最終更新日
2024/12/20(金)
掲載終了日
2025/01/31(金)

募集終了

【総合職】地域に根ざし、お客様に寄り添う金融機関で新たなキャリアをスタート! 年休125日/未経験歓迎

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

関連する企業

求人情報

  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 職種未経験歓迎
  • Re就活WOMAN
  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 職種未経験歓迎
  • Re就活WOMAN
業種
信用組合・信用金庫・労働金庫/銀行・信託銀行・証券・投資銀行/保険
職種
営業系(その他)
勤務地
東京都
この求人の概要
  • 東京・世田谷区を中心に事業を展開!転居を伴う転勤なし!
  • 月平均残業時間15h以内/90年以上経営の安定基盤
  • 金融業界未経験OK/充実の研修でイチからじっくり成長できる!

企業からのメッセージ

「相互扶助」「共存共栄」の精神のもと、お客様の役に立つ存在として地域社会に貢献!

東京都区世田谷区に本店を置き、90年以上、金融面でのサポートを通じて地域社会に貢献してきた昭和信用金庫。そんな当金庫の事業や魅力について簡単にご説明させてください!

地元の人による、地元のための金融機関「住宅ローンを組みたくて…」
「新しく事業を立ち上げるために、お金のことを相談したくて…」
個人や法人のお客様など、お金に関する悩みは人それぞれ。そんな個人や法人のお客様に対し、ローンに関する相談やご融資の提案など、金融面でのサポートを行うことが当金庫のミッションです。また当金庫は地域活性化を目的とした、利益を追求しない協同組織です。だからこそ、お客様を第一に考え、ベストな解決策を提案できます。創業の理念である「相互扶助」「共存共栄」の精神のもと、これからも地域の方々に一番近い金融機関として、お客様一人ひとりの期待にお応えしていきます!

お客様の幸せを考えるお仕事今回募集するのは総合職。結婚、車の購入、家の新築、起業、事業拡大、相続。こうした人生の岐路に立つお客様の悩みに寄り添い、金融面での提案・サポートを行います。目の前のお客様を大事にできるよう、担当エリアは店舗から半径1~2km程度に設定。まずは定期的に訪問を繰り返しながら、お客様と少しずつ信頼関係を構築していきます。道端でお客様を見かけたらすぐ一声かける。最初はそんなちょっとした気遣いでもかまいません。相手を思いやる心は忘れず、まずはその人の心を動かせるような人を目指していきましょう!

実力次第で早期キャリアアップ可能!年功序列ではなく、年齢や社歴、中途・新卒問わず実力次第で管理監督職へ抜擢しているのが当金庫の特徴。これまでも31歳で管理職へ登用した実績や30代の店長も活躍中!!自身の努力がしっかりと評価される環境です。

充実の福利厚生も!年間休日は125日以上。土日祝がお休みで、月平均残業時間も15時間以内と少なめ。そのほか、子1人につき毎月5千円支給する子供手当、退職金制度など、さまざまな福利厚生を完備。2025年には職員向けの寮も新しくオープン予定のため、家賃などの経済的な負担を抑えながら働き続けていただけます!

ここまで読んで少しでも当金庫に興味を持ってくださった皆さん、まずは気軽にお話しましょう!
下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ぜひご応募ください!

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

【未経験・第二新卒歓迎】地域社会を支える仕事がしたい方/コミュニケーションをとることが好きな方
【応募条件】
・大卒以上

【こんな方はぜひ!】
・地域のため、お客様のため、誰かのために働きたい
・金融業界に興味がある
・人とコミュニケーションを取るのが好き
・周りと協力して仕事に取り組める
・長期的なキャリアアップを目指したい
・仕事だけでなくプライベートの時間も大切にしたい

勤務地

東京都 ★転勤なし!UIターン転職も歓迎!
東京都世田谷区・杉並区・目黒区・新宿区・渋谷区・中央区・調布市・三鷹市・小金井市にある本支店

※詳しくは下記URLをご確認ください。
https://www.shinkin.co.jp/showa/individual/shop/index.html

勤務時間

8:30~17:30(休憩1時間)

休日・休暇

★年間休日125日以上
◆完全週休2日制(土・日)
◆祝日
◆年次有給休暇
◆年末年始休暇(4日)
◆夏季休暇(土日含む9日)
◆産前・産後休暇(取得・復職実績あり)
◆育児休暇(取得・復職実績あり)
◆介護休暇(取得・復職実績あり)
◆慶弔休暇
◆誕生日休暇

給与

初年度想定年収:400~500万円

月給23万円以上+各種手当+賞与年2回

※経験、能力、適性等を考慮の上、当庫規程により決定いたします。
※残業代は別途全額支給します。

<給与制度を改定!>
昨年度、給与制度を改定しました。年功序列ではなく、成果や頑張りを正当に評価しているので、モチベーション高く働ける環境です。


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。


【年収例1】 経験年数1年目(一般)440万円

【年収例2】 経験年数5年目(主任)540万円

【年収例3】 経験年数8年目(係長)580万円

試用期間

(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙

昇給・賞与

・昇給 年1回(6月)
・賞与 年2回(7月・12月/昨年度年間平均実績:4.0ヵ月分)※業績により支給

諸手当

・役付手当
・職務手当
・時間外手当
・通勤手当(上限 月3万円まで)
・子供手当(中学校修了までの子1人:月5,000円)

福利厚生

・社会保険(健康保険、厚生年金保険、厚生年金基金、雇用保険、労災保険)
・保養施設(日本全国に広がる宿泊施設、箱根・蓼科等健康保険組合宿泊施設)
・世田谷区セラサービス(結婚・出産・入学等 各種給付金)
・資格支援制度 ※FP1級、2級、簿記1級、2級などの金庫奨励資格合格時に奨励金を支給しています。
・スキルアップサポート制度(金庫指定資格取得にかかるスクール費用全額負担)
・Good job!制度(職員同士で感謝の言葉を伝え合っています。感謝したい相手と集計部署にメールを送信。四半期ごとに表彰しています。)
・退職金制度
・時短勤務制度(15分単位で取得可能)
・クラブ活動:野球部、サッカー部、テニス部

教育制度も充実!

・階層別研修、職能別研修、外部派遣研修などの集合研修
・各種通信講座
・各種検定試験
・配属先でのOJT研修

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

90年以上、事業と暮らしの資金を安定的に共有し、地域経済の発展に貢献してきた当金庫。今後も地域の方々に一番近い金融機関として、お客様1人ひとりの期待にお応えしていくためには、会社の中核を担う若手人材の育成が必要不可欠です。そのためRe就活にて新たな仲間を募集します。業界未経験の方でも問題ありません。皆さんのこれまで培ってきた経験を活かし、ともに成長していただけるような方を募集しています。

選考のポイント

選考では「これまでどんな経験をされてきたのか?」「どんな価値観をお持ちなのか?」など、皆さんの『将来・これから』に繋がることをお話しできたらと思っています。当金庫の業務や社内の雰囲気などもお話したいと考えていますので、気になることがあれば何でも質問してくださいね。面接当日は緊張されるかもしれませんが、リラックスして臨んでいただけると幸いです。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Sさん/渉外係
前職:印刷業界/ルート営業

本当に未経験で入社しても大丈夫ですか?

当金庫は地域密着の活動を行っていることから、庫内の風通しが良く教育制度も充実しているため、業界未経験の私でも積極的に業務を行うことができています。
OJTによる教育場面が多く、実践的に業務を習得することができます。リモート研修が定期的に開催されており、理解度を深められる場面が多い印象です。

この仕事の厳しいところ・大変なことを教えてください。

命の次に大切なお金を扱っていることからミスが許されない場面が多く、緊張感を持って業務を行う事が出来ます。その分、お客様から感謝された際には達成感を強く感じます。また、様々な業種の経営者と面談することができ、前職では印刷物に特化した業務内容であったため、日々刺激が多く成長を実感します。

入社してみてから分かった、この会社のいいところはありますか?

金融業界は少し堅苦しく見える部分も多いかと思いますが、昭和信用金庫はそんなことがなく、実際に働いてみると職員同士のコミュニケーションが密に図られているため、相談・報告もしやすい環境であると感じます。古き良き伝統が残りつつ、就業環境が整っているのが昭和信用金庫です!
また、地域行事へ積極的に参加しており、地域のお客様と密にコミュニケーションを取ることができるのも良いところだと思います。

続きを見る
先輩の顔写真
Sさん/渉外係
前職:コンサルティング業界/営業推進

前職から、この仕事を希望した理由を教えてください。

前職は中小企業の営業活動を支援するコンサルティング会社に勤務していました。
コンサルティングの業務はとてもやりがいのある仕事でしたが、中小企業の社長様方とお話する中で、『資金繰り』と『事業承継』の悩みが非常に多いことを知りました。この2点はコンサルティングでは直接支援することができないことに気付き、この課題を直接解決できる信用金庫での営業職を志望しました。
企業様と何度もお会いしながら、一心同体になって課題解決できたことが、私にとって非常にやりがいにつながっています。

この仕事の厳しいところ・大変なことを教えてください。

一番大変なことは、命の次に大切ともいわれるお金を毎日取り扱うことです。当然ですが、毎日1円の差異も許されないですし、お客様と1対1でお金をお預かりする機会も多くあり、常に緊張感があります。
特に現在担当している融資業務では、お客様が希望している日までに融資を通し、実行しなくてはならないプレッシャーがあります。
一方でこの大変さを乗り越えた先には、お客様からの感謝の言葉や強い信頼関係が構築される楽しさが待っています!

この会社の働きやすいと感じるポイントを教えてください。

オン・オフの切り替えがしやすい部分です。
例えば、夏休みには連続して5営業日毎年休みが取れることや、誕生日の休暇等が制度としてあるだけではなく活用しやすい環境があります。
仕事とプライベートを上手く切り分けることができるのも仕事のモチベーションにつながっています。
余談ですが、先日育児休暇の取得もさせていただき、家族とともに過ごす時間もできて大変満足しています。

続きを見る

アピールポイント

頑張りをしっかり評価

訪問計画の提示など、上長と定期的に話し合う機会もあり、ただ決められた業務をこなすのではなく、日々の業務から目的意識を持って仕事に取り組むことができます。<br><br>また数字の成果だけでなく、仕事に対する姿勢などの定性面での評価も行っていますので、「頑張っているのに評価されない」なんてこともありません!FP1級、2級、簿記1級、2級などの金庫奨励資格合格時には奨励金も支給するなど、資格支援制度も整っています。<br>

専門性・スキルが身につく

業務を通じてローンや保険、不動産、法律など、金融に関わる幅広い知識はもちろん、お客様との「関係構築能力」や「課題を把握する力」「提案力」といったどのビジネスにおいても欠かせないスキルも身につけることができます。<br><br>また当金庫では月に一度、勉強会も開催しており、継続的に最新の金融知識をアップデートすることができます。異業種・異業界から転職して活躍している職員も多数在籍しており、未経験の方でも安心して成長できる環境も整っていますよ!さまざまな知識やスキルを身につけ、将来的には金融に関わるプロフェッショナルとして活躍していただきたいと考えています。 <br>

ワークライフバランスを重視

支店間の異動は3~4年に一度ありますが、すべての支店が東京都内にあるため、転居を伴う転勤はありません。そのため東京に腰を据えて長く働き続けていただけます。支店の近くには様々な店舗が揃っていることもあり、仕事終わりに買い物をしたり、同僚とご飯に行ったりするなど、プライベートを充実させることも可能です。<br><br>また営業担当者一人ひとりに社用携帯を貸与しており、業務が終われば職場から持ち出すことはありません。土日に仕事の連絡がくることもなく、しっかりとリフレッシュすることができます。<br>

ギャラリー

研修の様子です。
新しくできた三軒茶屋支店です。

企業情報

昭和信用金庫

設立

1932年

代表者

理事長 寄元 正則

従業員数

276名(令和6年3月31日現在)

資本金

出資金 12億4,560万円  (令和6年3月31日現在)
預金  4,651億3,842万円(令和6年3月31日現在)
貸出金 2,182億5,223万円(令和6年3月31日現在)

本社所在地

■本部・本店
〒155-0031
東京都世田谷区北沢1-38-14

事業所

■支店
新宿支店/三軒茶屋支店/京橋支店/経堂支店/烏山支店/大橋支店/明大前支店/えびす支店/八幡山支店/多摩川支店/池の上支店/下高井戸支店/代田橋支店/上北沢支店/つつじが丘支店/三鷹支店/東小金井支店/桜上水支店

事業内容

預金業務、融資業務、為替業務、その他金融サービス業務

会社ホームページ

https://www.shinkin.co.jp/showa/index.html

採用サイト

https://www.shinkin.co.jp/showa/recruit/index.html

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【総合職】地域に根ざし、お客様に寄り添う金融機関で新たなキャリアをスタート! 年休125日/未経験歓迎

  • 昭和信用金庫
  • 募集終了