最終更新日
2024/11/27(水)
掲載終了日
2024/12/19(木)

募集終了

【製造スタッフ】2025年4月に最新の空調などを備えた快適な新拠点オープン!◆カジュアル面談実施中

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

求人情報

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • Re就活WOMAN
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • Re就活WOMAN
業種
化学・石油・ゴム・ガラス・セラミック・セメント/その他メーカー(素材・食品・医薬品他)
職種
製造スタッフ(素材)
勤務地
神奈川県
この求人の概要
  • 横浜で転勤なく働ける!手に職つけたい方大歓迎!
  • はま寿司など、大手企業にも選ばれるプラスチック製品を製造中
  • 固定残業なし、月給23万円以上/月残業10時間未満

企業からのメッセージ

横浜に根差した事業を継続中!次世代を担う「プラスチックの匠」を育てるべく、人材育成に力を入れています

有限会社志村プラスチック 代表の志村です!!
当社はプラスチック成形の専門企業として、多様なプラスチック製品の製造を行っています。

プラスチックの特性を熟知したメンバーが揃っており、高品質なモノづくりを行っていることが当社の特徴です。

「プラスチック製品なんてどれも一緒じゃないの?」と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、空気や液体を一定量出し入れする弁部品などを作るには高い技術力が求められるため、国内でも製造技術を持つ企業は限られています。

「泡状の石鹸が出てくるポンプ」「一振りで適量の調味料が出てくる容器」など、日常生活に溶け込んだアイテムの製造も行っており、はま寿司など大手飲食チェーンなどの店頭にも、当社が関わったプラスチック容器が導入されています。
企画・設計から自社で内製!新事業に向けた組織強化スタート!これまでは大手プラスチックメーカーの依頼に合わせた、製造事業を中心に行ってきましたが、これまで培ってきた技術を活かしたオリジナル製品の企画開発にも事業を広げています。

2025年4月には北新横浜駅周辺にて新工場のオープンも控えており、次世代を担ってくれる新メンバーの採用もスタート!今回の採用では工場勤務経験などは一切といません!当社代表が中心となって業界の基礎から教えていきますので、未経験の方も安心してご応募ください!

6ヶ月の長期研修期間を設けており、社内でのOJTだけでなく、社外研修なども活用しながら、社会人の基礎から学べる環境を整えてお待ちしています!

国家資格の取得なども可能な環境で、手に職つけていきませんか?
無理なく長く働ける働きやすい職場環境プラスチックの成形工場は、プラスチックを溶かすため暑くなりやすいですが、当社では専用の冷暖房を導入しており、いつでも快適に作業を行うことができます。

職場の設備だけでなく、休日増加などにも取り組んでおり、ここ2年で年間休日を5日間アップ。今後も順次増やしていき、製造業では珍しい年間120日の休日日数を目指しています。

新工場になるタイミングで仕出し弁当のサービスなどの導入を検討しており、他にも社員の要望に合わせた福利厚生の拡充を進め、長く働けば働くほど、環境が良くなることを実感してもらえる取り組みをしていきます。

まずはお気軽にご応募ください!お会いできるのを楽しみにしています!

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

【第二新卒・未経験歓迎】横浜に根差した働き方をしつつ、手に職をつけたい方
工場勤務経験のない方、化学系の知識のない方もゼロから育てていきますので、未経験の方も安心して応募ください!

プラスチックは環境問題などを語る際に、ネガティブな存在として取り上げられがちですが、加工もしやすく耐久性に優れた素材として、日用品はもちろん、自動車や医療、宇宙産業などありとあらゆる分野に欠かせない存在です。

当社は環境にも配慮しつつ、これまでに培ってきたプラスチック技術を活かした新らたな事業モデルを構築していきたいと思っています。時代に合わせた会社を一緒に作っていってくれる仲間とお会いできるのを楽しみにしています。

勤務地

本社/神奈川県横浜市港北区新吉田町4270◆自動車通勤OK(駐車場完備)
・横浜市営地下鉄グリーンライン「高田駅」より徒歩20分
・東急バス「倉田屋前」より徒歩10分
・第三京浜都筑インターより新吉田町方面に向かい車で3分

勤務時間

8:30~17:30(実働7時間40分)
◎残業は月平均10時間程度。18時までには基本的に全員帰宅しています。

休日・休暇

・週休2日制(月7~9日)
※土日は隔週でシフト制となり、どちらかの曜日が出勤となります。
※できるだけ連続生産を行なうため、曜日によっては祝日を前後の週末のお休みにつなげる場合があります。

・祝日
・年次有給休暇
・年末年始休暇(10日)
・夏季休暇(9日)
・GW休暇(10日)
・産前産後休暇
・育児休暇
・介護休暇
・慶弔休暇

給与

初年度想定年収:300~400万円

月給23万円~45万円


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。


【年収例1】 300万円/入社1年目(27歳)

【年収例2】 380万円/入社2年目(28歳)

【年収例3】 550万円/入社7年目(34歳)

試用期間

(試用期間有り) 6ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙

昇給・賞与

昇給:年1回(7月)
賞与:年2回(7月、12月/昨年度実績:2~4ヶ月分)

諸手当

・交通費全額支給
・時間外手当
・役職手当
・資格手当(プラスチック射出成形技能士 1級:1万円 2級:3000円)
・家族手当(配偶者:月1万円、子ども1人につき:月5000円)

福利厚生

・社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
・資格支援制度
・退職金制度
・オフィス内分煙
・制服貸与
・グルメ、旅行、美容等様々な割引サービスを利用できるクーポン発行

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

これまでは大手メーカーの下請けとのしての製造事業を中心に行ってきましたが、自社の技術をより活かせる独自製品の企画から行うメーカーとしての事業を本格化させています。

2025年4月には新工場もオープン予定であり(北新横浜駅から徒歩5分)、次世代を担ってくれる新しいメンバーの育成にも取り組んでいます。

選考のポイント

面接では「当社に興味を持ったポイント」「入社してやってみたい事」などを伺いながら、
当社についても丁寧に説明させて頂き、また製造現場も見学していただき、お互いを理解する場にできればと考えています。

まずはお気軽にご応募ください!お会いできるのを楽しみにしています!

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Iさん/開発・製造・品質管理(管理職)/社歴:7年目
転職時の年齢:27歳  前職:自動車用タイヤショップ店員

入社理由を教えてください。

前職では接客業をしていましたが、将来を考えた時に手に職をつけた状態で30代を迎えたいと考えるようになり、製造業への転職を検討していた際に出会ったのが当社です。

大学時代に少しですがCADの勉強をしていたこともあり、自分の知識を活かせる要素もあると思いました。

面接時に工場見学をした際、先輩方も愛想良く対応してくださり、一緒に働いたら楽しそうだとも感じました。

現在はどのような仕事をしていますか?

入社してから1年ほどは、生産ラインでの作業を担当し、それ以降は成形や機械の知識を増やしていき、現在は生産現場と開発関連(設計・モデリング)を兼任しています。

下請けとしてのモノづくりだけでなく、自社製品の企画も行うようになったので、関われるものが増えて楽しいですね。

本当に未経験で入社しても大丈夫ですか?

多少なりともCADの知識がありましたが、プラスチックのことはなにもわからない状態で入社し、今仕事で使っている知識のほとんどは入社後に学びましたので、未経験の方も一つずつ業務を覚えていってもらえれば問題ないと思います。

20代後半で入社した私が現在はマネージャーになることができましたし、射出成形技能士1級という国家資格の取得もできました。転職時にイメージしていた「手に職をつけたい」という希望はしっかり叶ったと思っています。

製品設計・モデリングから試作、さらには生産まで一貫して関われる今の仕事はものづくりの楽しさが詰まっています。

続きを見る
先輩の顔写真
Sさん/業務管理スタッフ/社歴:7年

入社理由を教えてください。

プラスチック射出成形の同業他社で働いていましたが、業績が不安定な時期があり、安定した事業基盤をもつ企業への転職を考え、当社へ転職しました。

はま寿司のような大手企業にも製品が採用されており、長期的な取引を行っていると聞き、ここなら安心して働けると思いました。

元々モノづくりに興味があったので、会社が資格やスキル取得に協力的なスタンスで、研修や資格取得制度も充実している点も魅力に感じました。

本当に未経験で入社しても大丈夫ですか?

同業他社から転職してきた私から見ても、当社の研修は丁寧で分かりやすいと思います。

未経験から育てるのが当たり前となっているので、誰に何を聞いても丁寧に答えてくれる先輩ばかりですので、安心してください。

安全管理もきちんとされていて、仮に何か失敗しても事故にならないように組織でフォローが徹底されています。失敗を恐れずに技術を身につけていけるので探究心や好奇心のある方には良い職場だと思います。

入社してみてから分かった、この会社のいいところはありますか?

当社の工場は、エアコンが完備されているので、夏も冬も快適に働けています。

私の前職の工場はエアコンがあまり効かず、夏場の仕事が大変でした。古い工場だと快適とは言えない職場が多いと聞きますが、当社はそれに当てはまらず働きやすいです。

新しい工場では耐震構造や断熱材なども更にしっかりしていて、より快適になると聞いているので、今から楽しみにですね。

続きを見る
先輩の顔写真
Iさん/製造スタッフ(リーダー)/社歴:5年

入社理由を教えてください。

転勤なく働ける職場を探していた際に出会ったのが当社です。

正直地元で働けたら仕事はあまりこだわっていなかったのですが、ちょうど私が愛用していたプラスチック容器にも当社の部品が使われており、親近感を感じました。

成形の経験はありましたが、さらにスキルアップしたいと思っていたので、国家資格の取得なども支援している環境も魅力に感じて入社を決めました。

入社してみてから分かった、この会社のいいところはありますか?

工場の作業と聞くと単純作業ばかりのイメージがありましたが、実際に自分で作った製品の品質チェックを行い、それの結果を元に必要に応じて最適な成形条件の設定を模索するなど、経験や技術が大切な仕事だと感じています。

自社製品の企画に関わる機会もありますし、モノを作る楽しさだけでなく、モノをゼロから生み出す楽しさも得られています。

プラスチックは社会の至る所で活用されているので、多様なお客様からの依頼に合わせた製品を作っており、飽きることなく仕事を楽しめています。

この会社の働きやすいと感じるポイントを教えてください。

接客や営業といった仕事はあまり興味を持っておらず、それまで身に着けていた成形技術を活かすような仕事をしたいと思っていた当時、製造業の求人は休みが少ないことが個人的な心配事でした。

当社は社員の働きやすい環境整備に代表が率先して取り組んでおり、毎年休日数が増えています。各種設備への投資も自動化できる場所は自動化することで、社員の負担を下げるためであり、継続して働き方改革が進められていると思います。

続きを見る

アピールポイント

教育制度・研修が充実

入社後はまずは、代表によるプラスチックの座学研修からスタートします。プラスチックがどのような場所で活用されているのかなど業界的な話から、当社の取り組みなどもご紹介します。<br><br>事業の全体像を理解したのちに、材料や金型、成形技術など、業務で使用される専門用語を覚えるところからレクチャーします。<br><br>座学の期間は一人ひとりに合わせて調整していますので、無理やり知識を詰め込むようなことはありません。知識が身についてきたら、先輩と一緒にOJTで業務を覚えていきましょう。<br><br>独り立ちまでの期間は6ヶ月を予定。その後も社内研修を通してスキルを伸ばすことができます。希望があれば会社負担で外部研修も受講可能です。社員の「頑張りたい」という思いは全力で応援しますので、社会人の基礎から学びたいという方も安心してください。

転勤の心配なし

横浜に根差した事業を展開していますので、転勤なく横浜で長く働いていける環境です。<br><br>Uターン、Iターンを検討している方は状況に合わせて、住宅手当や引越し代の補助なども検討しますので、心配事があれば面接でお気軽にご相談いただければと思っています。

残業少なめ(1日1時間以内)

工場の自動化を進め、夜間は人がいない状態でも生産可能な環境を整えるなど、人が長く働く必要のない環境となっています。<br><br>定時に帰宅することが当たり前の職場となっていますので、ワークライフバランスを大切にしたい方にもおすすめの職場です。<br><br>残業は月平均10時間程度。1日30分もないので、育児や家事、趣味などと仕事を両立してもらえればと思っています。<br>

企業情報

有限会社志村プラスチック

設立

1983年

代表者

志村 勝平

従業員数

10名(2024年4月時点)

売上高

1億4729万円(2024年2月期実績)

本社所在地

神奈川県横浜市港北区新吉田町4270

事業内容

・各種プラスチック射出成形
・設計デザイン、モデリング

ホームページ

https://www.shimura-pl.com/

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【製造スタッフ】2025年4月に最新の空調などを備えた快適な新拠点オープン!◆カジュアル面談実施中

  • 有限会社志村プラスチック
  • 募集終了