最終更新日
2024/12/16(月)
掲載終了日
2025/01/28(火)

募集終了

【生産職】未経験から色彩・製造の専門スキルが身につく!賞与4.2ヵ月分│実働7.5h│社宅・社員寮あり

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

求人情報

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
化学・石油・ゴム・ガラス・セラミック・セメント/自動車・輸送機器/日用品・雑貨
職種
製造スタッフ(化学)
勤務地
埼玉県
この求人の概要
  • 平均勤続年数14.8年。長期的にキャリアを描ける職場環境
  • 入社日は応相談。在職中の方も安心してご応募ください
  • 退職金、持株会、財形制度など経済的に嬉しい福利厚生が充実

企業からのメッセージ

およそ1世紀、積み上げてきた独自の着色技術で多業界を支える色彩の専門メーカー

当社はプラスチック着色を専門とする色彩専門メーカーです。
自動車、スマホなどの通信機器、家電、日用品や化粧品のパッケージなどの「色」を作っているのが当社です。
ただ彩りを加えるだけでなく、帯電防止や紫外線防止、抗菌性などの機能性を付与した製品開発も行なっており、着色する対象の価値を更に高める製品を世に送り出しています。

東証上場の株式会社日本ピグメントホールディングスの事業会社として、安定した経営基盤のもと事業を展開しています。
「色」を創るものづくり!技術部門の次世代メンバーを育成中!国産顔料の開発をしていた当時から、無いものは社内もしくはグループ内で「内製」することが当社のスタンスです。
今後も社内でのものづくりを活発に行なっていくために、次世代メンバーの育成を強化しています!

技術系の経験は問いません。文系出身の方も大歓迎。
工場勤務経験のない新卒メンバーの育成にこれまでも取り組んできており、業界の基礎から学べる環境を整えています。

「売上を追い続けるような仕事はしたくない…」
「技術を覚えて、じっくり仕事に取り組みたい」
「色彩やものづくりに興味がある」
そんな手に職をつけていきたい方はまずはお気軽にご応募ください!技術を身につけたあとはアイデアを活かした働き方も可能です。
技術者が伸び伸びと働ける職場環境!社員が最高のパフォーマンスを発揮できるように職場環境の整備にも力を入れています。

例えば…
■週休2日制
■社宅・住宅手当あり(規定あり)
■結婚・出産・入学祝金、見舞金を都度支給
■家族手当(扶養対象配偶者に対し15,000円、扶養子女に対し人数に関わらず一律15,000円)
■育児・介護休暇制度、時短勤務制度
■誕生日休暇
■保養所あり
など。

賞与支給実績は昨年4.2ヶ月分、利益の社員への還元にも積極的に取り組んでいます。
少しでもご興味をお持ちいただけましたら、ぜひ当社にご応募ください!

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

【第二新卒・既卒・未経験・文系出身の方も大歓迎!】知識・経験ゼロから安定企業で手に職つけて働きたい方
技術や知識は重視せずに幅広い方を迎え入れたいと思っていますので、まずはお気軽にご応募ください!
当社での社会人デビューも歓迎いたします。

「文系出身だけど未経験から手に職つけたい」
「色彩やものづくりに興味がある」
「安定企業で腰を据えて働きたい」
そんな先輩社員が活躍しています◎

勤務地

埼玉川本工場(埼玉県深谷市)◆自動車・社員専用バスで通勤可(駐車場無料)
〒369-1106 埼玉県深谷市白草台2909番地52

勤務時間

1ヵ月単位の変形労働時間制(1ヵ月の週平均労働時間、40時間以内)

【交替勤務シフト例】
8:30~17:00
20:30~翌5:00

休日・休暇

■年間休日117日
■週休2日制
■夏季休暇
■年末年始休暇
■有給休暇
■慶弔休暇
■特別有給休暇(傷病時)
■誕生日休暇
など

給与

初年度想定年収:350~600万円

月給21万~41万円

※上記給与のほか、住宅手当・交替勤務手当・残業代を別途支給
※実際の給与は、経験・年齢等をもとに、当社の基準により決定します。


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。


【年収例1】 480万円/25歳/3年目:基本給22.5万円+各手当・残業代+賞与

【年収例2】 550万円/29歳/7年目:基本給25万円+各手当・残業代+賞与

【年収例3】 630万円/34歳/12年目:基本給29万円+各手当・残業代+賞与

試用期間

(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)
喫煙所あり

昇給・賞与

■昇給/年1回
■賞与/年2回(支給実績4.2ヶ月分)

諸手当

■交通費規定支給
■家族手当
■住宅手当
■交替勤務手当
■時間外手当
ほか

福利厚生

■社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災)
■退職金制度
■社員持株会制度
■財形制度
■確定拠出年金制度あり
■三大疾病サポート保険加入(保険料会社負担)
■育児・介護休暇制度
■社内研修制度
■保養所
■社宅・寮制度(借上げ社宅の場合有)

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

色彩の専門メーカーとしてプラスチック着色などの分野でトップクラスのシェアを持っています。
これまでの実績から多くのお客様と継続した取引を続けており、事業拡大に合わせた組織強化を進めています。

選考のポイント

面接では「当社に興味を持ったポイント」「入社してやってみたい事」などを伺いながら、当社についても丁寧に説明させて頂き、お互いを理解する場にできればと考えています。

入社後にゼロから育てていきますので、まずはお気軽にご応募ください♪

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Kさん/製造スタッフ

入社理由を教えてください。

大学では化学系を専攻しており、化学の知識を活かせる職場を探していた際に出会ったのが当社です。

カラフルな「色」を扱うという、それまで知らなかった世界を仕事にすることに面白さを感じて入社を決めました。面接で話した役員も気さくな方で、風通しの良さが伝わり、ここなら自分らしく無理なく働けるとも思いました。

気づけば10年以上働いていますし、当時の自分の選択は間違いでなかったと実感しています。

現在はどのような仕事をしていますか?

入社1年目は生産技術部門で樹脂コンパウンドを中心とする商材の技術開発を担当しました。

依頼に合わせたコンパウンドをラボ内で試作したり、必要な機能性が得られるかなどの検証工程を担当し、量産工程の企画なども手掛けました。

現在は製造部の一員として、コンパウンドの製造に用いられる「押出機」という機械操作を担当しています。樹脂を溶かして着色剤や添加剤などを混ぜ合わせ、ペレット化(粒化)していくというものです。

生産構成に幅広く関わることができており、ものづくりの最前線に立っている実感がありますね。

本当に未経験で入社しても大丈夫ですか?

当社製品は多業界で使用され、用途に合わせたコンパウンドの開発を日々行なっているので、極端な話10年経っても初めて作るような製品もあります。

化学系の知識があると用語の理解などは早いですが、奥の深い世界なので、入社後に一つ一つのことを覚えていくスタンスさえあれば誰でもステップアップしていけると思います。

恥ずかしながら経験を積んで自信を持って業務に取り組んでいた時期に、私は不良品を作ってしまったことがあります。その要因は基本作業が疎かになっていたから。逆に言えば初心を忘れずに仕事に取り組んでいれば新人もしないようなミスでした。

トラブルが起きないように新人には基礎をしっかり教える風土がありますので、未経験の方も安心してください。

続きを見る
先輩の顔写真
Sさん/製造スタッフ
前職:事務職

本当に未経験で入社しても大丈夫ですか?

自分の場合、前職は事務職からのキャリアチェンジで、化学の知識もゼロからのスタートでしたが、問題なく働けています。

各作業に手順書が整備されており、わからないことがあれば気軽に上司や先輩方に質問できる環境が整っているので、安心して仕事を覚えることができました。

いきなり一人で作業をする……ということはなく、周りがしっかりサポートしてくれますので、未経験入社でも心配いりません!

この会社を選んだ決め手はなんですか?

前職では事務職をしておりましたが、収入面に不満を感じ転職することに。

入社の決め手は「企業の安定性」です。

歴史が長く、また社員の平均勤続年数も長いことから、長く安定して働ける環境があると感じ、入社しました。

続きを見る

アピールポイント

商品・サービスの知名度が高い

色の専業メーカーとして、業界ではトップレベルのシェアを誇っています。長年蓄積された独自技術は他社にないものですし、代わりの効かない専門メーカーとして多くのお客様との取引を継続しています。<br><br>大手自動車メーカーや日用品メーカーとの取引通じて、あなたが関わった製品が世の中を彩る仕事をしてみませんか?

福利厚生が自慢

長期的にキャリアを築いていけるように安定して働ける職場環境を整えています。<br><br>各地に社宅や寮を用意している他、それらが無いエリアについては借上社宅も手配しています。財形貯蓄・社員持株会・退職金制度など将来に向けた資産形成を働きながら自然と行える制度も揃えています。<br><br>また、住宅手当や家族手当、結婚・出産・入学祝金、見舞金などを都度支給。ライフイベントがあった際にも経済的な不安が無いようにしています。<br><br>20年30年と働いているメンバーもおり、今後も社員が個性を活かしつつ、無理なく働ける職場を整えていきたいと思っています。

専門性・スキルが身につく

色彩がビジネスになる。当社が関わる業界を知らないとなかなかイメージが難しいかもしれませんが、あなたの身の回りのもので「色」の付いていないものはほとんどないと思います。<br><br>色をつけるだけで印象が変わることはもちろん、その着色料に機能性を付与することで製品の価値を高める。パーツを増やしたりすることで同じ機能を付ける方法は他にあることもありますが、重量やサイズをほとんど変えることなく機能を付与できる着色技術は、あらゆる業界で重要視されています。<br><br>当社が培ってきた技術を身につけることで市場価値の高い技術者になることが出来ます。手に職をつけていきたい方は是非ご応募ください!

ギャラリー

モノづくりの現場に携われます
技術力を磨いてください
部門を超えて集合!和気あいあいとした職場です。
独身寮は最近リフォームしました♪

企業情報

日本ピグメント株式会社【東証スタンダード上場のグループ会社】

設立

2024年4月(前身の「三輪商店」創業:1925年7月)

代表者

代表取締役 社長執行役員 田代 喜一

従業員数

225名

資本金

3億5,000万円

本社所在地

〒101-0054
東京都千代田区神田錦町3-20 錦町トラッドスクエア8階

【交通】
地下鉄「神保町」から徒歩3分
地下鉄「竹橋」から徒歩4分
地下鉄「小川町」から徒歩6分

事業所

本社/東京
支店/大阪、名古屋
工場/埼玉、大阪

事業内容

各種樹脂コンパウンド
各種樹脂用着色剤
高分散型液体分散体 などの製造販売

会社HP

https://www.pigment.co.jp/

先輩社員インタビュー公開中!

https://www.pigment.co.jp/recruit/

YouTubeで川本工場の案内動画配信中!

https://youtu.be/szUagdnwHPc

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【生産職】未経験から色彩・製造の専門スキルが身につく!賞与4.2ヵ月分│実働7.5h│社宅・社員寮あり

  • 日本ピグメント株式会社【東証スタンダード上場のグループ会社】
  • 募集終了