募集職種
【CAE解析エンジニア】
仕事内容
自動車、鉄道車両、家電機器などの研究・開発工程において、製品の解析に携わります!
【具体的な仕事内容】
対象となる物理現象を理解して、PC上に適切なモデルを構築し、シミュレーションを行います。結果を踏まえ、開発期間やコストの削減、品質向上につながる形状提案などを行うことでクライアントのモノづくりを初期段階から支援していきます。
★構造解析や流体解析などその分野は多岐に渡ります。
※解析の事例はコチラ→www.emsco-jp.com/business/cae_results.php
使用するソフトは大きく分けて2つです。
・計算を実行するソフト
・計算に必要な数値を入力し、結果をアニメーション等様々な手法で表示するソフト
使い方は、しっかりした研修があるので理系の方なら未経験でも大丈夫です!
【未経験でもまったく問題ありません!】
入社後、まずは3ヶ月間の研修を通じてCAE解析ソフトの使い方やCAE解析の理論、工学的な知識を学ぶことからスタート!教育専任の社員が皆さん1人ひとりに合わせた研修を行いますので、分からないことがあればいつでも質問してくださいね!
また研修期間中は2週間に1回、面談も実施しており、業務のことはもちろんですが、現状に問題や心配事がないかなど、相談していただくことが可能です。最初はわからなくてもまったく問題ありません!教育システムが整備されている当社で、じっくりとCAEの知識を身につけていきましょう!
【明確な評価制度も完備!】
研修終了後、皆さんの適性や希望を考慮し、配属先のプロジェクトを決定しています。配属先には必ず先輩が在籍しているので、未経験の方も安心して業務に取り組んでいただけますよ!
また当社ではポイント制の定量的な評価を行っています。技術に対する自己学習や資格試験の合格、客先での評価、技術継承のための資料作成など、ポイントの項目はさまざま。「何を頑張れば評価されるのか」といった評価基準も会社全体に公表されていますので、日々の業務から目的意識を持ち、達成感を感じながら仕事に取り組むことができます。
将来的にはCAE解析エンジニアのスペシャリストとして技術力を高めていくことはもちろん、プロジェクトで培った知識や経験を活かして、営業・人事・総務といった当社の管理業務にポジションチェンジすることも可能です。
求める人材
【未経験・25卒歓迎】社会人未経験者もOK/理系出身者の方であれば、専攻分野を問いません!
【応募条件】
・大卒以上
・理系出身の方、専攻分野は問いません!
★教育制度が充実していますので、理系出身者であれば、学部学科問わず大歓迎!機械・土木・物理・電気・化学系の方は馴染みやすい分野ですが、全く異なる分野出身の先輩たちも多数活躍中です!
【こんな方はぜひ!】
・専門的なスキルを身につけ、市場価値を高めていきたい方
・モノづくりに興味がある方
・チームワークを重視できる方
・仕事を通じて成長したい方
1つでも当てはまる方は、お気軽にご応募ください♪
勤務地
東京・愛知・兵庫・広島 ※UIJターン歓迎!
【どの拠点もアクセス抜群】
■本社
JR「神戸駅」徒歩2分
■東京
「神田駅」徒歩3分
■名古屋
「久屋大通駅」徒歩1分
■広島
JR「広島駅」徒歩2分
勤務時間
9:00~18:00
実働8時間/1日
休日・休暇
★年間休日125日
・完全週休2日制(土、日)
・祝日
・夏季休暇
・年末年始休暇
・年次有給休暇
・慶弔休暇
・産前、産後休業
・育児休業
・介護休業
給与
初年度想定年収:320~600万円
大学卒: 月給220,000円~ (内訳)基本給175,000 + 職能給45,000
大学院卒:月給226,000円~ (内訳)175,000 + 職能給51,000
※経験・能力を考慮いたします。
【月給例】
◎兵庫本社での勤務の場合
月給24万5,000円(月給22万円+住宅手当2万5,000円)
◎東京事業所での勤務の場合
月給28万円(月給22万円+住宅手当6万円)
【固定残業代制】
固定残業代制は採用しておりません。
【年収例1】
450万/未婚25歳/役職無/月給270,000円+住宅手当25,000円+時間外手当+賞与
【年収例2】
540万/既婚30歳/副主任/月給340,000円+住宅手当25,000円+時間外手当+賞与+役職手当+子供手当(1人)
【年収例3】
650万/既婚35歳/主 任/月給390,000円+住宅手当25,000円+時間外手当+賞与+役職手当+子供手当(2人)
試用期間
(試用期間有り) 2ヵ月 大卒:220,000円×0.9=月給198,000円
院卒:226,000円×0.9=月給203,400円
受動喫煙対策
【対策内容】
室内全域禁煙
(施設規則として)館内共用部は禁煙
昇給・賞与
■昇給 年1回(4月)
■賞与 年2回(7月、12月)
※2.6~4.6ヵ月
諸手当
■通勤(月3万円迄)
■資格手当:昇給に反映 日本機械学会認定『計算力学技術者』の資格取得を推奨
■時間外手当
■住宅手当(一律2万5,000円支給、東京都内の場合、最大6万円(2万5,000円+3万5,000円)支給)
■役職手当
■子供手当:未就業児一人当たり5,000円(3人まで)
■一部地域手当あり(関東地域)
福利厚生
■各種社保完備
■資格試験受験料補助
■日本アムスコ共済会
※会員の相互扶助を目的として、会社と会員が共同出資して
運営している組織です。慶弔見舞金の支給や社員旅行費用の
積立・管理を行っています。
■各種行事の費用補助
※飲み会やスポーツなどの社員交流にも一定の費用補助を行っています。
■社員旅行、スポーツ杯、スノー旅行など
■寮完備(単身用・費用一部負担)
※神戸・名古屋・東京事業所の徒歩圏内に借り上げ社宅があります。
■定期健康診断
■退職金
社長メッセージ
■業界の“横断”が、高い技術力の礎に。
日本アムスコはCAEという技術で、世界でも著名な自動車メーカーや重工業メーカーなどのお客様と共に、「モノづくり」携わる会社です。
私自身も、もともと大手自動車メーカーにてCAEにかかわっていた技術者。父親が設立したこの日本アムスコの屋号のみを継承し、全く異なる現在の事業で独立を果たしました。
私たちの強みの一つは、どのメーカーにも属さない“独立系”というメリットを活かし、自動車から土木、建築など、幅広い業界を「横断できる」ということ。例えば自動車で使った技術が土木でも応用できるなど、当社の高い技術力の基盤となっています。
しかし、私たちの会社は、決して「天才」がいる会社ではありません。社員一人ひとりが努力を積み重ね、試行錯誤してその技術を培っている集団です。だからこそ未経験入社を多く受け入れ、育成していくことができているのです。
代表 西脇の思い
■社員とその家族が物心共に幸せになる会社
意識教育を継続して行うことで風土が生まれてくると考え、近年当社は、“風土づくり”に力を入れてきました。評価制度の見直しや、より充実した教育制度を整えることなど、社員が自ら学べる環境をつくり、意識改革に努めてきたのです。その結果、前述したような社員一人ひとりが努力して高い技術を獲得し、さらに社員全員で切磋琢磨できる風土が生まれてきました。
私自身もまだまだ未熟な存在ではありますが、「社員とその家族に、物心共にもっと幸せになってもらいたい」という想いを強く感じています。お恥ずかしながら、近年なんとか「日本アムスコで生涯働きたい」と言ってくれる社員が増えてきました。今後15年を目途に、社外のお客様だけでなく、こうした社内の“ファン”を1000人体制とし、社員全員で社会に貢献できる会社を目指していきます。
主な取引先(1)
トヨタ自動車(株)
富士重工業(株)
ダイハツ工業(株)
三菱重工業(株)
東洋紡績(株)
アイシン精機(株)
いすゞ自動車(株)
三菱重工メカトロシステムズ(株)
(株)クボタ
三菱日立パワーシステムズエンジニアリング(株)
(株)神戸製鋼所
(株)YKK
新明和工業(株)
日立造船(株)
(株)オー・シー・エル
川崎重工業(株)
近畿車輛(株)
鹿島建設(株)
アビームシステムズ(株)
(株)菱友システム技術
MHIニュークリアシステムズ・ソリューションエンジニアリング(株)
日立GEニュークリア・エナジー(株)
クボタ環境サービス(株)
(株)浅野研究所
川重テクノロジー(株)
日産自動車(株)
富士通テンテクノロジ(株)
パナソニックプロダクションエンジニアリング(株)
(株)ミスミ
日本圧着端子製造(株)
(株)JSOL
本田技研
JAXA
主な取引先(2)
(株)NTTデータエンジニアリングシステムズ
(株)IDAJ
アルテアエンジニアリング(株)
(株)ソフトウェアクレイドル
エムエスシーソフトウェア(株)
(株)電通国際情報サービス
(株)不二越
(株)富士テクニカルリサーチ
坂口電熱(株)
東京エレクトロン(株)
萩原電気(株)
(有)テクノアートクルーズ
下原建設(株)
(株)V8オート
(株)リョーサン
三幸鉄工所
ミクニキカイ(株)
木村化工機(株)
芝田化工設計(株)
星和電機(株)
中部マルコ(株)
玉野総合コンサルタント(株)
不二総合コンサルタント(株)
光生アルミニューム工業(株)
(株)昭和起重機製作所
(株)AAC
(株)ニュージェック
ハーマンインターナショナル(株)
(株)ニチゾウテック
パイオニア精工(株)
(株)KRI
愛知工業大学
筑波大学
名城大学
名古屋大学