最終更新日
2024/12/17(火)
掲載終了日
2025/01/05(日)

募集終了

【ITエンジニア】SAPシステムの専門会社で、他分野のSEと差別化できるスキルを!3ヶ月間の研修あり!

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

関連する企業

求人情報

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
ソフトウェア・情報処理/通信関連/インターネット関連
職種
システム運用・保守
勤務地
東京都/一部リモート
この求人の概要
  • 4月入社募集! 新卒と同等の研修受けられます!随時入社もOK
  • 手厚いバックサポート!資格の受験費用は合否に関係なく全額支給
  • 年休120日/週休2日制(土日祝休み)/借上社宅制度あり

企業からのメッセージ

大手企業の基幹業務を支えるSAPエンジニア集団が、次世代メンバーの採用をスタート!

「入社してみたもののイメージが違った…」
「もう一度新卒入社くらいの気持ちでキャリアを始めたい」
そんな方はぜひサイクレーヴにご応募ください!業界でも企業な「SAP」の専門スキルが身につけられる当社で新しいキャリアをスタートさせませんか?
SAPと当社について「SAP」は基幹系情報システムの一つであり、
世界中の企業で財務・販売・購買など各種業務の
効率向上などに向けて活用されているITソリューションです。

多数存在している基幹系情報システムの中でも、
No.1のシェアを持つのがSAPであり、当社はその専門性を活かした事業を展開しています。
新卒同様の教育環境でITの基礎から学べる!組織のDX化など、IT技術を活かした業務効率向上に取り組む企業が増加しており、
これまでの実績から当社への案件依頼も増加中!今後の長期的な事業展開を見据え、次世代メンバーの採用をスタート!

「本当にIT未経験で大丈夫なの…」「ExcelやWordもあまり触ったことがない…」
そんな方も安心してください!今回入社いただく方の入社日は2025年4月であり、新卒メンバーと一緒に半年間の長期研修を受けていただき、SAPのことはもちろん、IT業界の基礎、社会人としての基礎から学んでいただき、新しいキャリアをスタートいただければと思っています!
研修後も先輩社員がフォローしていくので完全に未経験でも2~3年目からは、自分で考えて動けるようになるケースが多いです!

また、認定費用が高額な専門資格の取得もサポートしていますので、市場価値の高いエンジニアへの一歩を安心して踏み出してください!
エンジニアファーストで考えられた働きやすい職場環境事業成長を続けていく上で、エンジニア一人一人の技術が何よりも重要だと認識しており、エンジニアが最高のパフォーマンスを発揮できる働きやすい環境整備にも力を入れています!

例えば…
・一部リモートワーク
・年間休日120日以上
・完全週休2日制(土日祝休み)
・資格の受験費用は合否に関係なく全額支給
・借り上げ社宅制度あり
・案件によってフレックスタイムあり
・月1回のレクリェーション 等

今後も福利厚生の拡充を進めていく方針ですので、長期的にエンジニアとしてのキャリアを作っていきたい方にとってぴったりの職場です!まずはお気軽にご応募ください!お会いできるのを楽しみにしています!

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

【第二新卒・未経験歓迎】未経験入社が9割!IT知識ゼロでもまったく問題なし!新卒同様に育てます!
・業界未経験歓迎
・職種未経験歓迎
「手に職を付けたい」「市場価値の高いスキルを身に着けたい」
そういった意思・意欲を重視した採用です。

社員の《未経験入社が9割》であるサイクレーヴは、
意欲さえあれば、あなたの「やりたい!」を叶えることができるサポート体制が
整っていますので、未経験の方も安心して飛び込んできてくださいね。

《こんな人が活躍しています》
・成長意欲をもって取り組める方
・誰かのために役立つことにやりがいを感じる方
・専門知識を身につけたいと考えている方
・手に職つけたい方

勤務地

《転勤ナシ》東京都内(千代田区他、東京23区 中心)orリモート※都内のプロジェクト先による
■本社
〒102-0072 東京都千代田区飯田橋1丁目4番1号九段ウイズビル7階

<アクセス>
・東京メトロ 九段下駅 徒歩5分

勤務時間

9:00~17:30(職種によって、フレックスタイム制・裁量労働制の適用あり)

休日・休暇

【年間休日120日以上】
・週休2日制(土曜・日曜)、祝日
・年末年始休暇(12月30日~1月3日)
・年次有給休暇 初年度15日
・特別休暇(休暇取得奨励日)
・連続休暇 1年につき5日間
・慶弔休暇
・産前産後休暇
・育児休業
・介護休業

給与

初年度想定年収:300~400万円

四大学・大学院卒:月給22.6万円
専門・短大卒:月給22.3万円


【固定残業代制】

(固定残業代50,000円含む)※固定残業代は20時間分50,000円、時間超過分は追加支給


【年収例1】 年収356万円(入社3年目)

【年収例2】 年収380万円(入社4年目)

【年収例3】 年収410万円(入社5年目)

試用期間

試用期間無し

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙

昇給・賞与

昇給:年1回(10月)
※10月(通常)、4月(臨時)
※成長が著しい場合、期間中にさらにもう1回昇給の可能性あり。

賞与:年2回(6月、12月)

決算賞与:年1回(9月)貢献度に応じて社員全員で分配します。

諸手当

・通勤手当(全額支給)
・超過勤務手当
・深夜勤務手当
・基礎業務手当

福利厚生

・社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
・借上社宅制度(引越に伴う敷金・礼金、保険料等々、契約者に掛かる費用を会社が負担)
・資格取得支援制度(資格を取得時に受験料を全額補助)
・書籍購入制度(資格取得や技術向上、自己啓発を目的とした書籍購入費を補助)
・社員旅行
・社内レクリエーション(野球観戦、ボーリング大会、料理教室 他)
・ノートパソコン貸与

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

◎成長スピードの速さを感じられます!◎
サイクレーヴは、企業経営の根幹となる「ヒト・モノ・カネ」の情報管理・統合に特化したIT企業です。「経営」というものに直結する業務である上、お客様の業種・業態・規模が非常に幅広いので、新人~若手社員でもやりがいのある仕事に携われます。おそらく自分でも驚くほどのスペースでスキルアップできるはずですから、成長意欲の高い方にとっては満足度の高い会社だと自負しています。

選考のポイント

◎文系でもIT知識ゼロでもまったく問題なし
「あなたは何ができるのか、やりたいことは何か」ということをよく問われると思いますがどう答えていいか戸惑いますよね。それは当然だと思います。
一方当社が伺いたいのは「自分はどうなりたいか」です。「高い給料がもらえる人材になりたい」「優れた技術者になりたい」「趣味も続けたい」などいろいろあると思います。そういった意志・意欲をもてるかどうかが選考ポイントです。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Aさん/ITエンジニア
前職:新卒入社

入社理由を教えてください。

大学では文系でしたが、今後の長い人生を考えて将来性のある技術を身に付けられるIT業界を中心に就活を進めました。

サイクレーヴは、地元で開催された合同説明会で知り、創業間もない会社ですが、給与や教育体制・資格支援制度などの面でとても魅力的でした。

さらに私が妥協したくなかった「働く環境や人」の面から見ても、希望通り。社員の明るさや、面接時の雰囲気などから、最終的に入社を決めました。

本当に未経験で入社しても大丈夫ですか?

社会人としての基礎もなく、全くの未経験のエンジニアとしての仕事をきちんとできるのか最初はとても不安でしたね。

しかし、当社の場合、研修期間がしっかり設けられていたので、一つ一つの知識を順序よく身につけることが出来、業務もスムーズに覚えていくことができました。

私が選考を受けていたIT企業の中には「現場で業務をしながら教えていく」と言ういわゆるOJTスタイルを最初から行う企業が多かったのですが、全くの知識のなかった私としては、当社の研修に集中できるスタイルの方が良かったと感じています。

研修が終わった後も先輩方がサポートしてくださりましたし、このままSAPエンジニアとして、技術と知識を確実に身につけ、スキルアップしていきたいですね。

この会社の働きやすいと感じるポイントを教えてください。

入社して感じているのは、当社は努力を認めてくれる会社だということです。自分の努力次第で昇給のチャンスが年2回あるので、頑張った成果を対価として評価してくれる会社だと思います。

資格取得についても推奨されており、合否に関係なく受験費用は会社負担。自分の現状を知るためにまずは試しに受験してみる。そんなことも可能なので、失敗を恐れずに資格取得にも挑戦できます。

続きを見る
先輩の顔写真
Bさん/ITエンジニア/社歴:6年
前職:新卒入社

入社理由を教えてください。

SAP技術を専門としており、専門性の高い技術を習得できると思い興味を持ちました。
資格取得支援制度や書籍購入制度があるため、自分の努力次第でスキルアップしやすいと思いました。
また、社員旅行や社内レクリエーションがあり、社内のコミュニケーションを大切にしているところも 魅力的だと思いました。

入社してみてから分かった、この会社のいいところはありますか?

年に1度行う人事考課は、弊社で働きやすいと思うポイントのひとつです。昇格にどんな知識や技術が足りないかが明示的に分かるので、次の目標が明確に定められるところが良いですし、ただ自分の能力値が曖昧なまま昇格を待つより、自分の足りないところさえ克服すれば昇格が可能なので良い制度だと感じます。

この仕事に向いている/向いていないと感じる人の特徴を教えてください。

この仕事に限らないとは思いますが、コミュニケーションを積極的にとれる人には向いているなと感じます。 なんとなくひたすらパソコンを打ち込んでいるようなイメージを持たれがちの業界ですが、実際にはチームとして動き、 お客様とお話する機会も多いので分からないことがあれば積極的にメンバーに質問できる、
自分の状況をチームに報告できる、そもそも人とのコミュニケーションが好き・得意な方は向いているなと思います。
反対に向いていない方というと、弊社はSAPに特化している会社のため、ウェブサイトやゲームの画面といったものの制作
を希望している方にとっては、弊社よりもっと輝ける場所があると思います。画面を制作することはもちろん ありますが、ゲームのような華やかでカラフルな画面を制作する機会は少ないと思います。

続きを見る

アピールポイント

教育制度・研修が充実

IT業界の中でも特殊な分野=SAPシステムの専門会社なので、他分野のシステムエンジニアと差別化できるスキルが身に付きます。<br><br>今回入社いただく方は新卒メンバーと一緒に社会人の基礎から学べる研修を受けていただくところからスタートしますので、キャリアチェンジに最適な環境となっています。社内外の研修を通じて、お客様に必要とされる技術を身に付けていきましょう。<br><br>研修終了後も各プロジェクトにて教育担当のメンバーがしっかりフォローしますので、基礎を固めたあとは実践的なエンジニアとしてのスキルを年単位で身に付けていってもらえればと思っています。

頑張りをしっかり評価

弊社の人事考課は項目が多岐にわたり細かく分かれているので、あらゆる分野での自分の成長をアピールしやすいです。<br>また、役員との面談の場では自分の1年の成果をアピールできるので、自分の頑張り・成長を正しく評価してもらうことができます。 <br>

福利厚生が自慢

SAP認定資格取得の為の試験費用は全額会社が負担。各種研修・書籍購入制度もあり。また、借上げ社宅で地方出身者の首都圏勤務を支援。会社負担の社員旅行や社内イベントも豊富です!<br><br>今後も福利厚生の拡充は進めていく方針ですので、働く上で「こんな制度が欲しい」と言うことがあればぜひ社内で発信してください。一緒に会社を大きくしていく仲間の意見を積極的にカタチにしていきたいと思っています。

企業情報

株式会社サイクレーヴ

設立

2018年1月

代表者

平田 智広

従業員数

11名(正社員8名+契約社員3名 正社員に平田含まず)※2024年9月現在

資本金

3,000万円

売上高

1億3,300万円(2024年9月現在)

本社所在地

東京都千代田区飯田橋1丁目4番1号九段ウイズビル7階

事業所

1.コンサルティングサービス(IT化支援、その他)
2.システムインテグレーションサービス(システム分析~運用保守)
3.システム開発支援(主にABAP)
4.システム運用保守サービス(基幹システム他)

関連会社

・株式会社サイビーンズ
・株式会社CB NEXT
・株式会社サイジスタ

今後の事業展望

管理職層の増強と社員の育成を進め、事業拡大を目論んでいます。
その為、次世代管理職については研修等を通じて管理スキルの向上を図り、
技術職層についてはSAPのコア機能についてレベルアップを図っていきたいと思っています。
また、周辺機能との連携が必須となってきているため、連携機能や製品、周辺機能についても対応の幅を広げていきたいと考えています。

ホームページ

https://cycreve.co.jp/

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【ITエンジニア】SAPシステムの専門会社で、他分野のSEと差別化できるスキルを!3ヶ月間の研修あり!

  • 株式会社サイクレーヴ
  • 募集終了