募集職種
技術系総合職
仕事内容
各種工業材料の試験・評価/化学的な手法を用いた材料分析・環境測定/試験片の製作工程の考案・製作など
★選考で皆さんの希望を充分考慮したうえで、いずれかの業務をお任せします。
【材料試験】
物質・材料の強さや硬さ、耐久性の測定を担う仕事です。材料を引っ張ったり、圧縮したり、曲げたり、叩いたりすることで、材料の限界を調べ、データの提供を通じて世の中のモノづくりの品質向上に貢献できます。
<主な業務内容>
■各種工業材料に関する試験(強度・疲労)、評価及び研究
└引張試験機、ねじり疲労試験機、光学顕微鏡などを用います。
■事故材料の原因調査
■客先提出書類作成(試験成績書)
■不具合対応(トラブル調査) など
【化学分析】
化学分析は、物質や材料の特性を化学的な手法で調べ、耐腐食性や耐熱性など、製品が厳しい環境下でどのように性能を発揮するかの評価をお任せします。発電所における環境測定なども担う、高い専門性が求められるポジションです。
<主な業務内容>
■機器分析・物性測定
■試験方法の考案
■環境測定(水質・排ガスなど)
■発電プラントの運転サポート など
【機械加工】
部品から削り出してつくる「試験片(テストピース)」の製作を担います。日本・アメリカ・EUの規格やお客様のご要望に合わせて部品を切断・加工し、試験に適した形状・大きさに仕上げていきます。テストピースの製作は材料試験の第一段階。材料試験の精度に関わる重要な仕事です。
<主な業務内容>
■テストピースの製作工程の考案
■テストピースの製作・加工 など
★入社後の流れ
業務を実際に体験しながらOJTで学んでいただきます。
「生物を専攻していたから工学系や化学系の知識に自信がない」
「力学や工学での実務経験がない」
など、技術的な知識やスキルに自信がない方もいらっしゃるかもしれませんが、心配は無用です!
入社後3年間は、力学や材料について基礎から学べる月2回の勉強会で基礎~応用の知識を身につけることができます。また、実際の業務では先輩社員のマンツーマンでのサポートがあるので、全くの未経験からでも安心してスタートすることができます!
求める人材
学歴不問!理系出身の方、特に工学系の知識をお持ちの方は知識を活かして働けます◎
【必須要件】
■理系出身の方
これまでのご経験は不問です。
学ばれてきた専攻分野も問いませんので、ご興味があればお気軽にご応募ください。
勤務地
兵庫県加古郡播磨町・茨城県日立市・大阪府淀川区・神奈川県横須賀市
初期配属となる勤務地は、以下のいずれかから選択していただけます。
■播磨事業所
〒675-0155 兵庫県加古郡播磨町新島47-13
最寄駅:JR神戸線「土山駅」/山陽電鉄本線「播磨町駅」
■茨城事業所 日立南試験所
茨城県日立市留町1270-60
最寄駅:JR常盤線「大甕駅」
■東海技術室
茨城県那珂郡東海村舟石川622-12
最寄駅:JR常磐線「東海駅」
■大阪工場
大阪市淀川区木川東3-5-21 第3丸善ビル6F
最寄駅:JR東海道本線新大阪駅/Osaka Metro御堂筋線西中島南方駅/阪急電鉄阪急京都線南方駅
■横浜技術室
神奈川県横須賀市長坂2-6-1 電力中央研究所内
最寄駅:JR横須賀線「逗子駅」
勤務時間
8:15~17:15(実働8時間/休憩1時間)
☆残業は月20時間程度
休日・休暇
☆年間休日125日
■完全週休2日制(土日祝)
■年間有給休暇(初年度13日付与)
■夏季休暇
■年末年始
■メーデー
■慶弔休暇
■特別休暇(結婚・出産・永年勤続など)
■育児休暇
■介護休暇
給与
初年度想定年収:400~500万円
月給:215,000円~
※賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
【月収例】
月収264,000円
(内訳:基本給:215,000円、住宅手当:5,000円、残業手当:34,000円(20時間程度)、通勤手当:10,000円の場合)
【固定残業代制】
固定残業代制は採用しておりません。
【年収例1】
1年目/約400万
【年収例2】
5年目/約480万
【年収例3】
15年目/約700万(課長)
試用期間
(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
【対策内容】
屋内禁煙
【屋内の受動喫煙対策に関する特記事項】
屋外喫煙所は、時間制限のもと開放しています。
喫煙者・非喫煙者双方が気持ちよく仕事ができるよう、配慮しています。
昇給・賞与
■昇給:年1回(4月)
※平均約6,200円(2024年度実績)
■賞与:年2回(7月・12月)
※4.4ヵ月分(2024年度実績)
☆賞与のほか、業績により金一封の支給あり!
諸手当
■通勤手当:全額。ただし、車通勤の場合は規定額。
■住宅手当:5,000円/月(世帯主の場合)
■家族手当:5,000円/月×扶養家族人数
■残業手当、深夜勤務手当:1分単位でお支払いします。
福利厚生
■各種社会保険完備
■退職金制度
■確定給付企業年金制度
■企業年金(確定給付年金)
■財形貯蓄
■生命共済制度
■団体保険制度
■借上げ社宅あり(転居を伴う転勤があった場合に限る)
■介護・育児休業(取得実績あり)
■クラブ活動(テニス)