最終更新日
2024/12/11(水)
掲載終了日
2025/01/12(日)

募集終了

【事務スタッフ】未経験スタートで+αの専門スキルも身につく仕事<スキル経験一切不問・新卒も歓迎>

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

関連する企業

求人情報

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • Re就活WOMAN
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • Re就活WOMAN
業種
建設・土木/電力・ガス・水道・環境・エネルギー関連
職種
一般事務
勤務地
東海・中部すべて/青森県/東京都/神奈川県/大阪府/山口県/福岡県/長崎県/大分県/沖縄県
この求人の概要
  • 未来の街づくりを支える会社。右肩上がりで成長中!
  • 年間休日120日!原則土日休みでプライベートも大切にできる!
  • 福利厚生サービス加入やメンタルケアなど、各種制度が充実!

企業からのメッセージ

【未来の街づくりを支える会社】社会人スキルも経験も一切不問!新しい環境でReスタートしませんか?

「未経験から新しい仕事に挑戦してみたい」
「就活をやり直したい」
「ただの事務職じゃなくて、スキルもしっかり身につけたい」
――そう思っているあなた。当社で新しい一歩を踏み出してみませんか?
SDGsを推進!環境に優しい未来の街づくりに貢献できる仕事です!鈴鹿グループは当社が持つノウハウや技術力を提供するエンジニアリング事業を展開しています。
当社が目指すのは持続可能な未来を創造すること。
電気・空調設備・給排水設備など、さまざまなエンジニアリング事業を通じて、環境に優しい未来の街づくりを推進している会社です。
「どんな働き方がしたい?」一人ひとりの希望を最大限尊重!「転勤なしで住み慣れた場所で働きたい」
「残業は少なめでプライベートと両立したい」
「同期や同年代と一緒に働きたい」
など、理想の働き方は一人ひとり違うもの。
だからこそ当社は個人の希望を尊重し、できる限り希望に沿った働き方ができるよう、柔軟な働き方ができる環境づくりに力を入れています。様々な取り組みが評価され『健康経営優良法人』や『三重とこわか健康経営カンパニー(ホワイトみえ)』に認定されています。
社会人経験不問!0からスキルを身につけませんか?事務スキルだけでなく、CADスキルや図面を読むスキルなど専門的なスキルを身につけて働くことができるのが鈴鹿グループの魅力!
また入社時期は自由ですが、4月入社ですと新人研修(3ヶ月~半年間)に参加でき、同期と一緒に新たなキャリアをスタートすることが可能です!
少しでも気になった方は【カジュアル面談】へ詳しい会社説明や働き方などをざっくばらんにお話しします!
緑のボタン「気になる」から、「カジュアル面談オファー」へお進みください。

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

【未経験歓迎】社会人経験不問|文理不問|要普通免許(AT限定可)|基本的なPC操作ができればOK
事務未経験、業界未経験でも大丈夫!
専門的な知識・スキルは入社してから学んでいけるのでご安心ください。

\こんな方はぜひ!/
■地域に根差して長く働きたい方
■新しいことに挑戦したい方
■頑張りを認めてくれる会社で働きたい方
■未経験から専門的なスキルを身につけたい方
■就活をやり直したい、25卒・24卒の方

勤務地

【希望勤務地配属/転勤なし】青森,東京,神奈川,静岡,愛知,岐阜,三重,大阪,山口,福岡,大分,長崎,沖縄
本社:三重県鈴鹿市高岡町654-1

青森県:青森営業所
東京都:東京営業所/西東京営業所/秋葉原営業所
神奈川県:横浜オフィス
静岡県:御殿場営業所三島営業所/浜松営業所
愛知県:名古屋本店/豊田営業所/西オフィス/伏見オフィス
岐阜県:多治見営業所
三重県:白子オフィス/四日市事務所/久居営業所
大阪府:大阪営業所
山口県:山口営業所
福岡県:久留米営業所
大分県:日田営業所
長崎県:長崎営業所
沖縄県:沖縄営業所

勤務時間

8:30~17:30(休憩60分)

休日・休暇

【年間休日120日】
■完全週休2日制(土日)
■会社指定の祝日
■夏季休暇(3日)
■年末年始休暇(5日)
■有給休暇(入社6か月後10日間付与、最大20日間)
■慶弔休暇
■育児・介護休暇制度(取得実績あり)

給与

初年度想定年収:300~600万円

月給222,000円以上
※経験・スキルを考慮し当社規定により決定します。
※愛知勤務の場合は地域手当(月額8,000円)を別途支給します。


【固定残業代制】

(固定残業代30,681円含む)※固定残業代は21時間分30,681円、時間超過分は追加支給


【年収例1】 非公開

試用期間

(試用期間有り) 3ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙

昇給・賞与

昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(6月、12月)
※別途業績に応じて決算賞与の支給あり(10月)

諸手当

■交通費支給(自家用車の場合は要相談、公共交通機関の場合上限なし)
■時間外手当
■出張手当
■役職手当
■家族手当

福利厚生

■社会保険完備
■資格取得支援(取得お祝い金、助成金など)
■社宅あり(規定あり)
■作業服貸与
■ベネフィット・ステーション
■懇親会あり
■労働組合あり
■退職金制度(入社1年以上)
■再雇用制度あり(70歳まで)
■ハラスメント相談窓口
■ストレスチェック(外部コンサルによるメンタルケア)
■チャレンジ制度

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

今までは即戦力として活躍いただける経験者を採用していましたが、段々と組織が大きくなり未経験者をイチから育てる環境が整ってきました。これまでベテラン社員の採用に力を入れてきたこともあり、平均年齢は42歳とやや高め。50~60代の社員も多く、先々を見据え、次代を担う人材を育てていくために新しい仲間をRe就活で募集します。

選考のポイント

ご応募いただいた方とは全員面談を行います。経験者や理系出身者はもちろん知識を活かすことができますが、未経験でも学ぶ意欲がある方なら大歓迎!職人さんをはじめ、色々な立場・年代の方とやりとりをする仕事ですから、選考で最も重視しているのはコミュニケーション力です。知識や技術は後からついてくるので、調整力やバランス感覚に長け、相手の気持ちを汲み取れる方に来ていただきたいですね。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Hさん/社歴:2年目
前職:農業

前職から、この仕事を希望した理由を教えてください。

学生時代は工学系の勉強をしていたのですが、自然豊かな環境で働くことに憧れがあり、鈴鹿市のお茶農家に就職して約2年間働いていました。でも、農家の仕事は単純作業が中心でこのまま続けてもスキルや知識など積み上げていけるものがない――と不安を覚えるように。将来性や収入面のことを考え転職を決意し、理系の知識を活かしつつ、自分に合った働き方が選べるところに惹かれてこの会社に入社しました。

現在はどのような仕事をしていますか?

工場の屋上や大型商業施設の駐車場などに、太陽光発電システムを設置する工事のプロジェクト管理を任されています。学生時代に勉強していたのは主に機械工学でしたが、ここで必要なのは電気の知識。そのためわからないことだらけで入社後半年間は先輩について、一緒に現場をまわりながら少しずつ電気関係のことを学んでいきました。今でも先輩・上司に相談する場面は多々ありますが、スムーズに工事を終えられると実力がついたなと嬉しくなりますね。

入社してみてから分かった、この会社のいいところはありますか?

「長期出張がNGな人は近場の仕事を」「残業をしたくない人は定時で帰れる仕事を」など、出来る限り一人ひとりの希望に合った働き方ができるように担当業務を調整してくれるところです。私も「長期出張はしたくない」という希望を伝えていたので、多少遠方の現場はあるものの、日帰りできる範囲内の案件を担当しています。また、年齢・社歴に関係なく、若くても役職者を目指せる実力主義な社風もこの会社の魅力だと思います。

続きを見る
先輩の顔写真
Fさん/社歴:4年目
前職:新卒入社

入社理由を教えてください。

もともと三重県津市の出身で、就職するなら地元の会社で働きたいと思っていました。鈴鹿グループは津市のすぐ隣の鈴鹿市に本社があり、そこで電気工事をはじめとする幅広い事業を手掛けているところにまず魅力を感じました。また、「社員それぞれの価値観を尊重し、その人にあった働き方ができる環境づくりに取り組んでいる」という話を聞き、この会社なら自分らしい働き方や活躍の仕方ができるのでは――と思い入社しました。

この仕事のやりがいは何だと思いますか?

私は太陽光発電システムの工事を担当しているのですが、太陽光発電設備は空いている敷地に太陽光パネルを設置する野立てと言われるタイプから工場の屋根に取り付けるタイプ、カーポートに取り付けるタイプなど、色々な種類があります。家庭用の太陽光発電設備と比べると10~100倍くらいの規模になり、大きな設備を職人さんと一緒になってつくりあげていくところにやりがいを感じています。

入社してみてから分かった、この会社のいいところはありますか?

何にでもチャレンジできるところです。一人で現場を担当するようになると、上手くいかないこともありますが、色々な人の助けを借りながらも挑戦して、やり遂げたときの達成感はたまりません。上下関係がそんなに厳しくなく、上の人との距離感がすごく近いので困ったときは気軽に相談できますし、失敗を恐れずに、どんどんチャレンジできる風土が醸成されているところがこの会社の魅力だと思います。

続きを見る
先輩の顔写真
Kさん/社歴:7年目

現在はどのような仕事をしていますか?

大型施設における電気設備工事のプロジェクト管理を担当しています。手掛ける物件は食品会社の工場や飛行機の格納庫、病院などさまざま。具体的には施工図の作成や工程管理、職人さんへの指示出し、作業手配などを行っているのですが、もともと未経験で入社したので初めはわからないことだらけでした。2年くらいはずっと先輩の背中を追いかけ、少しずつ自分の知識を活用できるようになり、5年以上経ってやっと独り立ちできたと思います。

この仕事の厳しいところ・大変なことを教えてください。

電気は普段は明かりがついて見えていますが、施工中は目に見えないので、作業にはどうしても危険が伴います。そのため、毎日危険予知活動を行っており、危険なところを確認して職人さんに指示出しをしているのですが、安全面にはかなり気を遣います。また、この仕事は1日、1週間、1ヶ月、1年先のことを考えて仕事をする必要があります。目の前の作業だけではなく、先々のことも考えて仕事を進めていくのが難しいですね。

この仕事のやりがいは何だと思いますか?

自分の手掛けた仕事が形になって残るところですね。家族と出掛けたときに、自分が携わった建物を家族に見せられるのが嬉しいですし、空港の格納庫の工事に携わったときは、最後に飛行機が入ってきて格納されるシーンを直接目にすることができて感動しました。また、病院のように多くの人が利用する施設の場合、建物が出来上がった後に患者さんなどが気持ち良く使っている様子を見ると頑張って良かったなとやりがいを感じます。

続きを見る

アピールポイント

転勤の心配なし

当社は東北~九州まで全国各地に数多くの拠点を展開していますが、本人の希望に沿って配属先を決定しており、将来的にも転勤の心配は一切ありません。ただ、その一方で全国各地に拠点があるため、I・Uターンを考えている方は将来的に自分が暮らしたい場所や生まれ育った地域に戻って働くことも可能!今回は東海エリア(愛知・三重)のみでの募集になりますが、この地域に根差して働きたい方はもちろん、将来的には地元に戻って働きたい方も、自分らしい生活を大切にしながら長く活躍できる環境が整っています。

専門性・スキルが身につく

社員のスキルアップのために資格取得を積極的に支援しており「電気工事士」「電気工事施工管理技士」「電気主任技術者」など、さまざまな資格を取得することができます。なお、取得費用の補助や合格祝い金の他、資格取得のための社内講習も行っており、サポ―ト体制はかなり充実。また、当社にはもともと大手企業で働いていた経験豊富なベテラン社員が多数在籍しており、空調設備のプロ、電機設備のプロ、太陽光発電所のプロなど、さまざまな分野のプロフェッショナルから専門的な知識や技術を直接教わることができます。

福利厚生が自慢

働きやすい環境づくりには会社をあげて取り組んでおり、【健康経営優良法人】に認定されています。<br>年間休日120日、完全週休2日制、土日休みと、お友達や家族と休日を合わせやすくプライベートも大事に働くことができます。資格取得支援やチャレンジ制度など、がんばる社員のサポートも行っているのでプライベートと両立させながら、スキルを身につけていくことができます。

企業情報

鈴鹿グループ

設立

1998年10月20日

代表者

代表取締役 瀬古 恭裕

従業員数

398名(グループ総数) ※2024年6月時点

資本金

5,000万円

売上高

107億7,800万円(グループ連結)※2023年実績

本社所在地

〒513-0014
三重県鈴鹿市高岡町654-1

事業所

【株式会社鈴鹿】
名古屋本店/大阪営業所/東京営業所/青森営業所/西東京営業所/秋葉原営業所/横浜オフィス/御殿場営業所三島営業所/浜松営業所/多治見営業所/豊田営業所/西オフィス/伏見オフィス/白子オフィス/四日市事務所/久居営業所/山口営業所/久留米営業所/日田営業所/長崎営業所/沖縄営業所

【大菱工業株式会社】
愛知県名古屋市東区葵三丁目17-57

【伸立電機株式会社】
愛知県豊田市上丘町長根62 

【株式会社鈴鹿インベストメント】
神奈川県横浜市港北区新横浜2-5-2 新横浜U・Uビル5階

【株式会社弘光舎】
岐阜県大垣市神田町1丁目1番地

事業内容

電気設備工事事業/機械設備工事事業/保安管理事業/土木・建設事業/開発事業/エコ・エネルギー事業/FA事業/情報通信事業/不動産事業/投資コンサルティング事業/農業事業

グループ会社

■株式会社鈴鹿グループ (持株会社)
■株式会社鈴鹿
■株式会社弘光舎
■株式会社サクシードインブェストメント
■株式会社鈴鹿インベストメント
■株式会社サクシード・アセットマネジメント
■大菱工業株式会社
■株式会社イシン
■鈴鹿電気コンサルタント株式会社
■スフィーダ株式会社
■伸立電機株式会社
■株式会社スプリングファーム
■有限会社梶原建築設計事務所
■三鈴土木コンサルタント株式会社
■株式会社プレイスクリエイション

各種認定(2024年度)

■健康経営優良法人認定
■三重とこわか健康経営カンパニー(ホワイトみえ)認定

ホームページ

https://www.suzuka-group.co.jp/

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【事務スタッフ】未経験スタートで+αの専門スキルも身につく仕事<スキル経験一切不問・新卒も歓迎>

  • 鈴鹿グループ
  • 募集終了