募集職種
【技術系総合職】
仕事内容
個人宅やマンション、店舗などへの光回線や電話回線の工事などをお任せしています!
【具体的な仕事内容】
前日の夕方に2日後の工事予定が入り、担当を振り分けます。スケジュールが決まったら、作業に必要な資材を準備。当日は、資材を車に積んで現場へと向かい、工事を進めましょう!
◎外線工事(4名体制)
設計図をもとに、老朽化・故障した電柱・電線を交換します。新しく道路や住宅地ができる地域の電柱・幹線の新設、電線の地中化などもお任せしています。
◎接続工事(2名体制)
外線で敷設された電力や通信回線を建物に引き込む作業です。建物の外部で回線や電力ケーブルを接続し、屋内での利用が可能な状態にします。安定した接続が求められるため、専門的な技術が必要とされます。インターネットや電話回線の引き込みなどが該当します。
◎宅内工事(2名体制)
建物内で電力や通信を使いやすくするための配線工事です。引き込まれた回線を部屋ごとに配線し、コンセントやLANポートなどを設置します。各家庭やオフィスの要望に応じて設計され、快適に利用できる環境を整える重要な役割を果たします。
【1日の仕事の流れ(例)】
▼08:00 事務所に集合して朝礼に参加
▼08:30 班に分かれて作業を開始
▼16:30 事務所に戻って日報作成や翌日の準備
▼17:00 業務終了
※工事内容・状況によって、時間が前後する可能性があります。
【入社後の流れ】
入社後、まずは1ヵ月間の新人研修を実施しています。新人研修では、DVDや教本を使っての座学、接続工事や引き込み工事に関する工事研修をしっかりと行います。
現場配属後は、いろんなチームの仕事に同行し、業務内容を少しずつ理解していきましょう。食事会を通じて現場社員と交流する機会もあるので、分からないことがあればいつでも気軽に質問してくださいね! 個人宅への回線の引き込み、オフィスビルでの施工、配線のやり方など、実務を通してさまざまな工事パターンを学べます。
【将来的には…】
班長、リーダー、グループ長補佐、グループ長、所長とステップアップすることができます。20代でマネジメントを行うなど、責任あるポジションで活躍している若手社員も在籍しており、年齢に関係なく、意欲や実力に応じて、どんどんステップアップできる環境です。
求める人材
【学歴不問!未経験・第二新卒・25卒歓迎】社会人未経験者OK/手に職を付けたい、福岡・熊本で働きたい方◎
【必須条件】
・35歳以下の方(例外事由3号イ:長期キャリア形成を図るため)
・普通自動車免許(AT限定可)をお持ちの方
└仕事で使用するため、将来的には準中型免許が必要となります。お持ちでない方は将来的に取得いただきます(※取得にかかる費用は全額会社負担)。
【こんな方はぜひ!】
・正社員として安定した収入を得たい方
・福岡、熊本で腰を据えて働きたい方
・人と接することが苦手ではない方
・体を動かすのが好きな方
・手に職をつけて長期的なキャリアアップを目指していきたい方
・インフラに関わる仕事を通じて地域社会に貢献したい方
勤務地
福岡県・熊本県 ★転勤なし!U・I・Jターン歓迎!もちろん福岡・熊本の地元の方からの応募も歓迎です!
【福岡県】
■大牟田営業所/福岡県大牟田市西宮浦町8
【熊本県】
■熊本北営業所/熊本県荒尾市金山1227
■熊本東営業所/熊本県山鹿市大橋通1104
勤務時間
8:00~17:30(実働8時間・90分休憩)
※残業は月平均20時間程度です。
休日・休暇
★年間休日120日
■完全週休2日制(土・日・祝あわせて週2日休み)
■祝日
■年次有給休暇(入社半年後10日付与、入社1年半後20日付与)
└平均取得日数は15日です!
■年末年始休暇(8日)
■夏季休暇(6日)
■GW休暇(4日)
■産前産後休暇(取得・復職実績あり)
■育児休暇(取得・復職実績あり)
■慶弔休暇
■特別休暇(永年勤続)
給与
初年度想定年収:340~500万円
■完全週休2日制/月給24万円以上+賞与年2回+諸手当
※固定残業代を超える勤務をした場合は、別途支給いたします。
※経験・能力などを考慮の上で決定します。
【固定残業代制】
(固定残業代70,000円含む)※固定残業代は45時間分70,000円、時間超過分は追加支給
【年収例1】
380万円(24歳/入社1年目)
【年収例2】
520万円(29歳/入社5年目)
試用期間
(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
【対策内容】
屋内禁煙
昇給・賞与
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月・12月/最大4か月分支給)
諸手当
交通費全額支給
時間外手当
出張手当
役職手当
報奨金
福利厚生
社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
引っ越し支援制度(規定による)
資格支援制度(試験当日は出勤扱いで受験可能。資格に応じて祝金あり。)
結婚祝い金/出産祝い金/入学祝い金(お子さんが進学したとき、3万円を支給)
社員旅行
プロ野球の年間シートあり
退職金制度
継続雇用制度(再雇用制度)
永年表彰制度(お祝い金・休暇の支給)
制服貸与
★スキルアップも支援!
資格を取得する場合、受験にかかる費用は会社が負担。もちろん、受験日は出勤扱いです。資格取得祝い金も充実しており、資格を取った方に2万円~30万円の祝金を支給します!