最終更新日
2025/10/08(水)
掲載終了予定日
2025/12/09(火)

【製造職】未経験歓迎!着色メーカーで、色をつくる仕事に挑戦/20代で年収500万円も可能/年間休日135日 日本ピグメント株式会社【東証スタンダード上場のグループ会社】

  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 高卒歓迎
  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 高卒歓迎
業種
化学・石油・ゴム・ガラス・セラミック・セメント/自動車・輸送機器/日用品・雑貨
職種
製造スタッフ(素材)
勤務地
埼玉県
この求人の概要
  • 平均勤続年数は18.4年。定着率の高さが、働きやすさの証◎
  • 退職金、持株会、財形制度、確定拠出年金、社宅など福利厚生充実
  • 売上やスピードではなく、“誠実さ”や“日々の積み重ね”を評価
  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • ギャラリー
  • 企業情報

企業からのメッセージ

「材料から未来をつくる――押出し技術をゼロから学べる仕事。」

「モノづくりの世界で、技術をイチから学びたい――」
そんな想いを叶えられるのが、当社の押出し工程です。

扱うのは、成形前のプラスチック材料に顔料や添加剤を混ぜ、分散加工する工程。
単なるライン作業ではなく、温度や圧力を管理しながら材料を均一に加工し、顧客の求める色や機能を100%実現する、やりがいある仕事です。

未経験でも安心。先輩が丁寧に教え、コツコツ覚えることで確かな技術を身につけられます。
完成した材料は日常のあらゆる製品に使われ、「自分の仕事が社会を支えている」という実感を得やすいポジションです。
年間休日135日+有給休暇で、プライベートも充実。平日休みだと、街も空いていてちょっと得した気分に。
希望があれば、土日休みの働き方もOK。
有給も取りやすく、長期休暇もあるので、旅行や趣味を思いっきり楽しめますよ。
収入面では、25歳で年収500万円以上を目指せる高水準。賞与は年2回支給。昨年度は4.2ヶ月分の支給実績があり、安定した収入が見込めます。
住宅手当や家族手当、各種祝い金や退職金制度などがあり、結婚・育児・定年までの節目も会社がしっかりサポートします。
もちろん、未経験者向けのサポート体制もバッチリです。業界や職種の経験がなくても、文系出身の方も、多数活躍しています。
お仕事の流れはマニュアルでしっかり整備されていて、
「ひらめき」よりも「決まった手順を丁寧にこなす」ことが大切なお仕事です。
少しずつ経験を積んでいけば、将来的には製造のプロとして、または生産管理などのポジションで活躍する道も開けます。

いかがでしょうか?
少しでもご興味をお持ちいただけましたら、ぜひRe就活からご応募ください。

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

【製造職】
※希望や適性を考慮し、将来的に別のポジションでご活躍いただく可能性があります。
その際は、当求人に記載の就業条件や待遇に変更が生じる場合もございます。

※【開発職】の職種も募集中です。
<概要>
自動車や家電、化粧品ボトル、建材など――私たちの生活を彩る製品の「色」と「機能」を生み出す仕事。
市場調査から新規設計、用途開発、プレゼンまで、一連のプロセスを自らの手で動かしていきます。

営業・製造・顧客と密に連携しながら、アイデアをカタチに――。
ナノレベルの分散技術を武器に、液晶ディスプレイ向け高機能材料など、次世代の素材開発にも挑戦。
モノづくりの最前線で、“新しい価値”を創るやりがいを実感できるポジションです。

ご興味がある方は、お気軽に詳しくはカジュアル面談や面接時にお気軽にお尋ねください。

仕事内容

自動車やスマホ、化粧品のパッケージなどの身近な製品に“色”と“機能”を加える、ものづくりの仕事です。

たとえば、透明なプラスチックに色をつけたり、
静電気を防いだり、紫外線から守ったり、菌の繁殖を抑えたり。
見た目だけでなく、使いやすさや安全性もプラスしています。
今回募集するのは、そんな“色と機能”をプラスチックに加える製造工程を担当するポジションです。

★具体的には……
・原材料の仕込み(前処理)
・色や機能を練りこむ加工(押出作業)
・完成品の検品・梱包 など

★入社後は……
まずは座学で会社のことを知るところからスタート。
その後、約3ヶ月のOJTで実際の業務を覚えていきます。
安全衛生や製品知識なども並行して学べるので、安心して取り組めますよ。

★こんなキャリアパスも……
製造のプロフェッショナル、あるいは生産管理を担う人材を目指せます。
しかし、「ちょっと気になる」「やってみたいかも」と思える業務があれば、
希望や適性に応じて将来的にチャレンジすることも可能です。

社内には、生産技術や調色、品質保証など、さまざまな分野で活躍しているメンバーがいます。
また、東南アジアに関連会社を設立するなど、海外展開にも取り組んできた当社。
海外で働く選択肢も、希望があれば視野に入れていただけます。

無理なく、一歩ずつ。あなたらしいキャリアを一緒に描いていきましょう。

求める人材

【第二新卒・既卒・未経験・文系出身の方も大歓迎!】知識・経験ゼロから安定企業で手に職つけて働きたい方
高卒以上(※2025年3月以前に高校をご卒業されている方)

入社前の技術や知識は重視せずに幅広い方を迎え入れたいと思っていますので、まずはお気軽にご応募ください!
当社での社会人デビューも歓迎いたします。

勤務地

埼玉川本工場(埼玉県深谷市)◆自動車・社員専用バスで通勤可(駐車場無料)
■埼玉川本工場
〒369-1106 埼玉県深谷市白草台2909番地52

勤務時間

1ヵ月単位の変形労働時間制(1ヵ月の週平均労働時間、40時間以内)

【交替勤務シフト例】
8:30~17:00
20:30~翌5:00

休日・休暇

交替勤務(4勤2休):年間休日135日

■週休2日制(※土日休みも選択可)
■夏季休暇
■年末年始休暇
■年次有給休暇
 └入社日即日付与
■慶弔休暇
■私傷病時の特別休暇
 └6ヵ月間の給与補償制度
 └特別保存有休制度(最高30日の取得可)
 └傷病休職制度(1年間)
■誕生日休暇
 └自身の誕生月に1日取得可能
■産休・育休・介護休暇
など

※当求人は交代勤務制の募集です。
※5勤2休の働き方もあります。
 その場合、年間休日は117日となるなど、条件面が一部異なりますので
 ご興味がある方は選考でご確認ください。

給与

初年度想定年収:350~600万円

高卒:月給20万円
専門/高専卒:月給21万円
大卒:月給23万円
修士了:月給24万円
※上記給与のほか、住宅手当・交替勤務手当・残業代を別途支給
※実際の給与は、経験・年齢等をもとに、当社の基準により決定します。
- - - - - - - - - - -

<月収・年収例>
独身者の場合(住宅手当、家族手当は別途支給)

25歳…月収35万円/年収520万円
基本給:24万円+交替勤務手当+残業手当(40時間分)+賞与50万円×2回

29歳…月収39万円/年収580万円
基本給:27万円+交替勤務手当+残業手当(40時間分)+賞与53万円×2回

34歳…月収45万円/年収670万円
基本給:31万円+交替勤務手当+残業手当(40時間分)+賞与65万円×2回


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。

【年収例1】 25歳/年収520万円

【年収例2】 29歳/年収580万円

【年収例3】 34歳/年収670万円

試用期間

(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙(喫煙専用室設置あり)

昇給・賞与

■昇給/年1回
■賞与/年2回(支給実績4.2ヶ月分)

諸手当

■時間外手当
■通勤手当
 └住居から事業所までの直線距離が100キロメ-トル以内に在住の方は全額支給
■住宅手当
 └世帯主に対して20,000円を支給
■家族手当
 └配偶者は15,000円、こどもは人数に関係なく一律15,000円を支給
■交替勤務手当
 └交替勤務従事者に23,500円+夜勤一日あたり1,000円を別途支給

福利厚生

■社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災)
■退職金制度
■社員持株会制度
■財形制度
■確定拠出年金制度あり
■三大疾病サポート保険加入(保険料会社負担)
■社内研修制度
■保養所
■独身寮
■結婚祝い金
 └勤続年数に応じて支給(3年以上10万円)
■永年勤続表彰
 └10年、20年、30年、35年で年数に応じて商品券、旅行券を支給

応募・選考について

応募方法

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って、選考についてのご連絡をさせていただきます。
※応募の秘密は厳守します。

応募頂く個人情報は採用業務のみに利用し、
他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って、選考についてのご連絡をさせていただきます。
※応募の秘密は厳守します。

応募頂く個人情報は採用業務のみに利用し、
他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。

選考プロセス

【選考フロー】
Re就活からご応募

書類選考

面接・適性検査(一次面接・適性検査はWeb・最終面接は対面)
※適性検査は20分程度の簡単なもので、事前準備や勉強は不要です

内定
※入社日のご相談にも応じます。

【選考フロー】
Re就活からご応募

書類選考

面接・適性検査(一次面接・適性検査はWeb・最終面接は対面)
※適性検査は20分程度の簡単なもので、事前準備や勉強は不要です

内定
※入社日のご相談にも応じます。

連絡先

〒101-0054
東京都千代田区神田錦町3-20
錦町トラッドスクエア8階
採用担当

E-mail:info@pigment.co.jp

〒101-0054
東京都千代田区神田錦町3-20
錦町トラッドスクエア8階
採用担当

E-mail:info@pigment.co.jp

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

色彩の専門メーカーとしてプラスチック着色などの分野でトップクラスのシェアを持っています。
これまでの実績から多くのお客様と継続した取引を続けており、事業拡大に合わせた組織強化を進めています。

選考のポイント

面接では「当社に興味を持ったポイント」「入社してやってみたい事」などを伺いながら、当社についても丁寧に説明させて頂き、お互いを理解する場にできればと考えています。

入社後にゼロから育てていきますので、まずはお気軽にご応募ください♪

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Kさん/製造スタッフ

入社理由を教えてください。

大学では化学系を専攻しており、化学の知識を活かせる職場を探していた際に出会ったのが当社です。

カラフルな「色」を扱うという、それまで知らなかった世界を仕事にすることに面白さを感じて入社を決めました。面接で話した役員も気さくな方で、風通しの良さが伝わり、ここなら自分らしく無理なく働けるとも思いました。

気づけば10年以上働いていますし、当時の自分の選択は間違いでなかったと実感しています。

現在はどのような仕事をしていますか?

入社1年目は生産技術部門で樹脂コンパウンドを中心とする商材の技術開発を担当しました。

依頼に合わせたコンパウンドをラボ内で試作したり、必要な機能性が得られるかなどの検証工程を担当し、量産工程の企画なども手掛けました。

現在は製造部の一員として、コンパウンドの製造に用いられる「押出機」という機械操作を担当しています。樹脂を溶かして着色剤や添加剤などを混ぜ合わせ、ペレット化(粒化)していくというものです。

生産構成に幅広く関わることができており、ものづくりの最前線に立っている実感がありますね。

本当に未経験で入社しても大丈夫ですか?

当社製品は多業界で使用され、用途に合わせたコンパウンドの開発を日々行なっているので、極端な話10年経っても初めて作るような製品もあります。

化学系の知識があると用語の理解などは早いですが、奥の深い世界なので、入社後に一つ一つのことを覚えていくスタンスさえあれば誰でもステップアップしていけると思います。

トラブルが起きないように新人には基礎をしっかり教える風土がありますし、ミスをしてしまった際には先輩社員がしっかりサポートしますので、未経験の方も安心してください。

続きを見る
先輩の顔写真
Sさん/製造スタッフ
前職:事務職

本当に未経験で入社しても大丈夫ですか?

自分の場合、前職は事務職からのキャリアチェンジで、化学の知識もゼロからのスタートでしたが、問題なく働けています。

各作業に手順書が整備されており、わからないことがあれば気軽に上司や先輩方に質問できる環境が整っているので、安心して仕事を覚えることができました。

いきなり一人で作業をする……ということはなく、周りがしっかりサポートしてくれますので、未経験入社でも心配いりません!

この会社を選んだ決め手はなんですか?

前職では事務職をしておりましたが、収入面に不満を感じ転職することに。

入社の決め手は「企業の安定性」です。

歴史が長く、また社員の平均勤続年数も長いことから、長く安定して働ける環境があると感じ、入社しました。

続きを見る

アピールポイント

教育制度・研修が充実

入社時に2日間の本社研修を実施しています。研修内容は、会社制度の説明や各セクションの業務紹介などが中心です。

その後、配属先工場にて、各部門の業務内容や製品に関する説明、ISO(品質・環境)教育、安全教育、工場見学を行い、理解を深めてから各部門へ正式に配属されます。配属後は、各部門の業務に応じたOJT(オン・ザ・ジョブ・トレーニング)を通じて、実務を学んでいただきます。

また、入社後1~2年を目安に「中途フォローアップ研修」も実施しています。この研修では、入社時に実施した適性検査の結果をもとに自己分析を行い、今後の目標設定やグループディスカッションを通じて、さらなる成長をサポートしています。

福利厚生が自慢

長期的にキャリアを築いていけるように安定して働ける職場環境を整えています。

各地に社宅や寮を用意している他、それらが無いエリアについては借上社宅も手配しています。財形貯蓄・社員持株会・退職金制度など将来に向けた資産形成を働きながら自然と行える制度も揃えています。

また、住宅手当や家族手当、結婚・出産・入学祝金、見舞金などを都度支給。ライフイベントがあった際にも経済的な不安が無いようにしています。

20年30年と働いているメンバーもおり、今後も社員が個性を活かしつつ、無理なく働ける職場を整えていきたいと思っています。

専門性・スキルが身につく

色彩がビジネスになる。当社が関わる業界を知らないとなかなかイメージが難しいかもしれませんが、あなたの身の回りのもので「色」の付いていないものはほとんどないと思います。

色をつけるだけで印象が変わることはもちろん、その着色料に機能性を付与することで製品の価値を高める。パーツを増やしたりすることで同じ機能を付ける方法は他にあることもありますが、重量やサイズをほとんど変えることなく機能を付与できる着色技術は、あらゆる業界で重要視されています。

当社が培ってきた技術を身につけることで市場価値の高い技術者になることが出来ます。手に職をつけていきたい方は是非ご応募ください!

ギャラリー

モノづくりの現場に携われます
一生モノのスキルが身につく!
部門を超えて集合!和気あいあいとした職場です。
独身寮は最近リフォームしました♪

企業情報

日本ピグメント株式会社【東証スタンダード上場のグループ会社】

設立

2024年4月(前身の「三輪商店」創業:1925年7月)

代表者

代表取締役 社長執行役員 田代 喜一

従業員数

225名

資本金

3億5,000万円

本社所在地

〒101-0054
東京都千代田区神田錦町3-20 錦町トラッドスクエア8階

【交通】
地下鉄「神保町」から徒歩3分
地下鉄「竹橋」から徒歩4分
地下鉄「小川町」から徒歩6分

事業所

本社/東京
支店/大阪、名古屋
工場/埼玉、大阪

事業内容

各種樹脂コンパウンド
各種樹脂用着色剤
高分散型液体分散体 などの製造販売

会社HP

https://www.pigment.co.jp/

先輩社員インタビュー公開中!

https://www.pigment.co.jp/recruit/

YouTubeで川本工場の案内動画配信中!

https://youtu.be/szUagdnwHPc

閲覧履歴からのオススメ求人
閲覧履歴からのオススメ求人
検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【製造職】未経験歓迎!着色メーカーで、色をつくる仕事に挑戦/20代で年収500万円も可能/年間休日135日

  • 日本ピグメント株式会社【東証スタンダード上場のグループ会社】