最終更新日
2024/12/14(土)
掲載終了予定日
2025/02/20(木)

【販売職】自分らしい働き方を選んでキャリアを描く!/未経験歓迎&教育制度充実 はるやま商事株式会社【はるやま、P.S.FA、フォーエル】(東証スタンダード上場G)

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
専門店(ファッション・アパレル・アクセサリー)/専門店(その他小売)/専門店(総合)
職種
販売スタッフ
勤務地
北海道・東北すべて/関東すべて/東海・中部すべて/関西すべて/中国・四国すべて/九州・沖縄すべて/新潟県/富山県/福井県/山梨県/長野県
この求人の概要
  • 未経験から全国に374店舗展開する上場企業Gの社員に!
  • 転勤あり・なし/自分に合った働き方を選べる3つのコース!
  • 充実の福利厚生★住宅補助/資格支援制度/社員割引あり

  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • 企業情報

企業からのメッセージ

【全国に374店舗展開】ヒット商品も多数!ビジネスをスーツで彩る。地域になくてはならない企業!

「新卒で入った会社を早期離職してしまった……」
「未経験から大企業に転職は難しい……?」
そんな風に悩んでいる方に、ぜひ見ていただきたい求人です!

はるやま商事は、主にビジネスウェアとその関連商品の販売を行っている企業です。
「はるやま」「P.S.FA(パーフェクトスーツファクトリー)」「フォーエル」などの専門チェーンを全国に374店舗展開。
創業から70年以上の歴史を持ち、これまでに数多くのビジネスパーソンのオシャレで快適な生活を応援してきました。
おかげさまでグループの売上高は前年度350億円以上。上場企業グループの事業中核企業で、安定した成長を続けています。

☆☆はるやまってどんな会社?☆☆1分半の動画で簡単説明!!
https://kfs.kddi.ne.jp/public/YwrwAAxcCA2AxU0BMfmTRwbD_vX1oOz9WfZ8oJua4rg5

あなたの個性に合わせて選べる働き方!今回は【販売職】の募集。入社後は営業店舗で接客・販売・ディスプレイなどを担当していただきます。
【総合職A】では、全国の営業店舗にて、様々な土地・お客様と触れ合い、多様な経験が積め、新しい出会いと成長が待っています!
【総合職B】では、ご自身で指定した4つの都道府県の営業店にて、販売接客をし地域密着でキャリアを積むことができます!
【一般職】では、転居を伴う異動はなし!地元に根付いた販売接客のプロを目指せます!

年に一回コースの申請もでき、ご自身のライフスタイルに合わせた働き方ができます!

\受賞・認定歴多数!/
#経済産業省「新・ダイバーシティ経営企業100選」選定・表彰
#厚生労働省「女性活躍推進法に基づく“えるぼし”」認定

福利厚生が充実!ビジネスパーソンのお洒落で健康的なビジネススタイルを提案している私たちだからこそ、社員の健康と働きやすい環境づくりのために様々な福利厚生を用意しています。
#GLTD制度、福利厚生パッケージ導入
#住宅補助制度(借り上げ社宅あり/家賃一部を補助)※規定あり
#表彰制制度(優秀社員を月間、年間ごとに表彰)
#資格支援制度
#従業員割引 など

はるやま商事の多種多様なスーツでビジネス界を美しく彩りませんか?
みなさんのご応募をお待ちしています。

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

【総合職A】
全国転勤あり
【総合職B】
本人が指定する4都道府県の営業店のみ、転居を伴う転勤あり
【一般職】
転居を伴う転勤なし

仕事内容

はるやま商事(株)の直営店舗にて、販売・接客・ディスプレイなどを担当します。
面接時に本人の希望により、以下のコースをご選択いただけます。

\選べる働き方3コース/
■総合職A(全国転勤あり)
■総合職B(転勤の範囲を4都道府県をお選びいただけます)
■一般職(転居を伴う転勤なし)

上記いずれの職種も、入社後まずは営業店舗にて販売・接客・ディスプレイなどを学んでいただきます。
経験を積み、ゆくゆくは店長としてキャリアアップ。
従業員のシフト管理、教育、売り場づくり、品切れ対応、売上管理、現金管理、店舗管理、店舗運営全般などの、高度でやりがいのある仕事をお任せしていきます。
また、ご自身のスキル・経験に応じて本社でのお仕事(営業推進、販促企画、商品開発、EC他、管理系など)にキャリアチェンジしていただくことも可能です!

■1日のスケジュール例(店長/早番)
【出社・始業】
9:45 始業・朝礼
 ↓
【開店・午前の業務】
10:00 開店
お客様のご案内を中心に、週末の売上分析、商品発注などを行います。
また、パートナー(アルバイト・パート)さんへの研修も担当します。
 ↓
【昼食休憩】
12:00~12:45(休憩45分)
 ↓
【午後の業務・引き継ぎ】
入荷作業や、商品のディスプレイ、遅番スタッフへの引継ぎを行います。
平日は夕方にお客様が多くご来店するため、それまでに終わらせるようにしています。
 ↓
【休憩】
15:00~15:30(休憩30分)
【翌日の準備】
お客様の対応をしながら、翌日の作業スケジュールの確認を行います。
 ↓
【終業・退社】
19:00 終業・退社

求める人材

【未経験歓迎】アパレルやスーツに興味がある方、アドバイスできる接客にチャレンジしてみたい方
\こんな方は歓迎です!/
◎接客経験がある方
◎人とコミュニケーションを取るのが好きな方
◎人の役に立てる仕事がしたい方
◎服のコーディネートに興味がある方

\販売員としての「やりがい」!/
◎提案したコーディネートを気に入ってもらえ、喜んでもらえた時!
◎自分がコーディネイトしたマネキンを見て、かっこいいと喜んでもらえた時!

☆自分接客で困った時も、経験・知識豊富な店長やベテランP社員がフォローしてくれる体制も整っております!

勤務地

全国の「はるやま」「P.S.FA」「フォーエル」の営業店にて、勤務していただきます!
北海道/青森/岩手/宮城/秋田/山形/福島/山梨/新潟/長野/富山/福井/東京/神奈川/埼玉/千葉/茨城/栃木/群馬/愛知/三重/静岡/岐阜/大阪/兵庫/京都/滋賀/奈良/和歌山/鳥取/島根/岡山/広島/山口/徳島/香川/愛媛/高知/福岡/佐賀/長崎/熊本/大分/宮崎/鹿児島/沖縄

勤務時間

【1年単位の変形労働時間制】
実働40時間以内/週平均

【営業店】
9:45~22:15の間で実働8時間のシフト制(休憩75分)※店舗により異なる

休日・休暇

【年間休日105日】
【年間休日110日】※2025年3月16より変更
■週休2日制(1年単位の変形労働時間制)
■年次有給休暇
■特別休暇(慶事、凶事、転勤)
■産前・産後休暇
■育児休業(最長2歳6ヵ月まで取得可)
■看護休暇(有給)
■介護休暇・介護休業
■傷病休暇 など

給与

初年度想定年収:300~350万円

■総合職A(全国転勤あり)
月給:246,000円 ※No残業手当15,000円を含む

■総合職B(地方限定)
月給:235,500円 ※No残業手当15,000円を含む

■一般職(転居を伴う転勤なし)
月給:225,000円 ※No残業手当15,000円を含む


【固定残業代制】

(固定残業代15,000円含む)※固定残業代は10時間分15,000円、時間超過分は追加支給


※No残業手当(15,000円/月※非管理職のみ)として支給。
※残業時間が15,000円を超過する場合は超過分を追加支給。

【年収例1】 306万円(25歳/賞与2回)

試用期間

(試用期間有り) 6ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙
喫煙は休憩時間内に限ります

昇給・賞与

昇給年1回/7月
賞与年2回/6月、11月
※業績により変動あり

諸手当

通勤手当(上限31,600円)
No残業手当(15,000円/月※非管理職のみ)
時間外勤務手当、時間外深夜勤務手当、深夜勤務手当、休日勤務手当
住宅補助(会社指示による転勤異動者のみ)
寒冷地手当(冬季のみ/寒冷地在住者)※規定あり
慶弔見舞金
単身赴任手当

福利厚生

社会保険完備(健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険)
退職金制度
財形貯蓄制度
社員持株会
GLTD制度、福利厚生パッケージ導入
住宅補助制度(会社都合で転居を伴う異動の場合、当社が借上げた一般のマンション・アパートを支給し、家賃の一部を補助)※総合職のみ
資格取得補助制度(受験料の負担及び報奨金を支給)
各種表彰制度
社内公募制度
定期健康診断
育児短時間勤務制度(子どもが12歳になるまで6時間勤務)
介護短時間勤務制度
継続雇用制度

応募・選考について

応募方法

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って選考についてご連絡いたします。

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って選考についてご連絡いたします。

選考プロセス

Re就活より応募
 ▼
カジュアル面談・会社説明会
 ▼
面接
 ▼
内定
 ▼
入社(時期はご希望に沿います)

Re就活より応募
 ▼
カジュアル面談・会社説明会
 ▼
面接
 ▼
内定
 ▼
入社(時期はご希望に沿います)

連絡先

岡山県岡山市北区青江1丁目17‐21
(はるやま岡山青江総本店4階)
はるやま商事(株) 採用担当
E-mail:saiyou@haruyama.biz

岡山県岡山市北区青江1丁目17‐21
(はるやま岡山青江総本店4階)
はるやま商事(株) 採用担当
E-mail:saiyou@haruyama.biz

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

◆第二新卒採用スタート!

お客様の困り事に対し、自らの提案で解決していくのが私たちの使命。
大切なのは、自分の「好き」の気持ちです。
「ファッションが好き」「人と話すのが好き」「仲間と何かを成し遂げるのが好き」そんなあなたの「好き」を活かせる場所が、「はるやま」にはあります。
今回新たに第二新卒採用をスタートしたはるやまと、あなたの「好き」でビジネスパーソンのオシャレな生活を応援しませんか?

選考のポイント

求めるのは、自分の「好き」で人々を喜ばせたいと考える人です。
面接では、ぜひあなたの「好き」を聞かせてください。
自分がなぜそれが「好き」だと思うのかをきちんと言語化し、どのように伝えれば聞き手に興味を持ってもらえるのか。
そこまで考えて創意工夫を行っていただきたいです。
面接では緊張してしまうかもしれませんが、言葉に詰まっても構いません。
ぜひあなたらしいお話を聞かせていただければと思います。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Wさん/販売職/店長/社歴:4年
前職:なし

入社理由を教えてください。

「初めてのスーツは大学の入学式用」という人は多いと思いますが、私もその一人。その時スーツを購入したのが、『はるやま』でした。当時担当してくれた販売員さんは、スーツの提案だけでなく、これから始まる大学生活でのアドバイスも交えながら親身になって接客してくれ、緊張していた私を和ませてくれました。
就職活動の際、好きなファッション業界で、お客様に直接かかわる仕事をと考えて思い出したのが、その時のはるやまでの思い出。説明会に参加した際も、本当にお客様のことを想って行動する「お客様第一主義」の話を聞き、それに共感したことで入社を決意しました。

この仕事のやりがいは何だと思いますか?

現在は店長になって2年目。スタッフの成長のために工夫し、それが実ってスタッフの成長を感じられた時には、私自身のやりがいも感じることができています。例えば、以前はスタッフ全員に同じ伝え方で改善点等の説明をしていたものを、一人ひとりの事情や特性に合わせて伝え方を変えたところ、スタッフから積極的に質問が来るようになり、お客様対応の質もアップしました。
また、お客様のお悩みを解消したり、要望に応えて満足して頂けたときにも大きなやりがいを感じています。特に私の所属するフォーエル事業部は、他店ではサイズがなくて困っているというお客様のために、大きいサイズを幅広く取りそろえているお店。今までは、「とにかくサイズが合うものを」という意識だったお客様が、当店で様々なコーディネートを試し、ファッションの楽しさを知って頂けたときには、このお店ならではの喜びを感じますね。

入社してみてから分かった、この会社のいいところはありますか?

入社前は、「スーツ業界=硬い」といったイメージがあったのですが、いざ入社してみると、皆さん話しやすくてフレンドリーな人たちばかり。良い意味で裏切られましたね。それに、サービス業は残業が多いというのも入社前のイメージだったのですが、店長になった今でも残業は少なめ!プライベートの時間も大切にでき、自分らしい働き方ができています。
勤務地に関しても、私は様々な経験ができる全国転勤を選びましたが、働く4つの都道府県を指定できるコースや、転居を伴う異動がないコースもあり、自分のライフスタイルに合わせて選ぶことができます。
そして当社は、学歴や前職に関係なく、能力のある人、実績を上げた人にはどんどんチャンスを与えてくれる会社です。販売未経験の方でも大いにチャンスはありますので、「誰かのために働きたい」という方は、ぜひチャレンジしてほしいですね!

続きを見る
先輩の顔写真
Nさん/販売職/主任/社歴:6年
前職:飲食業

前職から、この仕事を希望した理由を教えてください。

私の場合、学校を卒業したときにはやりたいことが見つからず、働きながらそれを見つけていこうと飲食店でアルバイトを続けていました。その間に改めて気づいたことが、洋服が好きだということ。さらに、それについて学んでいきたいという目標が見つかり、アパレル業界に絞って就活を再スタートしました。
はるやま商事を選んだのは、しっかりと服のことが学べるのではと考えたからです。ここで自分の好きなブランドを選んでしまった場合は、その好きなものに縛られ、幅広く服を学ぶことができないと考えました。実際に、服の知識やコーディネート力だけでなく、冠婚葬祭のマナーなど幅広く習得することができ、はるやまで正解だったと実感しています。

一日のスケジュールを教えてください。

9:30 出勤仕事柄、まず最初に自分自身のスーツやネクタイを再チェック。
前日の数字の確認、レジ周りの準備、のぼりを立てて、開店に備えます。

10:00 開店開店後は、接客がメインに。
今日は常連さんが、息子さんのスーツを見に来られました。
これでご家族全員のスーツを当店でそろえてもらったことになります。

12:00 お昼休憩
13:00 スタッフのフォロー・品出し他のスタッフのフォローや研修も行います。
また、接客の合間に商品の品出しや他店からの商品の発注にも対応。

16:00 お客様対応前店舗から私を指名して頂いているお客様からお電話が。
ご来店の際は、いつも私が出勤している日を確認して来店されます。
こういったお客様とのつながりも喜びの一つ。

19:00 閉店・終業

この会社の働きやすいと感じるポイントを教えてください。

販売職で意外に思われるかもしれませんが、シフト休で土日に休むこともでき、シフトの希望も通りやすいんですよ。私の場合は特に前職が土日に休めない仕事だったため、そのありがたみもひとしお感じられます。
また、私は入社後に結婚をしたため、勤務地に関しても「転勤あり」から、「転居を伴う異動なし」の働き方に変更して頂きました。こういったライフスタイルの変化に合わせて対応してもらえることも働きやすいポイントですね。

このような働きやすい環境を活かし、次は店長を目指してスキルアップしていくことが目標。マネジメント能力を身に付け、周囲のスタッフやお客様に信頼される人材に成長していきたいと思います。

続きを見る
先輩の顔写真
Kさん/販売職/主任/社歴:2年
前職:なし

入社理由を教えてください。

私の場合は新卒で当社に入社したのですが、当時はコロナ禍の真っ只中。面接はどの企業も全てオンラインで行いました。直接会えないことで、企業の風土や働いている方々の雰囲気を感じられないことが多い中、当社は面接担当の方々の雰囲気がとても良く、人の温かさが伝わってきました。内定が出るという時点で、いくつかの企業と迷っていたのですが、「無理にうちに決めなくてもいい。納得いくまで考えたらいいよ」と親身になって相談に乗ってくれたことも印象的でしたね。
入社後は、20~30代向けのPSFA事業部の中で、かなりの来店者数を誇る店舗に配属となりました。接客や販売に関しては、大学時代のインテリアショップのアルバイトで経験がありましたが、この店舗のお客様の多さには正直驚きました。先輩たちに助けられながら、なんとか半年程度で全体の業務を身に付け、3年目の今は主任を任せて頂いています。

この仕事のやりがいは何だと思いますか?

ご来店されたお客様のニーズを探り、それにぴったりフィットした提案ができたときには、この仕事の面白みを感じますね。例えば、ジャケットとパンツのコーディネートの提案やサイズ感の提案など。お客様一人ひとりによってニーズは異なるため、接客する私たちも、お客様によって言葉遣いや距離感も変えながら、そのニーズを探っていきます。
ときには「君に接客してもらって良かったよ」という言葉を直接頂いたり、アンケートでお褒めの言葉を頂いたり、そういったお客様から感謝して頂くことも喜びにつながっています。
こういったやりがいを得られるのは、当社の「お客様第一主義」という想いがあるからこそ。私自身もそれを実現するために、すべての判断基準をお客様に合わせ、しっかりとニーズをくみ取るよう心掛けています。

この仕事に向いている/向いていないと感じる人の特徴を教えてください。

実を言うと、私自身はとても人見知りな性格。接客の仕事をしているのに意外に思われるかもしれませんが、人見知りであっても、話下手でも、服や人に興味があれば成長できる仕事なんです。
私が重要だと思うのは、観察力。お客様とお話しするだけが接客ではなく、お客様がどこに興味を持って商品を探しているのか観察することも重要なポイントです。同じ色の生地ばかりチェックしている人、値札を気にしている人など、そのお客様の動向を観察することでお客様の求めているものも見えてきます。
また、仲間と一緒に店舗で働くということは、お客様だけでなく他のスタッフにも気を配る必要があります。困っているスタッフや忙しいスタッフがいればフォローに入る、視野を広く持つことが重要になってきます。
このように、接客は皆さんが思っている以上に“奥が深い仕事”。未経験の方でも「おもしろい」と思える要素がきっと見つかると思いますよ!

続きを見る

アピールポイント

商品・サービスの知名度が高い

◆ヒット商品多数!「品質なら、はるやま」

はるやま商事は、「はるやま」「P.S.FA(パーフェクトスーツファクトリー)」「フォーエル」といった3事業で、ビジネスウェアとその関連商品を扱う専門チェーンを全国に374店舗展開しています。
ビジネスウェアは、かつての『魅せたい自分を演出するもの』、自らを鼓舞する『外』の戦友のような役割から、現代では『自分らしさ』『快適さ』を重視した『内』の充実が求められています。
はるやまは、ビジネスパーソンの「お洒落」で「健康的な生活」を意識したファッションと健康の融合という新たな領域にチャレンジしています。

例えば……
#完全ノーアイロンを実現したシャツ「i-Shirt」★累計900万枚の売り上げ!
#クリーニング不要の洗濯機で「洗えるスーツ」
#「快適」を追求した「ストレス対策スーツ」 
#ファイテン社との共同開発「ファイテン シリーズ」 など

福利厚生が自慢

◆社員に健康で生き生きと働いてほしいから

ビジネスパーソンにおしゃれで健康的なビジネススタイルを提案している私たちだからこそ、社員にも健康でイキイキと働いてほしいと、福利厚生の充実に注力しています。

#社内公募制度:専門職などの新しい仕事へのチャレンジが可能!
#各種表彰制度:成績績優秀者や貢献度の高い従業員を月間、年間ごとに表彰
#育児短時間勤務制度:子どもが12歳になるまで6時間勤務可(取得実績100%)
#介護短時間勤務制度:介護のための6時間勤務
#社員割あり:はるやまのスーツを社員価格で購入可能
#家賃補助あり!※総合職のみ 

また、月次平均残業時間は7.46時間程度(2023年度)。
プライベートの時間も大切に過ごすことができ、ワークライフバランスを保った働き方が可能です。

教育制度・研修が充実

◆中途採用でもゼロから前提でしっかり育成

当社で働く70%の方は、過去に販売・接客業の経験がない方ばかり。
研修プログラムは、中途採用の場合もそういった未経験者前提で作られているので、初めは小さな目標から達成し、無理なく成長することができますよ。
まず入社後は、職種に合わせた研修でビジネスウェアの基本、販売や商品知識の基礎などを学んでいきます。
また、実務に就いてからもOJTやフォロー研修などがありますのでご安心ください。
さらに、スキルアップを目指す方に向けて以下の研修もご用意しています。

#立場やキャリアアップに応じた店長育成研修
#いつでも気になるときに学べる「eラーニングシステム」
#ライフステージに合わせたワークライフバランス研修 など

★2025年4月に入社される場合は、新卒入社の社員と一緒に新人研修を受けていただきます。

企業情報

はるやま商事株式会社【はるやま、P.S.FA、フォーエル】(東証スタンダード上場G)

設立

創業:1974年11月
設立:2017年1月

代表者

代表取締役社長 中村 宏明

従業員数

1,207名(連結/2024年3月期)※嘱託社員含む パートタイマー・アルバイト除く

資本金

1億円

売上高

359億円(連結/2024年3月期)

本社所在地

【岡山青江オフィス】
〒700-0822 岡山県岡山市北区青江一丁目17番21号 4階(はるやま青江総本店内)

事業所

【岡山中央オフィス】
〒700-0821 岡山市北区中山下一丁目8番45号 NTTクレド岡山ビル 10階

【岡山青江オフィス】
〒700-0941 岡山市北区青江一丁目17番21号 4階 (はるやま青江総本店内)

【東京オフィス】
〒141-0031 東京都品川区西五反田7丁目24番5号 ONEST西五反田スクエア5階

【店舗】
全国374店舗(連結/2024年3月31日現在)

事業内容

ビジネスウェア及びその関連商品の販売
「はるやま」「P.S.FA(パーフェクトスーツファクトリー)」「フォーエル」などの企画開発型・専門店チェーンを展開しています。

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【販売職】自分らしい働き方を選んでキャリアを描く!/未経験歓迎&教育制度充実

  • はるやま商事株式会社【はるやま、P.S.FA、フォーエル】(東証スタンダード上場G)