最終更新日
2025/08/21(木)
掲載終了予定日
2025/11/13(木)

【製造スタッフ】2025年4月に最新の空調などを備えた快適な新拠点オープン!◆カジュアル面談実施中 有限会社アンビテック

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • Re就活WOMAN
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • Re就活WOMAN
業種
化学・石油・ゴム・ガラス・セラミック・セメント/その他メーカー(素材・食品・医薬品他)
職種
製造スタッフ(素材)
勤務地
神奈川県
この求人の概要
  • 横浜で転勤なく働ける!しかも駅チカ!手に職つけたい方大歓迎!
  • はま寿司など、大手企業にも選ばれるプラスチック製品を製造中
  • 固定残業なし、月給23万円以上/月残業10時間未満
  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • ギャラリー
  • 企業情報

企業からのメッセージ

横浜に根差した事業を継続中!次世代を担う「プラスチックの匠」を育てるべく、人材育成に力を入れています

有限会社アンビテック 代表の志村です!
当社はプラスチック成形の専門企業として、多様なプラスチック製品の製造を行っています。

プラスチックの特性を熟知したメンバーが揃っており、高品質なモノづくりを行っていることが当社の特徴です。

「プラスチック製品なんてどれも一緒じゃないの?」と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、空気や液体を出し入れする弁部品などを作るには高い技術力が求められ、製造技術を持つ企業は限られています。

「泡状の石鹸が出てくるポンプ」「調味料の鮮度を保つ容器」など、日常生活に溶け込んだアイテムの製造も行っており、はま寿司など大手飲食チェーンなどにも、当社が関わるプラスチック製品が導入されています。

2025年4月には北新横浜駅周辺にて新工場のオープンしました!次世代を担ってくれる新メンバーの採用もスタート!今回の採用では経験は一切といません!スタッフみんなが業界の基礎から教えていきますので、未経験の方も安心してご応募ください!

企画・設計から自社で内製!新事業に向けた組織強化スタート!これまでは大手プラスチックメーカーの依頼に合わせた、製造事業を中心に行ってきましたが、これまで培ってきた技術を活かしたオリジナル製品の企画開発にも事業を広げています。

また、今後は海外の企業ともパートナーシップを結び、新しいビジネス展開も検討しています。「海外の人とも仕事がしたい」という方も大歓迎です!

6ヶ月の長期研修期間を設けており、社内でのOJTだけでなく、社外研修なども活用しながら社会人の基礎から学べる環境を整えています!
国家資格の取得も可能な環境です。手に職つけていきませんか?

無理なく長く働ける働きやすい職場環境プラスチック成形工場は、プラスチックを溶かすため環境が暑くなりやすいですが、当社では最新の冷房設備を完備しており、いつでも快適に作業を行うことができます。

新工場に引越し、製造現場や事務所・休憩所の環境は非常に良くなりました。また、休日増加などにも取り組んでおり、ここ2年で年間休日を5日間アップ。今後も順次増やしていきます。
福利厚生の拡充を進め、長く働けば働くほど、環境が良くなることを実感してもらえる取り組みをしていきます。

まずはお気軽にご応募ください!お会いできるのを楽しみにしています!

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

【製造スタッフ】

#交通費全額支給
#勤務転勤なし
#8:30~17:30(実働7時間40分)
#月残業10時間未満
#週休2日制(月7~9日)
#年末年始休暇(10日)、夏季休暇(9日)、GW休暇(10日)
#賞与昨年度実績2~4ヶ月分
#家族手当・資格手当・住宅手当など福利厚生充実

仕事内容

チームでプラスチック製品の製造業務(成形機械の操作・各種オペレーション、金型交換、製品検査等)を行う
製造メンバーの一員として各種製造工程をお任せします。チームで協力して業務を進めていますので、いきなり全ての工程をお任せすようなことはありませんので、未経験の方も安心してください。

【業務内容】
◆成形機・周辺機器の操作
プラスチック製品を作る機械である成形機を操作し、動作チェックを行います。

成形機は設定後、機械が自動で材料を溶かし、金型に材料を流し入れ、冷やすまで自動で行われますので、マニュアル通りに作業を行えば問題ありません。樹脂が固まったら取出し機を使って、金型から自動で製品を取り出します。

◆成形条件の設定
プラスチック製品の製造時には、材料や環境の変化によって不良品が出てしまうこともあります。品質チェックを行い、状況に合わせた条件設定調整を行います。

設定方法はもちろんゼロから教えますので、最初は先輩の指示に合わせてもらえればOKです。

◆新規製品製造時の設定
新しい製品の製造時、「材料を何度で溶かすか」「金型をいつ開くのか」などの設定を行ないます。既存製品の調整に慣れてきたら、こちらも少しずつお任せしていきたいと思っています。

◆金型交換
同じ金型を長く使うと汚れてしまうため、定期的に解体して洗浄します。

◆製品検査
不良品が出ていないか、製品をピックアップして目視で確認します。チェック項目は決まっており、朝・昼・夕に一度ずつ行なっています。

【教育環境について】
未経験メンバーの育成を前提にしていますので、一人ひとりの経験に合わせた研修プログラムを組むところから行っています。「そもそもプラスチックってなに?」「どんな場面で使われるの?」など、業界の基礎から、素朴な疑問までお答えしつつ、技術を教えていきます。

研修や実務を通じて国家資格の取得なども目指せる、あなたのキャリアにとってもプラスになるキャリアルートを一緒に考えていければと思っています。

自社製品の企画などにも将来的に関わっていただき、当社の中核メンバーになっていってもらえればと期待しています。

求める人材

【第二新卒・未経験歓迎】横浜に根差した働き方をしつつ、手に職をつけたい方
工場勤務経験のない方、化学系の知識のない方もゼロから育てていきますので、未経験の方も安心して応募ください!

プラスチックは環境問題などを語る際に、ネガティブな存在として取り上げられがちですが、加工もしやすく耐久性に優れた素材として、日用品はもちろん、自動車や医療、宇宙産業などありとあらゆる分野に欠かせない存在です。

当社は環境にも配慮しつつ、これまでに培ってきたプラスチック技術を活かした新らたな事業モデルを構築していきたいと思っています。時代に合わせた会社を一緒に作っていってくれる仲間とお会いできるのを楽しみにしています。

また、今後は海外の企業ともパートナーシップを結び、新しいビジネス展開も検討しています。「海外の人とも仕事がしたい」という方も大歓迎です。

勤務地

本社/神奈川県横浜市港北区北新横浜1-7-2◆最寄りの北新横浜駅から徒歩5分!
・横浜市営地下鉄ブルーライン「北新横浜駅」より徒歩5分

勤務時間

8:30~17:30(実働7時間40分)
◎残業は月平均10時間程度。18時までには基本的に全員帰宅しています。

休日・休暇

・週休2日制(月7~9日)
※土日は隔週でシフト制となり、どちらかの曜日が出勤となります。
※できるだけ連続生産を行なうため、曜日によっては祝日を前後の週末のお休みにつなげる場合があります。

・祝日
・年次有給休暇
・年末年始休暇(10日)
・夏季休暇(9日)
・GW休暇(10日)
・産前産後休暇
・育児休暇
・介護休暇
・慶弔休暇

給与

初年度想定年収:300~400万円

月給23万円~45万円


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。

【年収例1】 300万円/入社1年目(27歳)

【年収例2】 380万円/入社2年目(28歳)

【年収例3】 550万円/入社7年目(34歳)

試用期間

(試用期間有り) 6ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙

昇給・賞与

昇給:年1回(7月)
賞与:年2回(7月、12月/昨年度実績:2~4ヶ月分)

諸手当

・交通費全額支給
・時間外手当
・役職手当
・資格手当(プラスチック射出成形技能士 1級:1万円 2級:3000円)
・家族手当(配偶者:月1万円、子ども1人につき:月5000円)
・住宅手当

福利厚生

・社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
・資格支援制度
・退職金制度
・オフィス内分煙
・制服貸与
・グルメ、旅行、美容等様々な割引サービスを利用できるクーポン発行

応募・選考について

応募方法

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って、選考についてのご連絡をさせていただきます。
※応募の秘密は厳守します。

応募頂く個人情報は採用業務のみに利用し、
他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って、選考についてのご連絡をさせていただきます。
※応募の秘密は厳守します。

応募頂く個人情報は採用業務のみに利用し、
他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。

選考プロセス

【選考フロー】
Re就活からご応募

書類選考(希望に応じて選考とは別にカジュアル面談も実施しています。)

面接

内定
※入社日のご相談にも応じます。

【選考フロー】
Re就活からご応募

書類選考(希望に応じて選考とは別にカジュアル面談も実施しています。)

面接

内定
※入社日のご相談にも応じます。

連絡先

有限会社アンビテック
横浜市港北区北新横浜1-7-2

採用担当

有限会社アンビテック
横浜市港北区北新横浜1-7-2

採用担当

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

これまでは大手メーカーの下請けとのしての製造事業を中心に行ってきましたが、自社の技術をより活かせる独自製品の企画から行うメーカーとしての事業を本格化させています。

2025年4月には新工場もオープンし(北新横浜駅から徒歩5分)、次世代を担ってくれる新しいメンバーの育成にも取り組んでいます。

選考のポイント

面接では「当社に興味を持ったポイント」「入社してやってみたい事」などを伺いながら、
当社についても丁寧に説明させて頂き、また製造現場も見学していただき、お互いを理解する場にできればと考えています。

まずはお気軽にご応募ください!お会いできるのを楽しみにしています!

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Oさん/製造スタッフ/社歴:1年目
転職時の年齢:23歳  前職:システムエンジニア

前職から、この仕事を希望した理由を教えてください。

入社前に工場見学をさせていただいた際、アンビテックはラインの効率化や新しいビジネスモデルの構築など、常に新しいことに挑戦している会社だという印象を持ちました。

実際に入社してみると、そうした挑戦的な姿勢はもちろんのこと、それ以上に、現場という“土台”を非常に大切にしている会社だと感じるようになりました。

本当に未経験で入社しても大丈夫ですか?

私は業界未経験での入社だったため、正直なところ不安もありました。未知の業務にしっかり対応できるか、自分に務まるのかという思いもありました。
しかし、入社後は1on1での座学研修や、現場でのOJTを通じて、自分のペースで理解を深めながら安心して仕事を覚えることができています。

一方で、入社前にはワクワクした気持ちもありました。例えば、カメラ検査機での画像処理技術に触れたり、海外の方とやり取りをする中で必要となる英語力を身につけたりと、 成形という専門領域を軸にしながらも、さまざまな分野に挑戦できる環境があると感じたからです。

この仕事のやりがいは何だと思いますか?

製造や開発に関わるいろいろな技術的なスキルを身に着けていける点にあると思います。

これから身に付けていきたいスキルとしては、射出成形の技術や品質・安全に対する意識はもちろんのこと、成形機の周辺機器の扱い、さらには電気に関する深い知識です。 これらを学び、現場のラインをより安全に、そして効率的に運用できるよう貢献していきたいと考えています。

続きを見る
先輩の顔写真
Nさん/製造スタッフ/社歴:1年
転職時の年齢:21歳  前職:化学分析業務スタッフ

この会社を選んだ決め手はなんですか?

入社前は、通勤が少し大変そうだなという心配がありましたが、見学や面接を通じて社員の方々の雰囲気がとても良く、「ここならやっていけそうだな」と感じていました。

実際に入社してからもその印象は変わらず、皆さんが丁寧に仕事に取り組んでいて、自分自身も丁寧に学びながら働ける環境が整っていると感じています。

前職から、この仕事を希望した理由を教えてください。

一番の不安は、これまで全く触れたことのなかったプラスチック業界で、自分が知識や技術についていけるのかという点でした。
でも、未経験だからこそ学べることも多く、初めての分野に飛び込むこと自体にワクワクしていたのも事実です。

未知の分野で新しいことに挑戦できるのは、自分にとって成長のチャンスだと考えていました。

この会社で思い描いているキャリアパスを教えてください。

今の仕事を通じて特に身につけていきたいと思っているのは、「問題の原因を深く追求し、適切な対策を考える力」です。
仕事の中ではさまざまなトラブルやミスが起こることもありますが、そうしたときに「なぜ失敗したのか」「どうすれば良かったのか」をしっかり考えることが、次につながる成長になると感じています。

これは仕事だけでなく、日常生活の中でも活かせる考え方だと思っています。今後も一つひとつの経験を学びに変えて、前向きに成長していきたいです。

続きを見る
先輩の顔写真
Iさん/開発・製造・品質管理(管理職)/社歴:8年目
転職時の年齢:27歳  前職:自動車用タイヤショップ店員

入社理由を教えてください。

前職では接客業をしていましたが、将来を考えた時に手に職をつけた状態で30代を迎えたいと考えるようになり、製造業への転職を検討していた際に出会ったのが当社です。

大学時代に少しですがCADの勉強をしていたこともあり、自分の知識を活かせる要素もあると思いました。

面接時に工場見学をした際、先輩方も愛想良く対応してくださり、一緒に働いたら楽しそうだとも感じました。

現在はどのような仕事をしていますか?

入社してから1年ほどは、生産ラインでの作業を担当し、それ以降は成形や機械の知識を増やしていき、現在は生産現場と開発関連(設計・モデリング)を兼任しています。

下請けとしてのモノづくりだけでなく、自社製品の企画も行うようになったので、関われるものが増えて楽しいですね。

本当に未経験で入社しても大丈夫ですか?

多少なりともCADの知識がありましたが、プラスチックのことはなにもわからない状態で入社し、今仕事で使っている知識のほとんどは入社後に学びましたので、未経験の方も一つずつ業務を覚えていってもらえれば問題ないと思います。

20代後半で入社した私が現在はマネージャーになることができましたし、射出成形技能士1級という国家資格の取得もできました。転職時にイメージしていた「手に職をつけたい」という希望はしっかり叶ったと思っています。

製品設計・モデリングから試作、さらには生産まで一貫して関われる今の仕事はものづくりの楽しさが詰まっています。

続きを見る

アピールポイント

教育制度・研修が充実

入社後はまずは、代表によるプラスチックの座学研修からスタートします。プラスチックがどのような場所で活用されているのかなど業界的な話から、当社の取り組みなどもご紹介します。

事業の全体像を理解したのちに、材料や金型、成形技術など、業務で使用される専門用語を覚えるところからレクチャーします。

座学の期間は一人ひとりに合わせて調整していますので、無理やり知識を詰め込むようなことはありません。知識が身についてきたら、先輩と一緒にOJTで業務を覚えていきましょう。

独り立ちまでの期間は6ヶ月を予定。その後も社内研修を通してスキルを伸ばすことができます。希望があれば会社負担で外部研修も受講可能です。社員の「頑張りたい」という思いは全力で応援しますので、社会人の基礎から学びたいという方も安心してください。

転勤の心配なし

横浜に根差した事業を展開していますので、転勤なく横浜で長く働いていける環境です。

Uターン、Iターンを検討している方は状況に合わせて、住宅手当や引越し代の補助なども検討しますので、心配事があれば面接でお気軽にご相談いただければと思っています。

残業少なめ(1日1時間以内)

工場の自動化を進め、夜間は人がいない状態でも生産可能な環境を整えるなど、人が長く働く必要のない環境となっています。

定時に帰宅することが当たり前の職場となっていますので、ワークライフバランスを大切にしたい方にもおすすめの職場です。

残業は月平均10時間程度。1日30分もないので、育児や家事、趣味などと仕事を両立してもらえればと思っています。

ギャラリー

企業情報

有限会社アンビテック

設立

1983年

代表者

志村 勝平

従業員数

11名(2025年8月時点)

売上高

1億4729万円(2024年2月期実績)

本社所在地

神奈川県横浜市港北区北新横浜1-7-2

事業内容

・各種プラスチック射出成形
・設計デザイン、モデリング

ホームページ

https://amvi-tech.co.jp/

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【製造スタッフ】2025年4月に最新の空調などを備えた快適な新拠点オープン!◆カジュアル面談実施中

  • 有限会社アンビテック