募集職種
仕事内容
求める人材
【第二新卒、IT未経験の方、大歓迎!】IT業界で長く活躍していけるスキルを身につけていきたい方
◆社会人経験が3年未満の方
新卒同様の研修を実施してゼロから育てていく方針ですので、これまでの経験や知識は気にせず、まずはお気軽にご応募ください!
人材育成に関わるマネージャーたちはあなたの成長に最大限コミットします。市場価値の高いエンジニアになる向上心がある方であれば、幅広い方を迎え入れたいと思っています。
勤務地
本社もしくは、東京23区内の顧客先
【本社】
住所:東京都新宿区荒木町9-7 ナオビル3F
最寄駅:丸の内線/四谷三丁目駅
※まれに本社から1時間圏内の隣接県(神奈川、千葉、埼玉)が勤務地になる可能性もありますが、ほとんどありません。
勤務時間
9:00-18:00 実働8時間 (休憩60分)
※プロジェクト先により異なる可能性があります
休日・休暇
年間休日数 124日
■休日休暇
・土日祝日
・夏季休暇あり
・年末年始休暇あり
◯産前・産後休暇 産前6週間と、産後8週間に休暇を取得できる
〇出生時育児休業(産後パパ育休)産後8週間内で最大4週間休暇を取得できる(産後休暇を取得していない社員のみ)
◯育児休業 子どもが1歳になるまで取得できる(条件を満たした場合は2歳まで延長可能)
◯子の看護休暇 当該家族が1人の場合は1年間につき5日を付与(2人の場合は10日)※子どもが小学生になる前まで使用できる
◯介護休業 対象家族1人につき、原則として通算93日間の範囲内で取得できる
◯介護休暇 当該家族が1人の場合は1年間につき5日を付与(2人の場合は10日)
給与
初年度想定年収:300~400万円
月給25万円以上
【固定残業代制】
(固定残業代31,081円含む)※固定残業代は20時間分31,081円、時間超過分は追加支給
【年収例1】
421万円 給与35万円 入社3年目 28歳
【年収例2】
500万円 給与40万円 入社5年目 30歳
試用期間
(試用期間有り) 6ヶ月 試用期間中でも条件は変わりません。
受動喫煙対策
【対策内容】
敷地内禁煙あり
屋内禁煙あり
昇給・賞与
■昇給 年2回(入社月より6か月ごとに実施)
昇給例 1年目 3万2千円、2年目 4万1千円
平均で3年目を迎える段階で、初任給から7万円程度昇給しています。入社前の内定者研修の取り組みも評価しており、入社までに資格取得を果たした場合は初任給から昇給します。内定者期間の昇給も含めて2年間で13万以上昇給したメンバーもおり、頑張りに対価で応えています。
■賞与 なし(※社員の業績に応じた決算賞与別途あり)
諸手当
・能力開発にかかる費用は全額会社負担(外部研修費用、資格受験費用、書籍購入費用)
・通勤手当支給(通勤費は全額会社負担)
・資格取得報奨金
対象資格例:
Linuc101~304
OSS-DB Silver~Gold
OracleMaster Bronze~Gold
AWSやOCI等の各種資格
報奨金は5,000円~50,000円
資格取得を昇給にも反映させていますので、技術力アップが給与に反映されるようになっています。
福利厚生
◯各種社会保険 健康保険(関東ITソフトウェア健康保険組合)に加入しており、年1回の健康診断を実施(全額会社負担)その他、厚生年金、雇用保険、労災保険など、各種保険制度完備
◯各種提携保養施設 コナミスポーツクラブ、ゴルフ場、キャンプ場、夏季プール・海の家施設、ディズニーランド・ディズニーシー、等への割引もしくは利用料の補助あり(※詳しくは、関東ITソフトウェア健康保険組合のWEBサイトをご参照ください。)
◯結婚祝金 結婚した方に1~3万円を支給(勤続年数による)
◯出産祝金 配偶者または自身が出産した際、2万円を支給
◯見舞金 ご家族に不幸があった場合、1~5万円を支給
◯傷病手当金 業務災害以外の病気やケガで療養のため仕事を休む場合に、健康保険組合より支給
専門性・スキルが磨ける
私たちは、社員の技術レベルの向上を全面的にサポートしています。
「3年後に一人前のエンジニア」を目指して、資格取得補助と検証環境を提供します。
DBとOSに関わる当社規定の資格試験に合格した場合、受験費用、関連書籍・教材の購入費用は全て会社が負担。合格時には報奨金も支給しています。
未経験から入社した方でも、早い人では1年くらいで「Oracle Master Gold」を取得しています。