最終更新日
2025/09/04(木)
掲載終了予定日
2025/10/14(火)

【事務系総合職】地元:愛知県で、物流を支えるプロフェッショナルになりませんか? 東海協和株式会社

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
業種
海運・鉄道・空輸・陸運/物流・倉庫
職種
一般事務
勤務地
愛知県
この求人の概要
  • 【安定感】日本の貿易を支える安定企業でゼロから活躍!
  • 【教育充実】異業種からの転職者多数!基礎から学べる!
  • 【地域密着】転居を伴う転勤なし!愛知県でずっと働ける!
  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • 企業情報

企業からのメッセージ

【未経験歓迎】創業76年の安定企業で活躍!名古屋港で日本の貿易を支えるダイナミックな仕事に携われる!

日本の貿易を支える名古屋港の安定企業!毎日のように大量のコンテナを積んだ船が到着する名古屋港――。日本一の貨物量を誇る国際貿易港の業務を支えているのが、1949年創業の私たち東海協和株式会社です。

海外から届く貨物の荷下ろしなどができるのは、国から許可された数少ない企業のみ。そのうちの一社として、世界に張り巡らされた物流ネットワークを駆使し、「ものが手元に届くまで」をトータルでプロデュースしています。

地元:愛知県で物流を支えるプロフェッショナルになる!現場に足を運ぶこともありますが、業務の大半はデスクワーク。「事務系総合職」としてご入社いただき、あなたの希望・適性を考慮したうえで配属先を決定します。

社員は中途採用が大半!ゼロから学べる!当社の社員は圧倒的に中途採用が多く、ほとんどが業界未経験者です。初心者がつまずきやすいポイントを熟知した転職組の先輩たちが、あなたに的確なアドバイスをしてくれます。分からないことは分かるまでしっかりフォローしますので、安心して飛び込んできてください!

あなたも日本の貿易を支えるダイナミックな仕事に、ゼロからチャレンジしてみませんか?
24年・25年卒の皆さんも大歓迎です!まずはお会いしてお話してみましょう!

20代専門転職サイト「Re就活」

転職イベント出展予定!

大転職博(名古屋)[9月21日(日)]

募集要項

概要

募集職種

事務系総合職

仕事内容

ご本人の希望や適性を踏まえたうえで、物流・海運に関わるいずれかの業務をご担当いただきます。

【作業プランナー&フォアマン】
貨物の種類やコンテナ船の構造などを考慮したうえで、貨物を積み下ろすためのプランを作成。作業に必要となる現場スタッフを手配し、担当する貨物船の作業進行を指揮・監督します。安全かつ正確な作業を実現するために欠かせない業務であり、大きなやりがいを味わえる仕事です。

【物流事務】
海上コンテナの運送計画の立案をお願いします。運送計画に合わせて、自社や協力会社、スポットで依頼する運送業者の手配や事務処理などを行います。デスクワークだけでなく、社内の関係部署やドライバー、お客様と会話する機会は多く、コミュニケーション能力を活かして働くことができる仕事です。

【倉庫事務】
飛島村の自社倉庫に併設された事務所にて、貿易・物流に関する事務作業をお願いします。海外から名古屋港に届いた貨物と貿易書類を比較し、間違いがないかチェックしたり、入出庫情報などを専用のシステムに入力していただきます。また、貨物の確認やコンテナ詰めの作業の立ち合いをお願いすることも。当社では作業専門のスタッフが在籍しておりますので、フォークリフトを操縦したり力仕事をお願いすることはありません。


<入社後の流れ>
配属先でのOJTを通じて少しずつ業務を覚えています。いきなり責任ある仕事をお任せすることはありませんのでご安心ください。専門用語や道具の名称を覚えたり、基本的な作業内容を知るところから始めていきましょう。独り立ちした後も、同じ職場に必ず上司や先輩がいますので、その都度アドバイスを求めながら不安を感じることなく働けます!

求める人材

【第二新卒/未経験歓迎】コミュニケーションを大切にできる方◆高卒以上◆普通自動車免許(AT限定可)

24卒・25年卒の方も大歓迎!ゼロから教えますのでご安心ください!

<こんな方にピッタリの職場です!>
・海外が好きで、世界と関わる仕事がしたい
・スケールの大きな業務に携わりたい
・未経験からでも活躍できる職場を選びたい

<未経験が当たり前の職場なので安心!>
不動産会社、銀行、人材派遣会社、中古車販売会社など、全くの異業種から転職してきた先輩がほとんど!

営業職、接客・サービス業など、人と接する仕事をしてきた経験が活かせる仕事です。

勤務地

愛知県内の事業所(名古屋市港区・飛島村・弥富市)のいずれか ※転居を伴う転勤一切なし!
※拠点が愛知県内にしかないので、ずっと愛知県内で働くことができます。
 転居を伴う転勤はありません!

◆マイカー通勤OK(無料駐車場あり)
◆UIターン歓迎

勤務時間

09:00~17:30 (休憩1時間/所定労働時間7.5時間/時差出勤制度あり)
※2025年12月1日より、所定労働時間が8時間に変更となり、勤務時間は08:45~17:45(時差出勤あり)となります。

【作業プランナー&フォアマン】
※船の入港時間によって6時や7時スタートなど、時差出勤による変動あり
※入港スケジュールに合わせて月に1~2回夜勤が発生するケースもあります。
※残業月平均30時間程度

【物流事務】および【倉庫事務】
※月に1~2回程度、土曜日出勤あり。
※残業月平均20~30時間程度

休日・休暇

週休2日制 (土日祝)
※職種により、月に1~2回程度の土曜日出勤が発生します。
※休日出勤が発生した場合は代休を取得します。

◆年末年始休暇
◆慶弔休暇
◆有給休暇
◆産休育休
※結婚など人生のイベントの際は有給とは別に、最大7日間の休みがあります。

◆年間休日120日

給与

初年度想定年収:350~400万円

月給22万円~+諸手当+賞与年2回
※2025年12月1日より、月給23万6500円~となります。
 (所定労働時間が変更となるため)

※年齢・ご経験・スキル等を考慮の上決定します。


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。

【年収例1】 年収400万円 / 25歳 /月給22.6万円+諸手当+賞与年2回

【年収例2】 年収600万円 / 35歳 /月給26万円+諸手当+賞与年2回

試用期間

(試用期間有り) 6カ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙

昇給・賞与

昇給/年1回 (4月)
賞与/年2回 (6月、12月) ★2024年度実績4.2ヶ月分

諸手当

◆住宅手当制度(2025年4月スタート)
◆交通費全額支給
◆家族手当
◆役付手当
◆資格手当(主に通関士)
◆残業手当(全額支給)
◆休日出勤手当
◆深夜割増手当

福利厚生

◆奨学金代理返還支援制度(2025年4月スタート)
◆各種社会保険完備
◆退職金制度
◆財形貯蓄
◆慶弔金(結婚祝、出産祝など)
◆永年勤続表彰制度(10年/20年/30年/40年)
◆制服貸与(作業服、安全靴など)
◆保養所、名古屋港水族館無料入場
◆なんでも相談窓口(家族利用可)

応募・選考について

応募方法

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、応募ください。
追って選考についてご連絡させていただきます。

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、応募ください。
追って選考についてご連絡させていただきます。

選考プロセス

Re就活より応募

カジュアル面談(希望者のみ)

書類選考&web適性検査 (できるだけ多くの方とお会いしたいと思っています)

一次選考(適性検査・面接)

職場見学&二次選考(最終面接)

内定  ☆入社時期はご希望に沿います!

Re就活より応募

カジュアル面談(希望者のみ)

書類選考&web適性検査 (できるだけ多くの方とお会いしたいと思っています)

一次選考(適性検査・面接)

職場見学&二次選考(最終面接)

内定  ☆入社時期はご希望に沿います!

連絡先

東海協和株式会社
〒455-0032 愛知県名古屋市港区入船一丁目1番20号
採用担当

東海協和株式会社
〒455-0032 愛知県名古屋市港区入船一丁目1番20号
採用担当

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

創業以来76年間築き上げてきた物流サービスを維持するだけでなく、今後もより良いサービスを追求していくためには、次世代を担うみなさんの力が欠かせません。そこで今回、Re就活を通じて私たちと一緒に頑張っていただける新たな仲間を広く募集することにいたしました。入社後は少しずつ経験を積みながら、ぜひ物流・海運のスペシャリストを目指してください!

選考のポイント

第二新卒・既卒向けの募集ですので、過去の経験などは一切問いません。当社で活躍している先輩社員も、別の業種から転職してきた方がほとんど。未経験者だからといって引け目を感じることは全くないのでご安心ください。

選考においては、当社のカラーにマッチした人柄かどうかを重視しています。面談の場では、会社のことを包み隠さずお伝えしますので、肩肘を張ることなくありのままを率直にお話しいただければと思います。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Kさん/作業プランナー&フォアマン

この会社を選んだ決め手はなんですか?

学生の頃から海外旅行や洋楽など海外の文化に触れることが好きで貿易にかかわる仕事をしたいと考えていました。巨大なコンテナ船から貨物を揚げる現場を見てみたいという好奇心が転職活動を進めるきっかけとなりました。
中でも、平日でも休みを取りやすい環境や年間休日が多いことに魅力を感じました。また中途採用の方が同業他社よりも多かったため、教育体制がしっかりしていると思いました。上記の魅力や現場見学をして貿易の最前線で働きたいという思いから東海協和への入社を決めました。

現在はどのような仕事をしていますか?

現在は入社後に学んだ作業プランの作成とフォアマンと呼ばれる作業の指揮、監督をしています。船上でトラブルがあったり、作業員から要望を聞いたりするので臨機応援に問題を処理するように心がけています。

本当に未経験で入社しても大丈夫ですか?

私のように未経験から入社する方がほとんどのため、研修制度は整っています!
そのため、すこしでも貿易業界に興味がある方にはぜひ挑戦してほしいと思います。インターネットだけでは見ることもできないダイナミックな世界が待っています。東海協和は経験を積むほどスキルアップでき、新たな挑戦をさせてもらえる環境です。未経験から始める人ばかりなのでバックアップも会社全体で行うので不安に思わず挑戦してほしいです!

続きを見る

アピールポイント

教育制度・研修が充実

入社後は、配属先の上司や先輩がOJTで業務を教えていきます。マンツーマンに近い形できめ細かく指導していきますので、未経験者の方でも安心して新たな一歩を踏み出せます。業務に必要となる専門用語や道具の名称、基本的な作業内容などを覚えるところからスタートしましょう。上司や先輩社員がじっくり指導いたします。(※積み込み作業やリフトの操縦など、実際の作業には従事しません。)

頑張りをしっかり評価

等級ごとに取り組むべき項目などを定めた評価シートがあり、その達成度合いをもとに客観的な評価を行い、その結果が賞与などに反映される仕組みになっています。未経験から入社して10年以内で主任に昇格するなど、年齢・社歴に関係なく、日々の頑張りや仕事ぶりに応じて着実にステップアップしていける会社です。

専門性・スキルが身につく

海運・物流を支える日々の業務を通じて、貿易に関する専門的なスキルが身につきます。また、「貿易実務検定」「通関士」などの資格取得が目指せるほか、外部機関によるオンライン研修を受講することで、幅広いビジネススキルの向上を図ることも可能です。

企業情報

東海協和株式会社

設立

1949年3月30日

代表者

代表取締役社長 坂東 正男

従業員数

337名(2025年9月時点)

資本金

9,900万円

売上高

87億6000万円(2025年3月実績)
84億4000万円(2024年3月実績)
85億5000万円(2023年3月実績)

本社所在地

〒455-8539 愛知県名古屋市港区入船一丁目1番20号
(地下鉄 名古屋港駅1番出口より徒歩5分)

事業所

●稲永事務所
〒455-0844 名古屋市港区潮凪町63番地 稲永埠頭ビル1階
●名古屋港オペレーションセンター
〒455-0848 名古屋市港区金城埠頭二丁目7番地 
●金城現業所
〒455-0848 名古屋市港区金城埠頭三丁目1番
●国際総合流通センター
〒490-1446 愛知県海部郡飛島村東浜二丁目25番
●NCBコンテナターミナル事務所
〒490-1446 愛知県海部郡飛島村東浜二丁目10番
●流通センター
〒490-1446 愛知県海部郡飛島村東浜二丁目1番9号
●名古屋タンクデポ
〒490-1447 愛知県海部郡飛島村西浜28番地
●西浜バンプール
〒490-1447 愛知県海部郡飛島村西浜30-7番地
●飛島輸送事業所
〒490-1444 愛知県海部郡飛島村木場一丁目12番地
●鍋田ふ頭コンテナターミナル事務所
〒498-0069 愛知県弥富市富浜五丁目1番

事業内容

港湾運送業
貨物利用運送業
通関業
倉庫業海運・商社代理業
梱包業
港湾労働者派遣事業
その他関連事業

閲覧履歴からのオススメ求人
閲覧履歴からのオススメ求人
関連する企業
関連する企業
検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【事務系総合職】地元:愛知県で、物流を支えるプロフェッショナルになりませんか?

  • 東海協和株式会社