最終更新日
2025/03/28(金)
掲載終了予定日
2025/06/19(木)

【ITエンジニア(自社内勤務)】安定性、成長性抜群の大手グループでエンジニアデビュー!/春入社歓迎 NX情報システム(NXグループ※旧:日本通運グループ)

  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 在宅勤務・リモートワーク可
  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 在宅勤務・リモートワーク可
業種
ソフトウェア・情報処理
職種
エンジニア(SE)
勤務地
東京都/一部リモート
この求人の概要
  • 世界の物流を支えるNXグループ(旧:日本通運グループ)のIT企業
  • 社員食堂・子育て支援・退職金制度など、福利厚生が充実
  • 転勤なし/月平均残業12h/フレックスタイム制で働きやすさ抜群
  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • ギャラリー
  • 企業情報

企業からのメッセージ

【NXグループ】世界の物流を支えるIT企業!「IT業界にチャレンジしたい」という想いを叶えます!

NX情報システムについて当社は、物流サービスを提供するNXグループ(旧:日本通運グループ)唯一のIT企業です。
日本通運を中心とした186社からなる国内ネットワークと、49ヶ国に広がる743拠点を持つNXグループ全体の業務をITの側面から支え、多様な物流ニーズに応えるためのシステムの要件定義、設計、開発、保守運用を一貫して行っています。

現在、IT部門の強化を図っており、2024年には日本通運のIT部門と合併し、
さらなる業務効率化と人材育成に取り組んでいます。この背景から、当社初となる第二新卒採用を実施することとなりました。

未経験からITキャリアを築ける総合職今回募集するのは、当社が手掛けるシステムの開発・運用を担うIT総合職です。開発・運用と言っても、協力会社の方と一緒に働くケースが多く、ひとりで業務を行うことはありませんので、安心してくださいね!

また業界職種未経験の方のご応募を歓迎していますので、入社後はもちろん研修をご用意しています。入社後はe-ラーニングや勉強会などを通じ、時間をかけてスキルを身につけていただきます。

働きやすい環境も自慢年間休日123日、土日祝休み、年間平均有給休暇取得日数14日、月の平均残業時間12時間、テレワーク導入、フレックスタイム導入、転勤なし、社員食堂完備、子育て支援など、社員が安心して働けるよう、いくつかの制度をご用意しています。
その結果仕事とプライベートを無理なく両立できる環境を実現しています。

エンジニアとして、安心して長期的にキャリアを積むことができる当社でぜひ新たな一歩を踏み出してみませんか?

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

総合職(ITエンジニア)

仕事内容

入社後は1ヵ月間の研修からスタート!その後はアプリケーションやインフラの企画~運用・ヘルプデスクなど
配属先は皆さんの希望や適性を考慮のうえ、下記のいずれかに決定します。
ITの初歩から学び、できることを1つずつ増やしていきましょう!

【アプリケーション】
NXグループ向けシステムの企画・設計・構築及び運用を行います。
例えば…
・グループ会社である日本通運の業務系システム(海上輸送、国内輸送、国際輸送、引越・鉄道)
・基幹系システム(人事情報、オペレーション業務支援、経理、セールスサポート) 等

【ITインフラ】
NXグループ向けシステムの企画・設計・構築及び運用を行います。
それぞれのチームに分割されますが、チームを間で連携しながら業務にあたります。
例えば…
・クラウド基盤
・ネットワーク基盤
・Windows基盤
・イントラネット基盤
・セキュリティ基盤

【サポートデスク】
NXグループ各社からのIT全般に関する問い合わせ対応、定型業務サポートなどを行います。
例えば…
・メール、電話を通じてシステムの使い方や仕様の説明
・変更要望のヒアリング 等

------------------
当社が手掛けるプロジェクトは全てプライム案件。
ゆくゆくは要件定義・仕様検討・基本設計といった上流工程にもチャレンジできる環境です。

また、プロジェクトによっては協力会社の方々と業務に臨むことがありますが、その中でもプロジェクトを管理する立場として大きな裁量権を持ち、当社ならではのスケールを実感しながら働くことができますよ。

求める人材

未経験者・経験者問わず歓迎/27歳以下の方(例外事由3号のイ 長期勤続によるキャリア形成を図るため)
≪こんな人におすすめ≫
●IT業界の仕事に興味がある方
●新しい環境でキャリアを築いていきたい方
●物流・ITに関する最新の知識を身に付けたい方
●人とコミュニケーションを取ることが好きな方
●仕事とプライベートを両立させながら働きたい方
●リーダーシップを発揮し、自らのアイデアを活かして働きたい方
●新卒同等の研修を受け、一からスキルアップしていきたい方

勤務地

東京都 ※自社内勤務
〒101-0024
東京都千代田区神田和泉町2番地
NXグループビル

アクセス:
JR線・つくばエクスプレス秋葉原駅下車、「昭和通り口」方面徒歩約6分
・都営地下鉄新宿線岩本町駅下車、A4出口より徒歩約9分
・JR線浅草橋駅下車、西口改札より徒歩約7分
・都営地下鉄浅草線浅草橋駅下車、A2出口より徒歩約10分
・都営地下鉄銀座線末広町駅下車、A1出口より徒歩約16分
・都営地下鉄大江戸線・つくばエクスプレス新御徒町駅下車、A2出口より徒歩約14分
*一部テレワークあり

勤務時間

9:00~18:00 実働8時間(休憩60分)

※フレックスタイム制(コアタイム11:00~15:00)
フレキシブルタイム6:00~11:00、15:00~22:00 
標準労働時間1日8時間

※一部シフト勤務制の部署あり
シフト勤務の場合、週5日勤務
8:00~20:00の間で実働8時間(休憩60分)

休日・休暇

・年間休日123日
・土日祝休み
・年次有給休暇
・結婚休暇
・産前産後休暇
・子どもの看護休暇
・褒章休暇

給与

初年度想定年収:350~400万円

月給:24万円~(在宅手当1万円含む)


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。

【年収例1】 360万円~450万円/スタッフ職(目安 入社1年目~4年目)※残業月10時間想定金額

【年収例2】 390万円~520万円/サブリーダー職(目安 入社5年目~9年目)※残業月10時間想定金額

試用期間

(試用期間有り) 6ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
敷地内全て禁煙

昇給・賞与

【昇給】
・年1回(7月)

【賞与】
・年2回(6月、12月)

諸手当

・職責手当
・通勤手当(上限:193,240円/6カ月)
・時間外手当

福利厚生

・社会保険(健康・厚生年金・雇用・労災)
・退職金制度(確定拠出年金)
・永年勤続者表彰(褒章休暇あり)
・育児・介護休業取扱制度(男性の育児休業取得実績あり)
・再雇用制度
・資格取得の奨励
・健康保険組合(関東ITソフトウェア健保組合)の福利厚生施設利用可
・NXグループビルの社員食堂・カフェテリア・売店利用可 など
・カジュアルウェア(Tシャツ/デニム/スニーカー等)可
・ 社内サークル活動

応募・選考について

応募方法

「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って、選考についてのご連絡を差し上げます。

「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って、選考についてのご連絡を差し上げます。

選考プロセス

Re就活より応募

履歴書、職務経歴書のご提出

書類選考

一次選考
適性検査

最終選考

※一次、最終選考ともにオンラインでの実施となります。

Re就活より応募

履歴書、職務経歴書のご提出

書類選考

一次選考
適性検査

最終選考

※一次、最終選考ともにオンラインでの実施となります。

連絡先

〒101-0024
東京都千代田区神田和泉町2番地
NXグループビル

〒101-0024
東京都千代田区神田和泉町2番地
NXグループビル

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

NXグループ(旧:日本通運グループ)唯一のIT企業として、国内外のグループ企業をシステムで支える当社。
グループのさらなる発展を見据えて、増員募集を行っています。また、今回は当社初の第二新卒採用です。
未経験から安心してご入社していただける研修や、キャリアステップをご用意していますので、「IT系企業で新たなキャリアを歩みたい」という方はぜひご応募ください。

選考のポイント

当社はNXグループで活用されるシステムを手掛けているため、選考では「物流事業への興味関心があるか」「IT・システムへの興味関心があるか」を確認しています。くわえて、皆さんの前職での経験や学生時代に頑張ったこと、当社で頑張りたいことなど、皆さんの「これまで」と「これから」について、お伺いさせていただきます。会話の中から、皆さんの仕事への姿勢や興味、情熱を見出していきたいですね。

続きを見る

アピールポイント

専門性・スキルが身につく

世界を舞台に物流サービスを展開するNXグループ。そんな当グループを支えるシステム開発を担う当社では、物流やITに関する専門知識が身についていきます。業界を牽引するグループとして、世の中に先駆けた取り組みを行うことも多く、業界最先端の情報・知識を習得することができますよ。
くわえて、当社のシステムは経理・人事といったバックオフィス業務も支えているため、仕事を通じて事業運営や経営、法律などの知識も自然と身についていきます。

また、当社ではシステム開発の上流から下流まで、全ての工程を担っています。入社後の早い段階から要件定義や設計といった上流工程の仕事に挑戦するチャンスも多く、IT人材として早期スキルアップ・キャリアアップを実現することも可能です。

福利厚生が自慢

当社は、社員が長く、安心して働いていけるよう、様々な制度・環境をご用意しています。
例えば、子育て支援。女性社員の産前産後休暇はもちろん、育児休暇においては男女ともに取得率100%です。将来は家族との時間も大切にしながら、働くことができます。
子育て支援以外にも、社員食堂完備・サークル活動・人間ドック費用補助・保健師による健康相談実施など、社員の健康的な毎日をサポートする制度をご用意しています。社員食堂では、500円程度で美味しい昼食を食べることができます。サークル活動では、フットサル・日本酒・野球観戦など趣味の合う仲間と交流することができるため、仕事以外のプライベートの時間も楽しむことができます!他部署の社員とも交流しながら、良好な人間関係を築きやすい環境です。
仕事以外の時間も充実する当社の環境でぜひ一緒に働きませんか?

ワークライフバランスを重視

当社では社員の働きやすい環境の整備に注力しています。
例えば、
◆有給休暇取得推奨
→年間平均有給休暇取得日数:14日
◆様々な休暇制度を導入
→年間休日123日、連続10日間の結婚休暇や子どもの看護休暇など
◆残業時間の抑制
→月の平均残業時間:12時間以下
◆テレワーク導入
→最大週3日迄テレワークが可能(※配属先により異なります)
◆フレックスタイム制度導入
→コアタイム:11~15時
などを導入し、ワークライフバランスが充実するような環境を実現。働きながらもしっかり休むことができ、休日も多いため、趣味に熱中したり友人や家族とゆっくり過ごすなどリフレッシュしていただくことも可能です!
また、勤務地は東京の本社となっていますので、原則転勤がありません。ずっと東京で働き続けたいという方にはピッタリの環境があります。

ギャラリー

動画でわかる!会社の魅力

※動画再生時には音量にご注意ください

企業情報

NX情報システム(NXグループ※旧:日本通運グループ)

設立

2004年

代表者

代表取締役社長 大林孝至

従業員数

622名

資本金

3,000万円

売上高

2023年度実績:87億8300万円
2022年度実績:78億2800万円
2021年度実績:52億7600万円

本社所在地

〒101-0024
東京都千代田区神田和泉町2番地
NXグループビル

事業所

<福岡オフィス>
〒812-0034
福岡県福岡市博多区下呉服町1-1
日本通運福岡支店ビル2階

<浅草橋オフィス>
※ITインフラ部門 クラウド業務の担当に配属になった場合は浅草橋オフィスでの業務が発生する可能性がございます。
 所在地 :東京都台東区浅草橋1-3-11 萬寶(まんぽう)ビル 2階
 アクセス :JR総武線浅草橋駅 徒歩2分、都営地下鉄都営浅草線浅草橋駅 徒歩5分
 喫煙環境:敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり)

事業内容

情報システムに関する企画、設計、開発、保守運用

ホームページ

https://www.nx-infosys.com/

採用ホームページ

https://www.nx-infosys.com/recruit/

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【ITエンジニア(自社内勤務)】安定性、成長性抜群の大手グループでエンジニアデビュー!/春入社歓迎

  • NX情報システム(NXグループ※旧:日本通運グループ)