最終更新日
2024/12/24(火)
掲載終了予定日
2025/04/17(木)

【設備保全】ジェイテクト100%出資/健康経営優良法人ホワイト500認定◎≪理系出身者・経験者歓迎≫ 株式会社ジェイテクトギヤシステム

  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 月給25万円以上
  • 転勤の心配なし
  • 職種経験者優遇
  • 業種経験者優遇
  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 月給25万円以上
  • 転勤の心配なし
  • 職種経験者優遇
  • 業種経験者優遇
業種
自動車・輸送機器/機械関連/設計・開発
職種
技術系(電気、電子、機械)
勤務地
岐阜県/愛知県
この求人の概要
  • 【月給33万円~・昨年賞与実績5ヶ月】+入社祝金計40万円支給!
  • 【勤務形態が選べる!】完全週休2日(土日)/年間休日121日
  • 【入社時期調整可】あなたの希望に合わせた転職準備期間を確保!
  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • ギャラリー
  • 企業情報

企業からのメッセージ

自動車などに欠かせない「特殊歯車」のリーディングカンパニーが製造部門の強化をスタート!

ジェイテクトギヤシステムとは?当社は自動車パーツ類の中でも「特殊歯車(ハイポイドギヤ)」の製造に特化した専門メーカーです。
「ハイポイドギヤ」の国内シェアはNo.1!
その「ハイポイドギヤ」を作るための工作機も自社開発をしており、世界で3社しかない技術を持っています。

使用している工作機械は、トヨタ自動車と共同開発した独自モデルであり、製造されたパーツはトヨタ製自動車に多数実装されています。
「特殊歯車」のリーディングカンパニーとして、近年新たな分野として産業用ロボット向けのパーツ開発もにもスタート。
世界トップクラスのロボットメーカー等とも取引を行っており、選ばれ続けるために新たな分野への挑戦を続けています!
価値ある技術を持つあなたを最高の待遇でお迎えします!製造部門の強化に力を入れており、次世代を担ってくれる新しい仲間を迎え入れる採用を行っています!
あなたのご経験を最大限評価した各種待遇を用意してお待ちしております。

【お迎えする待遇例】
・完全週休2日(土日)
・年間休日121日
・月収333,850円以上
・平均有休取得日数 15.3日
・リフレッシュ休暇(5連休取得制度)
・借り上げ社宅 家賃補助制度
・栄養士監修の社員食堂(一食300円)
・常昼勤務、昼夜二交代など勤務時間帯の希望もOK
・勤務地は岐阜(みたけ)、愛知(瀬戸、日進)から選択
・みたけ工場近隣に2025年1月に新しく社宅オープン

当社は少しでもあなたの転職による負担を少しでも無くすために、入社時期の調整と入社祝金40万円の支給も実施!
「転職は繁忙期を過ぎた来年4月以降にしたい」という方も大歓迎です。
選考とは別にあなたの転職活動の不安・疑問になんでもお答えするカジュアル面談も実施しているので、まずはお気軽にご応募ください!

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

【設備保全】

仕事内容

特殊歯車を製造する生産設備(研削・研磨を行うラインの装置・設備など)の調整・保守をお任せします。
当社工場内の各種設備の生産データ、製品品質などを踏まえ、工作機械など各種設備の点検、修理、メンテナンスなどを行います。設備の状態に合わせて、設備メーカーへの修理依頼、各種折衝業務も行います。

【設備保全の役割について】
設備保全グループでは、これまで不具合が発生してから対応する「事後保全」の対応が中心でしたが、今後は生産活動の停止が発生しないよう「予防・予知保全」に力を入れていく方針です。新たな工作機械を開発する際も、日々設備に触れている設備保全グループGの意見を取り入れ、より信頼性の高い機械を作りたいと思っています。グループの重要性が高まっており、組織強化を進めています。

【設備保全経験の浅い方へ】
世界的に見ても数少ない特殊歯車を製造する当社の製造設備は、一般的なパーツメーカーの工作機械よりも更に高い精度が求められます。そんな機械を扱うには高い専門性が必要となりますので、社員のスキルアップにも長期的に取り組んでいます。

各工場には合格率20%程度と難易度の高い機械保全技能士の特級取得者など、経験豊富な技術者が在籍していますので、経験の浅い方は彼らのサポート受けながら、アシスタント的なポジションからスタートいただくことも可能です。

新分野への挑戦として、自動化・無人化が進みさらなる普及が見込まれる産業用ロボット領域への進出も進めていますので、既存技術の専門性を深めるだけでなく、全く異なる技術領域に挑戦する機会も増えています。あなたの技術への好奇心を満たせる要素が多くある職場になっていると思います。

【勤務スケジュールについて】
保全グループは昼勤と夜勤の2交代制となっています。週単位で交代して各時間帯を担当いただくことが基本ですが、ライフスタイルに合わせた調整も行っています。「育児のために昼勤だけにしたい」などご要望があればお気軽にご相談ください。

求める人材

何かしらの機械設備の保全業務の経験のある方/機械・電気エンジニアリングの経験のある方(年数問わず)
【下記のような方におすすめです】
・自動車業界に携わりたい方
・経営基盤が安定している会社で働きたい方
・福利厚生が充実している会社で探している方
・給与が継続して上がっていく会社を探している方

【歓迎要件】※必須ではありません
・NC装置やシーケンス回路の知識をお持ちの方
・空圧回路の知識をお持ちの方
・予防保全もしくは予知保全のご経験者

勤務地

【寮・社宅・住宅手当あり】岐阜県(御嵩町)/愛知県(瀬戸・日進)※自動車通勤可・勤務地希望OK
◆岐阜
御嵩工場:岐阜県可児郡御嵩町御嵩字南山2188-48
★2025年1月に社宅がオープン予定!即入居可能◎

◆愛知
本社:愛知県瀬戸市暁町3-45
日進工場:愛知県日進市岩崎町阿良池12-40

勤務時間

標準労働時間 08:00~16:45(休憩45分)

<勤務パターン>
8:00~16:45
20:30~5:30

<その他就業時間補足>
昼夜2交替(週単位交代で昼勤、夜勤)
昼勤:休憩45分、夜勤:休憩60分

※勤務時間帯は希望に応じて昼勤務のみ、夜勤多めなどの調整も行っています。基本的には希望に応じますが、経験できる業務も変わってくるので、可能であれば両方を経験していただき、ワークライフバランスなども加味しつつ調整していければと思っています。

休日・休暇

【年間休日121日】
完全週休2日制 (土・日)
GW
夏季休暇
年末年始休暇
有給休暇(入社初年10日、次年17日、以降1日ずつ増加 最高20日)
連続休暇制度/リフレッシュ休暇 (土日を含み連続5日)

給与

初年度想定年収:530~840万円

月給:333,850円~495,000円
※経験・スキルを考慮します


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。

【年収例1】 540万円/入社1年目(設備保全経験3年)

【年収例2】 602万円/入社10年目(設備保全経験14年)

試用期間

(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙

昇給・賞与

昇給:年1回
賞与:年2回(直近:年間5ヶ月)

諸手当

通勤手当
超過勤務手当
扶養手当:扶養1名17,500円、2名20,700円、3名23,900円、4名25,500円、5名以上27,100円(子どもの扶養に関しては18歳未満が対象)

福利厚生

社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災)団体扱自動車保険
団体扱生命保険
財形貯蓄制度、
各種資金融資制度(自動車、住宅など)
永年勤続旅行制度
退職金制度
寮社宅:借上社宅もしくは家賃補助
ジェイテクト従業員持株会
育児・介護休業制度(育休後復帰率100%)
従業員食堂
契約保養所
フレックスタイム勤務制度
資格取得支援制度
トヨタ、ダイハツ車等紹介謝礼金
など

【クラブ活動】
ゴルフ部、ソフトボール部、釣り部、軟式野球部、サッカー部、テニス部、レーシングカート部 など

応募・選考について

応募方法

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って、選考についてのご連絡をさせていただきます。

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って、選考についてのご連絡をさせていただきます。

選考プロセス

★最終面接はみたけ工場にお越しいただきます。交通費支給制度もありますので、お気軽にご相談ください★

▼Re就活よりご応募
※履歴書・職務経歴書による書類選考を実施いたします。

▼WEBカジュアル面談(※希望者のみ)

▼WEB適性検査・面接(2回)

▼内定
※約3週間~1ヶ月で内定獲得可◎

★最終面接はみたけ工場にお越しいただきます。交通費支給制度もありますので、お気軽にご相談ください★

▼Re就活よりご応募
※履歴書・職務経歴書による書類選考を実施いたします。

▼WEBカジュアル面談(※希望者のみ)

▼WEB適性検査・面接(2回)

▼内定
※約3週間~1ヶ月で内定獲得可◎

連絡先

【本社】
株式会社ジェイテクトギヤシステム
愛知県瀬戸市暁町3-45
人事グループ・採用担当宛て

【本社】
株式会社ジェイテクトギヤシステム
愛知県瀬戸市暁町3-45
人事グループ・採用担当宛て

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

当社の主要取引先であるトヨタグループをはじめ、自動車業界では自動運転技術の導入や安全性や利便性の向上に向けた新たな取り組みが日々行われています。新たな技術を形にするには高品質な部品が欠かせません。

国内では当社しか製造していないハイポイドギヤを中心に、今後も多くの需要が見込まれており、自社工場の組織強化を進めています。

選考のポイント

選考に直接進んでいただくほか、応募を迷っている方向けにカジュアル面談も実施しています。少しでも興味を持ってくださった方はまずはお気軽にご応募ください!

面接では「当社に興味を持ったポイント」「入社してやってみたい事」などを伺いながら、当社についても丁寧に説明させて頂き、お互いを理解する場にできればと考えています。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Mさん/設備保全/社歴:1年目
転職時の年齢:26歳  前職:空調設備の施工管理

入社理由を教えてください。

大学では制御系の勉強していましたが、就職活動では技術を活かすというよりも、給与などの条件面を考慮して前職に入社しました。現場で技術を活かした仕事をするイメージで入社したのですが、実態としては外注先に依頼するための各種調整がメインで、自身が現場で作業するような仕事が無く、そのギャップから転職を考えるようになりました。

元々車やバイクが好きだったので、次は好きなものに関わろうと企業を探していた際に出会ったのが当社です。大学で学んでいたシーケンサー関連の知識を活かす機会もあると聞き、入社を決めました。

現在はどのような仕事をしていますか?

自社工場内で生産機械の保全、付帯設備のメンテナンス、修理対応を行なっています。故障が実際に起きた際の修理と、修理を予防するためのメンテナンス業務を並行して行っており、各業務はチーム内でペアで行っています。

経験の浅いメンバーはベテランメンバーの指導を受けながら業務を行えるので、新卒メンバーなどはドライバーやレンチの持ち方などから教わっています。専門性が高い業務が多い分、先輩方は丁寧に一つ一つの技術を教えてくださいます。質問にも丁寧に答えてくださるので、疑問を溜め込まずに働けています。

この会社の働きやすいと感じるポイントを教えてください。

入社まではあまり気にしていなかったのですが、社宅が綺麗で社員食堂も美味しいのはありがたかったですね。私の所属している「みたけ工場」は転職してきたメンバーからも「前職の社員食堂より美味しい」と話す方が多いくらい評判がよく、毎日の楽しみになっています。

また、入社時期についても転職当時の私は前職が繁忙期だったので、退職交渉が思うように進まずに苦労していたところ、入社時期を調整してくださり、スムーズに入社できました。技術者が気持ちよく働けるように多面的なサポートをしてくれる会社だと感じています。

続きを見る

アピールポイント

転勤の心配なし

工場は本社のある瀬戸工場、日進工場、最大規模の生産設備が揃ったみたけ工場の3拠点が連携して生産を行っています。配属先は希望を伺いつつ決定しますが、将来的に昇格などの際に異動する場合でも自動車で1時間圏内に3拠点がありますので、愛知・岐阜に根差した働き方ができます。UターンやIターンを検討している方も大歓迎です!

福利厚生が自慢

社会保険はもちろん、生命保険や自動車保険の団体割引加入が可能。財形貯蓄や退職金、トヨタ子会社従業員持ち株会、車両購入資金融資など、将来のマネープランの支援も手厚く行っています。

借り上げ社宅や家賃補助など、住宅関係の福利厚生は特に充実しています。2025年1月にはみたけ工場近辺に新社宅もオープン予定ですので、今入社いただく方は新築社宅に住むことができます(駐車場も完備されていて月1万円で住めます)。社員の健康管理・健康増進にも注力しており、各工場の社員食堂では一食300円で栄養士が監修した定食を食べられるほか、保健師が常駐していますので体調管理も安心です。

これら健康経営は経済産業省より高く評価されており、“健康経営優良法人”として認定を受けている約3,000法人(大規模法人部門)の中でも上位500法人が選出される“ホワイト500”に選ばれています。

ワークライフバランスを重視

休日・休暇については、土日休みの完全週休2日制で、年間休日は121日となっています。昼勤と夜勤の2交代制となっていますが、プライベートとのバランスを考えて昼勤のみにしたり、しっかり稼ぐために夜勤を多めにしているメンバーもいます。

また、GW・夏季・年末年始の長期休暇は毎年10日前後の連休があります。旅行・帰省・学生時代の友人との集まりなど、思い思いの形で余暇を利用いただければと思っています。有給休暇も取得を推奨しており、取りづらいということも一切ありません(平均取得日数15.4日)。

ゴルフや野球、マウンテンバイク、テニス、釣りなど、クラブ活動も盛んなので、気になる部活動があれば、休日に参加してみてはいかがでしょうか。そのほか仕事と子育ての両立しやすい環境づくりに取り組んでおり、女性の育休取得率が100%なのはもちろんのこと、近年は男性も利用も増えています。

ギャラリー

企業情報

株式会社ジェイテクトギヤシステム

設立

1958年

代表者

代表取締役社長 森川隆

従業員数

985人(2023年4月)

資本金

20億円
※株式会社ジェイテクト100%出資

売上高

525億円(2023年3月期)

本社所在地

愛知県瀬戸市暁町3-45

事業所

日進工場:愛知県日進市岩崎町阿良池12-40

みたけ工場:岐阜県可児郡御嵩町御嵩字南山2188-48

事業内容

工作機械、諸機械器具並びに同部分品の製造販売
自動車部品並びに一般機械用歯車の製造販売
前各号に関する発明研究並びにその利用
前各号に付帯関連する一切の業務

ホームページ

https://www.gear.jtekt.co.jp/

閲覧履歴からのオススメ求人
閲覧履歴からのオススメ求人
関連する企業
関連する企業
検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【設備保全】ジェイテクト100%出資/健康経営優良法人ホワイト500認定◎≪理系出身者・経験者歓迎≫

  • 株式会社ジェイテクトギヤシステム