募集職種
ITエンジニア
仕事内容
公営競技場で使われるさまざまな機器やシステムに携わるお仕事(希望や適性に合わせて業務をお任せします)
★システム技術部★
当社のシステム技術部 技術1課・技術2課・技術3課のいずれかに配属し、下記業務をお任せします。
技術1課:投票システムの開発・導入・保守など
技術2課:映像関連システムの開発・導入・保守
技術3課:公営競技場におけるネットワークの設計、導入、保守管理
■お任せする業務
技術1課:キャッシュレスシステムの開発(要求仕様/検収評価作業)、各システムの現地導入・保守 、仕様書・説明書・ツールの作成等
技術2課:映像関連、座席指定システムの開発(要求仕様/検収評価作業)、各システムの現地導入・保守
技術3課:導入案件におけるネットワーク設計、ネットワーク機材の設定、公営競技場への導入と接続確認、導入後の障害時の調査
■育成計画
技術1・2課:各グループに属して開発業務、機器の習得 → 各グループに同行して現地導入の習得 → メーカーとの仕様打ち合わせや受入れ作業を通して、上流工程についてスキルアップを図る
技術3課:案件毎に関係者との打合せを行い、ネットワークの設計や費用積算を行う中で、公営競技のネットワークについて理解を深める
機材設定作業や、納品先での設置/接続確認作業を行う中で、当社の導入手順について習得しつつ、技術力の向上を図る
★端末技術部★
公営競技場における様々なソリューションを展開する当社にて、券売機など端末機の開発および導入、修理対応をお任せします。
■お任せする業務
公営競技場向け端末機の修理対応(ハードウェア関連業務)
・修理機材の2次対応(1次対応は現地常駐社員にて対応)
・機材の事象を確認し、社内での修理/調整の実施、もしくはメーカー修理の依頼や各種調
■入社後の流れ
初出勤日に入社研修でコンプライアンスや社内規則などについて学ぶことからスタート
OJTでは、先輩たちと案件作業を本社や公営競技場で実施し、実際にPCを使いながらシステムに触れ、グループの一員としての取り組みを開始
その後の業務もグループで活動するので、安心して業務習得可能
社歴や経験に応じて階層別研修や専門性を磨く研修なども受講でき、自身のスキルアップやキャリアアップにつなげられる
求める人材
【少しの経験もOK】自分のIT知識やスキルにに自信がない方…そんな方も大歓迎です!!
■なにかしらのITエンジニアとしての実務経験
■学歴:高卒以上
勤務地
■本社
【システム技術部】【端末技術部】
東京都品川区東品川3丁目5番10号 TOTOR BUILDING
京急本線「新馬場駅」南口徒歩7分
りんかい線「品川シーサイド駅」出口A徒歩10分、「天王洲アイル駅」出口C徒歩10分
勤務時間
【システム技術部】【端末技術部】
9:00~17:30(実働:7時間30分)
※スライド勤務制(7:00~11:00で出勤可能)
※月1~2回 当番制で土日祝出勤有 平日に振替休日取得
※出張あり
休日・休暇
■年間休日120日以上
■週休2日制
■有給休暇
■年末年始休暇
■リフレッシュ休暇
■産前産後休暇(希望者100%取得)
■育児休暇(希望者100%取得)
■長期連続休暇 ※5日以上連続休暇も取得可能!
■介護休暇
■慶弔休暇
【有給休暇について】
入社6ヶ月後に10日付与、6ヶ月以上経過後の毎年4月1日に勤続年数に応じた日数を付与
給与
初年度想定年収:340~460万円
■月給22.5万円~35万円+賞与年2回(20~30歳、勤務地手当含む)
※経験・年齢・能力等を考慮して、決定いたします。
※残業代は1分単位で全額支給します。
【固定残業代制】
固定残業代制は採用しておりません。
【年収例1】
340万円~550万円/20~45歳(入社1~25年 勤務地手当含む、残業代含まず)
【年収例2】
25歳(入社1年目/東京都勤務)/年収約400万円(月20hの残業代、勤務地手当含む)
【年収例3】
30歳(入社5年目/東京都勤務)/年収約460万円(月20hの残業代、勤務地手当含む)
試用期間
(試用期間有り) 3ヶ月間 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
【対策内容】
■屋内禁煙
【屋内の受動喫煙対策に関する特記事項】
■喫煙可能場所あり
昇給・賞与
■昇給年1回(4月)※基本的に毎年昇給します。
■賞与年2回(6月、12月)
諸手当
■勤務地手当
■時間外手当(1分単位)
■年末年始手当
福利厚生
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費全額支給
■研修制度
■資格取得にともなう報奨金制度あり
■永年勤続手当
■各種慶弔金(結婚祝い金5万円、出産祝い金5万円、香典、弔慰金、災害見舞金、傷病見舞金)
■退職金制度あり(勤続2年以上の方が対象)
■障がい者通院休暇制度