最終更新日
2024/12/12(木)
掲載終了日
2025/01/08(水)

募集終了

【営業職】創業80年以上の専門商社!既存フォローがメインだから未経験でも安心!【カジュアル面談実施中】

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

関連する企業

求人情報

  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤の心配なし
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤の心配なし
  • 業種未経験歓迎
業種
化学・石油・ゴム・ガラス・セラミック・セメント/その他メーカー(素材・食品・医薬品他)
職種
ルート営業
勤務地
大阪府
この求人の概要
  • 【案件の90%が既存顧客】長期的な取引を多数継続中!
  • 【転勤なし】勤務地は大阪のみ!転勤なく地域に根差して働けます
  • 【働きやすさ◎】月給23.5万円以上/住宅手当/時差出勤OK

企業からのメッセージ

ダムなどの大型建設物から食品や医療まで。多業界を通じて社会を支えるゴム・樹脂の専門商社

業界トップクラスの専門商社共同ゴムは1938年の創業から80年以上にわたり、ゴム・樹脂製品を扱っている専門商社です。
「ゴム」「樹脂」と言われてもイメージが湧きにくいかもしれませんが、加工しやすく耐久度にも優れた素材であり、社会のあらゆる場所に活用されています。
ダムや水門など止水性が求められる場所に使用される「水密ゴム」、動力の伝達に使用されるベルトなどの「伝動用品」、液体や気体を任意の場所に送る「ホース」など、建物や機械にはゴムや樹脂が欠かせません。
特に水密ゴム・止水ゴムは当社の得意分野。1000件以上の実績があり専門性は業界でもトップクラスです。当社では他にも航空・宇宙・機械など多様な産業に使われる各種製品をはじめ、お客様のご要望に合わせた工業用品の取り扱いも行なっており、多産業を支えています。
業界未経験でも安心!既存フォローがメインの営業職今後の取引拡大や自社ブランド商品強化を見据え、当社の次世代を担ってくれる新しい仲間を迎える採用を進めています。
今回募集しているのは、既存顧客のフォローを中心に担当する営業職です。「専門商社の営業」と聞くと難易度が高そうに聞こえるかもしれませんが、自社独自の研修を実施していますので、業界未経験の方も安心してください!
研修後は内勤業務からスタート!当社ではいきなり営業に行っていただくのではなく、内勤業務を通じて仕事の内容を知ってもらうところからスタート!
そのため、営業経験がある方でも3ヵ月間は研修期間を設けています。
まずは当社取扱製品や、製品の製造から販売までの流れなど、仕事の流れをひと通り覚えていきましょう。
その後は、見積作成や資料作成など営業に関する社内作業を行いながら、先輩メンバーの営業にも同行いただき、慣れてきたら顧客の引き継ぎを行なっていきますので、順序よく業務を覚えていくことが可能です。
将来的に多彩なキャリアルートも!今後のキャリアとして、インサイドセールス、マーケティング、商品開発など、今回募集している営業職以外の部門も組織強化を進めています。
興味のあるポジションがあれば、将来的にあなたの「持ち味」が生かせる分野に進んでいただくことも可能です。

まずはお気軽にご応募ください!お会いできるのを楽しみにしています!

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

【第二新卒・業界未経験歓迎】何らかの社会人経験のある方(目安半年以上)
現職の繁忙期などの兼ね合いですぐに転職が難しい方も転職準備期間を取りやすいかと思います。

【歓迎要件】※必須ではありません
・法人営業活動の経験がある方
・周囲にアンテナを張って情報を集めることが好きな方
・疑問があったら率先して質問できる方
・目標達成に向けて前向きに取り組める方

※入社は2025年4月となります。

勤務地

本社(最寄り駅 JR・大阪メトロ「大正駅」徒歩9分)◆転勤なし
大阪市大正区三軒家東4丁⽬10番23号

勤務時間

9:00~17:30(休憩60分/実働7.5時間)

休日・休暇

年間休日120日
週休二日制(土日)
祝日
夏季休暇(9日  ※2024年度実績)
年末年始休暇(9日 ※2024年度実績)

給与

初年度想定年収:350~450万円

月給:237,000円~


【固定残業代制】

(固定残業代37,000円含む)※固定残業代は25時間分37,000円、時間超過分は追加支給


【年収例1】 400万円 入社2年目

試用期間

(試用期間有り) 3ヵ月 
月給231,000円(固定残業代36,000円含む)※固定残業代は25時間36,000円、時間超過分は追加支給

受動喫煙対策

【対策内容】
社内全面禁煙

昇給・賞与

昇給 年2回
賞与 年2回+決算賞与1回

諸手当

交通費支給
住宅⼿当12000円(⼀⼈暮らしor世帯主に⽀給)
業績給5000〜10000円(※試⽤期間終了後⽀給)
時間外手当

福利厚生

社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災)
資格取得⽀援制度
⼈事評価制度
知識スキル要件定義書
バディ教育制度
企業型確定拠出年⾦
中⼩企業退職⾦共済制度
健康経営優良法⼈ (2024年度)
時差出勤制度

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

自社ブランド商品の販促強化に合わせて営業組織の増員を進めています。現在社屋の移転拡大(大阪市内)に向け準備を進めており、営業部門に関わる他部門についても採用を進めていく方針です。

新商品開発やマーケティング部門の強化も計画しており、新しい事へのチャレンジや深く広く学ぶ意欲がある人と一緒に働きたいと考えています。

選考のポイント

面接では「当社に興味を持ったポイント」「入社してやってみたい事」などを伺いながら、
当社についても丁寧に説明させて頂き、お互いを理解する場にできればと考えています。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Hさん/営業職
前職:営業職

入社理由を教えてください。

前職は医薬品の営業職をしていました。
やりがいのある仕事ではあったものの、休日出勤や早朝や夜間の残業が常態化している職場で、ワークライフバランスの調整に難しさを感じていました。
あまり家族との時間が取れない時期が続き、子供の成長をしっかりと見ながらできる仕事をしたいと思ったことが転職のきっかけです。
企業を選ぶ際は、長く働くことができることをイメージして企業選定をしました。
会社の安定性、勤務地、業務内容、給与面など一般的な点に加えて、転職理由でもあるライフワークバランスの実際も気にしていました。
よりマクロな視点として、「自身の仕事が社会へプラスに働くかどうか」も軸として考えていたところ、当社と出会いました。

この会社を選んだ決め手はなんですか?

転職活動の際は、前職同様の営業職の経験を活かせる環境を探していました。
その中で工業用品を取り扱っている点は前職とは少し違うものの「生活に欠かせない」ものを扱っている共通点、商社ならではの柔軟な仕事のスタイルに魅力を感じました。
面接でも色々な話をしていただき、機械的な面接ではなくお互いにとってプラスになるような
面接をしていただき、直感的にこの会社で働きたいなと思ったのを覚えています。
ダムなど社会インフラとなる建設物にも関わる機会があると聞き、そのスケールの大きさも魅力でしたね。大手企業との取引も多く「仕事のやりがい」と「働きやすさ」を両立した会社であると考え入社を決めました。

入社してみてから分かった、この会社のいいところはありますか?

ライフワークバランスが非常に良い点です。
小さな子供がいるので、どうしても急に休なまなければいけない事も起こりますが、その際も周りがサポートする体制が整っています。
また、男性の育児休暇や育児にともなうフレックスタイム勤務など「今の時代に合った働き方」も選択できるので、個人個人の状況に合わせてくれる会社だと思っています。

続きを見る

アピールポイント

教育制度・研修が充実

営業経験がある方でも3ヵ月間は研修期間を設けていますので、異業界から転職を検討している方も安心してください。<br>まずは当社の取扱製品や、製品の製造から販売までの物の流れなど、仕事の流れをひと通り覚えるところからスタートしましょう。<br>その後、しばらく内勤業務(営業に関する仕事)を経験してから、先輩の営業に同行。慣れてきたら時期を見て顧客の引き継ぎを順次行なっていきます。<br>必要な知識、スキルは具体的にメニュー化されていますので「何をいつまでに習得すればよい」かがはっきりしています。<br>先輩メンバーがサポートする「バディー体制」を組んでおり、教育担当が一から丁寧に指導しますのでご安心ください。

転勤の心配なし

勤務地は本社のある大阪市のみなので、地域に根差した働き方をしたい方に良い環境です。<br>お客様も関西圏がメインですので、遠方に行くケースは多くありません。UターンやIターンを検討している方もお気軽にご応募ください。

ワークライフバランスを重視

年間休日は120日あり、日々のお休みも週休二日制(土日祝)です。直近の夏季休暇と年末年始休暇はそれぞれ9日間あり、定期的に長期休暇を設けています。<br>また、チームで協力して業務を分担するケースが多く、一人で業務を抱え込むようなケースはありません。お互いをサポートし合うことで残業も少なく、無理なく働きやすい環境となっています。

企業情報

共同ゴム株式会社

設立

昭和13年7月

代表者

代表取締役 宮澤 洋

資本金

1,000万円

本社所在地

〒551-0002 大阪市大正区三軒家東4丁目10番23号

事業所

〒270-0006 千葉県松戸市大金平4-251-1-102

事業内容

工業用ゴム・樹脂販売

ホームページ

https://kyodo-rub.co.jp/

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【営業職】創業80年以上の専門商社!既存フォローがメインだから未経験でも安心!【カジュアル面談実施中】

  • 共同ゴム株式会社
  • 募集終了