最終更新日
2024/12/17(火)
掲載終了日
2025/02/09(日)

募集終了

【空間提案型営業】\25卒・既卒積極採用/4月同時期入社★充実の6ヵ月研修で社会人デビューをサポート

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

関連する企業

求人情報

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 上場
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 上場
業種
リース・レンタル/リユース/インターネット関連
職種
法人営業
勤務地
東京都
この求人の概要
  • 【東証スタンダード】備品レンタル業界のリーディングカンパニー
  • 【2025年4月1日入社】同期と一緒に研修を実施
  • 住宅補助/1時間単位の有給休暇/在宅勤務制度などを導入

企業からのメッセージ

「変わらないために 変わり続ける」をパーパスに、FF&Eレンタル業界を牽引するリーディングカンパニー

ビジネスシーンを支えるレンティアグループ「社員に働きやすい空間を用意したい」
「この部屋で10名の社員が働けるようにしたい」
など、どの企業も円滑にビジネスを展開するためには、そこで働く人が快適な空間・働きやすい空間を用意しています。

私たちレンティアグループは、100万点以上のFF&E(備品)レンタルを通じて、お客様に理想の空間を届けるプロフェッショナル。
ただ備品をお貸しするだけではなく、物件探しからオフィスの設計、レイアウト、家具など備品の販売、不用品の買取・廃棄まで、空間づくりに関わる幅広い事業を行っています。

創業から65年以上経過した今でも、「変わらないために 変わり続ける」をパーパスに進化を続ける当社。
近年は、サステナブルやSDGsといった社会的な指針にも後押しを受けながら、お客様にも、社会にも役立つ企業として成長を続けています。
新卒同様の研修で未経験からでも安心今回のRe就活では2025年4月1日からご入社いただける営業職の方を募集します。
未経験前提の採用を実施するため、入社後は6ヶ月以上の研修を実施する予定。
同期とともに一から当社の事業やサービス、営業手法などを身につけていくことができる環境です。
メンターメンティー制度も導入し、皆さんのReスタートをしっかりとサポートしていきます。
皆さんの生活もしっかりサポート東証スタンダード市場に上場する当社では、社員が長く安心して働いていける環境づくりにも注力しています。
例えば、20代社員の自立支援を目的とし、転居を伴う配属社員向けには「借り上げ社宅制度」、自宅から通える社員向けには「独身者家賃補助制度」を導入。
そのほか、ベネフィット・ステーションや子育て支援制度、独身者帰省費補助、ヘルスケアサポートなど、数々の福利厚生で皆さんの暮らしをサポートします。
年間休日も125日以上設定しており、働きやすさも実感していただきやすいのではないでしょうか。

ここまで読んで少しでも気になった方は、ぜひご応募ください!

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

【短大・専門卒以上】25卒/社会人デビュー大歓迎!2025年4月に入社できる方

【必須条件】
・大卒、短大・専門卒の方
・自動車運転免許(AT可)※入社までに取得いただければ大丈夫です。
・2025年4月1日からご入社できる方

【こんな方にオススメ】
・物事を素直に受け止めることができる方
・新しいものごとを学び、仕事に活かしていける方
・チャレンジ精神を持って仕事に取り組める方
・オフィスのレイアウトや備品といった業界の仕事に興味がある方
・営業職としてデビューしたい方

勤務地

東京本社(最寄り駅:御成門駅) ★転勤なし
東京都港区新橋6-17-15
菱進御成門ビル6階

勤務時間

9:00~18:00(実働8時間)

休日・休暇

【年間休日120日以上】※2025年度:年間休日128日
■完全週休2日制(土日)
■祝日
■夏季休暇
■年末年始休暇
■有給休暇(初年度10日)
■慶弔休暇

給与

初年度想定年収:280~300万円

大卒:月給239,500円
短大/専門卒:月給195,500円


【固定残業代制】

(固定残業代35,000円含む)※固定残業代は24時間分35,000円、時間超過分は追加支給


超過分は別途支給します。

【年収例1】 新卒入社3年目(大卒):360万円

【年収例2】 30歳:420万円

【年収例3】 35歳:540万円

試用期間

(試用期間有り) 3ヶ月 ※試用期間中、固定残業代の支給はありませんが残業をした際は割増分が支払われます。

受動喫煙対策

【対策内容】
敷地内すべて禁煙

昇給・賞与

昇給:年1回
賞与:年2回

諸手当

■通勤手当
■役職手当
■時間外勤務手当

福利厚生

■各種社会保険完備
■温泉保養所
■社員会

■ヘルスケアサポート
→外部の専門機関に、ご自身やご家族の健康に関する相談が出来るサポート体制を整えています。

■慶弔見舞金制度
→社員の結婚・出産のときには会社からお祝い金を、傷病・災害・ご不幸のときには、お見舞金をお渡しする慶弔見舞金制度です。

■独身者帰省費補助
→ご実家へ帰省する際の旅費を会社が補助いたします。

■借上げ社宅制度
→ご実家から勤務地までの通勤が困難な若手社員に対して一人暮らし用の物件を会社名義で契約し、割安で住める制度です。

■独身者家賃補助支給
→借上げ社宅入居資格に該当しない若手社員が一人暮らしをする際、会社が家賃を一部補助する制度です。

■ベネフィット・ステーション(希望入会制)
→全国の宿泊施設や飲食店・レジャー・育児介護施設等、約140万プランのサービスを割引価格で利用する事が可能です。

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

事業の拡大に伴い、当社サービスの中核を担う人材を採用するためにRe就活で新たな募集を行う運びとなりました。皆さんには、会社に新しい風を吹かせ、社内をより活性化する存在として活躍していただきたいと考えています。業界未経験の方でも問題ありません。一緒に会社の次世代を担う人材へ成長していきましょう。皆さんのこれまで培ってきた経験を活かし、自分らしく働いていただけることを期待しています。

選考のポイント

選考でよくお伺いするのは学生時代や前職での経験です。お話の中で、これまで頑張って取り組んだことやその際の考え方などを確認しています。同時に、入社後にどうなりたいかといった未来のお話も聞かせていただきたいと思っています。面接はフランクな雰囲気で進行していきますので、いつも通りの皆さんでお越しくださいね。緊張せずにリラックスして臨んでいただけると嬉しいです。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Mさん/営業職/社歴:3年目
前職:新卒入社

入社理由を教えてください。

私は大学の就職支援課で配布していたチラシを通じて、当社を知りました。当時は備品レンタル業界の存在すらも知らなかったのですが、当社について理解を深めていくうちに、この業界の面白さや将来性を知り、興味を持ちました。
就職活動時は特に業界を絞らずに、営業職として活躍できる場を求めて様々な企業の選考や説明会に参加。そのうちの一社として当社の選考を受けていたのですが、面接や面談を通じて、当社で働く人たちの雰囲気の良さに惹かれ、入社を決めました。特にフォロー面談では、ミスマッチがないか会社の説明を含め、とても丁寧にご説明いただき、求職者側の話を聞いてくれる姿勢に感銘を受けたことを覚えています。

現在はどのような仕事をしていますか?

現在は既存のお客様を中心に、レンタルやその他サービスの提案を行っています。その他にもホームページの窓口業務も担当し、新規のお客様にサービスの紹介・提案を行っています。提案では、お客様がどんなことで困っているかといった潜在的なニーズを引き出すための対話が非常に重要です。そのため、礼儀やマナーといったところに配慮しつつも、場合によってはくだけた話し方をするなど、相手に合わせたコミュニケーションをとり、お困りごとを打ち明けてもらいやすい雰囲気づくりを心掛けています。

この仕事の厳しいところ・大変なことを教えてください。

この業界の大変なところは、流行を追いかけなければならないところです。ファッションのようにオフィスにも流行り廃りがあるんです。近年では、フリーアドレスのオフィスやカフェのようなオフィスが流行しており、それらのトレンドを意識しつつも機能性を確保する必要があるため、考慮すべきことは沢山あります。流行に乗り遅れないためにも、オフィス備品の展示会やモデルルームに足を運び、勉強をすることが大切ですね。こういった勉強が報われ、お客様からお褒めの言葉をいただいたときは、やはり大きな達成感を感じます。

続きを見る

アピールポイント

福利厚生が自慢

当社では、Re就活世代の皆さんの自立支援を目的として、様々な制度をご用意しています。例えば、転居を伴う配属となった社員には「借り上げ社宅制度」を用意。自宅から通える方については、「独身者家賃補助制度」を用意し、皆さんの自立を手助けできるような環境を整えています。<br>地域により設定金額は異なるものの、借り上げ社宅制度では、毎月25,000円の自己負担で社宅に住むことができますし、独身者家賃補助制度では、東京23区内の場合毎月40,000円の家賃補助を受けることができます。<br><br>また、本社は御成門駅の目の前と、アクセスも抜群です!<br><br>くわえて、ベネフィットステーションや産休・育休制度なども導入し、ワークライフバランスを重視した働き方ができる環境も当社の魅力!特に、時短勤務制度はお子さんが小学生になるまで利用可能となっているため、ライフステージに合わせた働き方ができます。

教育制度・研修が充実

今回の募集では、2025年4月1日入社となりますので、新卒と同様の手厚い研修を受けることができます。社会人としての基礎となるビジネスマナーや当社の事業についてなど、およそ1週間という時間をかけてイチから丁寧にお教えするので、Reスタートにぴったり!<br><br>新入社員研修後は、様々な部署の仕事を経験する6ヶ月間の営業研修を実施。その後、配属となり、配属先ではOJT研修を通じて実践的なスキルを習得していきます。未経験であってもスキルをイチから身につけていけますよ。<br>また、メンターが皆さんの成長をサポートしますので、不安なことがあればいつでも相談してください。<br><br>また、独り立ち後も、定期的な研修や通信教育制度で継続的なフォローを行っています。資格取得支援制度では120以上の資格を対象に、合格者へ一時金を支給しているため、スキルや専門性を磨いて成長したい方にもおすすめな環境です。

裁量を持って働ける

営業職では、1週間のスケジュールの組み方や営業の手法、提案する商材なども自分次第で工夫ができます!<br>例えば、お客様との関係構築の方法や提案内容なども自由に設定できます。初めのうちは上司がサポートしますが、ゆくゆくは自分で営業戦略を立てながらお客様と向き合っていきますので、「本当にお客様が求めているもの」をご提案できる営業です。くわえて、提案できる商材の幅が広いことも営業がしやすい理由の一つ。レンタルだけでなく、販売やオフィスの設計など、様々なサービスを武器にお客様のニーズに応えていくことができますよ。<br><br>また、働きやすさも当社の魅力です。有給は1時間単位で取得可能で、仕事とプライベートの予定を自由に組み立てることができます。

企業情報

レンティアグループ(コーユーレンティア・コーユーイノテックス)

設立

1957年

代表者

代表取締役社長 梅木 孝治

従業員数

860名(2023年12月期、グループ計)

資本金

9億1,028万円(グループ計)

売上高

309億6,077万円(2023年12月期、グループ計)

本社所在地

東京都港区新橋6-17-15 菱進御成門ビル6階

事業内容

【建設現場事務所】【イベント】【一般法人】【マンションのモデルルーム】での各シーンにおいて、必要なものを・必要な時に・必要な量をレンタルで提供。
備品レンタルだけでなく様々なサービスと掛け合わせ、お客様のコト実現を手掛けています!

ホームページ

https://www.koyou.co.jp/

採用サイト

https://www.koyou.co.jp/recruit/

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【空間提案型営業】\25卒・既卒積極採用/4月同時期入社★充実の6ヵ月研修で社会人デビューをサポート

  • レンティアグループ(コーユーレンティア・コーユーイノテックス)
  • 募集終了