最終更新日
2025/02/06(木)
掲載終了日
2025/04/30(水)

募集終了

【ITエンジニア】新たな同期とエンジニアデビュー!転勤なし/在宅率80%/フレックスあり/賞与4.5カ月

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

関連する企業

求人情報

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 転勤の心配なし
  • 書類選考なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 在宅勤務・リモートワーク可
  • Re就活WOMAN
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 転勤の心配なし
  • 書類選考なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 在宅勤務・リモートワーク可
  • Re就活WOMAN
業種
ソフトウェア・情報処理
職種
エンジニア(SE)
勤務地
東京都/神奈川県/一部リモート
この求人の概要
  • 【オフも充実】標準実働時間7.5h/月平均残業14h/年休125日
  • 【未経験歓迎】既卒・未経験・IT学習経験ゼロでも大歓迎!
  • 【安定性抜群】通信・新聞社などの大手有名企業と直接取引あり

企業からのメッセージ

2025年4月1日入社で新卒同様の研修をご用意!未経験から安心して成長できる環境です!

手に職がつくIT業界に少し興味があるけど、
「システムって何?」
「ちゃんと技術を身につけていけるのかな…」
と不安で一歩を踏み出せない方も中にはいらっしゃるかもしれません。そんな方にオススメなのが【べスタッフ】のITエンジニア!ぜひ当社についてご説明させてください!

べスタッフとは?1989年の設立以来、当社は受託開発、システムエンジニアリングサービス、ITコンサルティングなど幅広い事業を展開してきました。お客様に高い付加価値を提供することを重視し、技術とサービスを磨き続けた結果、通信、インフラ、新聞社など多くの大手企業と直接取引を実現しています。

おかげさまで、たくさんのお客様からご依頼をいただき、業績も右肩上がりに拡大中です。今後も最高水準の技術とサービスを提供し続けるためには、当社の事業の中核を担うITエンジニアが必要不可欠です。そこで、今回、Re就活を通じて新たな仲間を募集する運びとなりました。

入社日は2025年4月1日!新しいスタートには最高の環境です!今回募集するのはITエンジニア。主に要件定義や設計、開発、テスト、リリース、運用などのシステム開発業務をお任せしています。当社では未経験の方でも安心してエンジニアのキャリアをスタートできるよう、3ヵ月の研修を完備!当社の現役エンジニアが講師となり、1人ひとりのペースに合わせて業務で必要な知識をお教えしています。

研修終了後も、必ず先輩社員が在籍しているプロジェクトに配属!先輩社員もほとんどが未経験からスタートしており、皆さんが疑問に思う部分やつまずきやすいポイントは熟知していますので、安心して質問できる環境です。

また、当社では保守運用のみのプロジェクトを請け負っておらず、必ずシステム開発にチャレンジすることができ、業務を通じて一生モノのスキルを身につけることができます!

充実の福利厚生も!・年間休日125日
・月平均残業14時間程度
・家族手当(配偶者:月2万円/子:月1万円)
・リモートワークOK(プロジェクトの8~9割で導入)
・資格取得報奨金
・賞与4.5ヵ月分支給(2023年度実績)
・eラーニング(Schoo)
などなど、社員に長く働いてほしいと考えている当社では、働きやすい環境づくりにも注力しています。

まずは気軽にお話しましょう!ぜひご応募ください!

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

《25卒・既卒・第二新卒・未経験歓迎》手に職をつけたい、ITに興味がある、そんな方はぜひ!
こんな方はピッタリです!
◎ITエンジニアとしての経験やスキルを身につけたい 
◎文系で、ITエンジニアのスキルがなく、教育体制がしっかりしているところで働きたい 
◎同期と一緒に働きたい
◎ワークライフバランスが整っている環境で働きたい

※高卒以上(2024年3月以前にすでに高校をご卒業されている方)
※2025年4月入社です。

勤務地

東京都(各プロジェクト先)、神奈川県(本社) ★転勤なし

◆本社:神奈川県横浜市西区北幸2-10-27 東武立野ビル7F
◆東京都内(新宿・浜松町・大手町・天王洲アイル・品川シーサイドなど)
◆神奈川県内もしくは東京都内の各プロジェクト先に配属

※転居を伴う転勤はありません。
※配属先は、ご希望やお住まいを考慮して決定します。
※プロジェクト先によっては、リモートワーク(在宅勤務)もあります。現在はプロジェクトの8~9割で導入中。リモートワークの頻度は、フルリモート(週5回)から週1回まで様々です。

勤務時間

フレックスタイム制(標準労働実働7.5時間)
※コアタイムは10:00~15:00です。
※フレキシブルタイムはプロジェクト先によって異なります。
※勤務地により異なる場合があります。

(勤務例)
■10:00~19:00(実働7.5時間/休憩1.5時間)
■9:00~17:30(実働7.5時間/休憩1時間)
■平均残業時間:14時間

休日・休暇

<年間休日>
125日(有給休暇を除く)

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇 
(6日間)
■GW休暇
■慶弔休暇 
■有給休暇 
(初年度14日、最大20日/全社消化率:84%)
■産前・産後休暇
■育児休暇
(取得実績あり)
■介護休暇
■特別休暇

給与

初年度想定年収:260~290万円


【大卒】月給22万6000円以上(固定残業代含む)+各種手当+賞与年2回
【短大・専門卒】月給21万5000円以上(固定残業代含む)+各種手当+賞与年2回
【高卒】月給20万4000円以上(固定残業代含む)+各種手当+賞与年2回


【固定残業代制】 大卒

(固定残業代21,000円含む)※固定残業代は15時間分21,000円、時間超過分は追加支給


短大・専門卒

(固定残業代20,000円含む)※固定残業代は15時間分20,000円、時間超過分は追加支給


高卒

(固定残業代19,000円含む)※固定残業代は15時間分19,000円、時間超過分は追加支給


【年収例1】 経験3年・PG・430万円

【年収例2】 経験5年・SE・520万円

【年収例3】 経験8年・リーダー職・600万円

試用期間

(試用期間有り) 6ヵ月 6ヵ月の試用期間があります。うち入社後3カ月間の研修期間中は、固定残業の対象外となります。その後3ヵ月間の試用期間の給与や待遇は、本採用時と同一です。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙

昇給・賞与

■昇給 年1回(4月)
■賞与 年2回(6月・12月)
※2023年度実績:2回支給/計4.5カ月分(入社初年度は1.3カ月分前後)

諸手当

■交通費支給/月5万円まで
■時間外手当(超過分)
■家族手当/配偶者:月2万円、子:月1万円
■出張手当
■役職手当
★帰社会は交流を図る貴重な機会★
月1回、帰社会を実施しています(オンライン)。各プロジェクトに参画するメンバーが一堂に会し、活発な情報交換を行っています。また自分たちで議題を考えて、ディスカッションすることもありますよ。

福利厚生

■社会保険完備
■資格取得報奨金/ITパスポート:1万7000円、基本情報技術者:3万7000円、オラクルマスター ブロンズ:5万3000円など
■退職金制度
■慶弔見舞金
■社員旅行
■保養所(健康保険組合施設)
■定期健康診断
■親睦会活動/バーベキュー、食事会など
■入社後研修
■外部研修/半年に1回、年次・経験ごとに研修あり。勤務時間内の受講OK
■リモートワークOK(プロジェクトの8~9割で導入)

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

企画・設計・開発・テスト・リリースなどの受託開発、システムの開発支援、ITコンサルティングなど、様々なIT関連事業を展開している当社。付加価値の高いITサービスの提供、および品質の高さが大手有名企業のお客様を中心に評価され、業績も右肩上がりで拡大中です。お引き合いも年々増加しており、さらなる事業拡大のため、Re就活にて新たな仲間を募集します。IT業界に少しでも興味がある方、ご応募をお待ちしています!

選考のポイント

選考でよくお伺いするのは、ITに対する理解や興味、皆さんが考えるご自身の長所・短所などです。また当社では、お客様と対話する機会やプロジェクトの他のメンバーと関わる機会も多々あります。そのため、選考では自分の言葉で答えられるかといった「コミュニケーション力」にも重きを置いています。堅苦しい面接ではありませんので、リラックスして臨んでいただけると幸いです。皆さんとお会いできることを楽しみにしています。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Tさん/ITエンジニア/社歴:1年目

入社理由を教えてください。

私はITやプログラムに高校時代から関心がありました。プログラミングの授業で学んだ内容が非常に印象に残っていたことやIT企業に勤める友人から開発の内容や魅力を聞くたびに、「自分もIT業界で活躍してみたい!」という想いが強まりました。
実務未経験のため、教育体制の手厚い企業を探していたところ当社がヒットしました。基本的なことが学べる研修プログラムや先輩からのサポートが充実している当社はまさにうってつけの環境でしたね。
最終的な入社の決め手は、誠実な社風でした。当社の求人情報は非常に細かく、業務内容やサポート体制について丁寧に記載されていたため、誠実さが伝わってきました。選考でも、私の質問や話を真剣に聞いてくださり、「ここなら自分の成長をしっかりサポートしてくれる!」と確信し、入社を決めました。

現在はどのような仕事をしていますか?

現在はプログラマーとして主に開発を担当しており、企業様向けのシステム開発・保守を行っています。具体的には、お客様からの要望に応じて、既存システムのアップグレードや新機能の開発に取り組んでいます。
仕事をするうえで心がけているのは、「分からないままにしないこと」です。開発を進めるなかで、システム全体の根幹となるサーバーに携わることも。曖昧な理解のまま進めて重大なミスをする前に、不明点があれば、その都度先輩社員や周囲のメンバーに質問するようにしています。
勘や直感に頼らず、明確な理解を持って業務に取り組む姿勢が、エンジニアとしての重要なポイントです。

この会社の働きやすいと感じるポイントを教えてください。

やはり、「誠実さ」ですね。
業務を進めるうえでの不明点や不安なことを相談した際、どのメンバーもしっかりと自分に向き合ってくれるんです。年次や役職に関係なく安心して業務に取り組むことができるのは当社ならではの特長です。
また、社員同士の交流が活発な点も非常に魅力的です。普段は気を引き締めて仕事に取り組んでいますが、終業後には雑談をしたり、プライベートでも先輩・後輩を問わず食事に行ったりと、フランクに何でも話せる関係を築けています。
当社は公私ともに支え合えるメンバーが多く、安心して働くことができる環境が整っています。

続きを見る
先輩の顔写真
Sさん/ITエンジニア/社歴:2年目
前職:事務職

前職から、この仕事を希望した理由を教えてください。

前職では不動産業界で事務を任されていました。ある時、社内で業務の紙媒体からデジタル化への移行を目の当たりにしました。様々なシステムが導入され、業務が便利かつ効率的に行えるようになっていくなかで、「自分もシステムの開発がしたい!」という気持ちが芽生え、転職を決意しました。
当社に入社を決めた理由は大きく2つあります。
1つ目は、会社のことが詳細に書かれていたからです。具体的な仕事内容や未経験者でも成長できる環境など、曖昧にせずしっかりと説明されており、働く環境について、具体的なイメージがしやすかったことを覚えています。
2つ目は、風通しの良さを感じたことです。選考では優しい雰囲気で私の話を親身になって聞いてくださり、「ここでなら安心して働ける!」と確信しました。

現在はどのような仕事をしていますか?

現在は自社内でシステム開発を任されています。主に、スポーツ大会を開催するにあたっての選手情報や大会の結果を管理するシステムを手がけています。
仕事のやりがいは、問題を解決できた瞬間です。開発を進めていると、コードのエラーを適宜修正したり、バグや不具合の原因を突き止めたりすることも求められます。
開発は一筋縄ではいかないからこそ、そうした問題を解決できたときに大きなやりがいを感じることができます。

入社してみてから分かった、この会社のいいところはありますか?

未経験でも安心して働くことができる点です。
チームで開発を行っており、メンバーには皆さんと年齢が近く、優しい先輩や上司が多数在籍しています。そのため、「分からないこと」や「不安なこと」など、何でも気軽に相談しながら安心して開発に取り組むことができています。
また、社員同士の距離が近いことも大きなポイント。1つのグループで開発を行うため、他のメンバーとの交流が希薄になりがちですが、月に一度の社内イベントなどを通じて、お互いに深い関係を築くことができます。入社してすぐの頃は、不安なことも多いかと思いますが、当社でならすぐに打ち解けられること間違いなしです!

続きを見る
先輩の顔写真
Iさん/ITエンジニア/社歴:2年目

入社理由を教えてください。

もともとゲームが好きで遊んでいた私は、ゲーム開発の裏側に興味が湧き、それがきっかけで独学でコンピューターやプログラミングを学んでいました。
就職活動では、IT業界で開発ができる仕事を探していたところ、たまたま当社を見つけました。早いうちから様々なプロジェクトに参画できるところ、当社のウェブサイトで実際に働く先輩のインタビューを読んで、風通しの良さを感じたところ、その2点が入社の大きなポイントになりました。
さらに、選考で緊張していた私に「そんなに緊張しなくて大丈夫だよ」と空気を和ませてくれたことも印象的でした。そこで、一人ひとりに向き合いながら、成長をしっかりとサポートしてくれる社風を感じ、安心して入社することができました。

この仕事のやりがいは何だと思いますか?

チームで連携しながらプロジェクトを進めるところです。
現在私は、10名ほどのチームの一員として、コーディングや仕様書通りに開発ができているかのチェックを主に任されています。メンバー1人ひとりに役割があるので、お互いに知識を深め合ったり、不具合をどう乗り越えるかについての意見を交換し合ったりしながら、プロジェクト全体を進行しています。
試行錯誤を繰り返し、チーム一体となってプロジェクトを完遂させることができた時の達成感は格別です!

この仕事に向いている/向いていないと感じる人の特徴を教えてください。

未経験でもIT業界に興味があり、挑戦したいという意欲的な方であれば大丈夫です。
開発を行ううえでは、新しい発見がつきものです。学びたいという意欲はもちろん、探求心がある方であれば、どんどん成長できる環境が整っています
また、人と関わることに抵抗のない方にもオススメです。チームで開発を進めるため、メンバー同士で開発について話し合ったり、不明点を解消したり、常にコミュニケーションを取ることが欠かせません。
チームで協力しながら、エンジニアとして成長していきたい方にとって当社はピッタリの環境です!

続きを見る

アピールポイント

頑張りをしっかり評価

当社では上司と共に半年ごとに目標を設定し、毎月上司とコミュニケーションを取りながら、業務の振り返りを行っています。等級ごとに「必要な技術」や「求められる行動」が公開されているので、ただ決められた業務をこなすのではなく、日々の業務から目的意識を持ち、達成感を感じながら仕事に取り組むことが可能です。そして年度末には、目標を達成したかを上司と相互に確認し、適正な評価を行っています。<br><br>評価は昇給や昇進、賞与にダイレクトに反映されますので、「頑張っているのに評価されない」なんてこともありません。評価制度の仕組みが整う当社で新たなキャリアを築いてみませんか?<br>

裁量を持って働ける

20代でプロジェクトリーダーとして活躍する社員がいるなど、若手のうちから裁量権を持って開発プロジェクトに挑戦できることがポイント!ただ決められた仕事に淡々と取り組むのではなく、アイデアや意見を活かしながら、業務に取り組んでいただけますよ!もちろん迷ったときや困ったときはいつでも先輩に相談してくださいね!<br><br>また当社は社会人向けオンライン学習コミュニティ「Schoo」を利用した社外研修制度を完備しています。仕事の進め方や部下のマネジメント方法など、社会人としての一般的なノウハウから、ITの技術に関することまで、皆さんの好きなタイミングで講義をWeb上で受講することができます。<br><br>「さまざまなプロジェクトにチャレンジして成長していきたい」「自主的に学んでスキルを身につけていきたい」、そんな方にも当社はオススメです!

ワークライフバランスを重視

年間休日は125日、月平均残業時間も14時間程度の少なめです。また有給休暇も取得しやすい環境ですので、土日と合わせて連休をつくったり、シルバーウィークにつなげて長期連休にしたりと、プライベートを充実させている社員も多いです。転居を伴う転勤もなく、現在はプロジェクトの8~9割でリモートワークも導入中!そのほか、産育休の取得・復帰実績もあり、ライフイベントでキャリアが途絶えることもありません!<br><br>また当社では月1回、帰社会を実施しています(オンライン)。各プロジェクトに参画するメンバーが一堂に会し、活発な情報交換を行っています。また自分たちで議題を考えて、ディスカッションすることもあります。

企業情報

株式会社ベスタッフ

設立

1989年6月26日

代表者

代表取締役 松川 典弘

従業員数

39名

資本金

1,000万円

本社所在地

〒220-0004
横浜市西区北幸2丁目10-27 東武立野ビル7階

事業内容

情報システムの設計・開発・コンサルタント業務
ソフトウェアの設計・開発業務
情報システムの運営業務
上記各号に付帯する一切の業務

主要取引先

ソフトバンク 株式会社
東京ガスiネット 株式会社
株式会社 日本経済新聞社
富士通 株式会社
etc.

会社ホームページ

https://www.bestaff.co.jp/index.html

採用サイトにて、人事と先輩社員のインタビュー動画を掲載中!

https://www.bestaff.co.jp/recruit.html

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【ITエンジニア】新たな同期とエンジニアデビュー!転勤なし/在宅率80%/フレックスあり/賞与4.5カ月

  • 株式会社ベスタッフ
  • 募集終了