募集職種
初期配属:ファイナンス事業部(法人営業・審査業務)
※ゼネラル職のため、他事業部へのローテーション等がございます。
仕事内容
当社のファイナンス事業部にて、法人営業をはじめ、審査や企画・商品開発に携わっていただきます。
初期配属は、以下いずれかの部門になります。
※(変更の範囲)当社の指示する業務全般
※職種変更を行う場合は当社と貴殿との間で別途合意することとする
■リース部門
OA・IT機器、工作機械、などのリースに加え、クレジットカードやローン、決済サービスなどファイナンスソリューションを幅広く扱う営業をお任せいたします。
各種ベンダーを定期的に訪問し、ベンダーと連携しながらユーザー企業に対して営業活動を行っていきます。
ベンダー・ユーザーが共にお取引先様となり、お取引先さまの財務状況や経営状況に合わせてリースを中心に様々なファイナンスソリューションを提案いただきます。
■不動産関連事業部門
「住宅ローン」や「資産形成ローン」の営業をお任せいたします。
住宅ローンでは、フラット35等住宅ローン事業の代理店の新規開拓や代理店への営業活動によるリレーション構築を行います。
資産形成ローンでは、投資マンション購入用ローンの提供をしており、新規提携先の開拓やローン申込獲得のため提携先への営業活動、ローン申込に係わる事前相談業務を行います。
■不動産ファイナンス審査部門
住宅、投資マンション、アパート、1棟ビルなど、当社で幅広く扱っている不動産ファイナンス商材の審査業務をお任せいたします。
【入社後の研修について】
入社後は、まず人事による研修を実施し、会社の理念や事業の概要について習得。その後は各部署へ配属となり、OJTで実際の業務に携わっていただきます。
研修期間は半年間設けており、皆さんの成長スピードに応じて手厚くフォローしますので、ご安心ください。
また、新入社員対象の研修だけでなく、選択型研修や管理職を対象にした研修など多様な研修プログラムをご用意。継続的にスキルアップいただけます。
求める人材
【大卒以上/社会人経験必須】新たな環境で自分なりのキャリアを描きたい方、大募集!
◆必須条件
・大卒以上
・社会人経験を1年以上お持ちの方(業界・職種は問いません)
・基本的なPCスキルをお持ちの方
金融の知識や経験は不問。皆さんのポテンシャルに注目しています!
◆こんな人にオススメ
・個人法人問わず営業ご経験がある方
・不動産業界のご経験がある方
・宅地建物取引士などの専門資格を活かしたい方
・新しい環境・商材に挑戦したい方
・チームワークを大事に働きたい方
・生活に欠かせない商材を扱う仕事に就きたい方
・挑戦できる環境で様々なキャリアを描きたい方
・今よりもさらに成長したい方
勤務地
東京都内(リモートワーク導入率ほぼ100%/転居を伴う転勤なし)
※リモートワークの有無・頻度は配属部署・担当業務により異なります。
※必要に応じて本社に出社していただける方の採用を想定しております。
所属により下記いずれかの拠点での勤務となります。
■池袋本社:東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60内(東京メトロ有楽町線「東池袋」駅より徒歩8分)
■東京都新宿区高田馬場4-9-12 日新西北ビル6階(各線「高田馬場」駅より徒歩1分)
■東京都豊島区高田3-28-2 FORECAST高田馬場 2・5階(各線「高田馬場」駅より徒歩6分)
※(変更の範囲)当社の全事業場その他当社が指定する場所(テレワークを行う場所を含む)
勤務時間
【フルフレックス勤務】
1日の標準労働時間:7.5時間
※業務内容によっては、下記の勤務時間を適用する場合があります。
9:00~17:30または9:45~18:15(実働7.5時間)
休日・休暇
【年間休日120日】
■完全週休二日(原則土日祝休み/一部シフト制あり)
■年次有給休暇(入社社年度より付与 ※入社日に応じて変動 3/16~9/16入社:10日、9/16~3/15入社:5日)
※時間単位、半日有給休暇
※取得率:平均86.3%
※取得日数:平均15.2日
■産前・産後休暇
■育児休業
■配偶者出産休暇
■産後パパ育休
■つわり休暇、通院休暇
■生理休暇
■子の看護休暇
■介護休暇
■ウェルネス休暇(会社負担で人間ドックの受診可能)
■赴任休暇
■特別休暇
■慶弔休暇
【2024年3月から新たに導入】
■グッドライフ休暇/グッドライフ休職(不妊治療による通院等の休暇・休職。幅広いライフイベント・ライフステージにおいて、安心してキャリア継続ができることを目的としています。)
給与
初年度想定年収:400~600万円
月給:246,000円~
※スキルやご経験に応じて、当社規定により決定いたします。
【固定残業代制】
固定残業代制は採用しておりません。
【年収例1】
400万円~600万円(1年目)
試用期間
(試用期間有り) 入社後6ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
【対策内容】
屋内禁煙
昇給・賞与
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(7月・12月)
諸手当
■通勤手当(全額支給)
■時間外勤務手当(全額支給)
■キャリア支援手当(自己啓発を目的に毎年3万円支給)
■子女教育手当(当社規定に基づき支給・条件あり)
■出産祝金(2万円)
■子どもの入学祝金(小中学校ともに2万円)
■慶弔金
■お見舞金
福利厚生
■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■レジャー・宿泊施設1200ヶ所以上
■短時間勤務社員制度
■財形財蓄制度
■定期健康診断
■通信教育補助金制度
■共済給付金制度
■ウェルボックス
■退職給付金制度 ほか
【2024年3月から新たに導入】
■チャレンジ休職(多様な価値観や文化に触れ、新たな知識やスキルを習得するためのチャレンジを後押し。自己のスキルアップや成長、復職後の更なる組織貢献に繋げていただくことを目的としています。)