最終更新日
2024/11/22(金)
掲載終了日
2024/12/19(木)

募集終了

【総合職】セレマ互助会の運営を担うポジションでじっくりステップアップ!〈残業ゼロ|土日週休2日制〉

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

関連する企業

求人情報

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 転勤の心配なし
  • 書類選考なし
  • 土日面接OK
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 転勤の心配なし
  • 書類選考なし
  • 土日面接OK
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
冠婚葬祭
職種
販売促進
勤務地
滋賀県/京都府/大阪府
この求人の概要
  • テレビCMでもおなじみ!互助会でお客様の人生の節目をサポート
  • 未経験者歓迎!一から仕事の知識・スキルが身につく教育体制あり
  • 残業ゼロ&土日の週休2日制!ワークライフバランス◎の職場環境

企業からのメッセージ

テレビCMでおなじみの地元密着企業!互助会の運営を通してお客様の人生の節目をサポートしています

株式会社プラステンは、セレマグループ企業の一員として、関西を中心に、
お宮参り、七五三、成人式、結婚式、お葬式など、
お客様の人生の節目、セレモニーに寄り添うサービスを提供。
時代に応じたスタイルで「出会い」「お別れ」の時間を共有し、
人生を見つめるセレモニーとその文化を大切にしています。

そんなセレマを支えるプラステンの事業は、セレモニーの施行だけではありません。
互助会の組織運営が事業の柱。

互助会とは、冠婚葬祭の儀式などに備えて毎月一定の掛金を払い込むことにより、
会員価格でサービスを受けることができる会員システムのことで、
このシステムはセレマが日本ではじめて考案し、経済産業省の認可を受けたものです。

今回はこの互助会の運営に関わる幅広い業務を担当する人材を総合職として募集。
より多くの方にセレマの会員になっていただき、サービスを利用していただくことがミッションです。

未経験から成長!残業ゼロの働きやすい職場環境も魅力
業務は互助会の営業・販売、事務、イベントの企画運営が中心。
これらをジョブローテーションで経験後、
みなさんのご希望に応じた配属先でさらなるステップアップを目指していただきます。

お客様の人生の節目に寄り添う仕事だからこそ、
「セレマにまかせてよかった!」と感謝される機会も多く、
お客様の期待に応えることが次へのモチベーションに。
みなさんの善意・誠意・熱意がカタチとなり、大きなやりがいにもなるはずです。

また、冠婚葬祭に関する知識やマナーに不安がある方もご安心ください。
充実の研修制度やOJTなどでのサポート体制は万全!
残業ゼロの勤務体系や、毎年必ず昇給があることも、
長く働きやすい職場環境も魅力の一つです。

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

【第二新卒・未経験者歓迎】ワークライフバランス重視で、お客様の人生に深く関わる仕事に就きたい方
〈必須〉
普通自動車免許(AT限定可)

★異業種からの転職/正社員デビューも大歓迎!
セレモニーは日常的な出来事ではないため、
「冠婚葬祭の知識やマナーを知らない…」など、不安に思われるかもしれませんが、ご安心ください。
未経験の方にも先輩スタッフが一から丁寧に教えます。
また、独自の資格制度と研修プログラムにより、業務上必要なスキルを身につけていただきます!

(こんな方におすすめです)
・人とのコミュニケーションが得意な方
・安定した業界で働きたい方
・専門性を身につけて活躍したい方
・誰かの役に立ちたい方
・お客様の人生に深く関わりたい方 など

勤務地

京都府(京都市・宇治市・亀岡市)/滋賀県(大津市)/大阪府(高槻市)の各事業所
ご希望に合った勤務地の配属が可能です(面談等でお聞かせください)。
★転居を伴う転勤はありません

■京都事業部
京都市中京区西ノ京上合町60
【アクセス】JR山陰本線「円町」駅より徒歩3分

■洛南事業部
京都府宇治市宇治半白1
【アクセス】JR奈良線「宇治」駅より徒歩約10分/近鉄京都線「小倉」駅より徒歩約10分

■京都北事業部
京都府亀岡市追分町馬場通21-10
【アクセス】JR山陰本線「亀岡」駅より徒歩5分

■滋賀事業部
滋賀県大津市竜ヶ丘1-8 2F
【アクセス】JR琵琶湖線「膳所」駅より徒歩5分

■高槻事業部
大阪府高槻市中川町1-9
【アクセス】JR京都線「高槻」駅より徒歩15分/阪急京都線「高槻市」駅より徒歩15分

勤務時間

9:00~17:00(実働7時間/休憩1時間)
★残業ゼロ
社内の働き方改革を通して残業なしを実現。定時退社が“当たり前”の職場です!

休日・休暇

週休2日制(土・日)、祝日
夏季・年末年始休暇
有給休暇 ※付与日数は入社時期による
慶弔休暇(結婚、忌引)
※イベントなどで土日に出勤する場合は、必ず振休を取得していただきます

給与

初年度想定年収:280~350万円

月給:22万円〜
※年齢等を考慮の上、当社規定により決定します
★別途奨励金あり※営業職のみ


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。


【年収例1】 約290万円/22歳

【年収例2】 約325万円/30歳

試用期間

(試用期間有り) 3カ月 ※試用期間中でも条件変わらず

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙
(敷地内屋外に喫煙スペースあり)

昇給・賞与

昇給:年1回
賞与:年1回 

諸手当

通勤手当(※規定あり)

福利厚生

各種社会保険完備(健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険)
社員表彰
社割・社販制度(各種冠婚葬祭セレモニー)
社内イベント(国内外旅行など)
タブレット端末・社用携帯支給
社内資格制度 など

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

近年はその人や家族の思いに寄り添ったセレモニーを催すなど、時代の変化とともに、冠婚葬祭のスタイルも多様化しています。60余年の歴史を持つセレマ互助会も、常に先を見据えたサービスで期待に応えることを目指すなか、20代の若手のアイデアや個性、バイタリティを求めています。セレマグループの多彩な業務を経験しながら、みなさんの強みを活かせるポジションで活躍していただきたいと考えています。

選考のポイント

冠婚葬祭のことなんてわからない…という人が多いかもしれませんが、当社はOJTや研修などを通して一から知識・マナー・スキルを身につけていただけますので、未経験の方や異業種からの転職を考えている方もご安心ください。大切なのは相手のことを常に考えること。お客様の人生に寄り添うことはもちろん、社員やパートさんと協力体制を築ける関係づくりができる方であれば、当社で活躍できるはずです。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Kさん/営業職/社歴:1年
前職:派遣会社/携帯販売職

入社理由を教えてください。

前職は派遣会社を通じて携帯ショップの販売を行っていました。対人スキルを活かせる点ではやりがいのある仕事でしたが、ワークライフバランスの“ワーク”に偏りがちな働き方になってしまうこともあり、転職を考え、セレマグループの営業として入社しました。冠婚葬祭のセレモニーは決してなくなることはありません。安定した業界であることは入社を志望した理由の一つ。営業職の場合は、頑張りがしっかりと評価され、収入にもつながることが魅力です。

現在はどのような仕事をしていますか?

現在は拠点の一つを店長として任され、パートさんと一緒に互助会の加入促進に向けたイベントの企画運営などを担当。場合によってはヘルプでセレモニーの施行サポートなども行っています。初めて互助会加入の契約を取った時のことはよく覚えています。イベントで興味を持ってくださったお客様が自宅にまで私を招いてくださり、ジュースをいただきながら、いろんな話で盛り上がって…。お客様の人生に寄り添う仕事だとあらためて感じる機会になりました。

今は互助会の敷居を下げて、いろんな人にセレマの魅力を知っていただくための企画を検討中。たとえば実店舗を出店してみるのも面白いかもしれませんね。そんな社員のアイデアを積極的に聞いてくれる社風もあります。

この会社の働きやすいと感じるポイントを教えてください。

未経験での入社でしたので多少の不安はありましたが、先輩方には冠婚葬祭の知識やマナーを一から教えてもらいました。おかげで仕事に慣れるのは早かったですね。今は自分の成果を出すことはもちろん、パートさんをまとめる立場だからこそ、いろんな意見に耳を傾けて、よい企画のアイデアはすぐに実行できるような行動力を意識しています。働き方も前職から大きく変わりました。残業がないので、プライベートの時間も充実できるように。働きやすい環境だからこそ、仕事にも集中して取り組めているように思います。

続きを見る
先輩の顔写真
Mさん/営業職/社歴:12年
前職:パティシエ

入社理由を教えてください。

前職はパティシエとして働いていましたが、時間・体力ともにハードな部分もあり、思いきって別の業界に…と考え、転職を決意。安定した業界で働くことを目指すなか、「絶対になくならない仕事」だと感じたセレマグループの求人を見て応募しました。実は友人もセレマ関連で働いていて、いい職場だと聞いていたんです。また、これまで自分が冠婚葬祭のセレモニーを経験した回数は少なかったのですが、未経験から活躍している社員が多数いることも聞き、私もチャレンジしてみようと考えました。実際、入社後は仕事に必要な知識・スキルは先輩方からしっかりと学ぶことができました。また、社内はフランクな雰囲気で、上司や先輩には何でも相談できました。

現在はどのような仕事をしていますか?

拠点を統括する店長として、パートさんの管理を行いながら、一緒にスーパーや郵便局での加入促進イベントや式場などでの見学会を行ったり、会員様へのDM・チラシの作成、ポスティングなど、さまざまな方法で互助会の魅力をアピールすることに取り組んでいます。個人として成果を出すことはもちろん大切ですが、私一人ではできないことでも、パートさんと協力すれば、できることは大きく広がります。まかされている拠点の雰囲気づくりも大切な仕事。パートさんとのコミュニケーションを常日頃から心がけ、パートさんのアイデアをどんどんカタチにするなど、パートさんのモチベーションを上げる取り組みにも力を入れています。

この仕事に向いている/向いていないと感じる人の特徴を教えてください。

すでに入社して12年、中堅・ベテランといった立場になりましたので、社員やパートさんの教育には力を入れていきたいと考えています。私自身、まったくの異業種からのチャレンジでしたが、先輩方のおかげで、問題なく仕事に取り組めるようになりました。みなさんにも特別なスキルは必要ありません。誠実に仕事と向き合い、お客様と接することができれば、きっとお客様や周りからも信頼されるはずです。また、ゆくゆくはチームをまとめる力も必要になります。リーダーシップを発揮できるような人であれば、当社で大きく活躍できるはずです。

続きを見る

アピールポイント

教育制度・研修が充実

当社で活躍する社員のほとんどが未経験での入社です。先輩とのOJTを中心に、研修などにも参加しながら、冠婚葬祭の基本的な知識やマナー、営業・販売スキルなどを身につけていただきます。互助会の業務に必要な募集資格者等登録制度の資格取得もサポート!また、各部署でさまざまな業務を経験していただき、適性を見極めた上で、みなさんのご希望に合った配属先を決定しています。

ワークライフバランスを重視

勤務時間は9:00〜17:00で残業は一切なし!時間内で効率よく仕事に取り組むことをモットーに、ワークライフバランスの取れた職場環境を整えています。土日のイベントで出社した際も、必ず振替休日を取得していただきます。また、社員同士が支え合う社風が根づいており、有給取得の相談などがしやすいのも特長です。基本的に転居を伴うような転勤もありません。地元で働き続けたい…といった方にもおすすめです。

商品・サービスの知名度が高い

テレビCMなどでもおなじみのセレマは、掛け金を一定期間払い込むことでリーズナブルに行える冠婚葬祭システム(互助会)を日本ではじめて考案。子どもの七五三から成人式、結婚式、葬儀まで、お客様の人生の節目を彩る冠婚葬祭をサポートしています。結婚式場は直営13カ所、葬祭部門は120施設を超え、会員口数は90万口以上。また、タグラグビー大会、京都マラソン、少年サッカー大会、車いす駅伝など、地域のスポーツ活動への協賛にも積極的です。

ギャラリー

セレマ運営の結婚式場やシティホールなどで定期的にイベントを開催。館内案内のほか動画や販促資料を用いて商品やサービスを解説。昨今の冠婚葬祭事情について説明しながら必要な費用などご案内をしていただきます
定期開催のイベントのほか、ショッピングモールなどでの特別企画も実施。イベントの集客活動では、チラシや各種WEB媒体を使った宣伝を行います。日程を逆算し、広告業者への協力を依頼します。
関西エリアに9式場を展開する「マリアージュグループ」の結婚式場を紹介します。専門のブライダルスタッフが式場の魅力をPR。結婚式のほか、卒業式や成人式などのお得な特典を会員の皆様へお届けします。
関西エリアに3施設を展開する「キッズフォトスタジオ”チョコ”」を紹介します。専門のスタッフが施設の魅力をPR。七五三の記念撮影のほか、お得な特典を利用したサービスを会員の皆様へお届けします。
地域イベントなどにも積極的に参画しております。毎年10月第三日曜日に行われる天門祭では、冠婚葬祭に関わるイベントに参加し、地域貢献活動の一環としてサポートしています。
福利厚生として定期健診や合同研修、社内イベントなどがございます。夏のイベントは毎年恒例のレジャーとして、グループ社員が参加しています。また、年度により報奨旅行などの企画もございます。
関西エリアに80以上の会館を展開する「セレマ あんしん祭典」を紹介します。中高年の方を対象に、将来に備えた積立で一般葬から家族葬まであんしんのセレモニーをご提案しています。

企業情報

株式会社プラステン(セレマグループ)

設立

平成16年(2004)3月1日

代表者

代表取締役社長 中野博人

従業員数

250人

資本金

1,000万円

売上高

未公開

本社所在地

京都市右京区宇多野御池町3-12

事業所

京都府、滋賀県、大阪府(高槻エリア)計48拠点
(主要拠点)
京都市/宇治市/亀岡市/大津市/高槻市

事業内容

冠婚葬祭互助会の代理店業務

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【総合職】セレマ互助会の運営を担うポジションでじっくりステップアップ!〈残業ゼロ|土日週休2日制〉

  • 株式会社プラステン(セレマグループ)
  • 募集終了