です。

企業情報

株式会社キーマネジメントソリューションズ

設立

2004年4月1日

代表者

代表取締役社長 丸山一典

従業員数

300名(グループ関連会社含め410名/2024年4月現在)

資本金

4,000万円

売上高

38億円(2025年3月実績)

本社所在地

東京都新宿区新宿4-3-17 FORECAST新宿SOUTH6F

事業所

【札幌事業所】
北海道札幌市中央区北4条東1-2-3 札幌フコク生命ビル 3F

【大阪事業所】
大阪市中央区本町2丁目1番地6号 堺筋本町センタービル6F

事業内容

1.システム構築事業
2.ITサービス&SI事業
3.コミュニケーションデザイン事業
4.ビジネスソリューション事業

主要取引先

国内大手航空会社
国内大手小売業
国内大手出版取次会社
国内大手通信会社
国内大手携帯コンテンツプロバイダー
国内大手マスメディア
中央官庁及び官庁外郭団体  他

ホームページ

https://www.kyms.co.jp/

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【ITエンジニア】新卒と同じ3ヶ月の研修で未経験からエンジニアデビュー/Re就活から5名以上入社

  • 株式会社キーマネジメントソリューションズ