創業140年超えの歴史があり、様々なモノづくりを支える専門商社です。転勤なし、年休120日以上、残業も少ないため、ワークライフバランスをとりながら腰を据えて働ける環境があります。
Re就活取材担当者
最終更新日
2024/11/21(木)
掲載終了日
2024/12/24(火)

募集終了

【営業職】創業149年!大手メーカーやJAXA等に産業資材を提供する専門商社/月給27万円~/テレアポなし

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

求人情報

  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 月給25万円以上
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 月給25万円以上
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
商社(機械・金属・鉄鋼関連)/専門商社(自動車・輸送機器)/総合商社
職種
ルート営業
勤務地
神奈川県
この求人の概要
  • 【働きやすさ◎】転勤なし/駅チカのオフィス
  • 【充実の研修制度】1年間の育成で、営業デビューも安心!
  • 【健康経営優良法人に認定】奨学金返済支援/住宅手当あり

企業からのメッセージ

工場の自動化から航空宇宙まで!幅広い業界のニーズに応える専門商社!《4月入社歓迎!随時入社もOK》

私たちについて私たち鈴幸商事は、明治8年の創業以来、産業資材の専門商社として日本社会の進歩向上に努めて参りました。

■メカトロ・FA機器・設備事業
機械と電気が融合した技術(メカトロニクス)を活用し、工場の生産ラインを自動化する機器・設備や微小トルク計を提供。
■高機能材料
半導体や液晶、「はやぶさ」といった小惑星探査機や人工衛星などに対応した、高機能のものづくり資材を提供。
■精密加工機器
「切断/切削/研磨」分野で活用される、工業用ダイヤモンドを使用した機器や研磨剤を提供。

上記の3分野を軸に、業界を問わず、幅広いお客様に最先端技術を提供しています!創業149年の歴史を誇り、大小問わず様々なお客様から信頼を頂いており、安定した経営を続けています。

今回の募集は営業職!そんな当社では、営業職を募集しています!
ここまでのお話しで、「覚えることが多くて難しそう」「いきなり営業はハードルが高い」と思われる方も多いかもしれません。
しかし当社では、1年間のOJT研修を通して、じっくりと育成をしていくので、未経験の方でも安心!
飛び込み営業もなく、既存のお客様を中心としたルート営業となっています。
時代の最先端に携わり、社会貢献性の高い仕事をしたいという方は是非ご応募ください!

働きやすさも抜群!当社では、やりがいだけでなく、働きやすさもしっかりと確保しています!
転勤無しに加えて、駅チカのオフィス、年間休日数は120日としっかり確保。残業も少なめとなっています。
その他にも健康経営優良法人の認定を受けるなど、心身ともに健康な働き方を実現しています。
くわえて奨学金返済支援制度では、返済残高の5%を5年間支給するなど、金銭面でのサポートも行っています。

やりがいも働きやすさも充実させて働きたいという方にはぴったりの環境となっています!

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

【24卒・第二新卒・未経験歓迎】人と話すのが好きな方/新しいチャレンジに積極的な方
【応募条件】
大卒以上、何かしらの社会人経験がおありの方
※業種・職種未経験歓迎です!

【こんな方にオススメ】
・失敗を恐れず、何事にもチャレンジできる方
・自分なりに工夫して、主体的に仕事に取り組むことができる方
・商材知識など、知識の獲得に前向きな方
・最先端技術に関わり、社会貢献性の高い仕事をしたい方
・専門性の高い仕事をしたい方

勤務地

横浜本社 ※転勤なし/「新横浜」駅より徒歩5分!駅チカのオフィスです
【所在地】神奈川県横浜市港北区
【最寄駅】 JR 横浜線 新横浜駅 徒歩5分

勤務時間

8:30~17:00(所定労働時間7時間45分/休憩45分)

休日・休暇

年間休日120日
基本土日祝休み(第2土曜日は年8回出勤日)
夏季休暇4日
年末年始休暇7日

給与

初年度想定年収:380~570万円

月給270,000~400,000円(一律営業手当含む)

【諸手当】通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(固定残業代制 超過分別途支給)


【固定残業代制】 月給290,000の場合

(固定残業代70,000円含む)※固定残業代は42時間分70,000円、時間超過分は追加支給


月給400,000円の場合

(固定残業代95,000円含む)※固定残業代は42時間分95,000円、時間超過分は追加支給


超過した時間外労働の残業手当は追加支給

【年収例1】 450万円(30歳)

試用期間

(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙

昇給・賞与

■昇給:年1回
■賞与:年2回

諸手当

通勤手当:月上限5万円
住宅手当:月1万円
奨学金支援手当
残業手当(固定残業代制 超過分別途支給)

福利厚生

社会保険:選択制確定拠出年金制度(401K)あり
在宅勤務
服装自由(一部従業員利用可)
出産・育児支援制度
資格取得支援制度
研修支援制度
継続雇用制度(再雇用)
継続雇用制度(勤務延長)
退職金制度

<その他補足>
■諸手当(営業手当、奨学金支援手当など)
■選択型確定拠出年金制度有り

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

事業の拡大に伴い、当社の買取販売サービスの中核を担いつつ会社の次世代を支える若手人材を育成するため、Re就活で新たな募集を行う運びとなりました。今後も引き続き幅広い業界業種のお客様に貢献していきたいと考えています。業界未経験の方でも問題ありません。皆さんのこれまで培ってきた経験を活かし、当社とともに成長していただけるような方を募集しています。

選考のポイント

選考では「これまでどんな経験をされてきたのか?」「どんな価値観をお持ちなのか?」など、皆さんのこれからに繋がることをお話しできたらと思っています。また業務ではお客様との会話が中心となりますので、質疑応答や会話のキャッチボールを通して、意思疎通が問題なくできるか確認しています。皆さんが持つ想いやこれまでの経験をじっくりお話しください!

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Sさん/営業職/社歴:5年目
前職:新卒入社

入社理由を教えてください。

就職活動時は元々商社に興味があったため、商社を中心に企業探しをしていました。その中で展示会に行く機会があり、そこで当社を見つけました。実際に当社について調べる中で、歴史の長い会社であり安定した経営基盤があることを知り、当社ならじっくり腰を据えて働くことができると考え、選考に進むことに。面接では、人事の方が丁寧に接してくださり、話しやすい雰囲気を作っていただけました。そこで私は安心感を得て、当社なら安心して自分の志望している仕事に取り組めると考え、入社を決めました。

本当に未経験で入社しても大丈夫ですか?

全く問題ないです!当社は未経験からでもじっくりと成長することができる環境があります。
入社後は社会人マナー研修から始まり、その後会社について知るための研修・商品の知識や主要の取引先についての研修が実施されます。そのような研修を終えた後、OJT研修にて実務経験を積んでいきます。このように、当社は実務に取り組む前にしっかりと商品に関する知識を身につけることができる研修制度があるため、安心して実務をスタートすることができます。また当社の営業スタイルはルート営業であり、飛び込み営業やテレアポはないため、営業もしやすい環境です。
私自身新卒で未経験から入社しましたが、このような当社の環境のもと今では問題なく業務に取り組むことができています。くわえて、人間力やコミュニケーション力も成長しているなと実感することができています。

入社してみてから分かった、この会社のいいところはありますか?

経営基盤が安定しているため、じっくりと腰を据えて働けることが魅力ですかね。
歴史が長い会社であり、大手企業との取引もあるため、安定した環境で働くことができているなと実感しています。
くわえて、働く中で自由度の高い仕事ができるのも魅力です。営業のスケジュール調整や出張計画など、自分で考えながら業務に取り組むことができます。そのため個人の裁量も大きいため、働く中でのやりがいも大きいです。また上司や先輩の方ともコミュニケーションが取りやすい環境であるため、仕事の中でわからないことがあった時もすぐに相談することができるのも入社してみてわかった当社の魅力ですね。

続きを見る
先輩の顔写真
Aさん/営業職/社歴:1年目
前職:メーカー営業

前職から、この仕事を希望した理由を教えてください。

転職を考えたきっかけとしては、当社で働いていた方からの紹介です。その方からは、業界のことや会社のことを紹介していただきました。具体的には業界的な伸びしろがあること、安定した経営基盤のもと神奈川県で長く働くことができること、商社であるため扱う商品の幅が広いことを紹介していただきました。
このように当社について知る中で、当社なら安定性のある環境で前職の営業の経験を活かしながら働くことができると考え、入社を決意しました。

一日のスケジュールを教えてください。

▼8時半 出社・メールチェック
▼9時半 見積もり、資料の作成
▼10時半 クライアント訪問
▼12時 昼休憩
▼13時 訪問
▼16時半 帰社・事務作業
▼17時半 退社

この仕事のやりがいは何だと思いますか?

幅広い商品を扱うため、将来に生かせる専門的な知識やスキルが身につくことですね。当社は商社であるため、日々様々な商品に触れることができます。それらの幅広い商品について自分なりに勉強し、お客様への提案が上手くいった時は大きな達成感を実感します。
くわえて、敢闘賞など日々の頑張りをしっかり評価していただけるのもやりがいの一つです。数字だけでなく、普段の行動もしっかり見ていただけるため、モチベーションの維持にも繋がります。また、働く中で困ることがあった時も経験のある先輩にすぐに相談できる環境があるため、仕事もしやすいなと実感しています。

続きを見る
先輩の顔写真
Kさん/営業職/社歴:4年目
前職:新卒入社

入社理由を教えてください。

就職活動時は、お客様と接することができる仕事、成長できる環境があることの2つの軸で企業探しをしていました。企業探しをする中で、海外向きに高価な商材を扱っている当社の一部署に惹かれ、この仕事にチャレンジしたいと考え当社に興味をもちました。また、セプラと呼ばれるニッチな商品を扱っていることも知り、さらに興味をもちました。ニッチな商品を扱っている当社で営業として働くことで、お客様と接しながら自身の営業スキルも成長すると考えることができたため、当社の選考に進むことに。また面接では、面接官の方が気さくで優しそうな雰囲気があったため、この環境なら安心して働くことができると考え、入社を決意しました。

現在はどのような仕事をしていますか?

現在はFA事業部の営業として、ルート営業を中心に営業活動を行っています。基本的にルート営業であるため、テレアポや飛び込み営業はなく、営業もしやすい環境です。基本的な業務は、見積作成から納品までの対応、機器導入の際に必要な専門会社の手配などを行っています。くわえて、自社のグループ会社のオリジナル商品も扱っているため、それらに対するお客様からのお問い合わせにも対応しています。
この仕事の楽しいところは、自分の裁量で働くことができるところです。展示会などに足を運び、気になった商品があればそれをお客様にご提案するといったように、自分のアイデアを活かしながら営業活動ができます。そのため自分で考える力も必要で、一日のスケジュールや営業計画を自分で考えなければなりませんが、その分営業が上手くいったときは達成感を感じることができますよ。

入社してみてから分かった、この会社のいいところはありますか?

社員の方々の人柄が良いところですかね!
私自身未経験から入社し、最初は右も左もわからない状態でしたが、頼りになる先輩方がいてくれたおかげでわからないことがあった時はすぐに相談することができました。また気さくに話しかけてくれる方も多く、日々楽しみながら業務に取り組むことができています。
くわえて、チャレンジしやすい環境があるのも働いてみてわかった当社の魅力です。個人の裁量が大きいため、自分でチャレンジしたいと思えた業務にもどんどんチャレンジすることができます。
このように、当社はチャレンジしやすい環境がありながらも経験のある先輩方が丁寧にフォローしてくれるため、これから入社していただける方は失敗を恐れずどんどんチャレンジして成長し続けてほしいですね!

続きを見る

アピールポイント

頑張りをしっかり評価

当社では、評価制度の整備に力を入れています。四半期ごとや年間での表彰を通して、社員の頑張りを給与という形で還元。結果だけでなく、お客様にどう喜んでもらえたかなどの行動プロセスを重視した評価制度となっています。<br>また、年に2回実施している人事評価面談では、評価シートをもとに上長からのフィードバックを行っています。フィードバックをもとに次回はどのようなことを頑張るのかといった目標立ても同時に行っているため、会社全体で社員全員のスキルアップをフォローしているんです。

専門性・スキルが身につく

FA営業部で活躍している社員のほとんどが文系出身!その秘密は充実の研修制度にあるんです。入社後は教育担当の社員がつき、OJTという形で、皆さんの成長をサポートしていきます。製品に関するレクチャーはもちろん、お客様先への同行を通して、交渉の仕方や、ロジカルシンキングなど、業務に必要な専門知識を学ぶことができます。<br>その他にも、メーカー研修や外部研修への参加を通して、専門性やスキルを高め、活躍が可能です!

ワークライフバランスを重視

平均残業時間は20時間以内。21時には強制的に退勤する仕組みになっています。その他にも年休120日、転勤なし、駅チカなオフィスと働きやすい環境が整っているのが当社の魅力です。<br><br>また、健康経営にも注力していて、健康診断の受診率100%。メンタルチェックも実施することにより、心身ともに健康な働き方を実現しています。その甲斐もあり、健康経営優良法人をはじめとした各種認定を受けています。<br><br>くわえて、奨学金返済支援制度や確定拠出年金制度、子育て支援制度などを導入し、ライフステージの変化に合わせた、金銭的なフォローも行っています。

ギャラリー

転勤無し、駅チカのオフィス、残業少なめなど…社員が働きやすい環境づくりに注力しています。
健康経営優良法人の認定を受けるなど、心身ともに健康な働き方を実現しています。
工場の自動化から航空宇宙まで、100年以上に亘り日本の産業に貢献してきました。
奨学金返済支援制度や子育て支援制度など、ライフステージの変化に合わせた金銭的なフォローも行っています。
研修・フォロー体制が充実しており、社員のほとんどが文系出身です!

企業情報

鈴幸商事株式会社

設立

1947年06月

代表者

代表取締役社長 鈴木謙太朗

従業員数

35名

資本金

42百万円

本社所在地

〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜2-7-17KAKiYAビル7階

事業所

■東京支店:東京都港区

事業内容

同社は、メカトロ・FA機器、産業用ロボットや微小トルク計の各種提案、高機能材料販売、精密加工機販売を行っています。

ホームページ

https://www.suzuko.co.jp/

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【営業職】創業149年!大手メーカーやJAXA等に産業資材を提供する専門商社/月給27万円~/テレアポなし

  • 鈴幸商事株式会社
  • 募集終了