募集職種
技術職(金型設計)
仕事内容
製品の量産に必要な金型の構想提案や図面検討、量産立上げまでの金型育成が主な業務になります。
【材料開発から加工品製造までワンストップで手がけるメーカー】
スターライト工業は、独自技術を武器にさまざまな樹脂の材料開発から性能評価、加工品の製造まで自社で一貫して取り組んでいるメーカーです。お客様の課題やニーズに合わせてオリジナルの材料を開発し、その材料をもとに高機能な樹脂製品を開発しています。これまで生み出した製品の中には「国内初」や「業界初」のアイテムも多数あります。
【技術職(金型設計)の仕事内容】
お客様から試作品の承諾を得たあと、量産に移ります。そのときに必要なのが「金型」です。少したい焼きをイメージしてください。たい焼き器に生地を投入し、プレスして焼き上げることで完成しますよね?それと同じです。樹脂材料を溶かして金型に充填したあと、冷やすことでさまざまな形状の加工品が完成します。
皆さんにはこの製品のベースとなる金型の設計業務に取り組んでいただきます。承諾を得た試作品やその図面を見て、どういう金型にすれば安定生産できるか考えることが主な業務です。具体的には構想提案や図面作成、金型製作をお願いする協力会社への製作仕様書の作成など。内製化できる部分は自社で金型製作も行っているため、工作機械で金属を加工することもあります。
≪重要なのが金型の育成≫
金型が完成すれば、もう量産できる。その考えは間違いです。金型で成形するのは精密部品。少しの寸法誤差でも不良品となります。そのため寸分の狂いのない金型を製作することが必要です。しかし当社は樹脂だけでも数百種類あり、加工性や熱的挙動がそれぞれ異なります。ご存知のとおり樹脂は熱したら膨らみ、冷めたら収縮します。
そしてどれだけ収縮するかは成形品の大きさや形状によってバラバラです。過去のデータや経験、机上計算で収縮を予測しますが、実際に金型を製作してみないことには分からないことがほとんどです。同じ形状でも、材料が違えば、金型の設計も変更しないといけないんです。
製作した金型で射出成形してみては、変形していないか、寸法誤差がどれくらいあるか確認し、また設計し直して、成形し…。試行錯誤しながら完璧な金型に近づけていきます。一歩一歩着実に仕上げていく、そこに金型設計の難しさと面白さが詰まっています。
求める人材
【未経験・第二新卒・既卒 歓迎】理系出身の方◆Webカジュアル面談実施中
【必要条件】
理系学部卒の方
【歓迎条件】
大卒以上
機械工学、材料工学のいずれかを履修した方
【こんな方がピッタリ!】
・自動車部品の設計に興味がある
・産業機械や協働ロボットの機構設計に興味がある
・コツコツ進めることが好き
・社会のためになる仕事がしたい
・指示を待つより自分から行動したいタイプ
・プライベートも充実させたい
勤務地
【転勤なし】栗東事業所:滋賀県栗東市上砥山2222番地【借り上げ社宅あり】
※マイカー通勤OK
※借り上げ社宅利用可(家賃自己負担7,000円/月※規定あり)
栗東事業所の金型設計課のメンバーは約10名。20代~60代まで幅広い年齢の技術者が日々金型設計に取り組んでいます。同世代から経験豊富なベテランまで、和気あいあいと働いていますので、皆さんもすぐに馴染めるはずです。
※借り上げ社宅について
家賃上限60,000円までの物件に自己負担7,000円/月で住むことができます。家賃上限を超える物件については、超過分が自己負担となります。例)家賃70,000円の物件=自己負担17,000円
勤務時間
08:30~17:30(実働8時間)
フレックスタイム制(コアタイム10:00~15:00)
休日・休暇
【年間休日122日】
完全週休2日制(土日)
年次有給休暇(入社日から10日間付与)
夏季休暇
年末年始休暇
ゴールデンウィーク
育児目的の特別有給休暇
創立記念日
誕生日休暇など
給与
初年度想定年収:340~380万円
■大学院修了
月給:243,000円~
■大学卒
月給:225,000円~
※年齢・スキルを考慮した上、決定します。
【固定残業代制】
固定残業代制は採用しておりません。
【年収例1】
7年目 約470万円
【年収例2】
5年目 約420万円
【年収例3】
3年目 約400万円
試用期間
試用期間無し
受動喫煙対策
【対策内容】
屋内禁煙
昇給・賞与
昇給:年1回
賞与:年2回
諸手当
通勤手当
時間外勤務手当
地域手当(東京)
家族手当
単身赴任手当
転居手当など
福利厚生
各種社会保険
退職金制度
確定拠出年金制度
養老保険、医療保険、団体生命保険、損害保険制度
財形貯蓄
社内貸付金制度
育児休業制度
介護休業制度
慶弔見舞金制度
借上社宅制度
資格取得支援制度
ベネフィットステーション
従業員支援プログラム(EAP)など