最終更新日
2024/11/29(金)
掲載終了日
2024/12/29(日)

募集終了

【自社内エンジニア】年間130回の社内勉強会を開催!未経験からしっかり学んで、将来は上流工程にも◎

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

関連する企業

求人情報

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 転勤の心配なし
  • 書類選考なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 在宅勤務・リモートワーク可
  • Re就活WOMAN
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 転勤の心配なし
  • 書類選考なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 在宅勤務・リモートワーク可
  • Re就活WOMAN
業種
ソフトウェア・情報処理
職種
エンジニア(SE)
勤務地
東京都/一部リモート
この求人の概要
  • 社内で約10名のプロジェクトチームを結成し、社内で開発!
  • スキルベースで評価!できることが増えるほど、給与に還元◎
  • フレックスや時短勤務、テレワークも可能!働きやすさ◎

企業からのメッセージ

《東京都働き方改革宣言企業》#年間休日121日 #明確な評価基準 #定期的な面談など、手厚いキャリア支援

様々な業界の大手企業や公共システム、社会インフラに関連する「システム開発」を行うフューチャ技研。
富士通やパナソニックグループ企業の1~2次受けとして、システムやインフラの開発を中心に手掛けています。

例えば……
◎顔をカメラに写すだけで認証される「テーマパーク入退出管理システム」
◎高速バスターミナル内のバス運行情報発信をコントロールする「サイネージシステム」
◎社内の申請書類を電子決済化する「ワークフロー・文書管理システム」など
日常生活で利用したことがある身近なシステムや、企業にとってかかせないシステムなど、あらゆるシステム・インフラ開発に携わっています。

自社内開発◎先輩がすぐそばにいるので安心技術者派遣型が主体ではなく、請負型(自社内開発)がメインなので、社内メンバーでプロジェクトチームを結成し、開発を行っていただきます。
プロジェクトメンバーは全員会社の先輩・上司だからこそ、未経験でも安心◎
分からないところは先輩にすぐに質問・相談できますよ。

独り立ち後もしっかり学べる。さらなるステップアップへ当社では、開発力の強化を目指して「マルチプログラマー」の育成を推進中!
◎社内で講習や勉強会を年間130回開催
◎Java、C#といったプログラミング言語の社内研修あり
◎自分のペースにあわせて学習コンテンツを選べる動画研修あり など
独り立ちしてからも学べる機会を多数ご用意しています。

「上流工程」に携わる機会あり!「プログラマー」としてキャリアをスタートし、将来は「システムエンジニア」を目指す方が多数いらっしゃいます。
富士通やパナソニックグループといった大手企業と直接取引しているので、フューチャ技研として仕事の実績が評価され、直受でプロジェクトに参画するなんてことも!
だからこそ、開発や設計など上流工程に携わることができ、実務を通してスキルアップしていけます。

働きやすさも◎◎月の平均残業時間:18時間
◎フレックスや時短勤務、テレワーク勤務や在宅勤務も可能
◎習得したスキルベースで評価(プログラマーは42項目、システムエンジニアは38項目のスキル項目を設け、自分が身につけているスキルの可視化!)
◎年間目標設定と定期面談を実施 など
働きやすい環境づくりに尽力!そのおかげか平均勤続年数は「16.2年」を記録しています。

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

《経験不問・文理不問》手に職をつけたい方/プライベートと両立した働き方を望んでいる方

【必須要件】
■短大・専門・高専卒以上の方(卒業済みの方)

◎文理・ご経験は不問です!「文系からエンジニアに挑戦したい」「この転職でエンジニアにキャリアチェンジしたい」そんな方大歓迎!ゼロからエンジニアになれる環境です。

◎第二新卒の方も大歓迎!2ヵ月間の新入社員研修、そして4ヵ月間のOJT研修と、手厚い研修でフォローします。

勤務地

東京本社(JR神田駅から徒歩5分)

【所在地】
〒101-0048
東京都千代田区神田司町2-6 アーバンセンター神田司町8F

【アクセス】
・JR「神田駅」から徒歩5分
・地下鉄「小川町駅」「淡路町駅」から徒歩3分

勤務時間

9:15~18:00(実働7時間55分、休憩50分)
◎月平均残業時間:18.0時間

休日・休暇

■年間休日121日
■完全週休2日制(土日・祝)
■夏季休暇
■年末年始休暇
■年次有給休暇(入社半年経過後に10日付与)
■慶弔休暇
■リフレッシュ休暇
■産前・産後休暇
■介護休暇

給与

初年度想定年収:280~300万円

■短大・専門・高専卒
月給:237,000円

■大学卒・大学院了
月給:250,000円

※いずれも別途手当支給
※残業代は全額支給
※初年度賞与は初年度設定額を別途支給


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。


【年収例1】 550万円(30歳/入社8年目)※入社2年目の給与改定時より年俸制になります ※保有スキルやこれまでのご経験等を総合評価し、個別にご提示致します。

試用期間

(試用期間有り) 6ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙

昇給・賞与

■昇給:年1回(10月)
■賞与:年2回(6月、12月)

諸手当

■通勤手当
■時間外手当
■住宅手当
■家族手当

福利厚生

■各種社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険)
■退職金制度
■確定拠出年金
■在宅勤務制度
■フレックス勤務制度
■時短勤務制度
■産休・育休制度
■定期健康診断
■共済会イベント(花見やバーベキューなど)
■社員旅行

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

事業拡大のためには優秀な人材が必要です。今後の事業展望を見据えて、新しいメンバーの募集に踏み切りました。
私たちと一緒にスキルアップし、技術者として活躍しませんか?

選考のポイント

面接では、「主体的に物事に取り組むことができるか」ということを重視しています。
「IT業界でスキルを付けて成長したい」「IT業界で活躍したい」という思いがあれば業界・職種未経験でも問題ありません。
必要なスキルは入社後に身につけていただけますので、ご興味があれば、ぜひお気軽にご応募ください。

続きを見る

アピールポイント

教育制度・研修が充実

当社では、独り立ちまで「半年の期間」を設けています。<br><br>#入社後まずは2ヵ月間の新入社員研修を実施<br>#その後4ヵ月間はOJT研修でしっかりフォロー<br>#個人個人のペースにあわせて学習コンテンツを選べる動画研修あり<br>#JavaやPython、JavaScript、HTMLといったプログラミング言語を、歳の近い20代~30代の先輩から直接学べる<br>#週1回30分ほど、教育担当と面談する機会あり! etc...<br><br>不安なことがあれば何でも相談できる環境なので安心。<br>実際、入社前はPCの文字入力しかできなかったのに、2ヵ月で管理システムを作れるようになった人もいます!

頑張りをしっかり評価

社員が習得した「スキルベース」で評価する制度を導入しています。<br>プログラマーは42項目、システムエンジニアは38項目のスキル項目を設け、自分が身につけているスキルを可視化。<br>できることが増えるほど、給与に還元される仕組みです!<br><br>また、習得スキルの年間目標を設定し、さらに定期的に振り返り面談を実施しています。<br>不足している部分を強化するために、部門責任者が教育計画を立案。<br>社内研修に参加を促すなど、フォローアップを行っています。<br>なりたい自分を上司と常に共有することで、確実に自身が目指す姿に近づく事ができますよ。<br><br>年功序列ではなく、活躍すればどんどん上を目指していける環境です!

ワークライフバランスを重視

当社では、どの年代の社員にとっても働きやすい環境を用意できるようワークライフバランスをとても大切にしています。<br><br>休日は土日祝休みの完全週休二日制の勤務スタイル。<br>年間休日は121日を確保。<br>休日のライブや家族との旅行などの予定が立てやすいです!<br>また、出勤日でも【月平均残業時間は18時間】なので、メリハリをつけて働くことができていますよ。<br><br>その他にも、【産休・育休制度】【時短勤務】【フレックス勤務制度】【在宅勤務制度】など家庭を持った社員でも、仕事と両立できるよう支援する制度を導入。<br>社員一人ひとりの生産性を高め、安定した環境で仕事に集中できる環境づくりに注力しています。

企業情報

株式会社フューチャ技研

設立

1979年4月2日

代表者

代表取締役会長 後藤 健
取締役社長執行役 加納 秀世

従業員数

110名 ※関連会社社員、常駐派遣社員含む

資本金

5,000万円

売上高

10億3,087万円(2023年7月)

本社所在地

〒101-0048
東京都千代田区神田司町2-6 アーバンセンター神田司町8F

事業所

■大阪オフィス
〒540-6306
大阪市中央区城見1-3-7 松下IMPビル6F

事業内容

■システムインテグレーション
■システム設計・開発・構築
■パッケージソフト販売・カスタマイズ開発
■システム保守
■マイグレーションサービス

コーポレートサイト

https://www.futuregiken.co.jp/

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【自社内エンジニア】年間130回の社内勉強会を開催!未経験からしっかり学んで、将来は上流工程にも◎

  • 株式会社フューチャ技研
  • 募集終了