最終更新日
2024/12/02(月)
掲載終了日
2024/12/30(月)

募集終了

【製造スタッフ】ものづくりが好きな方なら適性あり!多様なものづくりを経験できます!

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

関連する企業

求人情報

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
教育/サービス(その他)
職種
製造スタッフ(機械)
勤務地
愛知県
この求人の概要
  • 社会人未経験者もOK!男女共に20~30代の若手メンバーが多数活躍
  • 有給取得率80%以上!育児休暇は男女ともに取得実績あり
  • 多種多様なものづくりでエキスパートを目指せる!

企業からのメッセージ

【未経験歓迎/文理不問】年間休日125日!創業74年の安定企業でのものづくり

日東の事業領域はワールドワイド日東のコア技術は「板金」・「プレス」・「樹脂成形」。これらを根幹とした『ものづくり事業』『商品事業』『教育事業』の3事業をメインに展開しています。また、海外での新たな事業展開へも常にチャレンジし可能性を探っています。海外の事業展開においては、ものづくり事業・商品事業での製品開発から量産フェーズにおける海外拠点との連携強化を土台に、現地産業や経済への貢献も視野に入れた事業活動を行っています。

ハイテクをローテクで支えるメーカーです。創業以来ノウハウを積み重ねてきた「板金」・「プレス」・「樹脂成形」の各種加工技術を駆使し、多ジャンルの製品において部品製造から完成品の組立までを担っています。遊技機部品製造、工作機械・産業用機械(空調システムや電車のホームドア等)の製造においては、メーカー様とのパートナーシップのもと、品質・コスト・納期の最適化を目標に製造にあたっています。

働く上での魅力・ポイント●充実の研修制度
→基本的にはOJTにて仕事を覚えて頂きますが、外部研修への参加を通して、様々なビジネススキルを身に着けていただくことができます。新入社員であれば、「報連相のキホン」、中堅社員であれば「後輩社員の指導方法」など、それぞれのキャリアに合わせた研修を準備しています。
●ワークライフバランスも
→2025年より、当社の年間休日は125日に。完全週休二日制で、自分の時間もしっかりとることができます。転居を伴う転勤はなく、地元で安心して長く働くことができます。
●社員同士のコミュニケーションは?
→社員の入社の決め手No.1は『社員の人柄』。社員同士の仲の良さが自慢です。とはいえ、社内イベントはそれほど多くなく(年2~3回)、参加も自由。好きなイベントだけ、都合の良いときだけ、など自分のスタイルに合わせて、楽しむことができます。

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

【異業種・異職種からのキャリアチェンジ歓迎!】手に職をつけてスキルアップを実現してみませんか?
●業界経験不問
●来春卒業予定者歓迎
●文理不問

これまでの経験・スキルは一切問いません。ものづくりが好きな方なら、業界未経験者や文系出身者も大歓迎です!当社の製造現場にはさまざまな仕事があるため、黙々と仕事をするのが好きな方、人とコミュニケーションを取るのが好きな方……など、いろいろなタイプの方が自分に合ったポジションで活躍することができます。

勤務地

春日井工場もしくは小牧工場
【春日井工場】
愛知県春日井市宮町中島22番地
・名鉄小牧線「春日井駅」より徒歩10分
・マイカー通勤OK(駐車場完備)

【小牧工場】
愛知県小牧市下末333-3
・名鉄小牧線「小牧駅」より車で10分
・名鉄バス「池田停留所」より徒歩5分
・マイカー通勤OK(駐車場完備)

*ほとんどの社員がマイカー通勤をしています。

勤務時間

8:00~17:00(休憩60分)

休日・休暇

【年間休日125日】
■週休2日制(土日祝休み)※2025年より
■GW・年末年始休暇
■有給休暇(取得率80%超)
■慶弔休暇
■産前・産後休暇 (取得実績あり)
■育児休業 (男性社員の取得実績あり)
■介護休業(取得実績あり)

給与

初年度想定年収:330~360万円

月給205,000円以上
※経験・年齢・能力などを考慮して、優遇します。
※残業代は別途全額支給します。


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。


【年収例1】 460万円(32歳/賞与2回)

【年収例2】 520万円(37歳/賞与2回)

試用期間

(試用期間有り) 3か月間 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙(屋外に喫煙場所あり)

昇給・賞与

昇給:年1回(6月)
賞与:年2回(7月・12月)

諸手当

■時間外手当
■休日出勤手当
■住宅手当
■家族手当
■通勤手当
■勤勉手当(遅刻・早退などが無ければ毎月支給)

福利厚生

■社会保険完備(健康、厚生年金、雇用、労災)
■退職金制度(中退共加入)
■時短勤務制度
■福利厚生倶楽部会員
■健康診断(年1回)
■インフルエンザ予防接種補助
■社内表彰制度
■社内レクリエーション(懇親会など)
■社員持ち株会
■財形貯蓄

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

創業以来ものづくり一筋で進化し続けてきました。近年では、新規事業にいくつもチャレンジしていますが、そのすべての根幹にあるのが「ものづくり」です。これまで培ってきたものづくりのノウハウを活かし、未来を創るものづくりを一緒に実現してくれる仲間を募集しています。

ものづくりに興味がある方であれば、未経験の方も大歓迎!OJT形式で、じっくり丁寧に仕事を教えていきますので、安心して飛び込んできてください!

選考のポイント

職場環境の良さには自信があります。…が、言葉よりも、実際に私たちの会社を見に来て、感じてもらうのが1番だと思っています。少しでも興味のある方はぜひ一度会社見学にお越しください。お互いをしっかり理解できるよう、堅苦しい面接ではなく、カジュアルな面談形式でお話できればと思っています。今後のキャリアなど、ご自身が実現したいことを教えてください。ポイントは「モノづくりが好きか」です。たくさん話しましょう!

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Hさん/品質管理職/社歴:7年
転職時の年齢:35歳  前職:製造業/金型製作

前職から、この仕事を希望した理由を教えてください。

前職では、自動車部品を製造するための金型製作を行っていました。ものづくりが好きだったので、やりがいはありましたが、「この金型を使って、どんな製品が作られていくのだろう」という興味もあり、製造業界の中でも別の世界に飛び込んでみようと転職を決意。日東では、前職で製造していたような金型を使って、樹脂射出成形を行っていることを知り、チャレンジしようと思ったのがきっかけです。また、この規模の会社ではめずらしく、樹脂だけでなく板金も扱えるという点も魅力でしたね。

この会社を選んだ決め手はなんですか?

前述したように、日東が自分がチャレンジしてみたいものづくりができる会社だというのが大きな理由の1つですが、働きやすさも決めての1つになりました。残業は多少あると聞いていましたが、十分に自分の時間が取れる範囲でしたし、土日休みで友人とも休日が合わせやすい。ワークライフバランスのとれた会社だと感じました。

この仕事のやりがいは何だと思いますか?

何の製品に関しても、自分たちの身の回りで使われるものが多いので、実際に仕事以外の場で、自社の製品が使われているところを見たときには、「やってよかったな」と感じます。苦労して製造した製品が世の中で役に立っている、そう実感できることがやりがいでしょうか。又、社内で様々な加工ができる分、チャレンジできる職種の幅も広いので、自分次第で様々なスキルを身に着けることができるのも、この仕事の魅力だと思います。

続きを見る

アピールポイント

専門性・スキルが身につく

当社は、板金(金属)・樹脂(プラスチック)のどちらも扱うことができます。<br>どちらも専門的な知識と加工技術が必要となりますので、習得するには一定の時間がかかりますが、手に職をつけたい方には、社内で板金・樹脂どちらの技術も身に着けることができるのでお勧めです。新規事業にも積極的にチャレンジしていますので、板金と樹脂加工の技術を融合した、新しい商品の企画にも参加できるチャンスがあります。

頑張りをしっかり評価

当社の評価制度は、自己の目標設定からスタートします。上司と面談をして目標を確定させ、その目標に沿ってに普段の仕事を進めて行きます。立てた目標に対し努力した過程も評価してもらえる制度なので、その時に結果が出ていなくても、未来に繋がるチャレンジやそのプロセスが丸ごと評価対象になります。評価の結果が、そのまま昇給や賞与につながっていくので、従業員のモチベーションアップにもつながっています。

ワークライフバランスを重視

当社の創業当時からのモットーは「よく働きよく遊べ」。時代を超えて、少しずつ意味合いは変化してきましたが、当社ではこのモットーの下、従業員の働きやすさの向上に日々努めています。2025年からは年間休日を125日とし、完全週休二日制に。有休取得率は80%を超えており、休暇が取りやすく、自分の時間もしっかり確保できます。オンとオフのメリハリをつけて働けるのが、当社の魅力の1つです。

ギャラリー

当社の板金技術は幅広く、溶接技能者も多く在籍しています。
現場で営業担当と製造担当がミーティング中。部署の垣根なく、チームで仕事にあたるのが日東流。
「ハイテクをローテクで支える」日東の真骨頂。種々の板金加工機によって製造される部品が多方面のハイテク製品に活きています。
日東のローテク技術を生み出すハイテク設備。常に最先端機器を導入することで、製造技術の差別化をはかっています。
オートメーション化されたプラスチック成形ライン。オリジナル台車など多様な製品を生産中。
設計室にて。遊技機部品、自社オリジナル台車など、多種多様な製品がデザインされるCADスタジオです。
日東のオリジナルプロダクツである台車。今後はさらに多くの製品を生み出すべく、話し合いが行われています。
自社ブランド製品のデザイン・設計チーム。面白い・新しいものを生み出そうと奮闘中です。
本社は愛知県春日井市。転居を伴う異動がなく、地元でじっくり安心して働けます。
ある組立工程の製造ライン。組立から完成品の出荷まで、すべてを自社で一貫して手がけています。

企業情報

株式会社日東

設立

1953年

代表者

代表取締役 名畑 陽一

従業員数

従業員数280名(令和6年10月現在)

資本金

4,800万円

売上高

72億円(2023年8月期)

本社所在地

【本社】
〒486-0904 愛知県春日井市宮町中島22番地

事業所

【春日井工場】
〒486-0904 愛知県春日井市宮町中島22番地
【小牧工場】
〒485-0825 愛知県小牧市下末333-3

事業内容

ものづくり事業(プレス、板金、樹脂部品)
商品事業(自社ブランド、OEM)
教育事業(KidsDuoのFC運営)
海外事業(海外5法人)

会社HP

https://www.nittoh.com/

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【製造スタッフ】ものづくりが好きな方なら適性あり!多様なものづくりを経験できます!

  • 株式会社日東
  • 募集終了