未経験の方でも充実した研修制度でしっかり学べますし、ワークライフバランスが整っているため働きやすい環境です。安定して長く働きたい方には特にオススメです。
Re就活取材担当者
最終更新日
2025/01/20(月)
掲載終了予定日
2025/05/15(木)

【販売職】25卒歓迎!Re就活からご応募で今なら全員面接します!≪和歌山勤務/転勤なし≫ わかやま市民生活協同組合

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
生活協同組合/専門店(食品関連)/流通・チェーンストア
職種
販売スタッフ
勤務地
和歌山県
この求人の概要
  • 和歌山県最大級の生活協同組合/転居を伴う転勤なし/社宅あり
  • 業界・業種未経験歓迎/自己啓発支援制度・社内検定でスキルUP
  • 小売業のなかでも高水準の年間休日120日!プライベートも充実
  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • ギャラリー
  • 企業情報

企業からのメッセージ

【和歌山県最大級の生活共同組合】商品と想いやりを提供し、健康で安心して暮らせる街づくりに貢献!

わかやま市民生協について私たちわかやま市民生協は、年間事業高は130億円を超える和歌山県内でも最大級の生活協同組合です。地域の皆様に安心して暮らしていただける街づくりを目指しており、以下の3つの事業を展開しています。
■組合員様へ商品をお届けする宅配事業
■地域に密着したスーパーマーケット事業
■相互扶助を行う共済事業

地域活性化にも貢献!当組合の目的は、事業で得た利益を組合員の皆様や地域に還元することです。これまで、体験農園の開設や山の環境保全、高齢者の見守り活動、子育て支援としておむつやミルクの提供など、幅広い取り組みを行ってきました。このような社会貢献を通じて、地域に根ざした組合としての重要な役割を果たしています。

本部の仕事にも挑戦できる販売職今回募集する販売職は、スーパーマーケットの店舗運営を通じてお客様に新鮮さや楽しさを提供することが主な業務です。レジ業務や品出しといったルーティン業務以外にも、「12月だからクリスマスをコンセプトにした売り場にしよう」「トレンド商品を目立つところに配置しよう」など、季節や流行りに合わせて魅力的な売り場をつくり上げいきます。

店舗での経験を積んだ後は、本部でバイヤー、プロモーション、商品企画、人事などのポジションにもチャレンジしていただくことも可能で、皆さんの理想とするキャリアが描けます。

早期キャリアアップが可能!意欲と実績が認められれば、早い段階でのキャリアアップが可能です。一例としては知識・経験ゼロから入社し、2年目を待たずして副店長にスピード昇格した先輩が在籍しています。そのため、未経験からでも意欲に実力が伴えば、どんどんキャリアを積んでいける環境です。

働きやすさも◎有休が取得しやすく、公休と合わせると年間のお休みは120日以上にもなります。しっかりリフレッシュでき、仕事とプライベートのバランスが保ちやすい環境です。
また、育休もとりやすく、結婚、出産、子育てなどのライフイベントを経ても、安心して働き続けていただけます。

「住み慣れた地域で長く働きたい」「未経験から新しいことに挑戦したい」という方、選考でぜひ一度お話ししましょう。皆さんからのご応募をお待ちしています!

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

■販売職

仕事内容

あなたのアイデアで売り場を盛り上げませんか?トレンドリサーチ、商品アレンジ、ディスプレイ等をお任せ!
【具体的な業務内容】
■農産部門
野菜・果物の品出しや試食用のカッティング、鮮度チェックなど。
■水産部門
お刺身の盛り合わせ加工や試食の用意。
■畜産部門
豚や牛などのカッティングからパック詰め、値付け、陳列。
■ベーカリー部門
パンの焼き上げから、成形まで行い、陳列を行います。
■サービス・レジ
サービスカウンターでのお歳暮・お中元、売場などに関する質問対応やレジ業務を行います。

★アイデアがカタチになる売り場づくり★
店舗での仕事は、商品をアレンジしたり、トレンドをリサーチをしたり、季節やイベントに合わせて売り場の模様替えをしたり…自分のアイデアで魅力のある売り場をつくることができます。もし仮にうまくいかなかったとしても、挑戦を良しとする文化が根付いているので大丈夫!先輩からのフィードバックをもとに振り返りを行うことによって、次の取り組みに活かすことができますよ!

【入組後は…】
入組後は、本部で組合の規則についての研修の後、店舗にて研修を行っています。基本的なビジネスマナーや働くうえでのルールはもちろんのこと、商品、仕入れ、食品ロスなどについて理解を深めていただくことができます。知識・経験ゼロでも全く問題ありません。先輩のサポートがあるので、安心して働けること間違いなし!

ゆくゆくは、2~3年で部門チーフ、3年~5年を目途にSD(ストアディレクター/副店長)、店長を目指していただきます。

\キャリアチェンジも可能です/
販売職をご経験頂き「他のキャリアにもチャレンジしたい」と思うようになる方も少なくありません。
当社は、そんな方も長くご活躍いただくために【総合職登用制度】をご用意しています。
例えば、「人事、プロモーション、商品企画...etc」たくさんのキャリアをご用意していますよ。

求める人材

【未経験・第二新卒歓迎】社会人未経験もOK/全員面接を実施しています! ≪25卒歓迎≫

勤務地

★転居を伴う転勤なし★和歌山市・岩出市★マイカー通勤OK★ ※ガソリン代支給(当組合規定による)
★大阪からのアクセスが良く、大阪南部に在住している先輩も活躍しています。

■コープ中之島店
〒640-8392
和歌山県和歌山市中之島301-1
┗JR「紀伊中ノ島」駅から徒歩6分

■コープ岩出中央店
〒649-6216
和歌山県岩出市野上野98-3
┗JR「岩出」駅から車で10分

勤務時間

■シフト制(実働7時間45分)

≪シフト例≫
09:00~17:45
12:45~21:30

休日・休暇

■休日:シフト制(月8日以上)
★年間休日115日(※2023年度実績)
→取得必須の有給休暇を合わせると、120日になります!

■有給休暇
■産前産後休暇
■育児休暇
■介護休暇

給与

初年度想定年収:310~400万円

■月給:22万6,931円~
※経験・年齢・資格など考慮し決定

★2024年4月より、給与をベースアップ!


【固定残業代制】

(固定残業代42,656円含む)※固定残業代は30時間分42,656円、時間超過分は追加支給

【年収例1】 エリアスタッフ(1年目)約310万円/年収

【年収例2】 リーダー(2年目)約350万円/年収

試用期間

(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内原則禁煙(喫煙専用室以外の対策あり)

【屋内の受動喫煙対策に関する特記事項】
屋外敷地内に喫煙スペースを別途設けています

昇給・賞与

■昇給:昇職に伴う
■賞与:年2回(6・12月)

諸手当

■通勤手当
■家族手当
■管理職手当
■時間外手当
■交通費支給

福利厚生

■社会保険完備
■財形貯蓄制度
■役職員共済
■各種教育制度
■自己啓発支援制度
■社内検定制度
■労災上乗せ補償制度
■介護保険
■退職金制度(勤続1年以上)
■再雇用制度
■組合内のイベント(運動会・バスツアー・ソフトバレー大会・ソフトボール大会)
■共済会

生活協同組合とは?

消費者一人ひとりが出資金を出し合い組合員となって、みんなで一緒に運営・利用する組織のことです。
生活に必要な食育、子育て支援や環境などにおいての様々な「ねがい」をみんなで意見を出し合い、より良い環境づくりを目指す中心となれるのが私たちです!

わかやま市民生活協同組合は、和歌山に住む方と近い距離で寄り添うことができるので、身近な人の役に立てるのが大きなやりがいに繋がります。

応募・選考について

応募方法

まずは、Re就活からご応募をお願いします。

\全員面接実施中/

まずは、Re就活からご応募をお願いします。

\全員面接実施中/

選考プロセス

▼Re就活からご応募
▼筆記試験・適性検査(ココで選考は行いません)
▼1次面接
▼2次面接
▼内定

※面接はどちらも原則対面で行いますが、遠方にお住まいの方であれば、1次面接のみオンライン対応も可能です。お気軽にお問い合わせください!

▼Re就活からご応募
▼筆記試験・適性検査(ココで選考は行いません)
▼1次面接
▼2次面接
▼内定

※面接はどちらも原則対面で行いますが、遠方にお住まいの方であれば、1次面接のみオンライン対応も可能です。お気軽にお問い合わせください!

連絡先

〒640-8323
和歌山県和歌山市太田三丁目10番10号
わかやま市民生活協同組合 採用担当

〒640-8323
和歌山県和歌山市太田三丁目10番10号
わかやま市民生活協同組合 採用担当

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

地域の活性化を第一目的として、組合員様だけでなく和歌山のより良い暮らしに貢献し続ける当組合。今回Re就活で募集する理由は、事業拡大に伴う、メンバー体制の強化が目的です。ゼロからの育成を前提に採用しておりますので、未経験の方はもちろん、既卒やフリーターの方も歓迎です。私たちと一緒に地域を盛り上げていく仕事にチャレンジしてみませんか?

選考のポイント

選考で私たちが重視していることはただ1つ。「誠実さ」です。質問に対しては、定型文だけに頼ったり、自分を取り繕ったりすることなく、率直な想いをお聞かせください!選考当日は緊張するかもしれませんが、肩肘張らず、リラックスしてお越しください。選考で皆さんにお会いできる日を楽しみにしています!

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Aさん/販売職/社歴:2年目
前職:新卒入社

入社理由を教えてください。

就職活動では、「和歌山で働きたい!」という想いで仕事を探していました。
当組合のことはナビサイトを通じて知りましたが、実家でも生協のサービスを利用していたため、以前からコープが行っている事業には馴染みがありました。地域密着型で人との関りが近いところに惹かれ、「自分も地域の人々の生活を支えたい!」という気持ちが芽生えたのを覚えています。
最終的に入社を決めた理由は、スーパーマーケットの運営だけでなく、宅配スーパーをはじめとする多様な事業を展開していたからです。まだ、自分に何が向いているのか、何をやりたいのかがはっきりしていなかった私にとって、1つの組織のなかでいろいろなことに挑戦できる環境は非常に魅力的でした。

現在はどのような仕事をしていますか?

現在は水産部門での業務を担当しています。この部門は、調理、品出し、盛り付け、刺し身の各担当に分かれており、魚を捌いたり、容器に詰めやすいようにカットしたりしています。私は全ての工程に携わっており、ときにはルーティン業務だけでなく、季節に応じて旬の魚を目立つように配置し、売り場づくりにも工夫をしています。
魚を捌いた経験が全くなかったため、最初は不安もありましたが、現在ではある程度の魚を1人で捌けるようになりました。大きな魚を捌けたときや盛り付けが綺麗にできたときには大きなやりがいを感じます。
業務で身につけた調理スキルはプライベートでも役立てることができています!

入社してみてから分かった、この会社のいいところはありますか?

チームで協力して仕事に取り組める環境が整っているところです。
バイヤーとの関わりを例に挙げると、私からバイヤーに商品について説明する場面もありますし、逆にバイヤーの方から業務をサポートしていただくこともあります。部署を問わず、お互いに支え合うことで、チームで働いている一体感を日々実感しています。また、仕事で分からないことがあった際にも、周囲のメンバーが優しく丁寧に教えてくれるので、安心して業務に取り組むことができています。
さらに、地域の組合員様と深い関係を築ける点も魅力の1つです。組合員様に商品について調理方法をお伝えし、「おいしそう!」「なるほど!」といった反応をいただけると嬉しくなります。コミュニケーションを通じてそうした関係を築けると、大きなやりがいを感じます!

続きを見る

アピールポイント

頑張りをしっかり評価

皆さんの頑張りを店長や部門チーフがしっかりと評価します。まずは部門チーフによる1次評価が行われ、その後、店長・副店長を交えて再度評価を行います。理事長自身も店舗のことをよく気にかけており、現場での頑張りが上層部に伝わりやすい環境です。
実際、上層部に実績が認められ、入社1年目で店舗スタッフからいきなり副店長に抜擢された先輩も。このような飛び級でのキャリアアップが可能な環境は珍しいのではないでしょうか?
より具体的な実績を例に挙げれば、創意工夫によって、担当部門の売り上げ120%をキープするという偉業を成し遂げた先輩も活躍しています。このように、頑張りが数字として結果に出やすい環境のため、モチベーションも自然と高まりますよね!

ワークライフバランスを重視

年間休日は115日。柔軟なシフト制を導入しており、有給休暇も非常に取得しやすい環境です。お休みをしっかり確保できるので、休日には和歌山の自然豊かな環境でリラックスしたり、自分の趣味を楽しんだりすることができます。
また、今回募集する販売職の勤務地は、現状和歌山県内の2拠点のみ。店舗間はそれほど離れておらず、万が一異動が発生しても、転居を伴う転勤になることはありません。住み慣れた地域で長く腰を据えて働きたい方、ぜひご検討ください!

専門性・スキルが身につく

当組合では、本部や店舗での研修以外にも、商品管理の研修、食品ロスの研修など、充実の研修プログラムをご用意しています。国内外への視察の機会も設けており、県外の店舗を視察をしたり、海外の生産現場を見学したりすることができます。実際の生産現場から直接学んだ知識は店舗運営や売り場づくりに役立ててください!
さらに、部署や役職が変わった際には、通信講座などで必要な知識を習得できます。具体的には、「ワークルール検定」「キャラバンメイト」「ライフプランアドバイザー」などの取得を組合がサポートしており、役割が変わっても、着実にスキルアップできる環境が整っています。

ギャラリー

企業情報

わかやま市民生活協同組合

設立

1980年10月24日

代表者

理事長 中井勝也

従業員数

正規職員:131名
職員全体:603名(2024年3月現在)

資本金

50億7,983万円(2024年3月現在)

売上高

132億1,705万円(2024年3月現在)

本社所在地

〒640-8323
和歌山県和歌山市太田三丁目10番10号

事業所

【支所】
■橋本支所
■和歌山市南部支所
■和歌山市北部支所
■御坊支所
■田辺支所
■那賀支所
■湯浅支所
■新宮支所

【店舗】
■コープ岩出中央店
■コープ中之島店

【物流センター】
■湯浅物流センター

【品質管理センター】
■品質管理センター

【組合員サービスセンター】
■組合員サービスセンター

【本部】
■本部

事業内容

■宅配事業
■店舗事業
■共済事業
■その他

ホームページ

https://www.wakayama.coop/

採用サイト

https://job-gear.net/wakayamacoop/

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【販売職】25卒歓迎!Re就活からご応募で今なら全員面接します!≪和歌山勤務/転勤なし≫

  • わかやま市民生活協同組合