最終更新日
2024/10/28(月)
掲載終了日
2024/12/22(日)

募集終了

【ITエンジニア】新卒と同じ研修でエンジニアデビュー!4/1入社の第二新卒育成枠を採用中!◎年休125日

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

関連する企業

求人情報

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • Re就活WOMAN
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • Re就活WOMAN
業種
ソフトウェア・情報処理/インターネット関連/その他ソフトウェア・情報処理
職種
エンジニア(SE)
勤務地
北海道/東京都/大阪府
この求人の概要
  • 新卒と同じ3ヵ月の基礎研修で未経験でもエンジニアデビュー!
  • 年間休日125日/大卒月給23.5万円以上/住宅補助手当も支給
  • 新宿、札幌、大阪市から勤務地選択OK!原則転勤なし!

企業からのメッセージ

ANAやマルイグループ、KDDIなど大手顧客との直接取引多数!最新技術にも関われる独立系SIer!

「大手企業と直接取引をしたい」
「未経験からITエンジニアになれる会社を探している」
「新卒としてもう一度チャレンジしたい」

一つでも当てはまる方は、まずはお気軽にご応募ください!まずは一度カジュアル面談でお話ししませんか?未経験からIT業界の基礎から学べる育成枠採用を実施中!入社は2025年4月であり、新卒同様の研修や教育サポートを行いますので、これまでの経験は一切問いません!

「現職をすぐに辞めるのは難しい」
「リフレッシュ期間を設けてから新しい仕事をしたい」
そんな方も是非当社で新しいキャリアをスタートさせてください!

長期教育プログラムで市場価値の高いエンジニアへの一歩を!当社研修の特徴は、入社後にいきなり仕事を任せるのでなく、約3ヶ月の研修のみの期間を設けている点です。

内容もITエンジニアとして必要な技術の前に、officeの基本操作など、社会人として必要な共通スキルの習得からスタートしますので、これまでにオフィスワークやPC業務経験の無い方にも安心いただける内容となっています。

同期と一緒にグループでアプリ制作を行うような実践的な内容も盛り込んでいるので、社会人の基礎からはじめ、エンジニアの基礎も網羅的に学べるオリジナル研修となっています。

研修後も年単位でフォローを受けられるメンター制度を導入しています。あなた同様に未経験入社だった世代の近い先輩がサポートしますので、仕事だけでなく人間関係などの悩みも気軽に相談しやすい環境です。

大手企業のお客様に指名されるような市場価値の高いエンジニアになれるように、組織的にサポートしますので、安心して新しいキャリアをスタートしてください。

エンジニアファーストの考えで働きやすい環境整備にも注力中!「IT業界ってハードワークなのでは…」と心配される方もいるかもしれませんが、当社はエンジニアファーストな働きやすい環境整備にも力を入れています。

・年間休日125日
・完全週休二日(土日祝休み)
・有給休暇の平均消化日数12.3日
・育休・産休の取得&復帰率100%
・勤務地選択後の転勤なし
など。結果、離職率は5%と低水準を継続しており、多くのメンバーが継続したキャリアアップを実現しています!

まずはお気軽にご応募ください!お会いできるのを楽しみにしています!

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

【未経験・第二新卒歓迎】IT業界にイチからチャレンジしたい方◎異業種からの転職大歓迎!
プログラミング未経験、文系出身の方大歓迎!先輩方も約8割が未経験スタートですが、お客様から高い評価をいただけるレベルにまで成長できています!

入社後研修で基礎から学び、イチからエンジニアとして着実にステップアップしていますので、タイピングが苦手なような方も安心してください。
Re就活入社した同じ入社ルートの先輩たちも活躍しています!

★エンジニア経験者の方へ(微経験でも大歓迎)★
年数問わず既にエンジニア職に従事されている方は
通常の中途採用として、4/1入社以外でのタイミングでご入社いただくことも可能です。
詳しくはカジュアル面談にて、担当者様にお話ください!

勤務地

新宿区・札幌市・大阪市の各拠点【原則転勤なし/業務に慣れたら在宅勤務も可能】
【本社】
東京都新宿区新宿4-3-17 FORECAST新宿SOUTH 6F

【札幌事業所】
北海道札幌市中央区北4条東1-2-3 札幌フコク生命ビル 3F

【大阪事業所】
大阪市中央区本町2丁目1番地6号 堺筋本町センタービル6F

★慣れるまでは出社を想定しています
在宅勤務を導入している当社ですが、いきなり在宅勤務は不安ですよね。そのため最初の頃はオフィスに出社して、研修を受けていただく予定です。その後、習熟度を見つつ、週2日在宅…週3日…のように在宅勤務の頻度を増やしていきたいと考えています。

勤務時間

9:30~18:30(実働8時間)
※業務によって変更があります

休日・休暇

【年間休日125日】
完全週休2日制(土日)
祝日
夏季休暇
冬季休暇
有給休暇(平均取得日数12.3日)
産休・育児休暇(取得実績あり)
介護休暇、特別休暇

給与

初年度想定年収:300~350万円

大学、大学院卒
月給235,000円以上

短大・専門、高専卒
月給220,000円以上

※経験・スキルを考慮します


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。


【年収例1】 20代後半(主任) 510万円 ※残業10h/月

【年収例2】 20代後半(管理職) 660万円

【年収例3】 30代前半(管理職)  750万円

試用期間

(試用期間有り) 6ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
受動喫煙対策:屋内全面禁煙

昇給・賞与

昇給:年1回
賞与:年2回

諸手当

時間外手当(全額支給)
交通費全額支給(上限30,000円/月)
住宅補助手当

福利厚生

各種社会保険完備
財形貯蓄
退職金制度
団体定期生命保険
入院手術給付金
関東ITソフトウェア健康保険組合(ITS)提携施設利用

1日のスケジュール

9:30 業務開始
メール確認や一日の予定を立て、設計・製造・テストの各工程の開発を進めます。チームは座席も近く話しながら進めています。また、お客様と同じフロアで仕事しているので、確認を取りながら仕事を進めることができます。

11:30 昼食
外出またはオフィスで食事

12:30 午後業務開始
チーム内は座席が近いだけでなく、チャットツールも導入しているのでよく業務連絡・雑談しながら仕事をしています。

15:00 進捗確認会(社内)
チーム内で誰がどんな作業をしているか、スケジュール通りに進んでいるか、懸念事項や新しく得た知識はないかなどを確認・共有します。

16:00 進捗確認会(プロジェクト)
お客様や協力会社とプロジェクトの進捗確認・共有事項の連携を行います。

17:30 業務報告
上司・チームメンバー・明日の自分に向けて、作業の報告をします。

18:30退勤

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

事業成長を継続しており、長期的な視点で人材育成に取り組んでいます。研修環境も整備し、未経験者を採用してイチから育てる方針を取っています。

長期的な視点でIT業界の基礎から教えていきますので、未経験の方も安心してご応募ください!

選考のポイント

選考はミスマッチがないように、じっくりとコミュニケーションを図ることを大切にしています。

面接では「当社に興味を持ったポイント」「入社してやってみたい事」などを伺いながら、当社についても丁寧に説明させて頂き、お互いを理解する場に出来ればと考えています。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Aさん/エンジニア職
前職:新卒入社

入社理由を教えてください。

私は薬学部出身で、就職活動開始当初は、学生時代に勉強していた製薬企業を受けていましたが、その中で「本当にこの仕事をしたいのか?」と疑問を抱くようになりました。

以前から将来性のあるIT業界でも興味を持っており、複数の企業に応募した際に出会ったのが当社です。

他社の面接では複数人の面接官を前に、少し離れてぽつんと座って面接というスタイルが多かったのですが、当社の面接では比較的距離が近く、世間話も交えながらリラックスしてお話しできたので、採用する側とされる側というよりもお互いの理解を深める歩み寄ってくださった印象があり、ここなら自分らしく働けるのではと感じ入社を決めました。

現在はどのような仕事をしていますか?

国内大手通信会社の社内システムの開発・運用保守に携わっています。

システムの利用方法の問合せ対応やデータ抽出、自動化してほしいといったお客様からのご要望に応じてその仕組みを構築しています。

また、社内の委員会活動にも参加しています。普段の業務ではどうしても限られた社員としか会話する機会がないのですが、委員会では業務上は関わらないような他部署の社員とも話す機会が得られています。

自分の関わっていないプロジェクトの話なども聞くことができ、横のつながりもできて良い時間になっています。

入社してみてから分かった、この会社のいいところはありますか?

現場に配属され数か月、業務にも慣れてきた頃に、もともと使っていたツールから新しいツールに切り替えるという話が出てきて、1年目の秋頃に新BIツール(ビジネスインテリジェンスツール)の導入プロジェクトを担当したことがあります。

本来は1年目の新人が担当するには難しいプロジェクトだったのですが、上長に興味のある分野としてBIツールのことを伝えており、導入作業に参加させていただくことになりました。

新しいツールなので、誰も使い方がわからない状態からのスタートで正直とても大変でしたが、勉強会に参加したり、導入をサポートしてくださる他社の方やチームのメンバーに助言をいただきながら、なんとかやり遂げることが出来ました。

新人の私でも、チャレンジさせてくれた皆様に感謝しています。

続きを見る

アピールポイント

転勤の心配なし

札幌、大阪、新宿の各拠点の現地採用を行っていますので、転勤の心配は全くありません。<br><br>希望があれば、別事業所での勤務も可能ですので、将来的なライフイベントの変化があって引っ越しをしたい場合でも対応が可能です。実際に本人の意向により、東京で実績を積んだ後に、大阪事業所や札幌事業所へ転勤されたメンバーが多数います。<br><br>

ワークライフバランスを重視

「もっとプライベートを充実させたい!」とお考えの方に朗報です。<br><br>当社は完全週休日制で、年間125日の休日があります。自分の時間を十分確保することができます。<br><br>また公休だけではなく有給休暇の取得率も高いです。年間の平均有休取得日数は12.3日となっており、あまり有給消化が進んでいない社員には、管理部から取得を促す連絡が入れるなど組織的にしっかり休める環境を整えています。<br><br>「有休取りづらい…」そんなモヤモヤとした感情を抱くことはまずありません。ONとOFFのメリハリをつけて働いて、仕事もプライベートもどちらも充実させませんか?

専門性・スキルが身につく

今回採用するポジションは、システム開発を手がけるシステムエンジニア(SE)です。<br><br>当社でSEとして働く魅力は、プロジェクトの上流から携われることです。これは案件のほとんどが直接取引である当社ならでは。技術力とコンサルティング力とお客様第一の精神で丸井グループ等大手企業から信頼を得て直接取引しており、一次請け率は97%を誇っています。<br><br>お客様に深く関われる環境の中で、決まった技術領域の専門性を伸ばしてスペシャリストを目指すことも、マルチなスキルを持ったゼネラリストを目指すこともあなた次第。先端技術の講義等を視聴できるeラーニングを導入していますので、スキマ時間で勉強することも可能です。

企業情報

株式会社キーマネジメントソリューションズ

設立

2004年4月1日

代表者

代表取締役社長 丸山一典

従業員数

280名(グループ関連会社含め390名/2024年4月現在)

資本金

4,000万円

売上高

31億7,000万円(2024年3月実績)

本社所在地

東京都新宿区新宿4-3-17 FORECAST新宿SOUTH6F

事業所

【札幌事業所】
北海道札幌市中央区北4条東1-2-3 札幌フコク生命ビル 3F

【大阪事業所】
大阪市中央区本町2丁目1番地6号 堺筋本町センタービル6F

事業内容

1.システム構築事業
2.ITサービス&SI事業
3.メディア・コンテンツ事業
4.ビジネスソリューション事業

主要取引先

国内大手航空会社
国内大手小売業
国内大手出版取次会社
国内大手通信会社
国内大手携帯コンテンツプロバイダー
国内大手マスメディア
中央官庁及び官庁外郭団体  他

ホームページ

https://www.kyms.co.jp/

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【ITエンジニア】新卒と同じ研修でエンジニアデビュー!4/1入社の第二新卒育成枠を採用中!◎年休125日

  • 株式会社キーマネジメントソリューションズ
  • 募集終了