募集職種
事務系総合職(事務・広報・採用等)
★ほかにも、人事・経理・広報・企画・IT事務・総務・マーケティング・営業事務などのお仕事もあります!
仕事内容
《自分に合う仕事が見つかる!》一般事務、マーケティングや人事、広報、企画などから適性を見てお任せ!
【具体的な業務内容】
■一般事務
書類作成、データ入力、電話・来客対応など、オフィス全体がスムーズに動くよう支える仕事をお任せします。
■採用
求人の作成、面接の日程調整、応募者対応、説明会の運営などを担当し、会社に合う人材を見つけていただきます。
■人事
社員に関わる全てを扱う仕事。入退社手続き、給与計算、勤怠管理、評価制度の運用、教育研修などを行います。
■経理
請求書処理、入出金管理、経費精算、決算書作成などを行い、会社のお金の流れを正確に記録する仕事です。
■広報
プレスリリース、SNS運用、イベント企画、メディア対応などを通じてブランドイメージを高める会社の「顔」として情報を発信する仕事です。
■企画
商品やサービス、イベントなどの企画立案・プレゼン・実行までを担当していただきます。
■IT事務
事務とITサポートを兼ねた職種。PC設定、データ管理、システムの操作サポート、ツールの導入補助などを行います。
■総務
備品管理、契約書・社内規定の管理、社内イベント運営、防災・安全管理など幅広く担当していただきます。
■マーケティング
売上やブランドを伸ばすための分析・戦略立案を行う仕事。市場調査、広告運用、SNS分析、販促企画などを担当していただきます。
■営業事務
営業担当のサポート役。見積書・請求書の作成、受発注管理、顧客データ入力、電話・メール対応などをお任せします。
などのお仕事をお任せします!
【入社後は…】
はじめは研修で基礎からしっかりビジネスマナーや仕事をお教えします。
例えば
◆封筒の書き方
◆上座下座の位置
◆ビジネスメールの送り方
◆オフィスでの立ち居振る舞い
◆コンプライアンス
など、社会人としての基礎から学び直せる環境です。
また、働きはじめてから困ったことがあれば、専用アプリで相談できる環境をご用意しています。
まずは少しずつ着実にできることを増やしていきましょう!
【将来は…】
同じ業務で専門スキルを伸ばす道もあれば、「ちょっと合わないかも…」という場合は相談のうえ、別の業務をお任せすることも。
もちろん、ステップアップ時も研修をご用意しています。温かいサポートを受けながら、成長できる環境がありますよ。
求める人材
【社会人経験不問/既卒・第二新卒歓迎】仕事もプライベートも充実させたい方はぜひ!
【応募資格】
◆専門・短大卒以上
※今回の募集では、知識や経験は一切問いません!
【こんな方は大歓迎】
◆事務職にチャレンジしてみたい方
◆事務職未経験や社会人デビューの方
◆安定した環境で働きたい方
◆PCスキルがある/PCを使って仕事をしたい方
◆正社員として長く活躍したい方
◆仕事もプライベートも充実させたい方
◆毎日自分の時間をしっかり確保したい方
◎入社後1年以内の離職率0%更新中!
勤務地
【転勤なし】東京都(千代田区・新宿区・渋谷区・中央区・港区など23区が中心)
※ご希望を考慮の上、配属先を決定します。
※転居を伴う転勤はありません。
※一部リモートワークが可能な案件もございます。
【本社】
東京都千代田区丸の内2-6-1
丸の内パークビルディング8階
勤務時間
9:00~18:00(実働8時間)
※勤務時間は勤務地により多少変動する場合があります。
◆残業は月8時間程度と少なめ!
もちろん、残業代は100%支給します!
休日・休暇
【年間休日124日以上】
◆完全週休2日制(土日休み)
◆祝日
◆有給休暇※有給消化率80%以上
◆慶弔休暇
◆特別休暇
◆結婚休暇
◆産前産後休暇
◆育児休暇 など
※就業先に準ずる
給与
初年度想定年収:300~400万円
月給21万2,000円~
※事務職経験のある方は
月給30万円以上での採用実績あり
※各給与にはプラスして「賞与」
「100%の時間外手当」支給します
※経験やスキルに応じて支給額を決定します
【固定残業代制】
固定残業代制は採用しておりません。
【年収例1】
年収320万円 / 24歳 /入社1年目
【年収例2】
年収350万円 / 26歳 /入社2年目
試用期間
(試用期間有り) 6ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
【対策内容】
屋内禁煙
昇給・賞与
昇給:年1回
賞与:年1回
諸手当
◆交通費支給(月3万円まで)
◆時間外手当(残業代100%全額支給)
◆就業先手当(業務内容により、年4回支給)
福利厚生
◆各種社会保険完備
◆社内レクレーション
◆バースデイ・結婚祝いプレゼント(規定あり)
◆インフルエンザワクチン接種補助
◆リファーラル採用手当て
◆入社お祝い会
◆資格取得お祝い金・卒業お祝い金
◆社内Wi-Fi環境
◆社内チャットツール支給
◆昇進制度(管理職も目指せます)
◆定期健康診断
◆ジョブローテーション制度(規定あり)