最終更新日
2024/11/28(木)
掲載終了日
2024/12/23(月)

募集終了

【技術職】国内シェアトップ!物流に欠かせない冷蔵・冷凍車分野をリードする架装メーカー〈未経験歓迎〉

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

求人情報

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤の心配なし
  • 書類選考なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤の心配なし
  • 書類選考なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
設計・開発
職種
機械・機構設計
勤務地
滋賀県
この求人の概要
  • 【国内シェアトップ】冷蔵・冷凍車のスペシャリスト
  • 【全くの未経験OK!】充実の教育&資格取得支援あり!
  • 【ワークライフバランス重視】土日祝休み/転勤なし/住宅手当

企業からのメッセージ

世界にひとつだけの冷凍・冷蔵車をあなたの手で手掛けるスペシャリストへ〈男性育休取得率30%〉

国内シェアトップの『冷蔵・冷凍車』メーカー世の中のさまざまな産業で活躍する“働くクルマ”。
ニーズの高まりを受け、右肩上がりで生産数が増えているのは『冷蔵・冷凍車』です。

当社はそんな冷蔵・冷凍車のバンボデーを手がけるスペシャリスト集団!
(※バンボデーとは…トラックの運転席後方に設置される箱型の荷台のこと)
■現存最古の国産自動車「アロー号」の製作(機械遺産認定!)
■日本初の冷凍機付冷凍車の販売
など、確かな技術力でお客様から“品質”で選ばれる、高い評価を得ています。

街中や高速道路で見かける大小の冷蔵・冷凍車をはじめ、
コンビニエンスストアで見かける物流トラックも当社が手がけたものです。
最近では温度を適切にコントロールする温度管理が求められおり、要冷食品だけでなく、
・医薬品
・生花
・ひよこ などの動物の輸送でも当社の車が活躍しています。
ニッチな業界ですが、これから先も必要不可欠な商材なので安定性は抜群です!

今回募集する『技術職』の仕事についてフルオーダーメイド受注生産と、設計から製造までの一貫体制が当社の強み。
当社の根幹である冷凍・冷蔵車の設計を製造をお任せします!
フルオーダーメイドなので、モノづくりに携わる度に様々なスキルが身に付きます。

全くの未経験でもOK!充実の研修制度をご用意人を育てる社風で、じっくり成長できる当社の研修制度。
入社後は、
・新人研修プログラム(期間:3年間)
・OJT研修
・メンター制度
などで、基礎的な知識・技術を身につけることができます。

ワークライフバランスを重視した環境で働きやすい!・年間休日120日
・有給休暇(※有給休暇取得率79.2%:直近1年間実績)
・住宅手当(家賃70%分を会社が負担)※規定あり
・出産休暇・育児休業・介護休業・看護休暇制度(★男性育休取得率30%以上)
・資格取得支援制度(資格取得費用全額負担)
など、あなたに合ったワークライフバランスを実現できる環境です。


ニッチな業界ですが、安定性は抜群!
自ら手がけた車両が完成した瞬間の大きな達成感、
さらに街中で車両を見かけた時の喜びも、大きなモチベーションになります。
少しでもご興味ございましたら、Re就活よりご応募ください。

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

【未経験者歓迎/既卒・第二新卒/学部不問】安定企業で働きたい方、チームで仕事がしたい方
◎学部不問
◎要普通自動車免許

★こんな想いの先輩社員が活躍しています!
・チームプレイ・フェアプレーができる方
・滋賀県で働きたい方
・世の中に役立つモノ、世界にひとつだけのモノを手がけたい方
・さまざまな場面でコミュニケーション力を発揮できる方 
など、経歴は様々ですが、このような想いを持っている先輩社員が活躍しております!

《歓迎条件》
・モノづくりに関わる実務経験者(※分野不問)
・理系学部出身者

勤務地

【転勤なし】本社勤務(滋賀県米原市)
本社・工場(滋賀県米原市村居田1273)

(ACCESS)
JR近江長岡駅から車で10分
★マイカー通勤OK(無料駐車場あり)

勤務時間

8:00~17:05(実働1日8時間/休憩65分)

休日・休暇

年間休日120日
週休2日制(基本的に土・日曜)※2~3ヵ月に一度土曜出勤あり
祝日
GW休暇
夏季休暇
年末年始休暇
有給休暇(※有給休暇取得率79.2%:直近1年間実績)
★未消化有給休暇の繰り越し制度あり

給与

初年度想定年収:360~500万円

月給22万5,000円~
※経験・スキル・資格などにより優遇します(委細面談にて)


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。


【年収例1】 480万円/中途入社5年目・設計職

【年収例2】 370万円/新卒入社3年目・製造職

試用期間

(試用期間有り) 3ヵ月 ※試用期間中でも条件変わらず

受動喫煙対策

【対策内容】
敷地内・屋内禁煙
(屋外喫煙可能場所あり)

昇給・賞与

昇給:年1回
賞与:年2回(昨年度実績:4.0カ月分)

諸手当

通勤手当(社内規定に基づき支給)
残業手当(残業時間に応じて別途支給)
家族手当
住宅手当(家賃70%分を会社が負担)※規定あり
役職手当 など

福利厚生

各種社会保険完備(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険)
退職金制度
財形貯蓄
定期健康診断・インフルエンザ予防接種(費用会社負担)
出産休暇・育児休業・介護休業・看護休暇制度(★男性育休取得率30%以上)
永年勤続・優良従業員などの各種表彰制度
慶弔見舞金(持ち家購入祝い金、子どもの入学祝い金、成人祝い金など)
研修制度(新入社員研修、メンター制度、階層別研修制度あり)
資格取得支援制度(資格取得費用全額負担)
各種業務コンクール
工場内冷暖房完備 など

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

冷凍・冷蔵車のニーズが年々高まるなか、2023年には矢野特殊自動車グループに加わって以来の生産台数が2万台を突破!今回は今後の受注量に応じた生産体制の強化を視野に入れた募集です。当社は人を育てることに力を入れており、文理不問・未経験でのキャリア入社でも、一流のエンジニアを目指せる環境があります。
モノづくりへの意欲が成長の原動力!みなさんのモノづくりのキャリアを当社でスタートさせませんか?

選考のポイント

選考では工場見学も行っています。モノづくりの現場を見ることで、当社の雰囲気や社員の働く姿、チームプレーの様子をみなさん自身で感じてみてください。質問などにも気軽に対応します。また、スピーディな選考を心がけています。SPIと工場見学、面接を1日で行うことも可能ですので、興味をお持ちの方は気軽にご相談ください。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
さん/設計職/社歴:4年目
転職時の年齢:23歳  前職:自動車部品/製造職

現在はどのような仕事をしていますか?

冷蔵・冷凍車の設計業務を担当しております。
求められている機能を満たせるように荷台の部品や補装部品の設計をしています。
また、営業と仕様の打合せで、顧客の要望をCADで図面に起こし、実際に製品として使えるか検討したり、書いた図面をもとに実際に製造している社員とやり取りなども行っています。

この仕事のやりがいは何だと思いますか?

・自分が考えた部品が無事に完成したとき
・新構造など苦労して考えた物が実際に出来上がって、車に取付されているとき
・自分が携わった車を実際に街中で走っているところを見たとき
・納車時にお客様が喜んでおられる姿を見たとき
などなど、いろんなやりがいや達成感を感じられる仕事です!

この会社で思い描いているキャリアパスを教えてください。

設計の技術や車に関する法律など、さらに知識と経験を深めていき、お客様の期待・ニーズにピッタリ合った製品の設計をしたいです。
また、製造する仲間が「分かりやすい」と思ってもらえる図面をかける設計者になりたいと思っています。

続きを見る
先輩の顔写真
Oさん/製造職/社歴:3年目

現在はどのような仕事をしていますか?

製造技術部組立グループで冷凍・冷蔵車の箱の組み立て業務をしています。
パネル製造職場で作られた大きなパネルを、クレーンや工具等を使いながら箱を組み立てていきます。
運送会社の皆さんが毎日使っても壊れない、そして見た目も美しい品質の高い製品を提供できるよう、一つ一つの作業を丁寧に行うよう心がけています。

この仕事のやりがいは何だと思いますか?

入社3年目となり、出来栄えの良い製品が作れるようになったことに喜びと満足感を感じています。
また、職場には比較的、同世代の人が多く、プライベートでも遊んだりするほど皆の仲が良いです。
それが仕事にも良い影響を与え、仕事中でも困ったことがあれば相談したり、助け合ったりと、良い人間関係の中で仕事ができています。
このような仲間と一緒に「人々の暮らしを支える冷凍車」を製造していることに大きな誇りとやりがいを感じています。

この会社で思い描いているキャリアパスを教えてください。

会社にはジョブローテションという考え方もあり、中には塗装や溶接などの専門性の高い業務もありますが、
私は組立職場の事なら何でも知っているエキスパートになりたいと思っています。
一つの職場を極め、ゆくゆくはその職場全体をまとめる存在になりたいと思っています。

学生時代の運動系の部活でキャプテンを務めていた経験もあり、今後はマネジメントコースの仕事をしていきたいです。
チームをまとめ、組織を活性化させてより良い職場、会社にしていきたいと考えています。
会社にはそのための研修の場も用意されているので、仕事をしながら沢山のことを学び、経験し大きく成長していきたいと思います。
目下の目標は憧れの先輩に肩を並べるほどの実力をつけ、いずれは追い抜きたいと思っています。

続きを見る

アピールポイント

専門性・スキルが身につく

入社後は新入社員研修に参加しながら、OJTで配属先の実務を習得。メンター制度も用意しており、何でも相談できる環境です。少しずつ経験を積み、仕事の幅を広げながら、冷蔵・冷凍車のスペシャリストとして活躍できます。30代以降は適性を見極め、組織をまとめるマネジメントコース、スキルで会社に貢献するエキスパートコースに分かれ、それぞれのポジションから会社に貢献します。

ワークライフバランスを重視

年間休日数は120日!GW・盆・年末年始には長期連休を取得できます。有給休暇は取得率79.2%(直近1年間実績)、療養年休制度(消滅する有給休暇を積み立て、長期療養時に使用できる制度)も用意しています。また、ライフイベントに合わせて、住宅購入時の祝い金、子どもの入学祝い金、成人祝い金などを支給。男性の育休取得率は30%を超えており、社員一人ひとりのワークライフバランスを重視した働き方ができる環境を用意しています。

転勤の心配なし

滋賀県米原市にある当社の本社・工場での勤務で、転居を伴う転勤はありません。遠方の方には住宅手当(家賃70%を会社負担※規定あり)もあります。滋賀県でじっくりと腰をすえて成長したい方や将来設計を考えている方、滋賀県でのU・Iターンを考えている方にもおすすめです!

ギャラリー

機械遺産に認定されている現存最古の国産自動車「アロー号」を作った矢野特殊自動車グループのDNAを受け継いでいます。
国内初の冷凍車を作り出したのも、矢野特殊自動車グループです。
ドイツでの海外研修など、人材育成にも積極的に取り組んでいます。

企業情報

株式会社アルナ矢野特車

設立

平成15年6月1日(営業開始)

代表者

代表取締役社長 矢野彰一

従業員数

133名

資本金

3,000万円

売上高

35億46百万円(2023年度実績)
39億20百万円(2024年度見込)

本社所在地

滋賀県米原市村居田1273
(本店所在地:福岡県糟屋郡新宮町上府北4丁目2番1号)

事業内容

当社は特装車業界で長い経験と歴史を持つ「矢野特殊自動車」のグループ会社です。
矢野特殊自動車グループの生産部門として、冷凍車の開発・設計・製造に取り組んでいます。
国産冷凍車第1号の開発、日本初の冷凍フルトレーラーの開発・製造に成功するなど、
高い技術力で冷凍車・冷蔵車の分野をリードしています。

(沿革)
1947年|アルナ工機の前身であるナニワ工機(株)を京阪神急行電鉄(現阪急電鉄)が尼崎市に設立
1970年|社名をアルナ工機(株)に変更
1971年|FRP製高性能保冷・冷凍バンボデーを開発、生産を開始
2002年|分社によるアルナバン(株)設立
2003年|(株)矢野特殊自動車へ営業譲渡
2005年|営業部門を(株)矢野特殊自動車へ転籍統合し、生産専門会社となる。
     社名を(株)アルナ矢野特車に変更、現在に至る

一緒に未来を創る仲間を募集!

https://www.youtube.com/watch?v=lmdsJ8RrfI8

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【技術職】国内シェアトップ!物流に欠かせない冷蔵・冷凍車分野をリードする架装メーカー〈未経験歓迎〉

  • 株式会社アルナ矢野特車
  • 募集終了