不動産業界では珍しい「完全週休2日制」、「土日休み」を取り入れている同社。
東京ヤクルトスワローズオフィシャルスポンサーやSDGsの推進活動など、同社ならではの取り組みが魅力です!
Re就活取材担当者
最終更新日
2025/03/04(火)
掲載終了日
2025/03/31(月)

募集終了

【コンサルティング営業】人生100年時代の安心を届ける社会貢献性の高い仕事/メリハリのある働き方◎

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

関連する企業

求人情報

  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 月給25万円以上
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • Re就活WOMAN
  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 月給25万円以上
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • Re就活WOMAN
業種
不動産
職種
個人営業
勤務地
東京都
この求人の概要
  • 残業月20時間以下/年間休日124日/連休取得OK/ノルマなし
  • 月給28万円以上!1年目から年収アップしたメンバー多数
  • 昇給年4回!資格取得に向けたスクール費用全額サポート!

企業からのメッセージ

金融機関への持込み件数、都内TOPクラス!お客様に必要とされるキャリアをスタートさせませんか?

環境ステーションは、投資用マンションを活用した不動産コンサル事業を中心に、売買仲介や自社開発物件まで幅広く手がける総合不動産会社として「金融機関への持込み件数」都内トップクラスの実績と、業界屈指の知名度を誇ります。

多様な物件の調達を自社で行うことで、投資を検討するお客様のニーズに柔軟に対応し、創業から20年以上に渡って安定した成長を続けてきました。
より良い資産形成のサポートをしていくために、営業部門の次世代メンバー採用をスタート!当社がメインで事業を展開している都内では再開発が活発に行われ、各地に新時代のランドマークとなる施設がオープンしています。新たなマンション建設も進められており、当社の事業も更なる成長が見込まれていることから、次世代メンバーの採用をスタート!これまでも新卒メンバーを多く迎え入れてきましたが、培ってきた教育ノウハウを活かして中途・第二新卒メンバーの採用も進めています。

営業経験や不動産業界経験は問いません!基礎的なビジネスマナーや不動産業界の知識を学ぶところからスタート可能ですので、まずはお気軽にご応募ください!
経済的にも時間的にもワークライフバランス◎「不動産業界、しかもマンションの営業ってかなりハードワークなのでは?」そんな不安をお持ちの方もいらっしゃるかもしれませんが、ご安心ください。オンとオフの切り替えを大切にした職場環境を整えています。

お休み関係では…
・年間休日124日+有給5日(2025年)
・完全週休2日制(土日祝休み)
・残業少なめ(月20時間以下)
・有休の取りやすさ◎連休取得もOK
・産育休の取得実績あり

経済面では…
・未経験でも月給28万円以上
・社宅制度あり
・入社1年目からインセンティブだけで300万円以上稼ぐメンバーも
・入社1~3年目で多くのメンバーが年収1000万円以上を達成

など。転勤もありませんので、東京に根差しつつ、ワークライフバランスを整え、更にしっかり稼げます!
面接では詳しく当社についてご説明させいただきます。まずはお気軽にご応募ください!お会いできることを楽しみにしています!

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

【第二新卒・未経験歓迎】ワークライフバランス重視◎専門知識を身につけたい◎年収アップを目指したい◎
「未経験から何かしら専門知識を身につけたい」「頑張った分しっかり対価を得られる仕事をしたい」など、志望動機はあなたらしくでOK!当社で初めて正社員としてのキャリアをスタートさせたというメンバーも活躍していますので、完全未経験の方も安心してください!

勤務地

【転勤なし・社宅制度あり】銀座一丁目駅 徒歩1分/銀座駅 徒歩3分/有楽町駅 徒歩7分
東京都中央区銀座1-8-14 銀座YOMIKOビル5・6・9F
※中央通り沿いにあるきれいなオフィスです。

勤務時間

9:00~17:45(実働7時間45分)

休日・休暇

・年間休日124日(2025年)
・完全週休2日制(土日)
・祝日休み
・年末年始休暇 
・GW休暇
・夏季休暇
・慶弔休暇 
・有給休暇 
・産前産後休暇(実績あり)
・育児休暇(実績あり)
・介護休暇
※5日以上の連休OK

給与

初年度想定年収:500~1000万円以上

月給28万円以上+インセンティブ

【多くの社員が多額のインセンティブを獲得】
★入社1年目からインセンティブだけで年300万円以上稼ぐメンバーも!
★入社1~3年目に年収1000万円以上を達成した実績多数!


【固定残業代制】

(固定残業代38,500円含む)※固定残業代は20時間分38,500円、時間超過分は追加支給


【年収例1】 667万円 1年目 メンバー(未経験入社)

【年収例2】 885万円 2年目 メンバー(未経験入社)

【年収例3】 1200万円 4年目 係長

試用期間

(試用期間有り) 2ヶ月 期間中は月給24万円(月20時間分/3万3000円の固定残業代含む)+インセンティブ

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙

昇給・賞与

賞与 年2回
昇給 年4回

諸手当

・交通費全額支給
・各種資格手当(宅地建物取引士:月2万円 など)

福利厚生

・社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災)
・報奨金制度
・社宅制度
・資格取得支援(専門学校通学支援 など/宅地建物取引士・ファイナンシャルプランナー・マンション管理士 など)
・国内、海外研修旅行
・慶弔見舞金制度
・社内サークルあり(参加自由/野球・フットサル・ゴルフ・ランニング・バスケ など)

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

20代の若手から、業界歴20~30年の大ベテランまで幅広いメンバーが活躍しています。未経験スタートのメンバーも活躍していますので、これまでの経験は気にせずにまずはお気軽にご応募ください!

選考のポイント

面接では「当社に興味を持ったポイント」「入社してやってみたい事」などを伺いながら、当社についても丁寧に説明させて頂き、お互いを理解する場にできればと考えています。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Sさん/営業職/社歴:2年目
前職:広告代理店

入社理由を教えてください。

大学時代から広告業界に興味を持っており、以前の職場では営業職を担当していました。仕事自体は楽しめていたのですが、キャリアアップを希望しても女性で管理職に登用されるケースがこれまでにほとんどない職場で、将来のビジョンがあまり見なくなってきたところで転職を考えるようになりました。

当社の面接時に、管理職をされている女性社員の方のお話を聞く機会があったのですが、理想の人生像をしっかりと持っていて、家庭と両立しながらキャリアを築いている姿を目にしました。自分も将来はこんなふうに、叶えたいビジョンに向かってまっすぐ進めるかっこいい女性になりたい。そんな憧れの気持ちから、当社への入社を決めました。

実際働き出してからも性別に関係なく、頑張りを正当に評価してくれる環境であることを実感しています。自分が目指したいと思えるロールモデルのような方と一緒に働ける今を心から楽しんでいます。

入社してみてから分かった、この会社のいいところはありますか?

入社を決めてから私がまず目標としたことは、宅地建物取引士の資格取得でした。不動産を専門に扱う人間としては欠かせない資格だと思い、内定を頂いてから、すぐに勉強を始めました。ところが、想像していたよりも難易度が高く、入社後もなかなか学習を進められないでいたところ、宅建資格取得のためのスクーリングを会社が全額サポートしてくださる制度があることを知り、すぐに申請をしました。

とてもわかりやすく質問対応をして頂けるスクール講習で独学では理解できなかった部分も身に付きましたし、社内の勉強会にも参加したことで、入社一年で資格の取得を達成することができました。人生で初めて取得した国家資格が宅建資格であり、今も私の強い自信となっています。

本当に未経験で入社しても大丈夫ですか?

いくら自分で勉強したとしても、お客様を前にすると思いもよらない質問を頂いたり、お客様の心を開くことができなかったりと、上手くいかないことは山ほどあります。前職でも営業をしており、コミュニケーション力には自信を持っていたので、正直もっと上手く営業できると思っていた分、最初は結果が出ないことに焦りもありました。

お客様にもそれぞれ個性があり、求めていることが違います。そのことに気づき、上手くやろうというよりも、誠実にお客様の声に耳を傾けようと気持ちを立て直したことで、お客様にお話を聞いて頂ける機会が増えたように思います。そんな成功体験を積み重ねることで、「私ならやり遂げられる」という自分に対する信頼が持てました。今ではより説得力のある営業マンとして成長できていると感じています。

大切なことはお客様の声にしっかり耳を傾けること。そういう点では、経験は全く気にせずに始められる仕事だと思います。

続きを見る
先輩の顔写真
Tさん/営業職/社歴:2年目

この仕事の厳しいところ・大変なことを教えてください。

不動産業界に興味を持ったのは、年齢関係なく実力で稼げると思ったからでした。しかしいざ始めてみると中々結果を出すことが出来ず・・・やる気があった最初はかなりしんどかったですね。一方できちんと結果を出している先輩や上司を見ると自分とは比べられないくらい知識も豊富ですし、何よりも押し売りするようなことはなく、お客様にきちんと向き合っていると感じ、根本的な仕事へ取り組みを変えようと思いました。

環境ステーションはしっかりと個人の目標設定があり、課題を見つけ出し、課題に向き合う機会を与えてくれます。宅建などの試験のサポートを受けながら、営業のノウハウを先輩や上司から学ぶ日々。そんな努力が少しずつ結果につながるようになり、お客様の期待に応えられるようにもなりました。

正直楽な仕事ではありません。しかしだからこそ成果に応じた対価も得られていますし、やる価値があると感じています。

この会社の働きやすいと感じるポイントを教えてください。

私の営業スタイルは、まずはお客様の話を聞く事。お客様の求めていることや、将来なりたい姿をヒアリングして、心の奥底にある思いを聞き取るという作業をとても大切にしています。

しっかりと信頼関係を築けると、お客様が自覚していない大切な要素が見えることもあると思っているからです。また、日々不動産の価値に影響を与える経済の動向などにもアンテナを立てることも大切な仕事だと感じています。

一人で動くことの多い仕事ですが、孤軍奮闘というわけではなく、わからない事は教えてくれる先輩方もたくさんいますし、会社も社内の勉強会や外部研修など、学びの場をたくさん用意してくれています。

不動産は大きな金額を扱い、お客様の人生に携われるやりがいのある仕事です。難しいと思うことも多いですが、お客様の人生そのものに関わるようなスケールの大きさを楽しんでいます。

本当に未経験で入社しても大丈夫ですか?

私はまったく不動産業界は未経験からの入社でした。前職は営業ではありましたが、不動産業界は専門用語や知識が多く、最初は不安ばかりの毎日でした。

ですが日々不動産の本を読んだり、わからない事は、先輩、上司の話をたくさん聞いたりコツコツと知識を身につけていきました。そんな姿勢を会社がしっかり見ていてくれたのか、責任のある仕事を任せてもらえるようになりました。この事が自信となり、前職のトークスキルも活かし仕事が出来る事にやりがいを感じています。

苦労することもありますが、仕事やお客様に真摯に向き合うことで、仕事の幅も広がり、スムーズに仕事がこなせる様になります。自分の努力が力になる喜びを日々噛みしめています。

続きを見る
先輩の顔写真
Kさん/営業職(チーフ)/社歴:3年目
前職:飲食店スタッフ

入社理由を教えてください。

学生時代から人とのコミュニケーションが好きだった私は、アルバイトでも積極的に接客を経験し、新卒で飲食業界に就職しました。店舗責任者となってからもお客様に喜ばれるサービスを追求し続け、店舗の売上成績を全店トップに導くなど、努力が結果につながる達成感を日々感じていました。

しかし、私の職務は店舗運営が第一優先。忙しく現場を回す中、お客様の声が遠いことや、接客に対する熱意が発揮できないもどかしさが募っていました。お客様ときちんと向き合い、一人ひとりの声にきちんと応えたいという気持ちが強まっていく中で、コンサルティング営業という職種に出会い、転職を決意しました。

本当に未経験で入社しても大丈夫ですか?

営業職への転職は前向きな気持ちでしたが、未経験の自分を受け入れてくれるのか、知識のない自分がやっていける世界なのか、という不安も同時に感じていました。ですが、環境ステーションの面接の際、私の言葉に真摯に耳を傾けてくださる面接官の方や人事部の方々の誠実な姿勢に、「この会社でならチャレンジできる」と確信し、入社を決断しました。入社後も、新人教育の手厚さや、上司や先輩、同僚たちのチームでフォローし合う姿勢を目の当たりにし、改めて働きやすさを実感しています。

社員にはどのような人が多いと感じますか?

前職が接客業だったこともあり、正直、人とコミュニケーションを取ることには自信がありました。ところが、お客様との商談を取り付けるには様々な障壁があり、自信を挫かれそうになることが何度もありました。

そんな時、上司や先輩方が前向きな言葉や経験談を聞かせてくださるおかげで、落ち込まず、次に生かそうと立ち上がることができました。私が想像していた営業の職場は、殺伐とした弱肉強食で皆ライバルというイメージでしたが、当社の環境は全く違っていました。上司・先輩は優しく頼もしく、チームワークを大切にしている方ばかりなので、安心して仕事に臨むことができています。

続きを見る

アピールポイント

頑張りをしっかり評価

未経験メンバーでも月給28万円以上スタート、別途インセンティブを支給しているので、早期からしっかり稼ぐことができます。<br>入社1年目でインセンティブを300万円以上受け取るメンバーや年収1000万円を超えるようなメンバーも珍しくありません。<br>昇給についても年4回の昇給機会を設けており、社員の頑張りを最大限に還元しています。

転勤の心配なし

都内での事業展開に注力しており、転勤なく、銀座にある本社で働くことができます。<br><br>また、2017年から東京ヤクルトスワローズの公式スポンサーとして、神宮球場のバッターボックス後方等に社名広告を掲載。<br>「すみだ水族館」「上野・多摩動物園」に対する寄付をはじめ、「MIFA Football Park」「東京交響楽団」など、都内の施設や団体の活動に協賛しています。<br><br>今後も事業の成長を通じて、様々な分野で事業価値を向上させていきます。

ワークライフバランスを重視

不動産業界では平日休みの企業が多いと思いますが、当社の場合土日祝日をお休みとしており、年間休日も120日以上。<br>自社固有の物件を扱うポジションで、当社主導でスケジュールを組みやすい環境となっており、業界屈指の職場環境を整えています。<br><br>また、社宅などの福利厚生も導入していますので、UターンやIターンを希望する方も大歓迎です。<br>今後も社員の働きやすい環境整備に力を入れていきます!

ギャラリー

仕事につい入社後に1~2ヶ月のきめ細かな研修が行われるとともに、先輩社員たちもしっかりとフォローしてくれるので安心です。
社内での業務は電話でのアプローチがメインです。お客様に将来の資産形成のために不動産、ワンルームマンションの活用を提案していきます。
飲食店、エステ、コールセンター、美容師、保険営業など、職種・業界未経験者の先輩社員がほとんどです!

動画でわかる!会社の魅力

※動画再生時には音量にご注意ください

企業情報

環境ステーション株式会社

設立

2002年11月

従業員数

代表取締役 後藤博幸

資本金

3500万円

売上高

285億円(2023年度)

本社所在地

東京都中央区銀座1-8-14 銀座YOMIKOビル

ホームページ

https://www.kankyo-station.co.jp/

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【コンサルティング営業】人生100年時代の安心を届ける社会貢献性の高い仕事/メリハリのある働き方◎

  • 環境ステーション株式会社
  • 募集終了